行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

日産、ホンダの経営統合

2024-12-18 23:45:09 | 企業
前々回のブログ「自動車産業で世界的地殻変動」の中で最後に、自動車業界での世界的地殻変動は日本の主要産業自動車業界に及んできそうだ。と書いたが、早速2日後に大きなビッグニュースが飛び込んできた。しかも日産傘下の三菱自動車も加わることは確実で、今の生産台数で世界第3位のグループが誕生することになる。

それにしても企業の経営力の差が長い年月でこんな形で出て来るとは誰も予想がつかなかった。統合と云ってもホンダの経営力に日産がすがりつくという形だが、かつては日産・トヨタの両横綱に関脇クラスの各社が取り巻くという形であった。ホンダは一時主力銀行が同じということもあって、三菱自動車に吸収合併という話もあったくらいだ。

経営力の差は株価でわかる。この統合でプラスと見られ日産は80円高の417円、マイナスとみられたホンダは39円安の1244円だった。この統合が成功するかどうかは日産のプライドを捨てて、ホンダに任せるかどうかが鍵だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光る君へ」華麗な平安朝の絵巻物を楽しませてくれた

2024-12-16 18:03:41 | テレビ・映画
平安朝は歴史の授業で習ったが、印象はほとんど残ってなかった。「光る君へ」で平安朝の御所を舞台とする華やかな場面に吸い込まれた。主役が紫式部と道長で絡むというのが凄い発想だ。登場するのは枕草子の清少納言をはじめ赤染衛門、和泉式部、など名が残っている才媛ばかり、男は隅にやられ、道長と実資以外はバカに見える。最後には「更級日記」を書いた菅原孝標女がちぐさとして登場、ちなみに母の異母姉は「蜻蛉日記」の作者・ 藤原道綱母 である。
こうしてみると、あの時代は女性文学最高潮期だったのではないか?

最も印象に残っているのはやはりあの句を詠んだ場面だ。
「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の かけたることも なしと思へば」道長は娘が立后した祝いの宴で和歌を読み、実資は道長から返歌を求められていたが、「御歌優美なり」と答えて、列席した公卿たちとともに唱和することを提案して満月をめでながら唱和した。

ドラマでは道長亡き後、紫式部が旅に出るシーンで終わったが、どこへ行くのだろうか?私の想像では、石山寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車産業で世界的地殻変動

2024-12-15 17:31:32 | 経済
かつて私が子供の頃、米国は羨む自動車社会、当にcarnationで、キャデラックは憧れの車だった。1980年代でも日本企業の駐在員はシボレーを乗り回していた。その後、自動車の源流を自負するドイツがフォルクスワーゲンからベンツ、BMWまでの品揃えで世界を席巻した。その牙城に迫ったのが日本のトヨタ、ホンダ、日産などで、トヨタは生産台数で世界一となった。

ところが、フォルクスワーゲン(VW)の経営権を持つポルシェSEは13日、保有するVW株について最大200億ユーロ(約3兆2000億円)の減損損失を計上する可能性があると発表した。VWは業績悪化から独国内工場の閉鎖を検討、労働組合は賃金減など提案しているが会社は強行するとしている。労働組合は9日、本社のあるウォルフスブルクなど国内9工場でストを実施した。
欧州では、VWに象徴されているように、EV生産の失速でアウディ,フォード、テスラなどとサプライチェーンの部品企業などVWの3万人を含め5万人の削減と報道されている。特にドイツのコストは東欧などと較べて2倍とVW幹部は語っている。

背景には、中国のEV生産の成長が上げられる。VWはいち早く中国に進出、2000年上海に行ったときはほとんどのタクシーはVWだった。いまやEVシフトに国家を上げて取り組んだ中国が世界のEV市場を席巻している。トップメーカーのBYDは生産台数でトヨタに迫る勢い。日本企業も中国から撤退する動きもみられ、かつてのレジェンドGMもVWと同じく中国でシボレーなど生産していたが、工場閉鎖に追い込まれ7500億円の特損を計上している。タイ、インドネシアと云った日本車がトップシェアを占めていたが、安価な中国製EVに替わりつつある。

自動車業界での世界的地殻変動は日本の主要産業自動車業界に及んできそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LPGA米国女子ツアー来季は史上最多の日本人選手が挑戦

2024-12-13 21:20:32 | スポーツ
LPGA米国女子ツアーに来季出場権をかけた最終予選会(Qシリーズ)の最終ラウンドが終了。25位タイまでの選手が来季の出場権を獲得した。首位で通過した山下美夢有の他、岩井千怜は2位、姉の明愛は5位タイ、吉田優利は9位、馬場咲希は最終18番でバーディを奪い、ボーダーライン上の24位と5人の日本選手が通過した。米女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」優勝で竹田麗央は、既に来期出場権を獲得しているので来期は新たに6人がLPGAに参戦することになった。

これにLPGAで活躍している以下の選手と併せ13人と過去最多の日本人選手が出場することになり、米国女子ツアーから目が離せない。
LPGAで今季活躍した選手は平均ストロークNo.1のベアトロフィーも獲得した古江彩佳、「全米女子オープン」で2勝目を挙げた笹生優花、通算6勝の畑岡奈紗、ルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝いた西郷真央、2年目の勝みなみ、西村優菜、19年「全英女子オープン」優勝の渋野日向子

しかし、本年メルセデスランキング5位いないのうち、日本ツアーに残るのは小祝さくらだけで寂しくなる。桑木志帆、川崎春花、佐久間朱莉など若手の活躍がのぞまれる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島に黄金道路出現、賞味期限は今週いっぱい

2024-12-11 16:53:00 | 昭島
モリタウンの銀杏並木、見頃、自然の造形美には感嘆する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者のマネー運用、米国一強が鮮明になった2024年

2024-12-10 17:33:21 | 年金生活者
各国の株式時価総額をいわゆるMSCIのオルカンで2024年と2014年を比較したグラフだ。米国は2014年では世界の半分のシェアだったが今や3分の2を占め、米国一強が鮮明になっている。米国政治は三流?だが、下記マグニフィセント・セブン(The Magnificent Seven)のおかげで経済は超一流だ。 
  • アルファベット(Googleの親会社)
  • アップル
  • メタ(旧フェイスブック)
  • アマゾン
  • マイクロソフト
  • テスラ
  • エヌビディア
  • 当分この傾向は続くことだろう。年金生活者のマネー運用を考える上で、考慮すべきで、自分のポートフォリオの中に個別株を持たなくてもマグニフィセント・セブンを組み込んだ投信だとか、S&P500インデックス投信などを選択すべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship 女子LPGAが連覇

2024-12-08 17:49:34 | スポーツ
暮れの慣例行事、男子JGTO、女子LPGA、シニア男子PGAのツアー対抗戦は国内女子(LPGA)が2ステージ通算21ptを獲得して連覇を飾った。
各ツアー6人が出場し、それぞれ2人1組のペアを結成。3つのグループに分かれて対決し、9ホールに設定された各ステージをストローク形式のダブルス戦で争った。
第1ステージ
フォアサム方式(各自のボールでプレーして良い方のスコアを採用)で行われた1stステージで、8ptを獲得したPGAが首位発進。伊澤利光&増田伸洋ペアが7バーディ、片山晋呉&藤田寛之ペアが6バーディの活躍を見せた。幡地隆寛&米澤蓮ペアが6バーディで回ったJGTOは7pt。JLPGAは3ptで最下位と出遅れた。
しかし、第2ステージ
よりチーム力が試されるフォアボール方式(1つのボールを交互に打ち合う)で行われた2ndステージはJLPGAの桑木志帆&佐久間朱莉ペア、古江彩佳&河本結ペア、竹田麗央&小祝さくらペアと全ペアがグループ1位となり一気に18ptを加算。総合成績でJLPGA:21pt JGTO:18pt PGA:15ptとなり、通算21ptで逆転勝利をもぎ取った。

JLPGAの選抜メンバーは米国から古江が参戦、賞金女王の竹田、小祝、桑木、河本、佐久間とほぼベストメンバー、PGAも片山、藤田、伊沢、などレジェンドを揃えたが及ばなかった。

特筆すべきはまだ優勝のない佐久間朱莉がMVPを獲得したことだ。来季への励みとなり活躍するだろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実質賃金プラスなど課題は山積み、政労使は一層努力を

2024-12-06 16:55:05 | 労働

大合唱「デフレからの脱却」そして鍵は賃上げ

岸田内閣は13兆円という巨額の補正予算でデフレからの脱却を目指すとしているが、更に確かなものにするには「賃上げと物価の好循環」が必要だと強調している。公正取引委員会も賃上げが......

岸田内閣が掲げた賃上げと物価の好循環、春闘の5%越えで達成できたかに見えたが、未だ実質賃金はマイナス、石破内閣もそれを引き継ぐと意気込む。政府は11月26日、政府と経済界、労働界の代表が協議する政労使の会議を首相官邸で開き、石破茂首相は来年の春闘に向け「33年ぶりの高水準の賃上げとなった今年の勢いで、大幅な賃上げのご協力をお願いする」と要請した。
更に、2020年代に最低賃金の全国平均時給を1500円に引き上げる政権の方針については、政府が来春までに対応策をまとめるとした。

連合を始め各産別労組は労組の春闘要求案をまとめつつあり、中心となる金属労協はベースアップ(ベア)の要求額を月1万2000円以上とする要求方針案を発表した。過去最高だった24年の「1万円以上」を上回る。率にすると、傘下加盟産別では6~7%の昨年を上回る要求案を発表している。
昨年と違うのは103万円、106万円などの壁問題も、手取り賃金を増やすという国民民主党の公約が取り上げられ、実質賃金上げへのサポートとなっていることだ。
また、現国会でも取り上げられた労働分配率の低下だが、まだまだ賃上げの原資は残されていることが提起され、政労使は一層の努力が要請される。
石破首相は「賃上げの流れが雇用の7割を占める中小企業、地方で働く皆さまにも行き渡ることが重要だ」と語ってるが、極めて重い課題だ。
どこでも人手不足状態の日本経済、先ず働きたくても壁があることを解決しなくては最賃を引き上げても解決しない。

 政労使会議の開催は石破政権になって初めて。経済界から経団連の十倉雅和会長、日本商工会議所の小林健会頭、労働界からは連合の芳野友子会長らが出席した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく色づいた昭島モリタウンの銀杏並木

2024-12-04 17:23:51 | 昭島
例年掲載するこの銀杏並木の写真、今年は様子が違う

背景にマンションが!!銀杏並木の途中、以前有ったプールやジムがなくなりマンションとなり、その部分左側の銀杏がなくなり、並木が途中で途切れてしまった。
ショッピングモールの売上げを増やすためにマンションを建設したが、景色は悪くなった。もう一棟西側に建設中だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とも冴えない男子プロゴルフ、ゴルフ日本シリーズJTカップ

2024-12-02 21:21:24 | 年金生活者
優勝かと思えた1打差首位から出た中島啓太、73とスコアを落とし、あっさりと1打差2位から出たショーン・ノリス(南アフリカ)が「68」で回り、通算12アンダーで逆転優勝、

もっぱら、興味は賞金王争いへと移り、トップ平田と約288万円差の賞金ランキング2位でこの大会に臨んでいた金谷拓実は「67」で回り、通算9アンダー3位でフィニッシュ。賞金1000万円を獲得し、平田憲聖を抜いて、初めての賞金王となった。

平田憲聖は開始1番をバーディスタートで良かったが、後半伸ばせず4バーディ、4ボギーの「70」、プレッシャーに勝てなかった。原因はパット、平田は後半17番でバーディを取ったのみ、一方金谷は後半2バーディ、1イーグル、その中で象徴的なのは17番パー5、二人とも同じくほとんど同じところに2オン金谷はここでイーグル平田はバーディで何とか治めた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする