週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

tb.4. ワックスを掛けないと

2006年12月17日 23時11分47秒 | その他
 トラックバック練習です。
今回のお題は「今年のうちに済ませておきたいことは?」

 板の間の所には今年中にワックスを掛けないと。
年を越して来年になってしまう可能性の方が大である。
廊下、階段、ダイニングキッチン、居室と。
掛けないでいい所は、和室のもである。
手抜きしてダイニングキッチンだけにしようかな。

 先日、NHKのDIYの番組でワックスの掛け方を放送していた。
ワックスは少しの量を使う事は知っていたが、それでもいつも自分が使う量の半分以下だった。
これからは、ホンノ少量で伸ばして掛けないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#154-’06. 大滝湧水公園

2006年12月17日 00時20分55秒 | 山梨県の名所旧跡
 中央線を下ってくると、小淵沢駅に到着する少し前に、進行方向右手に見えてくる。
説明分に依ると一日の湧水量は二万二千トンとの事、凄い量である。
釣堀がありイワナやニジマスが泳いでいた。

大滝神社の脇から流れる湧水。


神社から公園を


確認しなかったので、日除けの下の作物はなんだか分からない。
この日除けと大量の水を見ていると大王のわさび田を思い出す。


小渕沢駅を出て東京方面に向かう特急「あずさ」。


今年の夏に集団で勤労奉仕をしていた方が、来年の大河ドラマで大滝神社がどうのこうと話してくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター