今日、動物病院での治療は一切行わなかった。
補水も薬剤投与の為の注射も全く行わずに、診察のみして頂いた。
太い注射からも細い注射からも解放された我が家の猫。
あまりにも、静かに寝ているると心配で掛けているタオルケットを外して息をしているか確認してしまう。
タオルケットを外すと腹式呼吸の波打つお腹の姿で息をしている事を確認し安堵している状況だ。
先生からは今日・明日との事。
痙攣する場合もあるとの事。
体重は1.7キロで、昨日の4本の太い注射のおかげのようだ。
今は自分の脇で寝ている。
家内は昨夜も徹夜状態で今は休んでいる。
時折、頭を上げる仕草をするものの静かに寝ている我が家の猫。

補水も薬剤投与の為の注射も全く行わずに、診察のみして頂いた。
太い注射からも細い注射からも解放された我が家の猫。
あまりにも、静かに寝ているると心配で掛けているタオルケットを外して息をしているか確認してしまう。
タオルケットを外すと腹式呼吸の波打つお腹の姿で息をしている事を確認し安堵している状況だ。
先生からは今日・明日との事。
痙攣する場合もあるとの事。
体重は1.7キロで、昨日の4本の太い注射のおかげのようだ。
今は自分の脇で寝ている。
家内は昨夜も徹夜状態で今は休んでいる。
時折、頭を上げる仕草をするものの静かに寝ている我が家の猫。

