週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#279 -’16. フェルメールの絵画&フェルメールのタイル画

2016年10月30日 20時23分10秒 | その他
大塚国際美術館で拝見したフェルメールの絵画比べです。

大塚国際美術館で買い求めたガイドブックです。
本のタイトルは『大塚国際美術館 100選』です。


こちらは裏表紙です。



フェルメールの『真珠の耳飾の少女』の絵画です。
撮影したのはオランダのデン・ハーグにあるマウリッツハイス美術館での撮影です。


こちらは大塚国際美術館の『真珠の耳飾の少女』です。



こちらも同じマウリッツハイス美術館で撮影の『デルフトの眺望』です。


こちらは大塚美術館です。



マウリッツハイス美術館の正面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#278 -’16. 日本橋界隈を散歩して

2016年10月30日 19時24分47秒 | 街角
日本橋三越でお買い物ついでに超狭い範囲での街歩きです。
三越に向かう途中でYUITO 秋 まつり 日本橋お散歩ラリーとしてチラシを頂いたからです。
それではいつもは素通りしてしまう所も歩いてみようと言う事で一時間限定での日本橋界隈のお散歩です。

自分にとって銀座と日本橋は格別です。
新宿も渋谷も池袋も上野も只の乗り換えのターミナル駅でした。
でも、銀座と日本橋はお買い物に行く格別の地だったのです。
今では新宿も渋谷も日本橋より格段に有名で且つ人気もあります。
それでも、最近は日本橋が見直されてきている感じがします。
世界でも確固たる老舗企業が存在する日本。
京都や奈良から比べれば新参者ですが、それでも日本橋は大好きです。

大きく変わりだした日本橋でのお散歩です。
ryu-gardenさんの街ナカみどり 企業みどりを思い浮かべる小さな小さな街ナカみどりをいくつも見つけました。
脳で見る人間ですから、意識しないと見落としてしまいようなみどりですが憩いの場になっていました。



今では廃れてしまった呼び方の今川焼として売られていた。
子供の頃は今川焼と言っていたのにいつの頃か太鼓焼きとか、大判焼きに変わってしまった。
店内でも頂けますが、買って家内と公園でいただいました。



自分の意識の中では伝統的な今川焼を頂きました。
家内も自分の150円で美味しいスイーツです。
街ナカみどりの椅子に座って頂きました。


懐かしい白木屋の名前がありました。
東急百貨店に白木屋が買い取られて東急百貨店日本橋店になったとおもっていまいが、今は跡形もなく再開発されていいます。
その名残でしょうか。
個人的には異説ですが東京湾に近すぎますから井戸水でも名水ではないと思います。


5


6



奈良県のアンテナショップです。
店頭でせんとくんのお出迎えを受けて。


覗いて見ると大好きな柿が売られていました。
我が家のせいで二段に積まれていた柿が少なくなってしまった。


沢山買い求めました。
紙袋を二重にしてくれました。


 干し柿も甘柿も大好きです。       

10



新しい神社で家内が行ってみたいと言っていましたが、場所がはっきりしません。
日本橋お散歩ラリーのちらしを頂いたら載っていました。
福徳神社です。






左手の建物がコレド室町1で右手がコレド室町2で、その先にYUITOが見えます。












三井記念美術館とマンダリンオリエンタルホテルが入っている三井本館です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター