我が家を出たのは遅くなり午前8時50分でした。
今日の本来の目的は、千葉県銚子市に在る坂東三十三観音の第27番札所の円福寺にお詣りするのが目的です。
その前に水郷の潮来にアヤメを愛でに寄ってみた。
巡礼の際には必ず持参するニコンのデジタル一眼を忘れてしまった。
潮来について、持参していない事に気が付いた。
家内もコンデジを持参していないから、写真を撮る事が出来るのは私のスマホとガラケイと家内のガラホのみである。
すこしガッカリしてしまった。
ピンボケとブレを気にして撮影はしてみた。
目的の坂東札所の円福寺にお伺いした。
素敵な由緒ある寺院でした。
次に、お邪魔したのが犬吠埼でした。
確か遠足でお邪魔した筈ですが、その際は地球展望台なる物が在ったと記憶していたが、見当たらなかった。
その展望台から太平洋を望むと地球の丸みが分かるのである。
でも、銚子灯台に登る事が出来て太平洋を一望する事ができた。
周りの景色も最高でした。
以下の写真は家内のガラホにて撮影です。
素晴らしい景色を堪能してから、銚子漁港にお邪魔してお買い物です。
自宅に帰り着いたのは午後5時40分でした。
充実した一日でした。
今日の本来の目的は、千葉県銚子市に在る坂東三十三観音の第27番札所の円福寺にお詣りするのが目的です。
その前に水郷の潮来にアヤメを愛でに寄ってみた。
巡礼の際には必ず持参するニコンのデジタル一眼を忘れてしまった。
潮来について、持参していない事に気が付いた。
家内もコンデジを持参していないから、写真を撮る事が出来るのは私のスマホとガラケイと家内のガラホのみである。
すこしガッカリしてしまった。
ピンボケとブレを気にして撮影はしてみた。
目的の坂東札所の円福寺にお伺いした。
素敵な由緒ある寺院でした。
次に、お邪魔したのが犬吠埼でした。
確か遠足でお邪魔した筈ですが、その際は地球展望台なる物が在ったと記憶していたが、見当たらなかった。
その展望台から太平洋を望むと地球の丸みが分かるのである。
でも、銚子灯台に登る事が出来て太平洋を一望する事ができた。
周りの景色も最高でした。
以下の写真は家内のガラホにて撮影です。
素晴らしい景色を堪能してから、銚子漁港にお邪魔してお買い物です。
自宅に帰り着いたのは午後5時40分でした。
充実した一日でした。