週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#326 -’17. ニコンで撮影した峠の我が家周辺

2017年11月13日 20時59分03秒 | お山の日記
最近は殆ど撮影しなくなってしまったニコン一眼の画像です。

私のデジタル一眼にはWi-Fi機能が付いていません。
その為にアップする為にひと手間面倒です。
芸術作品でもないので、最近はスマホでの撮影が殆どです。
Wi-Fiは実に便利で、そのひと手間を省いている最近ですが、今回はニコンの画像をアップします。
流石にニコンのデジタル一眼の画像は画素数だけの問題ではなく、ピント&色合いなど数値に表せない面での素晴らしさがあります。
言ってみれば、画素数は本来フィルムの性能の数値ですから。

11月3日に撮影したものです。

富士見から原村へ帰る途中の好きな場所で一枚です。
a1



八ヶ岳連峰の中でも男性的と言われる南八ヶ岳です。
学生時代に南八から北八まで縦走したのも遠い思い出です。
今は近くで仰ぎ見ても登る気は全くありません。
a2



a3



北八方面です。
a4


11月3日の午後5時4分に撮影した我が家からの夕焼け気味の空です。
北アルプス方面です。
ここまでが前回の訪問時の撮影です。
a5



ここからは今回の撮影です。
途中から雨が降り、到着後に雨が止んで青い空そして白い雲の素敵な日に変わった11月11日の峠の我が家からの空です。
撮影は午前10時35分です。
b1



同じ場所から同じ時間に撮影した画像ですが、方向が違うとこれ程まで違った姿を見せていました。
b2



こちらも10時35分撮影です。
b3


1分後に撮影です。
方向が違うだけなんですが。
b4



b5



こちらは、空も殆ど青空と白い雲が多くなり黒い雲は無くなった午後0時28分です。
b6



午後0時28分撮影です。
b7



午後4時42分に我が家から撮影した空です。
白い雲(スクリーン)があり太陽が沈み初め(プロジェクター)て綺麗な夕焼けの準備万端と思いました。
b8


同じ時刻
b9


b10



明るく写っていますが、太陽が沈んだ所です。
b11


b12


b13


ここまでは11日の同じ時刻撮影です。
でも、太陽の光のあたり具合が良くなく、これ以上綺麗な夕焼けになる事はありませんでした。
b14



11月12日の我が家からの周辺の山々を帰る前に撮影したものです。
縞枯山方向で時刻は午前8時31分です。
昔のピラタスです。
ここからC1~C7までの写真は総て我が家から撮影したものです。
景色が良いのは少し、自慢です。
c1



午前8時32分です。
c2



撮影は午前8時31分です。
山並みの五番目の白い雪山が北アルプスです。
大キレットも槍ヶ岳も写っていますが、分りますでしょうか。
c3



枝が邪魔をしていますが、車山の気象ドームが写っています。
遠くから見ると景色の良い姿にはみえませんが、近くから見る車山そして山頂から見える景色も含めて好きな山です。
c4



今は名前が変わっている旧ピラタスロープウエーの山頂駅です。
我が家からは北の方角です。
以前に撮影した画像はこちらです。
c5



c6



c7



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§ 加計問題その二(結論版)

2017年11月13日 14時35分22秒 | たわごと(少し硬派に振って)
加計問題第二弾を11月4日にアップした。
その問題点と思われる三点を論述する為に、文章を構築中ではあるが時間が掛かりそうなのでその前に私が思う結論についてのみアップしてみる。
この事も日々ドンドン状況が変わっているので先を急ぎ結論のみを。

前回問題提起した第一点目
獣医師は充足しているか?尚且つ行政機関が法律に基づかない規制は適法なりや

〇 開業獣医師を除き、獣医師は充足していません。
特に不足が顕著なのが地方自治体の獣医師です。
〇 法律に基づかない規制は、長年に亘アメリカから指摘を受ける前から適法では無い筈。
経済を歪め、社会生活を高負担にし、権利団体(政治圧力団体)を富ませるだけの制度は違法以外の何物でもない。
利益相反する日本獣医師会の考えは手前みその意見で問題外です。



第二点目
加計孝太郎理事長と安倍首相が親しい友人であり、法律を歪められたか?

〇 国会での審議でも安倍首相が関与した証拠も証言も全く出ていない。あの問題(違法天下り・いかがわしい所への出入り)を二点も起こしている前川前事務次官も総理の関与を証言していない。
関与があったと思うとの私見を述べているだけである。
裁判なら決せて有罪には出来ないし、何らの総理の関与を証明するものは無い。
国民がそれでも関与を疑うのは、事実を正しく知らないで隠されているだけと思っている事。
メディアも国会でも審議でも有罪を立証するものは何もない。
新聞、TVなど報道機関は正しい事を報道する責務がある。
暗に疑問を抱くだけの憶測の報道は元に慎まなければならない。
報道するからにはその証明たる裏をとり、挙証責任を負っている筈である。
犯罪は疑わしくが罰せずであるが、政治は疑わしきを罰するとの気持ちの成せる業である。



第三点目
加計学園(岡山理科大学)の設置認可と京都産業大学の設置認可の判断の法律的妥当性があり、加計学園にのみ認可が下りる事が妥当なのか?

〇 国会の証言でも11年にわたり獣医学部設置認可の動きをしてきた加計学園です。
1年前から設置申請の動きを始めた京都産業大学とは大きな違いがあると、京都産業大学の理事長ですら述べている。
申請すべき申請書類の収れんその他の準備状況も大きな差があると率直に認めています。
刎頸の友なら11年も雨ざらしにしていない。
何を以て加計学園ありきと述べているのか。
安倍総理は便宜を図った筈との問題ありきの国民の深層心理下の意味も無い憶測に他ならない。
前愛媛県知事加戸守行氏の証言は、聞く耳持たないでは真実は見えてこない。


再度、声を大にして述べたい。
有罪であり、友人であるから便宜を払わない筈はないとの思い込みでは、正しい現実は見えてこない。
知らない事が隠れている筈だとの、ありきで見ていては決して理解はできない。
ただ単に、安倍憎しでは正しい行いでは無い筈。



時間が有れば詳細の回答は一点づつする積りです。が、しないかも。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター