「北斎のジャポニスム」展の無料観覧券がプレミアムクラブから送られてきた。
前回の「北斎とジャポニスム プレミアム内覧会」に応募して落選した事をアップした。
それが、プレミアム内覧会には落選した為に公演会付きの貸し切りではありませんが、無料の観覧券が二枚程送られてきました。
これが、入館する前ならば嬉しい事この上もありません。
しかし、UENO WELCOM PASSPORT を購入しかつ、1000円を追加して特別展を一つ鑑賞できるチケットに格上げして買い求めた。
一番行きたかった北斎ですから、北斎に行った事は惜しくも何ともありません。
でも、北斎の無料観覧券が頂ける事が分っていれば、一ヵ所だけ入れる特別展は東京都美術館の「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」行けたのに残念な気持ちになりました。
先日、「皇室の彩り」の特別展にもお邪魔しましたが、これはこれで無駄だとは思っていません。
でも、全く同じ所の入場券が手元に届くと値段に関係なく残念な気持ちになるのは如何ともしがたいのかも。
数時間経つと残念な気持ちも収まってきました。
家内からの助言で妹夫婦の所で行くか確認したら行きたいとの事で無駄にならずに済んだのが嬉しい。
親戚から川越のサツマイモが届いた。
サツマイモが大好きですから嬉しい事。
以前に高級な鯉を贈ってもらった時、川魚は好きではないと遠回しに家内に言って貰ったので、我が家に贈る時に気を使っているようだ。
一つだけガス・ストーブで焼き芋を作ってくれた。
サツマイモは天ぷらでも焼き芋でも大好きです。
サツマイモと直接関係ありませんが、最近のカボチャは栗やさつま芋を超越した美味しさである。
あと数日で師走です。
日赤から年末の海外助け合いの依頼の振り込み用紙が届きました。
海外の自然災害等に寄付しているので届いたものとおもいます。
イタリヤ地震では日赤で募金の取り纏めを行って居たのに、メキシコ地震では募金の募集はしなかった。
メールで問い合わせしてしまった。
メールで問い合わせすれば取り纏めしてくれるとの淡い希望もあったが、募集はしなかった。
返事のメールは日赤から頂いたが至って事務的だった。
それでも、メールでの問い合わせと返事を頂けただけでも今の社会に在って立派です。
イタリアとメキシコに関するこの差は何処からくるのやら。
身延山久遠寺からも寄進の依頼と振り込み用紙が送られてきた。
以前お邪魔した時、屋根葺く為に寄進した為とおもいますが、今回はパスしました。
今回の写真は全て音楽用のiPodで撮影してiPodから私のブログに送信した物を使用しました。
前回の「北斎とジャポニスム プレミアム内覧会」に応募して落選した事をアップした。
それが、プレミアム内覧会には落選した為に公演会付きの貸し切りではありませんが、無料の観覧券が二枚程送られてきました。
これが、入館する前ならば嬉しい事この上もありません。
しかし、UENO WELCOM PASSPORT を購入しかつ、1000円を追加して特別展を一つ鑑賞できるチケットに格上げして買い求めた。
一番行きたかった北斎ですから、北斎に行った事は惜しくも何ともありません。
でも、北斎の無料観覧券が頂ける事が分っていれば、一ヵ所だけ入れる特別展は東京都美術館の「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」行けたのに残念な気持ちになりました。
先日、「皇室の彩り」の特別展にもお邪魔しましたが、これはこれで無駄だとは思っていません。
でも、全く同じ所の入場券が手元に届くと値段に関係なく残念な気持ちになるのは如何ともしがたいのかも。
数時間経つと残念な気持ちも収まってきました。
家内からの助言で妹夫婦の所で行くか確認したら行きたいとの事で無駄にならずに済んだのが嬉しい。
親戚から川越のサツマイモが届いた。
サツマイモが大好きですから嬉しい事。
以前に高級な鯉を贈ってもらった時、川魚は好きではないと遠回しに家内に言って貰ったので、我が家に贈る時に気を使っているようだ。
一つだけガス・ストーブで焼き芋を作ってくれた。
サツマイモは天ぷらでも焼き芋でも大好きです。
サツマイモと直接関係ありませんが、最近のカボチャは栗やさつま芋を超越した美味しさである。
あと数日で師走です。
日赤から年末の海外助け合いの依頼の振り込み用紙が届きました。
海外の自然災害等に寄付しているので届いたものとおもいます。
イタリヤ地震では日赤で募金の取り纏めを行って居たのに、メキシコ地震では募金の募集はしなかった。
メールで問い合わせしてしまった。
メールで問い合わせすれば取り纏めしてくれるとの淡い希望もあったが、募集はしなかった。
返事のメールは日赤から頂いたが至って事務的だった。
それでも、メールでの問い合わせと返事を頂けただけでも今の社会に在って立派です。
イタリアとメキシコに関するこの差は何処からくるのやら。
身延山久遠寺からも寄進の依頼と振り込み用紙が送られてきた。
以前お邪魔した時、屋根葺く為に寄進した為とおもいますが、今回はパスしました。
今回の写真は全て音楽用のiPodで撮影してiPodから私のブログに送信した物を使用しました。