週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#339 -’17. 紅葉の都立小石川後楽園

2017年11月25日 18時17分50秒 | 街角
昨日の家内は午前中に勉強でした。
食事して、東京文化会館の私との待ち合わせが3時ですからお勉強の近場で時間つぶしです。
紅葉が綺麗な都立小石川後楽園に向かい秋を堪能してきました。
前回、タブレットの画像が良くないとのスレッドをアップしました。
でも、意識せずにタブレットのカメラモードがオートからマニュアルモードに変わっていたようです。
今回は、オートでタブレットにお任せですが結構美しく写っています。
前半の「a」はおニューのニコンのコンデジで撮影です。
後半の「b」がNECのタブレットでの撮影です。

素敵な小石川後楽園の晩秋をご覧ください。ニコンコンデジです。
a1



a2


a3



a4



a5



白い屋根は東京ドームです。
a6



a7



a8



ここからはタブレットでの撮影です。
前回とは見違える如く良くなっています。
b1


b2


b3


b4


b5


b6


b7


b8


b9


b10


b11


b12

明日は小春日和の紅葉を愛でるのに最高の様です。
大きな公園ではありませんから、疲れないでいいかも。


この後、家内は食事をして上野に向かったそうです。
その昼食は日中友好会館の中華料理のランチを楓林(フーリン)で頂いたそうです。





ピントが合い難い被写体と言う事もありますが、合うまでのタイムラグがありそうです。
少しピンボケですが。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#338 -’17. 昨夜のナナちゃん

2017年11月25日 14時10分02秒 | ねこ&いぬ
最近は私に遊んでよとチョンチョンと後ろから突っついできません。

最近の定番は布団の上で寝る前の家内とのネズミ捕りの遊びに興じるようになってしまったのが少し残念です。

写真になるを分からないですが、動画でアップしたい所です。

凄い運動量でバレクッテいます。

写真では一瞬を切り取りますから、動きは封じられてしまいます。





















未だ、私が抱いても直ぐに逃げ出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター