週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#331 -’17. ナナちゃんの新しい猫砂(おからDEサンド)& Auckland Vacation Travel Guide | Expedia

2017年11月17日 19時52分35秒 | ねこ&いぬ
前回、買い物に行ったジョイフル本田で買い求めたきた猫砂です。
今までも燃やせる猫砂ですが、今回の物よりより砂っぽい感じでした。
人は保守的ですから長い間同じ砂を使ってきました。
水分を吸うと固まるのが猫砂です。
我が家の保管と夏の長雨の為かと思っていましが、凝固しない砂が続きました。
それでは買い替えてみようと言う事で、今までとは全く異なる猫砂にしてみました。
今回は、柔らかい砂です。

商品の宣伝ではありませんが、今のところ気に入っています。
再利用しにくいおからからできたいるよです。

商品名はおからDEサンドです。
包装袋の裏面に書かれているメーカの四点の謳い文句を:

強力消臭・シッカリ固まる・トイレに流せる・燃やせる。

我が家ではトイレに流さずに可燃物としてゴミとして出しています。


どうしても、猫のトイレボックスから外に砂が少しでます。
その時、堅い砂状ではなく柔らかいマカロニ状ですから床も傷めません。

トイレの蓋を外して一日二度のトイレ掃除です。
おからから出来ているためでしょうか、少し匂いがします。
別におからの匂いだとは思いませんが。



本日のナナちゃんです。


家内には抱かれる私には抱かれるのも膝の上に乗るのも好みません。
それでも、ノビノビ擦らせます。






オークランドでヒットした私の過去のブログはこちらです。

Auckland Vacation Travel Guide | Expedia
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#330 -’17. 上野の杜を後に銀座へ

2017年11月17日 11時37分30秒 | 街角
ナナちゃんが一人でお留守番ですから、早めに帰る事を考えると上野の山でノンビリもできません。
夕方の通勤時にぶつかりたくないですし。
JR上野駅から行くかメトロで行くか迷いましたがJRで上野から有楽町に行く方法も選択しました。
(JRで行けば銀座で歩き、東京メトロで行けば上野で歩き銀座では下りれば三越の地下の入り口へ。)

上野駅では新幹線を臨むことはできません。
日暮里駅から地下に入ってしまい、上野駅では完全に地下駅を走ります。
有楽町で山手線を下りると、新幹線が目の前を走っていたので一枚。
東京方面への上りです(右から左です)。



数寄屋橋交差点で一枚。



和光を過ぎて、銀座四丁目の三越に到着です。
三越と言えばライオンですが、火災予防運動で消防士の姿をしておりました。


新館で買い物などの用事を済ませて降りてくると、晴海通り側にトナカイとサンタさんのディスプレイがありました。
そろそろ巷ではXmas商戦かいしです。
三越でもお歳暮の開始です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター