週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#337 -’17. 11月24日の上野のお山の日記。(スマホ速報版)

2017年11月24日 18時44分34秒 | 街角
【皇室の彩り展 リベンジ編】

金曜日の夕方を狙い訪問しましたが一時間待ちとの事で最後尾につきました。。
それでも、実際は午後3時25分から並び初めて4時に入館できました。
実質、35分の待ち時間でした。
予定の時間より短くなっただけで嬉しくなるのが人情です。


家内と別行動で文化会館内で待ち合わせしました。
天気予報では雨など言っていなかったと思いますが少しポツポツ来たので焦りました。

噴水の手前に伊賀上野忍者フェスタが行われていました。
正確には「伊賀上野NINJAフェスタ上野恩賜公園」とのこと。
我が家も揚げパンを一つだけ頂きました。






こちらは列に並び始めてから撮影しました。
感じでは前回と同じか少し長い列です。





【夜の帳の降りた上野のお山】

今回は夜の帳に誘われて、上野公園の一番に桜並木のところにピンクと白のイルミネーションが灯されていたので上野広小路方面に下っていきました。




上野公園の寛永寺清水観音堂の「月の松」を清水観音堂の下を歩いてきたので一枚撮影です。
別行動で昼間の内に家内が撮影しておりました。
これは私のスマホです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター