やるせない気持ちは飲んだからではありません。
その原因は2点ほど。
その一つは、大相撲の世界で改革を目指した貴乃花親方がその他の親方衆に支持されずに落選した事です。
落選するとは思っていましたが、改革する親方が少しは居ると期待していました。
波風を起こし改革を好まない日本人の特質でしょうか。
阿武松親方は当選しますが、貴乃花親方は落選する事は分かっていました。
でも、造反して貴乃花親方の意思に賛同する親方が居ると思っていました。
それが2票とはガッカリしました。
あとの一つは、トランプ米国大統領が通常兵器の戦争においても、戦術核兵器を使用する事が有るとしたことです。
以前の、スレッドでも書きましたが新たな核保有国は戦争になっても排除して造らせない。
その代り、核所有国には核を使用させない事が、核廃絶に繋がる第一歩だと思うからです。
別にICAN等、何の意味も無い念仏だと思っていますが、私は新たな核保有国を認めない。
核保有国には核を使用させない。
その後に続くのが核の限定的廃絶。
最後に、国際的な機関による核の完全な廃絶だと思うからです。
他の方より、自分自身はトランプ氏に対してそれ程否定的ではありませんが、この問題に関しては譲る事ができません。
無力感にはやるせなさが増すばかりです。
オバマ氏は心情的に応援していましたが、今の沖縄での米軍機の不具合の原因は。
オバマ氏の予算削減が原因だとつい最近しりました。
だからと言って、ヘリコプターから窓枠が落ちても良いとは思いませんが。
今日は節分です。
追って追記、します。
恵方巻が何処の地方の風習かしりませんが、商業主義に載って全国区の風習になったようです。
東京でも4~5年前まではこんな風習すら聞いた事がありませんでした。
反対に幼い頃から慣れ親しんだ豆まきの声が聞こえなくなりました。
以前はどのお宅でも夜になると「鬼は外、鬼は外、福は内、福は内」との声が漏れてきていました。
それが今ではどのお宅からも豆まきの声がもれてきません。
と言う我が家もご近所をはばかり、小さな小さな声で豆まきをしています。
何処か可笑しな感じがしないでもありませんが、最近では音に対する苦情に敏感なのかも。
園児や小学生の声や赤ちゃんの泣き声に煩いと文句をつける人がいますから。
そんな事も影響しているのかもです。
ワインが飲みたくて、ポルトガルの有名なポルトワインがありましたので封を開けた次第です。
サンデマンのポルト・ワイン(ポート・ワイン)です。
脇有るのは豆です。
ナナちゃんとサンデマンのポルト・ワインです。
勿論、我が家ではめざしをいただきました。
ポルト・ワインの独特な製法で色も味もブランデーの味が強く感じられます。
色も、度数も独特です。
ポルトのサンデマンにお邪魔した時のスレッドはこちらです。
お土産に買ったサンデマンのポルト・ワインはこちらです。
その原因は2点ほど。
その一つは、大相撲の世界で改革を目指した貴乃花親方がその他の親方衆に支持されずに落選した事です。
落選するとは思っていましたが、改革する親方が少しは居ると期待していました。
波風を起こし改革を好まない日本人の特質でしょうか。
阿武松親方は当選しますが、貴乃花親方は落選する事は分かっていました。
でも、造反して貴乃花親方の意思に賛同する親方が居ると思っていました。
それが2票とはガッカリしました。
あとの一つは、トランプ米国大統領が通常兵器の戦争においても、戦術核兵器を使用する事が有るとしたことです。
以前の、スレッドでも書きましたが新たな核保有国は戦争になっても排除して造らせない。
その代り、核所有国には核を使用させない事が、核廃絶に繋がる第一歩だと思うからです。
別にICAN等、何の意味も無い念仏だと思っていますが、私は新たな核保有国を認めない。
核保有国には核を使用させない。
その後に続くのが核の限定的廃絶。
最後に、国際的な機関による核の完全な廃絶だと思うからです。
他の方より、自分自身はトランプ氏に対してそれ程否定的ではありませんが、この問題に関しては譲る事ができません。
無力感にはやるせなさが増すばかりです。
オバマ氏は心情的に応援していましたが、今の沖縄での米軍機の不具合の原因は。
オバマ氏の予算削減が原因だとつい最近しりました。
だからと言って、ヘリコプターから窓枠が落ちても良いとは思いませんが。
今日は節分です。
追って追記、します。
恵方巻が何処の地方の風習かしりませんが、商業主義に載って全国区の風習になったようです。
東京でも4~5年前まではこんな風習すら聞いた事がありませんでした。
反対に幼い頃から慣れ親しんだ豆まきの声が聞こえなくなりました。
以前はどのお宅でも夜になると「鬼は外、鬼は外、福は内、福は内」との声が漏れてきていました。
それが今ではどのお宅からも豆まきの声がもれてきません。
と言う我が家もご近所をはばかり、小さな小さな声で豆まきをしています。
何処か可笑しな感じがしないでもありませんが、最近では音に対する苦情に敏感なのかも。
園児や小学生の声や赤ちゃんの泣き声に煩いと文句をつける人がいますから。
そんな事も影響しているのかもです。
ワインが飲みたくて、ポルトガルの有名なポルトワインがありましたので封を開けた次第です。
サンデマンのポルト・ワイン(ポート・ワイン)です。
脇有るのは豆です。
ナナちゃんとサンデマンのポルト・ワインです。
勿論、我が家ではめざしをいただきました。
ポルト・ワインの独特な製法で色も味もブランデーの味が強く感じられます。
色も、度数も独特です。
ポルトのサンデマンにお邪魔した時のスレッドはこちらです。
お土産に買ったサンデマンのポルト・ワインはこちらです。