週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#039 -’18. ひと月早いホワイトデーです。(お返しの花束)

2018年02月14日 17時00分01秒 | 日常の出来事(日記)
バレンタインのチョコレートのお返しで、花束を買ってきました。

お花屋さんで、金額だけを言ってお任せでお願いしました。
ところが、照明で光り輝くカスミソウのような花がありました。
綺麗なのでその花も二輪(本)ほど入れて頂きました。

その花を撮っても良いか尋ねるとご主人がどうぞとの事で撮影させていただきました。
「ピカピカ輝いて綺麗ですね。」と言うと、「ラメを塗ってあるからなんです。」とのこと。
この小さな花に貼り付けるとは、それだけで大変だと思った。
ラメを貼り付ける前のホワイト・・・何とかと言う花です。


こちらはラメを貼り付けた後です。
iPodで撮影でピントが合っていませんから分からないかもしれませんが、光り輝くのが分かるかも。



花束が出来てラッピングされた状態で一枚撮らせてて頂きました。
花束をもっているのはご主人ですが、奥さんが私がモデルとしましょうかとの事
私が花代よりモデル代の方が高くつくと言うと、御主人も奥様も大笑いでした。(私と同世代の方です。)
その写真がこちらです。



家内に本命チョコのお返しに。
喜んで貰いました。













同じiPodで撮影で撮影ですが、たった今撮り直してみました。
ラメが分りますでしょうか、キラキラ輝いています。
コスモスさんから、教えて頂き名前は『ホワイトレースフラワー』です。






iPodでは限界があるようなので、ニコンで取り直ししてみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#038 -’18. バレンタインデー(2月14日の日記)

2018年02月14日 16時15分46秒 | 日常の出来事(日記)
全国的にチョコレートの会社に踊らされてバレンタインデーでチョコレートの販売量がこの日に集中するようです。

ゴディバ(GODIVA)が義理チョコ廃止で全面広告を日経にうちました。
ゴディバの広告はネットでご覧ください。
我が家は家内からゴディバやデメルなど戴いていました。
勿論、家内に聞かなければ分かりませんが、義理チョコなのか本命チョコなのかはわかりませんが、自分は本命だと思っています。
けど、家内からチョコ廃止の提案がありましたので義理かもね。

ゴディバは義理チョコ廃止など痛くも痒くもない無いのです。
義理でゴディバのチョコを贈る方はまずいません。
安価のチョコは打撃を受けるかもしれませんが、ゴディバは全く問題ありません。
その上、ゴディバが義理チョコ廃止している事自体は大衆から支持を受けると思いますから、良い事かも。

我が家も何もバレンタインデーにチョコを贈る必要は無いかもです。
平素から形にならない物が大切なのかもしれません。

それでも今年も頂きました。





数日前にも、チェコ産のチョコです。
デメルではありませんが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター