週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

§ 貴方のやる気スイッチは?私のやる気スイッチは?

2018年02月06日 14時37分33秒 | たわごと(少し硬派に振って)
私のやる気スイッチは何処に有るのか久々に考えてしまいました。

ノー天気ですから、落ち込む事もネガティブになる事もそれ程多くありません。

以前から何事にも鈍感な感受性が重要だとは思っていました。

自分に都合の良い事に心を留めて、都合の悪い事に鈍感で居る事も重要かも。

一つの事で、自分の人生が全て真っ暗になる訳でもありません。

後になってみれば、何の問題でもないのです。

自分を鍛える為に神が与えてくれた試練なのです。

怒りも悲しみも、禁煙時のタバコを吸いたいと思う事もほんの数秒ないし数分我慢すれば、心の暗雲は流れると。

人生の中で死ぬほどつらい事が有っても、時が全てを解決してくれるとは言いませんが、和らげくれることは確かです。

人生、波あり谷ありで有るからこそ豊かで有る筈です。

寒い寒い次に暖かい春がやって来るのです。

人生、真冬の後の決まった時期に春が来る訳ではありませんが、その春の長い短いは有るかもしれませんが、必ず来ます。

私のやる気スイッチを遠ざけているのは只の怠惰な成せる業です。

思った事はせなばと痛感する今日この頃です。


おまけです。
それにしても、株が大暴落です。
読みが外れてしまいまいました。
気が向けば追って、


気分を変えて、長兄が音楽付きで我が家に有ったデボラ・カーとユル・ブリンナーのミュージカル映画の王様と私からです。
LPで聴いていたので懐かしくiTunes store でサンドトラック盤の曲を探しましたが在りませんでした。
既に、原版の著作権(印税)が過ぎているのか見つからなかった。
最近の曲は有るが、サンドトラック盤で無いがこちらは映画そのものです。


Getting to Know You from The King and I
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター