週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#334 -22. 美登利寿司でランチを戴きました。

2022年12月09日 17時14分13秒 | 訪問した食事処、お茶処

ネットから美登利寿司へ午後1時に予約して、早々と吉祥寺に戻ってきてしまいました。以前にネットから予約した時と方式が少し変わり直接ネットで店舗に予約できます。美登利寿司と言えば梅ヶ丘ですが、こちらネットで見ると一番混み合うのが吉祥寺店のようです。店舗一覧を拝見するといつも一番のアトレ吉祥寺店です。

午後1時の予約でしたが、20分前には到着しました。

沢山の方が店舗前で順番待ちをしていました。

一時に入店して着席しました。

1  アトレの地下一階へ向かいます。

2   高級店という程肩肘も張らずに食べる事が出来るのが嬉しいです。それでも美登利寿司は美味しい事では有名です。

3   

4

5   突き出しですが、何だったか味も物も忘れてしまいました。と、言うより意識しないで生ビールの肴で頂いてしまいました。

6   我が家が注文していたのは吉祥寺店限定のきちきちです。蟹味噌の下に蟹の実が入っていました。

7  茶碗蒸しです。

8   すしの美登利として生ビール用のグラスも名前入りです。店舗が多くなったお蔭でなせる業です。昼間の生は最高です。

9

10

11

12   蟹味噌を頂いた後の蟹とレタスなどです。

13

14

15

16

17   玉子の上に頭を乗せて鎮座している海老の解体ショーです。

18  頭を外しました。

19  頭だけです。

20   光物を追加です。低級品の光り物、イワシ、サンマ、アジなどが大好きです。安い魚を食べて育った習性のようです。で、炙りサンマなるのもがメニューに載っていましたので追加でお願いしました。既にお腹は充分に満たされていました。で、無意識に食べてしまったのか味もそれ程記憶がありません。サンマと言うより炙りと塗られてタレが強力だったかも。

21   最後にデザートはマンゴーアイスです。マンゴーのシャーベットかなと思ったら、シャーベットとアイスの中間程度の食感でした。

赤坂の美登利寿司にお邪魔した時のスレッドはこちらです。

美味しく頂き、量も値段にも満足する店舗です。

99

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#333 -’22. 殿ヶ谷戸庭園(随冝園)その三

2022年12月09日 08時45分15秒 | 都内の公園&近郊の公園

その三をアップしますが見飽きた方はスキップしてください。

随冝園の記録です。

『入札で殿ヶ谷戸庭園を管理している業者の方へのお願いです。』

多分、案内表示板で示している反時計回りで廻るより年寄りのとっては時計回りで廻った方が楽に坂を登れます。

1   山茶花が咲いていました。

2   こちらは白花です。

3   藤棚からの紅葉です。

4   萩のトンネルから奥の藤棚を望み。

5   北多摩郡の頃には使役馬が居たようで馬頭観音で祀られていたようです。

6

7   孟宗竹の林です。

8

9

10

11

12

13

14   豪華さを競ってパンパスグラスを植えている所が多い中、日本本来のススキが太陽光に照らされて美しく輝いていました。

15

16

17   遠くに見えるのが萩のトンネルです。

18

19

20

21   大イチョウです。太陽光線をあびて黄金色に輝いています。

22

23

24

25   湧水がある為なのか所によっては苔が生えていました。

26

27  入り口近くに展示されていました。

28   きちじょうそうを撮影したつもりです。

29   椎の実かも。大木の下に沢山落ちていました。

追加です。

1

2

3

 

 

99

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思う事。あなたはレ・ミゼラブルで何を思い浮かべますが?

2022年12月09日 05時00分01秒 | 思う事(short)

レ・ミゼラブルと聞いて何を思い浮かべますか?

1985年にロンドンで初演されたミュージカルですか?

I Dreamed a Dream をおもいだしますか?

将来に対して夢を心に描く事が生きている証だと思っています。

青年は将来に対して夢を見て、老人は過去の栄光・挫折(夢)を振り返ると言う人もいますが。

夢を見る事、大きくても小さくても叶える努力をするのが地球上に生を受けた人間に問われる大切な事かと。

因みに、レ・ミゼラブルと聞けば、私が思いだす事は一切れのパンを盗んだことから始まる ああ無情 です。幼い頃に読んだ理不尽な社会に憤りを感じたああ無情です。

大好きなピアニストの石井琢磨君の演奏を、それでは、I Dreamed a Dream をお聴きください。

【レ・ミゼラブル】日本人がヨーロッパで演奏したら沢山の人が立ち止まってくれました!【I Dreamed a Dream/海外ストリートピアノ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター