ネットから美登利寿司へ午後1時に予約して、早々と吉祥寺に戻ってきてしまいました。以前にネットから予約した時と方式が少し変わり直接ネットで店舗に予約できます。美登利寿司と言えば梅ヶ丘ですが、こちらネットで見ると一番混み合うのが吉祥寺店のようです。店舗一覧を拝見するといつも一番のアトレ吉祥寺店です。
午後1時の予約でしたが、20分前には到着しました。
沢山の方が店舗前で順番待ちをしていました。
一時に入店して着席しました。
1 アトレの地下一階へ向かいます。
2 高級店という程肩肘も張らずに食べる事が出来るのが嬉しいです。それでも美登利寿司は美味しい事では有名です。
3
4
5 突き出しですが、何だったか味も物も忘れてしまいました。と、言うより意識しないで生ビールの肴で頂いてしまいました。
6 我が家が注文していたのは吉祥寺店限定のきちきちです。蟹味噌の下に蟹の実が入っていました。
7 茶碗蒸しです。
8 すしの美登利として生ビール用のグラスも名前入りです。店舗が多くなったお蔭でなせる業です。昼間の生は最高です。
9
10
11
12 蟹味噌を頂いた後の蟹とレタスなどです。
13
14
15
16
17 玉子の上に頭を乗せて鎮座している海老の解体ショーです。
18 頭を外しました。
19 頭だけです。
20 光物を追加です。低級品の光り物、イワシ、サンマ、アジなどが大好きです。安い魚を食べて育った習性のようです。で、炙りサンマなるのもがメニューに載っていましたので追加でお願いしました。既にお腹は充分に満たされていました。で、無意識に食べてしまったのか味もそれ程記憶がありません。サンマと言うより炙りと塗られてタレが強力だったかも。
21 最後にデザートはマンゴーアイスです。マンゴーのシャーベットかなと思ったら、シャーベットとアイスの中間程度の食感でした。
赤坂の美登利寿司にお邪魔した時のスレッドはこちらです。
美味しく頂き、量も値段にも満足する店舗です。
99