奈良ホテルの宿泊したお部屋関係のその三です。今回は、お部屋からの眺望などです。
到着した日は、雨がふり観光に出かけるのが遅くなりましたが、二日目は好天に恵まれました。
窓からの景色も朝食前後と二月堂に参拝して戻って来て、チェックアウトを済ます迄の限られた時間に撮影したものです。
1 京都旅行では宿に鐘楼の鐘がつかれる時の音を聞くことはありませんでした。奈良では直ぐ近くに興福寺の五重塔もみえましたので、興福寺の鐘の音だとおもいます。自分の時計より二分早く鳴り始めていました。
2 多分、見えるなだらかな山は春日山かも。左端に写っているのが乃木将軍のお手植えの松かも。
3 完全な二重窓になっています。(再掲)
4 鴟尾を初め日本瓦の素晴らしさが見て取れます。
5 窓に依っては木々に邪魔されて見難くなる五重塔です。
6 奈良とくれば、神様の使いの鹿です。我が家も朝食後にあの位置で鹿を拝見してお話を聞きました。
7
8 奈良公園の鹿が来ているというより、ホテル自体が奈良公園内との事でした。奈良公園内奈良ホテルで郵便物が届くとホテルの方が言っていました。
9 朝食の片づけがこれからのようです。私の席です。
10 朝食を雰囲気ががらりと変わり、ナプキンがセンターに立てて飾れてその周りに食器するが配置されていました。右手の出入りができる所で朝食を頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます