なぜか今週はレバ食べたい症候群な私。
水曜も内臓てんこ盛りを食べたのにまだ気が収まらず・・・というところに
「モツ食べ行きませんか?」のお誘いが。
うっひょっひょっ~~~い♪と喜び勇んで行ってまいりました。
実は、ダーリンはモツは「人間の食べるもんじゃねぇ」というタイプなので我が家では絶対に食卓に出ないものなのです。
が、なぜかレバニラ炒めだけは食べるヤツ。 なぜだ?
訪れた先は本所吾妻橋最寄りの「わかば」
たしか昨年行ったときには"いかにも下町のモツ焼き屋"という情緒たっぷり(?)のどちらかと言えばお世辞にもキレイとは言えない店内でしたが、しばし錦糸町に移転して改装されたのですね、すっかり小ぎれいに変身してました。
小汚いのが好きなわけじゃありませんし、やはり清潔できれいなお店というのは歓迎すべきことなのですが・・・何か寂しい。
ゼイタクです。
身勝手です。
せっかくキレイにしたのに。
わかってはいるんですが。
前にお邪魔したときみたいに初めて会った人でもお店にいる人はみんな友達みたいな雰囲気が今ひとつないんだなぁ。
レバ刺しから始まってガツだのミノだのハツだのカシラだのシロだのコブクロだの・・・ (もしかしたら食べてないのも書いちゃったかも=何せモツって食べつけてTないので何が何だか)
そして、最後にレバ刺しに戻って〆。
ビール飲んでホッピー飲んで、梅ワリ飲んで、生グレープフルーツ割飲んで。
ゼイタク言えばここにおいしい燗酒が欲しいところ。
でも、いいのです。
(ええっと、胃袋がお酒をうけつけないなんて言ってたのどこの誰だっけ?)
あ~堪能しました。
これだけ食べればしばらくはモツは見たくもないだろうと思われそうですが、ところがそうでもないのが不思議なところ。
やはり「わかば」は名店なのでしょう。
しかし・・・家に帰ってものすごく野菜が食べたくなった私は残っていた野菜たっぷりガンボスープを温めつつそこにパルミジャーノレジャーノをたっぷりかけてワインを飲んで1人2次会をしてしまったのでした。。。。 ああ、イカンってこんなことしちゃ。
ということでガンボスープの写真でも載せたいところですが先日も書いた通り、糸引き引きのオクラだらけで見た目どうしても美しくないので代わりにタイ風カレーでも。

具は鶏肉、竹の子、茄子、にんじん、玉ねぎ、ピーマンです。
本当はグリーンカレーが食べたかったんです。
グリーンカレーを作るにはグリーンカレーペーストでないとやはり味が出ないのですが、なんとなく雰囲気だけタイ風にするため普通のカレー粉にナンプラーとココナッツミルクをたっぷり加えています。
あま~いココナッツの香りにだまされ、後から押し寄せる辛さにノックアウト。。。 クセになります。

付け合わせは千切りサラダ

にんじん、大根、きゅうり、うど、です。
ウド以外はすいません横着してスライサーの千切り用の替え刃を使って作りました。
そして、残った皮ももったいないからちゃんと使うの~♪

うど、にんじん、だいこん、ぜーんぶ皮を細切りにしてきんぴらにしました。
うどの香りがおいしい~~~
水曜も内臓てんこ盛りを食べたのにまだ気が収まらず・・・というところに
「モツ食べ行きませんか?」のお誘いが。
うっひょっひょっ~~~い♪と喜び勇んで行ってまいりました。
実は、ダーリンはモツは「人間の食べるもんじゃねぇ」というタイプなので我が家では絶対に食卓に出ないものなのです。
が、なぜかレバニラ炒めだけは食べるヤツ。 なぜだ?
訪れた先は本所吾妻橋最寄りの「わかば」
たしか昨年行ったときには"いかにも下町のモツ焼き屋"という情緒たっぷり(?)のどちらかと言えばお世辞にもキレイとは言えない店内でしたが、しばし錦糸町に移転して改装されたのですね、すっかり小ぎれいに変身してました。
小汚いのが好きなわけじゃありませんし、やはり清潔できれいなお店というのは歓迎すべきことなのですが・・・何か寂しい。
ゼイタクです。
身勝手です。
せっかくキレイにしたのに。
わかってはいるんですが。
前にお邪魔したときみたいに初めて会った人でもお店にいる人はみんな友達みたいな雰囲気が今ひとつないんだなぁ。
レバ刺しから始まってガツだのミノだのハツだのカシラだのシロだのコブクロだの・・・ (もしかしたら食べてないのも書いちゃったかも=何せモツって食べつけてTないので何が何だか)
そして、最後にレバ刺しに戻って〆。
ビール飲んでホッピー飲んで、梅ワリ飲んで、生グレープフルーツ割飲んで。
ゼイタク言えばここにおいしい燗酒が欲しいところ。
でも、いいのです。
(ええっと、胃袋がお酒をうけつけないなんて言ってたのどこの誰だっけ?)
あ~堪能しました。
これだけ食べればしばらくはモツは見たくもないだろうと思われそうですが、ところがそうでもないのが不思議なところ。
やはり「わかば」は名店なのでしょう。
しかし・・・家に帰ってものすごく野菜が食べたくなった私は残っていた野菜たっぷりガンボスープを温めつつそこにパルミジャーノレジャーノをたっぷりかけてワインを飲んで1人2次会をしてしまったのでした。。。。 ああ、イカンってこんなことしちゃ。
ということでガンボスープの写真でも載せたいところですが先日も書いた通り、糸引き引きのオクラだらけで見た目どうしても美しくないので代わりにタイ風カレーでも。

具は鶏肉、竹の子、茄子、にんじん、玉ねぎ、ピーマンです。
本当はグリーンカレーが食べたかったんです。
グリーンカレーを作るにはグリーンカレーペーストでないとやはり味が出ないのですが、なんとなく雰囲気だけタイ風にするため普通のカレー粉にナンプラーとココナッツミルクをたっぷり加えています。
あま~いココナッツの香りにだまされ、後から押し寄せる辛さにノックアウト。。。 クセになります。


にんじん、大根、きゅうり、うど、です。
ウド以外はすいません横着してスライサーの千切り用の替え刃を使って作りました。
そして、残った皮ももったいないからちゃんと使うの~♪

うど、にんじん、だいこん、ぜーんぶ皮を細切りにしてきんぴらにしました。
うどの香りがおいしい~~~