============追記============
反省
反省
反省・・・
関係者の方やお住まいの方々が心を痛めるかもしれないような記事です。
でも、そのとき感じた正直なことですし、公開してしまったので今更書き直しっていうのも自分を擁護するようでしかないのでそのまま訂正はしないでおきます。
でも・・・悲しまれた方がいらしたら、ごめんなさい。
========================
先日、TVで栗橋の赤そば畑の花が見頃を迎えているという報道を見て出かけてきました。

一般にそばの花は白いんですが、これは高嶺ルビーという品種で過去にヒマラヤから種が持ち帰られ、品種改良された赤い花の咲くそばです。
長野県の赤そば畑は有名ですが、埼玉県の栗橋町(北葛飾郡)でも小さい畑ながらも見ることができます。
お天気もいいことだしと、そば畑の最寄り駅は東武日光線の南栗橋駅ですが、ウォーキングがてらJR宇都宮線の栗橋駅から歩くことにしました。
JR栗橋駅で簡単な地図をもらってテクテク歩いて歩いて歩いて・・・ お昼時だったのでお腹もすいていたんですが飲食店もなーーーーーんにもない。 もう30分も歩いた頃でしょうか土手が見えてきました。
土手???
なんで利根川の土手がここに?
まさかまさかもしかして?
地図逆です。。。
栗橋から南栗橋に行くのになんで北に向かって歩いてるの?
(注・地図を見てこの方角に歩き出したのはダーリンです)
再び駅までの道をまた引き返し、再スタートとなりました。 がっくり。
そしてようやく着いたそば畑。
遠くから見た限りではどこに咲いてるのかわからない。
近づいてきてようやく赤く色づいた畑が見えました。

「畑ちっちゃい」
しかも育ちも悪いのか?
どれくらいの広さと言ったらいいんでしょう。
教室2つ分くらい?
わかってたんですけどね、私は。
去年も規模が小さかったですから。
前にはすぐ近くの広大な敷地にコスモス畑もあったはずなのにそれも姿を消しました。
そんな情報も来る前に調べ済みです。
去年は行き当たりばったりでまだ芽が出たばかりのそば畑を見ましたから ^◇^;
それでもダーリン、はるばるずっと歩いてきたのにあまりのしょぼさに座り込んで動きませんでした。
(最初に間違えて反対方向に歩いたからよけい疲れていたのは自分たちのせいなんだけどね)
やはりTVの情報で見に来たらしい年配のおじさんが「○○○(←某公共放送)の放送じゃもっと広く見えたのにこりゃひどいな。だまされたよ」
おじさん、よほど腹に据えかねたのか「某放送局に"だまされた"」を何度も何度も繰り返し最後には「もう帰ろう」と言い捨てるように言葉を残して帰って行きました。
勝手に想像するに、町おこしだかでどーんと始めたものの思ったより人が集まってこなかったのか?引き継ぐ人がいなくなり、手をかけられないので規模が小さくなったのか?またはその両方の悪循環で規模縮小に拍車がかかったのか? そんなところでしょう。
もとから情報を知っていた私ですら「そりゃ怒るよねー」と思う畑の姿でしたから。
栗橋町のHPには赤花そば畑のアクセスや見頃情報・イベントのお知らせも掲示されています。
それにしちゃあまりに見応えがなさすぎです。
TVで開花の様子を放映されたのは町の責任じゃないかもしれませんが。
そんなわけで、すぐさま帰りたがるダーリンをそう待たせることもできずパパっと写真を大急ぎで撮って帰路につきました。
たぶん・・・二度と行かないでしょう、栗橋。 (お住まいの方、ごめんなさいね。)
・・・って、わかっていたと言いながら私もけっこうご立腹だったり??
とはいえ、赤いそばの花はとてもかわいらしくて。
風の強い中、望遠レンズで撮ったので今ひとつクリアな画像ではありませんが(←本当は私の腕が悪いからです)可憐な赤い花をご覧ください。



オマケ


来年は長野まで撮りに行きたいわ。。。(↑やっぱり栗橋にがっかりしてるのね)
反省
反省
反省・・・
関係者の方やお住まいの方々が心を痛めるかもしれないような記事です。
でも、そのとき感じた正直なことですし、公開してしまったので今更書き直しっていうのも自分を擁護するようでしかないのでそのまま訂正はしないでおきます。
でも・・・悲しまれた方がいらしたら、ごめんなさい。
========================
先日、TVで栗橋の赤そば畑の花が見頃を迎えているという報道を見て出かけてきました。

一般にそばの花は白いんですが、これは高嶺ルビーという品種で過去にヒマラヤから種が持ち帰られ、品種改良された赤い花の咲くそばです。
長野県の赤そば畑は有名ですが、埼玉県の栗橋町(北葛飾郡)でも小さい畑ながらも見ることができます。
お天気もいいことだしと、そば畑の最寄り駅は東武日光線の南栗橋駅ですが、ウォーキングがてらJR宇都宮線の栗橋駅から歩くことにしました。
JR栗橋駅で簡単な地図をもらってテクテク歩いて歩いて歩いて・・・ お昼時だったのでお腹もすいていたんですが飲食店もなーーーーーんにもない。 もう30分も歩いた頃でしょうか土手が見えてきました。
土手???
なんで利根川の土手がここに?
まさかまさかもしかして?
地図逆です。。。
栗橋から南栗橋に行くのになんで北に向かって歩いてるの?
(注・地図を見てこの方角に歩き出したのはダーリンです)
再び駅までの道をまた引き返し、再スタートとなりました。 がっくり。
そしてようやく着いたそば畑。
遠くから見た限りではどこに咲いてるのかわからない。
近づいてきてようやく赤く色づいた畑が見えました。

「畑ちっちゃい」
しかも育ちも悪いのか?
どれくらいの広さと言ったらいいんでしょう。
教室2つ分くらい?
わかってたんですけどね、私は。
去年も規模が小さかったですから。
前にはすぐ近くの広大な敷地にコスモス畑もあったはずなのにそれも姿を消しました。
そんな情報も来る前に調べ済みです。
去年は行き当たりばったりでまだ芽が出たばかりのそば畑を見ましたから ^◇^;
それでもダーリン、はるばるずっと歩いてきたのにあまりのしょぼさに座り込んで動きませんでした。
(最初に間違えて反対方向に歩いたからよけい疲れていたのは自分たちのせいなんだけどね)
やはりTVの情報で見に来たらしい年配のおじさんが「○○○(←某公共放送)の放送じゃもっと広く見えたのにこりゃひどいな。だまされたよ」
おじさん、よほど腹に据えかねたのか「某放送局に"だまされた"」を何度も何度も繰り返し最後には「もう帰ろう」と言い捨てるように言葉を残して帰って行きました。
勝手に想像するに、町おこしだかでどーんと始めたものの思ったより人が集まってこなかったのか?引き継ぐ人がいなくなり、手をかけられないので規模が小さくなったのか?またはその両方の悪循環で規模縮小に拍車がかかったのか? そんなところでしょう。
もとから情報を知っていた私ですら「そりゃ怒るよねー」と思う畑の姿でしたから。
栗橋町のHPには赤花そば畑のアクセスや見頃情報・イベントのお知らせも掲示されています。
それにしちゃあまりに見応えがなさすぎです。
TVで開花の様子を放映されたのは町の責任じゃないかもしれませんが。
そんなわけで、すぐさま帰りたがるダーリンをそう待たせることもできずパパっと写真を大急ぎで撮って帰路につきました。
たぶん・・・二度と行かないでしょう、栗橋。 (お住まいの方、ごめんなさいね。)
・・・って、わかっていたと言いながら私もけっこうご立腹だったり??
とはいえ、赤いそばの花はとてもかわいらしくて。
風の強い中、望遠レンズで撮ったので今ひとつクリアな画像ではありませんが(←本当は私の腕が悪いからです)可憐な赤い花をご覧ください。



オマケ


来年は長野まで撮りに行きたいわ。。。(↑やっぱり栗橋にがっかりしてるのね)