先日お散歩に行った西新井大師
七五三のたくさんの家族連れがお参りに来ていました。
「すみません、シャッター押していただけますか?」 とコンデジを私に差し出すお母様らしきご婦人が。
デジタル一眼レフなんぞ首からぶら下げているから頼まれたんでしょうね。
笑顔で「いいですよ」と答えながらも不意にコンデジ持たされて異常に緊張する私。
最近のこの手のデジカメって頼みもしないのに勝手にたくさんの顔にピント合わせたりするし。
笑顔じゃないとシャッター切れなかったりするらしいし・・・
("美人じゃないとシャッター切れない" じゃなくてよかった)
あれね、勝手に顔判断してピント合わせるのって関係ない後ろにいる人までピントあっちゃったりするのよね。
余計なお世話です。
あまりの自信のなさに3枚ほど撮らせていただいて解放されました。
ああ緊張した。
日頃自分の好きにしか撮らないからこういうのって苦手なのです。
ただ、コンデジのファインダーをのぞかなかった自分を褒めてあげたい。
さて、「週末ごはん」です。
大好きな鯵が安かったので。。。
新鮮そうに見えたし、内臓もしっかりしてきれいだったんだけど
血合いの色がよくない
お刺身にしても今ひとつな鯵× 味
んでは、つみれにしてしまえ~

昆布出汁でさらに鯵の骨で出汁をとります しつこいか??
あまり意味を考えたんではないんだけど気分で焼いてから出汁をとってみました。
だってほら・・・やきあごの出汁とかっておいしいじゃない?

鯵のつみれ汁
お肉や白身魚はフードプロセッサーを使いますがなんとなーく青魚はすり鉢使用
なぜか??? そういう気がするから
つみれは刻んだ蓮根やささがき牛蒡・塩・おろし生姜・ねぎみじん切り・片栗粉を合わせてます
お汁は昆布&鯵骨出汁に酒・薄口・うおじょうゆ(マイルドな魚醤)・塩で味つけ
他の具には牛蒡とねぎ
おいしいです
おいしいです
おいしいです
そしてやっぱり半魚人な私は魚介を見ると買わずにいられない。
やりいかいっぱい(←一杯ではありませぬ)

一皿てんこ盛りで298円だったちびヤリイカ
目を取って口を取って軟骨とって・・・数が多いからちょっとめんどうくさい
ニンニク、セロリと炒めて"うおじょうゆ"(魚醤)と生姜で味つけ
最後におろし生姜をさらに振っていただきます
正直、セロリなしでヤリイカだけのほうがおいしいんです、たぶん

やっぱりやっぱりパスタよね~
パスタ・ラヴな我が家ではパスタにせずにはいられない
(おつまみのつもりだったのにパスタのリクエスト)
そりゃあうまいのうまくないのって。。。。。 どっちだ?
うまいのです
七五三のたくさんの家族連れがお参りに来ていました。
「すみません、シャッター押していただけますか?」 とコンデジを私に差し出すお母様らしきご婦人が。
デジタル一眼レフなんぞ首からぶら下げているから頼まれたんでしょうね。
笑顔で「いいですよ」と答えながらも不意にコンデジ持たされて異常に緊張する私。
最近のこの手のデジカメって頼みもしないのに勝手にたくさんの顔にピント合わせたりするし。
笑顔じゃないとシャッター切れなかったりするらしいし・・・
("美人じゃないとシャッター切れない" じゃなくてよかった)
あれね、勝手に顔判断してピント合わせるのって関係ない後ろにいる人までピントあっちゃったりするのよね。
余計なお世話です。
あまりの自信のなさに3枚ほど撮らせていただいて解放されました。
ああ緊張した。
日頃自分の好きにしか撮らないからこういうのって苦手なのです。
ただ、コンデジのファインダーをのぞかなかった自分を褒めてあげたい。
さて、「週末ごはん」です。
大好きな鯵が安かったので。。。
新鮮そうに見えたし、内臓もしっかりしてきれいだったんだけど
血合いの色がよくない
お刺身にしても今ひとつな鯵× 味
んでは、つみれにしてしまえ~

昆布出汁でさらに鯵の骨で出汁をとります しつこいか??
あまり意味を考えたんではないんだけど気分で焼いてから出汁をとってみました。
だってほら・・・やきあごの出汁とかっておいしいじゃない?

鯵のつみれ汁
お肉や白身魚はフードプロセッサーを使いますがなんとなーく青魚はすり鉢使用
なぜか??? そういう気がするから
つみれは刻んだ蓮根やささがき牛蒡・塩・おろし生姜・ねぎみじん切り・片栗粉を合わせてます
お汁は昆布&鯵骨出汁に酒・薄口・うおじょうゆ(マイルドな魚醤)・塩で味つけ
他の具には牛蒡とねぎ
おいしいです
おいしいです
おいしいです
そしてやっぱり半魚人な私は魚介を見ると買わずにいられない。
やりいかいっぱい(←一杯ではありませぬ)

一皿てんこ盛りで298円だったちびヤリイカ
目を取って口を取って軟骨とって・・・数が多いからちょっとめんどうくさい
ニンニク、セロリと炒めて"うおじょうゆ"(魚醤)と生姜で味つけ
最後におろし生姜をさらに振っていただきます
正直、セロリなしでヤリイカだけのほうがおいしいんです、たぶん

やっぱりやっぱりパスタよね~
パスタ・ラヴな我が家ではパスタにせずにはいられない
(おつまみのつもりだったのにパスタのリクエスト)
そりゃあうまいのうまくないのって。。。。。 どっちだ?
うまいのです