軽い顎関節症はだいぶ良くなったのですが、頼んでもいないのに自動的に歯の治療が始まりました。
歯の治療なら他の歯医者に行きたかったんだけどなぁ。
まあ・・・あのイスに座ったらまな板の上の鯉ですもんね。
さて、昨日の「古代蓮の夏の終わり」の続きです。
花が終わってしまった後に残された花托(花の中心部)は自然に曲がった茎とともになかなかアートしてるのです。
いろいろ見ているととってもオモシロイ。
ドライフラワーとして花のアレンジなんかにも使われることがあるようです。

水没していく葉

蓮が自ら作り出したアート

ひしゃげた蜂の巣?
いえいえ、これも蓮の花のあと
ハスの名の由来はこの花托が蜂の巣に似ていることから
ハチノス→ハスになったとも
ちなみに LOTUS(ロータス)とはギリシャ語からだそうです

デザインされたような立ち姿
こんなライトスタンドがあってもいいかも

ランプシェード その1

ランプシェード その2

ピンボケてますが・・・
このくねっと曲がり方が好き

黄花蓮
バッタもきれいな花が好き?
ちゃんと(?)きれいな花も撮っているのですよ♪
明日は蓮の花写真をちょっぴりアップします。
歯の治療なら他の歯医者に行きたかったんだけどなぁ。
まあ・・・あのイスに座ったらまな板の上の鯉ですもんね。
さて、昨日の「古代蓮の夏の終わり」の続きです。
花が終わってしまった後に残された花托(花の中心部)は自然に曲がった茎とともになかなかアートしてるのです。
いろいろ見ているととってもオモシロイ。
ドライフラワーとして花のアレンジなんかにも使われることがあるようです。

水没していく葉

蓮が自ら作り出したアート

ひしゃげた蜂の巣?
いえいえ、これも蓮の花のあと
ハスの名の由来はこの花托が蜂の巣に似ていることから
ハチノス→ハスになったとも
ちなみに LOTUS(ロータス)とはギリシャ語からだそうです

デザインされたような立ち姿
こんなライトスタンドがあってもいいかも

ランプシェード その1

ランプシェード その2

ピンボケてますが・・・
このくねっと曲がり方が好き

黄花蓮
バッタもきれいな花が好き?
ちゃんと(?)きれいな花も撮っているのですよ♪
明日は蓮の花写真をちょっぴりアップします。