花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

GWの小さな目標いろいろ

2011-05-06 | 週末ごはん・お酒


3連休・出勤・3連休・出勤・普通の週末2連休というまさにカレンダー通りのGWを過ごしております。

カレンダー通りに休めるだけでもありがたいのだけど。。。
休みはいいけどずっと自分の料理を食べてるのに飽きてきました。



たいして出かける予定もないGWの小さな小さな目標はというと

笠間の陶炎祭に行く
GW中のメニューにカレーと餃子は一度は入れる
代官山のイータリーのイートインでランチする
一日くらい着物を着てみる
ゴディバのチョコレートアイスクリームを食べる
柏餅を食べる

・・・食べることが多いです

このうちまだ達成できてないのが着物とゴディバ
どうでもいい目標ばかりですが






ということでピッツァ&パスタのランチをしたイータリーat代官山



もちろんワインもいただきました
ちょーっと塩味がきつめかなぁ
でもイタリアンってだいたいそんな感じ?






そして「週末ごはん」



勝沼の中央葡萄酒で剪定した枝をもらったメルロー
枯れ枝のようにしか見えなかったのに毎年わさわさ葉を出して
ああそれなのに葉ばかり元気でも花も実もつかず

君は葉しか出てこないので観葉植物だと思っていたよ。。。

それがようやく4年目にして花芽らしき姿







そんな健気な葡萄の葉を摘んでお料理に



ギリシャやトルコなど地中海あたりのお料理をアレンジしました
葡萄の葉の若いものを10~15分程塩ゆでして冷ましたらその葉で挽肉・玉葱・塩胡椒・パプリカパウダーを混ぜた具をロールキャベツのように巻いてつつみます。

あちらのお料理ではお米を入れて作るのがポピュラーなよう。

巻き終わりを下に鍋に敷き詰めたら水・パプリカ・レモン果汁・塩胡椒をひたひたにして煮つめます。


少量だったので鍋に空いてる場所がいっぱい。
残っていたズッキーニの切れ端をみじん切り、茄子をサイコロに切ってオリーブオイルで炒め一緒に煮込みました。


ほとんどオリジナルのようになっちゃいましたけどおいしかった~♪

これはまだ葉が若く柔らかい内でないと作れないので、毎年この時期「ぶどうの葉祭り」として恒例のお料理にしようかと思います。






おまけ



親子仲良く
グレーのお母さんが黒白のおちびの毛繕いをしてます
しかし・・・重くないんですかね?
完全に母が子に乗ってるようですが
あっためてあげているつもりでしょうか?