花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

箱根花だより

2011-05-25 | 花・風景・旅・他
箱根グルメがなかった第一の原因は。。。


カーナビにセットした仙石原の宿の電話番号が違っていたため。

「箱根くらい今更ガイドブックもいらないと思ったけど古いのを一応持ってきたよ」
と姉が7年前の本を用意していました。


7年もたてばつぶれた店もあるだろうけどね。
ルートを見るくらいの役には立つでしょう。



ところがこれが仇になって、仙石原に行くはずがなぜか車が走っている場所は元箱根より南のあたり。




え???

違う!違う! 走ってる方向が違うよ。

元箱根あたりは車がプチ渋滞。
お腹がすいちゃった運転手はここから仙石原までお昼が待てないというので、しょうがなくその辺の
どうでもいい何でもありな店でのランチとなったのです。



目を閉じて食べたらお蕎麦とは思わないコシだけ強くやけにつるつるしたうどんのような麺にあからさまに業務用のめんつゆ。

はいはい、観光地ですものね。
そんなお店が大半なのはわかってます。



姉に「電話番号何番で入れたの!?」と聞くとガイドブックに泊まる予定の宿が載ってたからそれで入れたよ、と。



ええ、箱根地域は2007年に電話番号が9桁から10桁に変わったのです。




旅のときには念には念を。
最新情報を確認しましょうね。


それにしても、もっととんでもないところにナビされなくてよかった。
もっとも、どんでもない場所だったら早くに気づくかも。




そんな旅ではありましたけど、それもまた思い出の一つ。




では、今日は箱根の花便り
ちょっとピンボケ気味ですみません






箱根はしゃくなげがきれいな花を咲かせている季節





ピンクも白も
つぼみのうちは濃い色から開花すると薄い色へと

















椿の花は花びらを散らさず首からそのまま落ちるので
縁起が悪いというけれどその潔さと落ちた花の趣は好き










箱根湿性花園にて












さて・・・この葉っぱは何の葉でしょう??