花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

バル料理に日本酒!at 和酒バル KIRAZ 目黒

2011-06-14 | そと料理・お酒
7月TOPにはイタリアマンマ料理のお店をオープンさせる友人。
そしてもう1人7月上旬に自分のお店を開くという友人。

自分の身の回りで同時期に飲食店を開く友人が二人も!!





そんな二人を引き合わせノンベイ女子4人でちょっとおもしろいお店に行ってきました。
イタリアマンマのお店に置く日本酒探しをしていたところ「こんなお店があるよ」と教えていただいて♪



バル料理に日本酒!at 和酒バル kiraz



お食事は
パンいろいろ
前菜いろいろ
ハムサラミいろいろ
半田素麺をパスタ風に
豚肉にバルサミコ酢ソース





徳島の三芳菊酒造の娘さんがバル料理に日本酒を!と作ったお店。
三芳菊のお酒の他、お料理に合うお酒が都度入れられて楽しめます。


三芳菊は飲むのは初めて、聞くのも初めて。
杜氏さんがミュージシャン(もちろん今の本職はお酒造り)ということでギターを
持った女性やウサギのイラストというラベルもあって個性的。


残念!その肝心なギターを持った女の子のラベル写真を取り忘れました。

ウサギがギターを持ってる写真はスライドショーの中に。
わかるかしら?



三芳菊のお酒はどれも香りが華やかで中には思いっきり乳酸飲料のようで氷や炭酸を
入れて飲みたくなるものも。
普段あまり香りが強い日本酒は飲まなくなったのですが(以前は大好きだったのに)
これがスパニッシュやイタリアンのお料理と合わせるとするりと飲めます。


蔵のお酒制覇!もしたかったのだけどせっかく他にも飲んだことのない全国の日本酒が
いろいろ並んでいるので各々違うものをチョイス。



私の好みも入れて岡山の三光正宗の克正山廃純米がオールマイティーにいろんなお料理に
合って冷酒・常温(たぶん燗も)といい感じ~♪



最初に出されたパンと、ちょびちょび前菜盛り合わせがおいしかった!
パスタ料理のようなネーミングで出される半田素麺は家庭的なナンタラチャンプルーのよう。

無知な私は半田素麺って愛知県の知多半島の半田だと思ってた。
ごめんなさい!!! 徳島の方々。
半田素麺は徳島の名産だったのね。


バル料理で素麺パスタはおもしろいけどどうしてもネトっとしてしまうのが苦手。
徳島郷土料理としてだったらオッケーなんだけど。




店内はかなり暗く鳥目だったり老眼だったりという方は懐中電灯を貸してもらえます。
この暗さはお店の正面がガラスなので明るくすると店内丸見えってなっちゃうからでしょうか?


お店の暗さと対照的にお店の方はとっても感じ良く好印象。


自分がお店を開くわけでもないのになんだか友人たちのお店作りの話を聞いていろいろ
観察しちゃう。



和酒バルKIRAZ HP
目黒区三田22-9-5 1F
tel 03-3712-7277
18:30~23:00
月曜定休

予約・問い合わせ
info@kirazu.net



友人たちのお店は正式オープン日が決まったら宣伝しますので皆様ご一緒に突撃しましょう♪