さんっざん宣伝しておりますが。。。
飲めない時にこの記事は自分自身もつらいところがありつつも、またまた宣伝致します。
青山・表参道(住所は渋谷)のイタリア料理店【addu mamma】で今腕を振るっているのはイタリア人のエンリコ。
イタリア人というよりヴェネチア人と言った方がお料理の感じはわかりやすくなるかもしれませんね。
そこにマンマらしいほこっとするお料理も入ります。
いつも穏やかな笑顔で迎えてくれてほっとします。
もちろんマンマも元気いっぱいの笑顔。
そんなマンマでのある日のお料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/9b1b5125772c35869f46b24a92f993fd.jpg)
カルパッチョやらアリーチやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/42f421646a2c2f9d11f389e4e02b23cc.jpg)
お野菜いろいろカラフルなスフォルマート(スフレ)
カポナータ
水牛のモッツァレラ など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/314e413475b35177410b6d4cd49b259b.jpg)
野生鹿の煮込みにポレンタ
鹿は入荷しだい
ポレンタはトウモロコシの粉をねった北イタリアのお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/6978c7a494592f4e598213d38e393a0a.jpg)
ヴィンサントと栗粉のちいさなビスコッティ
ヴィンサントは甘いデザートワイン
その日の仕入れによってメニューは変わりますがヤリイカやお野菜のフリット、貝盛りなんかもお手軽でおすすめです。
毎日行っても飽きない味。
何よりもニセモノがはびこると言われるエクストラバージンオリーブオイルですがここのは正真正銘本物でしかも上質。
揚げ物を食べてもちっとももたれません。
そう、フリットもエクストラバージンオリーブオイルです。
よく火を通すものにexv.はよくないという方もいますが、もったいないかもしれないけどよくないということはないそうです。
そんなことができるのもオーナー自らイタリアに飛び農家さんから直接仕入れているから。
信頼できるお店です。
【addu mamma】
渋谷区渋谷2-8-3
tel 03-3406-2830
ご来店の際はお電話にてご予約をおすすめします
(ご来店って・・・店の人みたい> ^_^; それくらい愛してます)