会社の宴会場所の下見に行った焼肉店。
食べログの評判はなかなかよさそうなので・・・
ランチでロースのセットメニューを食べてみました。
冷凍スライスながら、ロースなのにすっごい霜降り。
焼いて食べると柔らか~い。
臭みのない肉汁がジューシー。
脂っこさもべったりと感じない。
割安ランチのロース肉なのに。
んーーーーーー、なんか不自然。
焼いても焼いても硬くならない。
なーんだか変な感じ。
ロースってこういうものだっけ?
普段いいお肉なんて食べたことがないからわからない?
でも、安いランチだし。
もしかして
もしかして
これが脂注入の人工肉とかいうもの?
なんて、お店に間違っても聞けないし。
まあ、いいや。
と、宴会場に決めてしまった私はヒトデナシでしょうか?
さて、週末ごはんです。
金曜はお家で1人鍋。
年末に作って古漬けになってきたキムチで1人キムチ豆腐チゲ~♪
贅沢に牡蠣やら大ぶりなアサリやら入れて。
そして翌日も鍋。
寒いんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/3d24d7bb7d60bcd8157c26677d96cc85.jpg)
鯵のつみれ汁
鯵は身を包丁である程度叩いてからすり鉢に入れてなめらかにしすぎない程度にすります。
みじん切りにしたネギと牛蒡、おろし生姜、塩少々、片栗粉と合わせます。
昆布だしに酒、みりん少々、薄口醤油、濃口ほんの少々、塩で味を整えて沸いたらすり身をスプーンで形どって加えていきます。
他の具材はお好みで。
お正月用に買った柚子が残っていたので皮をきざんでちらしてみました。
これで中型(中型の中でも大きくないもの)鯵3尾使ってます。
〆は雑炊でもうどんでもなく、これまた残っていた丸餅を♪
食べログの評判はなかなかよさそうなので・・・
ランチでロースのセットメニューを食べてみました。
冷凍スライスながら、ロースなのにすっごい霜降り。
焼いて食べると柔らか~い。
臭みのない肉汁がジューシー。
脂っこさもべったりと感じない。
割安ランチのロース肉なのに。
んーーーーーー、なんか不自然。
焼いても焼いても硬くならない。
なーんだか変な感じ。
ロースってこういうものだっけ?
普段いいお肉なんて食べたことがないからわからない?
でも、安いランチだし。
もしかして
もしかして
これが脂注入の人工肉とかいうもの?
なんて、お店に間違っても聞けないし。
まあ、いいや。
と、宴会場に決めてしまった私はヒトデナシでしょうか?
さて、週末ごはんです。
金曜はお家で1人鍋。
年末に作って古漬けになってきたキムチで1人キムチ豆腐チゲ~♪
贅沢に牡蠣やら大ぶりなアサリやら入れて。
そして翌日も鍋。
寒いんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/3d24d7bb7d60bcd8157c26677d96cc85.jpg)
鯵のつみれ汁
鯵は身を包丁である程度叩いてからすり鉢に入れてなめらかにしすぎない程度にすります。
みじん切りにしたネギと牛蒡、おろし生姜、塩少々、片栗粉と合わせます。
昆布だしに酒、みりん少々、薄口醤油、濃口ほんの少々、塩で味を整えて沸いたらすり身をスプーンで形どって加えていきます。
他の具材はお好みで。
お正月用に買った柚子が残っていたので皮をきざんでちらしてみました。
これで中型(中型の中でも大きくないもの)鯵3尾使ってます。
〆は雑炊でもうどんでもなく、これまた残っていた丸餅を♪
あったまります。
で野菜も沢山食べられるのがいいです。
ダメ主婦の私は、最近トマト鍋のレトルトを使いました。鶏肉を入れてキャベツ、ブロッコリー、マッシュルーム等入れて食べたんですが結構美味しかったです。
ウインナや小さなハンバーグも相性よさそうです。
〆はご飯入れて、上からとろけるチーズをかけて食べました。
リゾットぽくて美味しかったです。
化粧かぶれは昨日皮膚科に行ってぬり薬で治りました。
やっぱり病院の薬はすごいですね。
知らなかった。
タンパク質が火を加えても硬くならないのは不自然だよねぇ。
どうやって作るんだろう・・そっちに興味あり。 笑
鰺のつみれ汁、美味しそうです!!
私まだ未体験なんです!
最後にパスタっていう方もいますよね。
うちもやってみようかなぁ。。。
ウィンナー、ミートボール、絶対合いますよね。
お化粧かぶれ、治ってよかったですね。
顔が不調って一番よく見えるところだけにいやですよね。
顔だったらステロイドではないのかな?
とにかく、よかったー。
ネットで見ただけなので本当なのかどうかわからないんですが、乳牛や肉質の硬い普通は加工肉に回される牛の塊肉に百本単位の注射器で脂を注入して霜降り状にするとか。
ファミレスでよく使われているようなことを書いているサイトもありました。
できそうな気はしますよね。
私はもう霜降り肉は普段見向きもしないのですが・・・
でも、海老だってPH調整剤使ってプリプリにしているし。。。
どんなに焼いても茹でてもプリプリな海老。
どんなに焼いても柔らかくジューシーな肉。
焼いても硬くならないようにお酒を使ったりとすることはあってもこれはやっぱり不自然で怖い気がします。
自然な健康な食品って希少になってきているのかも。
鯵のつみれ、おいしかったです~~
焼いても焼いても柔らかいって怖いですね。
脂だけじゃなくて違う液体に浸されてそう。。
そういうのも明らかになる日が来るのでしょうか。
怪しい食材ばかり蔓延していて恐ろしい世の中です。。
安いのに柔らかい肉・・・もし出会ったらアヤシイと思った方がいいかもしれません。
こうして疑い始めるとハンバーグなんて当然安いお肉にいい脂混ぜ込んでとか、いい脂ならまだしも人工的に作り出した油脂だったり?なんて疑念が続々出てきちゃいそうです。
ファミレス、要注意かも???