不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2392回 対処しながら

2014年06月16日 21時49分04秒 | 1/100 メタルギアRAY

35周年記念で、プレミアムバンダイでシャアザク頭とメタリックRGガンダムのセットが販売されるそうな。

メタリックの方はウェルドラインが気になりそうなのはおいといて、ザク頭良いですね☆

下からコード仕込んでLEDで一つ目を赤く発光させるなんて改造にもってこいな雰囲気です。

わ、私はしないですからねっ(汗)





帰り道でかなり大きな事故で通行止め→山越えでややお疲れ気味ながら、今日もそこそこRAYの塗装です。








いやもうホント、分離っぷりがすごいのなんの(汗)

上部はExシルバー、下がパールゴールドなんですけどね…昨日のやつです。

ただ撹拌はしやすくすぐに綺麗に混ざったのでそこは一安心ながら、メタリックとパールカラーを調色するのは間違いみたいと身をもって証明出来たと思います;;;;

やっぱりゴールド普通に混ぜとけば良かったんだなぁと…この調色した塗料残るのにどうしましょ;;;











ぶわっと!

今日はなんとかここまで進みました☆










ただのシルバーよりちょーっと黄色がかった感じ、パールゴールドの光の反射で黄色っぽく見えたり見えなかったりします(笑)

写真で撮ると綺麗に写らないですしね…あ、でもこの写真の感じは良い感じに写ってると思います☆














今日のペースで作業してくと、ホワイトゴールドの塗装完了は週末までかかっちゃいそうだなぁ。

ま、昨日みたいに塗料の分離でシルバーになったりしないように今日は出来てるので、少しずつ進めれば問題ナシです☆

実際のところ、もうちょっとメリハリ効かせてオレンジっぽくしても良かったかなぁというのは少し反省点ですけど。

ただ光の反射で黄色っぽくなるのは狙い通りの予定です。

完成してみないとってのもありますしね…完成してから残念だったりしないことを祈るのみですけど;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする