不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2395回 交換して

2014年06月19日 20時20分11秒 | 1/100 メタルギアRAY

今日は何したんだろう…なんだかお疲れ気味でイライラ気味?

もうちょっとこう、日頃から落ち着いてる方なのかもしれないですけど、もっとしっかり落ち着きたいなぁと思う今日このごろです(苦笑)

自分でもイライラするタイミングがまちまちなので、全体的にもっとオトナになるべきです(←

んむー、疲れてるんでしょうか…いつも通りな気もしなくもないんですけど;;;







で、今日のRAYは次に塗装するパーツを準備しておきました。

下地からなのでサフが先ですけどね~。








次の色味をぼーっと考えつつ今日はここまでっと。

オリーブドラブメインにカーキを足してあったので、えっと…調べてみると、どちらの色も明確な色というのはないんだそうな。

陸軍系の現地仕様の迷彩カラーみたいなもので、国によって軍の迷彩服が違うように、微妙に色も違うみたい。

うー、結局何も参考にならないですね…いや、普通に塗料買ってきて確かめるのが良いんでしょうけど、今回はそこじゃないですし。

Mr.カラーだと黒鉄色に茶色を足すのが無難かなぁ、そこに色ノ源で調整する感じでいこうかな。

大体イメージはそんな感じですが、念のため塗装前にテスト作って様子見しなきゃ。


あと一番最後でも良いんですが、ついでにシルエットの下半身まで出来てるとこにサフでチェックしてみようかな。


本体メインに来るカラーですので、こちらもしっかりやりたいとこです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする