一部の大企業がおきゅーりょーあげますってニュースを見て、でも下請けには価格の圧縮を求めてて、なんか世の中二極化が進んでいくのかなぁと感じてます。
大企業の平均が上がると公務員も上がるという仕組みもあるので、いつの時代も公務員が一番安定した職業ですよね(←
別にどうってことはないんですけど…そういえば就職活動期間あれこれで、世の大学生さんは忙しそうです。
もうorまもなく春休み、学生さんには違った意味で忙しい時期です(笑)
特にどうこうないんですけど、今日の武者Vいきますー。
持ってて良かったパンチコンパス☆
塗装環境おかたづけ中なので、今のうちにマスキング作業やります~。
丸く切って、もちろんぴったりサイズに越したことはないんですが、ほぼぴったりサイズを四等分くらいにして貼ると良い感じです。
とにかくあちこちマスキング多めです;;;
これ青に塗装して、下中央は黒系、襟は金色、さらに首元は最後に黒系となかなかひどい感じ(汗)
ヒジ当ては中央が赤、先端が金色なので…まずは上をマスキングして赤の塗装かな。
そのあと赤部分だけをマスキングして金色で良い感じです☆
兜の吹き返しが赤色指定です…なんでこんな奥まった部分だけ;;;
シールで逃げようかとも思ったんですけど、デザイン画と違って立体的なモールドになってるので、慎重にマスキングしないとダメそう;;;
吹き返しのマスキングは明日に逃げて、今日はここまでです(苦笑)
バルカン砲口っぽい部分はグレー系ですが、ここはエナメル筆塗りでガンメタルかジャーマングレイか、その辺りで塗り分けます。
赤色モールドに奥まったような部分ありますけど、適当にマステ細切りというかなんとかなるなる(笑)
シールの赤いのじゃなくて、余白部分が良いサイズだったらそちらを切って使ってみようかなぁ。
一応マスキング一回目は兜の吹き返しで終了、残りは金色装備にいくつかマスキング箇所がありますのでそちらで完了の予定です☆
金色装備にも吹き返し部分と同じような赤色塗り分けがあるんですが、せっかくなら金色に揃えてメタリック系統にしても面白いのかな…いや、無理な欲を出すより普通の赤色で塗り分けましょう(汗)
明日は最後のマスキングなんとかやりきります☆