心技体は日本のスポーツ特有の言い習わしである。
欧米のスポーツ先進国ではこれに戦術を加えるはずだ。
前置きはさておき、附設高の文武両道志向のお陰で高校で週1回球技の時間があったのはありがたかった。
2回が望ましいが1回でも無いよりはずっとましだ。
ソフトボールとラグビーのどちらかがあったようだ。
どちらも1回だけまわりを沸かせたことがあった。
3塁を守っていて好送球を受けてランナーを間一髪タッチアウトにした。
グラヴをランナーに向けて走らせながらキャッチしてボールのスピードを落とさなか
ったのが良かった。まわり「Ah!?」
ラグビーではこれも1回だけキックが遠くまで飛んだので注目された。まわり「Oh!」
つぎのキックも任されたが大きくそれたのでそれっきりになった。
いつも褒められる優れた選手にはこんなささいな感動は記憶に残らないだろう。
ワンポイントを褒める事は指導の要諦の一つだと思う。
ラグビーでは痛い思いをした。
上手でビール樽のような体型のI君が球を抱えて突進する足元に、私は頭から飛び込んでタックルした。
左目を蹴られて退場し瞼が腫れて眼が見えなくなり嘔吐もしたのでバスで久大付属病院に行った。
今では考えられないがby myself ひとりで行った。
時間外なので直接眼科に行った。
そこにいた若い医師とナースがフリーで治療してくれた。
動眼神経が痛んでいると言われた。
眼帯をしてくれた。
痛さは忘れたが幸せな気持ちは今でもよみがえってくる。
今日に比べて不便だが寛容な社会であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます