あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

潜水艦こくりゅう一般公開

2018年06月24日 05時21分33秒 | 
2018.6.9よこすかYYのりものフェスタ2018の海上自衛隊艦艇一般公開では今年は試験艦あすかと潜水艦こくりゅうの2艇が公開されました。
潜水艦は今まで基本自衛隊員にないたい人限定しか公開されてなかったような??や、埠頭に横付けしてる潜水艦は見たことあったのだけれど、乗ったことはなかったんだよね。
まあ、今回の一般公開は甲板にのるだけだったんだけども。ええ。中には入れません。まあ当たり前ですね。それをやったら公開人数を制限しないと時間かかってどうしょうもなくなりそうだし。なによりなんでも公開すればいいわけじゃない。そこはわかってます。でもそれでも潜水艦に乗れるのは嬉しい。
ってなことで、行列に並びます。

なんか、表面がつぎはぎみ見えるんだけども??こういうものかしら?

行列途中に、あれこれ潜水艦の説明パネルがありました。

こんな感じです。

危ないので、甲板の上での撮影は禁止です。

乗る前。桟橋に足をかける前にパパッと撮影。
で、甲板に上がった感想は?
狭いっ!
説明パネルによりますと、長さ84メートル・幅9、1メートル・喫水8.4メートル・乗員70名
この大きさにあれこれ詰め込んであるのですよ。狭いところダメな人は潜水艦乗りにはなれません。

降りてからこくりゅうのマークを撮影。本当に黒い竜が描かれてます。

ちなみに、向こうの桟橋に停泊中の大きな艦艇は、おおすみ型「しもきた」です。残念ながら今回は非公開です。
さてと、時刻は13時51分、横須賀駅に急ごう。時間があれば、自衛隊の物販や食べ物屋台を覗きたいのだけども、黒船電車の公開が14時半までなのだ。
あ。おもてなしの冷たいお水を紙コップで無料配布してて、ありがたくいただきました。この日は今年初の真夏日で、30度超えでして、もうヘロヘロだったので、とてもとても助かりました。ええ。本当に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこすかYYのりものフェスタ2018

2018年06月23日 05時54分22秒 | 
2018.6.9訪問。八景島あじさい祭(9:30-11:31)称名寺(~12:21)よこすかYYのりものフェスタ今ここです。会場のヴェルニー公園には13時9分に到着しました。
何年か前に同じイベントに参加した時には、三笠公園が会場でした。今年はヴェルニー公園と隣接するショッパーズプラザ横須賀が会場です。
目的は2つ。海上自衛隊艦艇一般公開(10:00-15:00)と黒船電車展示(11:45-14:30)です。
どんな艦艇が公開されてるか?とヴェルニー公園を足早に〜〜。抜けれない!
 
人多すぎっ。

海上自衛隊の埠頭が見える。
手荷物検査の後入場。

途中で自衛隊の音楽隊の演奏が聞こえてきた。画面からわからないと思いますが、曲目は「北の宿」です。30度の中で北の宿。ど〜考えても選曲ミスだよね〜。

見えてきた。今回公開される艦艇です。

あ〜。試験艦あすかじゃん。ちとがっかり。もう複数回見たことのある艦艇だもの。
今回は見学時間があまりないので後回し。
 
他のまだ見たことのない艦艇を優先したいのだ。(明日に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練支援艦くろべ一般公開

2015年10月17日 05時28分26秒 | 
横浜の新港ふとうで2艇が公開されてました。潜水艦救難艦ちはやと訓練支援艦くろべです。
2艦は並んで繋留されていて、横面からの撮影は難しかったので、くろべが分かり易い画像はトップ画像が精一杯。あ。くろべは4202の方です。

くろべのパンフレットはなかったので、手持ちの本から書き出しますと、『訓練支援艦「くろべ」
ミサイル装備の進む護衛艦に対し、その射撃訓練のために航空標的などを運用する支援艦です。
主要寸法:全長101m 幅16、5m。結構小さい。速力20kt。乗員約145名。
護衛艦の射撃を評価するための、ミサイル追尾アンテナを持っている。

くろべの向こうに海保が見えます。

格納庫でお子様の記念撮影用の海自の制服と旗が!!う~、うららましい~~っ。

他にグッズ販売もありました。

あと後部甲板にはくろべの判子もありました。あ。オマケ情報です。くろべとちはやを見学するために、持ち物検査のテントがあるのですが、そこの出口にも判子がありました。自衛隊観閲式2015版の判子です。
今日、10月17日にも艦船一般公開があるので、判子好き~な人はゲットのチャンスです。

くろべの後部甲板から、並んで繋留されているちはやの後部甲板を撮影しました。大きさが違うからか、甲板の高さも違うのね。

2艦は共に満船飾の旗が張られています。

艦を繋ぐ連絡板に並んでます。



この画像では分かりにくいですね。くろべのマーク。もう一枚画像を撮影したハズです。

この画像なら分かる?
くろべの甲板から、海保のイベントが見えました。

画像の右手の白い制服は海保のブラスバンドですかね?音は聞こえてません。白い制服が進む先は、埠頭の海保の艦です。

分かりにくいですが、海保の船も一般公開されているようで、見学者の姿が見えました。ど、どうしようかな??もう体力がエンプティなの…。
朝9時半にJR関内駅。そこから大桟橋へ行って護衛艦いずもの待ち行列に並んで~。いずも見て~。移動して新港ふとう。んでただ今午後2時です。大桟橋のくじらのせなかでお昼を食べた時に腰掛けたけど、ずっと歩いてたり立ってたりで。もうね。動けない~。って事で、残念ながら今回の海保見学はパスしました。まあ、以前に『海猿』の頃の一般公開で見学してるしな。って事で、帰宅する事に。こっから横浜駅まで歩く~。結構ある~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦救難艦ちはや一般公開

2015年10月16日 04時04分55秒 | 
公開日は2015年10月10日・11日・14日・17日。
公開時間は10:00-16:00
公開場所は横浜の大桟橋で護衛艦いずも。新港ふとうで潜水艦救難館ちはやと支援艦くろべです。
訪問日は10月10日です。
大桟橋から新港ふとうへ移動。
横須賀の海自には既に何度も訪問してていろんな艦も見学済みですが、ちはやは始めての見学です。
なぜってちはやは特徴的な艦船なのです。

分かります?艦の中央に潜水艦が乗ってるからね。

なぜに潜水艦を乗せてるか?というとーー。

ちはやは遭難(事故)潜水艦から乗員を救出することを主任務とする艦だからです。

いただいたパンフレットによると、潜水艦救難特有の深海救難艇、深海潜水装置のほか、無人潜水装置、医療設備等、他の艦船ではあまり見られない装備を保有しています。
深海救難艇は全長12、4m。収容人員12名とか。

人間が海面下450mで作業出来るんです?え??水圧は?それを可能にするのがこのスーツなのね。
パンフレットによると、ちはやは全長128m。 乗員126名。 最大幅20m。 喫水5、1m。 速力20kt。平成12年3月就役。
活動実績平成13年8月-12月災害派遣「えひめ丸」行方不明者捜索:ハワイ
平成21年12月航空救難(長崎沖)
平成23年6月-7月災害派遣(東日本大震災:三陸沖)
平成23年7月航空機捜索(東シナ海)
ところで、今回のちはやの一般公開は艦の内部も公開されてます。しか~し!!私はうっかり内部公開コースじゃなくて直進してそのままくろべへ移動してしまいました~…。やっちまった~。すぐに気付いたんだけどね。2艦を繋ぐ渡る板は一方通行でした。って事で、艦内画像はありません。

ちはやの後部甲板です。ヘリコプターが降りられるようになってます。

甲板への上り下りはこんな急階段。
甲板を横から見るとこんな感じ。

階段降りるのに時間がかかって、画像の行列は階段を降りる列です。自衛隊の艦船見学は、階段の上り下り出来る人。子連れの場合は抱き上げる。足腰の弱った老人は諦める。それが基本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはヤマタノオロチ

2015年10月14日 01時07分22秒 | 
ヘリコプター搭載護衛艦いずもの一般公開の記事の3つめです。

甲板のヘリコプターの横腹にいずものロゴシールが貼ってあった。

いづもの艦橋の後ろ。何かしら~?

さて、再びエレベーターに乗って格納庫へ降ります。

艦橋の前にもCIWSってのがついてる。パンフレットによるとSea RAMっていうんだって。

格納庫の扉です。一般公開中は扉を開けてあります。
中でいずもの番組を上映してました。それによりますと、いずもには航空機のエレベーターがもう一つあるそうで。ちなみに、トップ画像はいずものマーク。題材はヤマタノオロチとえ~と>トツカノ剣?あれ?違うわ。クサナギの剣ですね。トツカノ剣はガメラですわ。



エレベーター部分を外部から撮影してみた。

こちらは乗船場所。少ないように見えますが、実は乗船制限してるみたい。見学客がある程度降りたら次を乗せてるみたいだね。ちなみに、画像の右下は手荷物検査場所でもあります。
さて。朝JR関内駅に到着してからずっと歩いて・行列に並んで・見学してだったので休憩したいです。
ってな事で、大桟橋のくじらのせなかに上がることに。

なんだろう…。シュールだ。
護衛艦いずもを背景に、桟橋でまさに結婚式の最中です。
白と青の風船を参列者に配り、リリースです。
これさ、青空だったらよかったのにね。風船は赤煉瓦倉庫の方へ飛んで行きました。…風船、どうやって回収するんだろうか?あ??回収しないのか?
いずもを眺めつつパンとお茶でお昼ごはん~。
むむ?
何か飛んで来た。あれはいつぞやのダイワハウス??

あ。違うわ。メットライフの飛行船だわ。さすが横浜。ほぼ観光地。飛行船の飛ばしがいあるよな~。

さて、次は新港ふとうへ移動です。あっちも2隻公開中なのね。

情報を一つ書き忘れていたので追加します。
今回のいずもの一般公開は、艦隊式に関連してる訳で、格納庫には「海上自衛隊2015観閲式記念」の判子があります。いずものマーク付きなので、今だけ限定の判子の模様です。
艦艇一般公開は、本日、10月14日と10月17日にも行われます。公開時刻は10時~16時半までです。
また、10日から17日の間は、19時-21時に艦艇のライトアップも行われてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦いずもの甲板です

2015年10月13日 00時21分06秒 | 
でっかいエレベーターで格納庫から甲板へ。
このエレベーターは通常格納庫に納められた航空機を甲板へ上げるもの。航空機はヘリコプターです。

いづもは大きいです。格納庫で配られていたパンフレットによると、全長:248m 全幅:38m 高さ:49m 喫水7m 速力:30kt(55km/h)だそうで。
停泊しているのは横浜の大桟橋。通常外洋航路が泊っているところです。いずもの甲板のむこうに、大桟橋のくじらのせなかが見えてます。本当に大きな艦です。

さて。これ何~だ?
答え:いずもの甲板。見て分かる通りいずもの甲板はでこぼこしてます。なので、エレベーターで上に上がるのを待ってる間マイクで「ころんだらもみじおろしが出来ます。甲板では決して走らないで下さい。特にお子さんから目を離さないようにお願いします」
う~む。転ぶとモミジおろしが出来る甲板か~。その場合おろされるのは人間の足だよね。き・気をつけよう~。

さて、旗です。万国旗ではありません。この旗は満船飾。いずもの全長は248mです。旗の長さもそれに見合う長さな訳で。

甲板前方に「83」とでっかい数字が。これは「183」の下2ケタです。
それにしても?甲板に一杯ある円形の構造物は何かしら~?
あ。すみませ~ン。
海自の人に尋ねたらば、円形のものはヘリコプターの機体をチェーンでこれに固定するんだそうです。
甲板後方にヘリコプターが止まってました。

ヘリコプターの回転翼ってこんなふうに畳めるんですね。



この黄色いのも機体を固定する器具ですね。

どのヘリコプターも黄色い器具がありますね。

ヘリの向こうにベイブリッジが見えてます。横浜っぽいでしょ?

港の向こう岸にも海自の艦が2隻みえてます。あれも艦隊式でパレード参加する艦なのかな?

画像が増えたので明日も護衛艦いずもの一般公開の続きです。明日は格納庫の画像です。

あ!忘れてた~。朝一で画像追加します。
コメント欄にVQ-1さんが書き込んでたCIWS(PHALANX)の画像です。

なぜか見物客が集ってて近づけなかったんだけど、意味あったのね。

いずもはでっかくて甲板はだだっ広いです。見た目装備も少なかったけどこれは艦首にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦いずも一般公開

2015年10月12日 00時38分59秒 | 
今年の3月下旬、「護衛艦のいずもが就役してね、4月に一般公開があるから行こう」とダンナに誘われた。
「無理!だってその日はベトナムにいるもの」と返事して、彼もようやく公開日がベトナム旅行中なのに気付いて凹んだ。という事がありました。
海自のホームページを久しぶりにチェックしたらば、観閲式の募集が終わってた!あ~やっちまった~。観閲式は3年に一度しかないので、募集かかってるのをよく忘れてしまう。ま。そうそう当選しないんですが。
さて、観閲式に乗船出来なくとも、一般公開はあるのです。ってな事で、10月10日に横浜のJR関内駅に到着です。こっから大桟橋まで15分くらいかしら~?

まだ緑色のイチョウ並木を早足で…早足!気持ちだけ!!あ~、朝は降圧剤飲んでるから無理は出来ない~。は・吐きそう~。でもどうせ大桟橋に着いたら行列するから、頑張れる範囲で頑張る~。う~~、ぎ、ぎもぢわるい~~。

そんなこんなで大桟橋で行列に並んだのが10時10分過ぎ。行列は遅々として進まない。
何やってんだ~っ!!

行列の進まない原因は、持ち物検査のためでした。いや~、横須賀の海自とか横田基地とか横須賀米軍基地とか、行列や持ち物検査は常ですが、今回の持ち物は念入りです。

だってさ。ショルダーバックは中央・外の入れるとこ・チャック2カ所全部チェックして、ポットの中味はその場で飲んでみせるとか~~。ちなみに、一人一人金物を外してボディーチェックのバーみたいなのをくぐりました。お隣の列のおじさんはバーをくぐってもブザーが鳴ってたら衣服の上からなんか棒でチェックしてた。
そんなこんなでようやく乗船出来る。



時刻は午前10時56分です。うん。待ち時間1時間と覚悟してきたからね。予想の範囲でした。

いずもはでっかいなあ~。

入るとまずはでっかい格納庫。
見学者は吸い寄せられるように艦の頭の方へ向います。

なぜって、甲板へはエレベーターで上がるのですよ。

やがてガコンと大きな音がして、床が下がってきました。

お~~!!歓声が上がります。

降りて来た見学者が全てエレベーターを降りると、ロープが回収。今度は私達がエレベーターに乗るのです。

見上げると素敵な艦橋が見えた!いつだったか、ひゅうがに乗った時も艦橋がガンダムのホワイトベースみたいだと思いましたが、いずももやっぱ似てるわ~。

さて。ようやくエレベーターが作動です。視界が徐々に上がって行き、遂に甲板に出ました。
って事で、明日に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦きりしま

2013年08月23日 05時54分07秒 | 
曳船放水展示を最後まで見たのが敗因だぁ~~。
全然前に進めない。
「あ。ハープーン発見」
艦対艦ミサイルです。使用はーー。確か、今いる横須賀の港から、松本城を狙える位。

もうね。
11時10分からの音楽隊の演奏開始に間に合わない。
54口径127ミリ速射砲

こちらも玉の展示がありました。
列がまだ進まない。
ふと。
隣に停泊してる護衛艦「てるづき」の勇姿を見る。

へえ~、こんな形の完全だったのね。
ようやく下船したらもう11時15分。遠くから演奏が聞こえてきた!
あ~あ…。
今から行っても観客の後ろ姿しか見えん。
まあ、音楽だから音さえ聞こえれば問題ないんだけどね。でも気持ちが盛り下がるじゃないの~…。

ここが思案のしどころです。
「まだちょっと早いけど、お昼ごはんにしない?」と。ダンナを誘っていつもの厚生センター1階の休憩所へ。
ここなら演奏場所から100メートルも離れてないから音が聞こえるかな?と期待したのですが、全く聞こえませんでした。
うっ。
自衛隊の建物って防音はバッチリなのかしら?
や。厚生センター1階に屋内屋外の区切りはない。なんつーか、ビルの駐車場みたいな作りです。ならこの場合消音がバッチリというべきか。
や。本当はわかってるよ。人が多過ぎるだけだって。演奏の音さえかなわないだけだって。
さて。
演奏はどうせすぐにYou Tubeに上がるだろうから…。
ん??
厚生センターの2階に資料室。3階に南極の氷を展示だと?
…見るしかあるまい~~。
つーか、資料室、あったのか…。知らなんだ~。
人気ブログランキングへ
今、MRI検査が終わって帰宅しました~。
なんだろうなぁ~、このぐったり感。
ヘロヘロでございます。

朝一の予約だったので、8時20分までに検査室に到着です。
あ。我が家から病院はとっても近くで、8時10分まで「あまちゃん」を見てました。
そんなこんななMRI検査。
毎年恒例なのですが、今年は問診票が増えてました。
チェック項目は20個?や30個かな??
ほぼ、身体の内外に、金属が入ってますか?というもの。
そんなん一々書かなくともわかってるよっ。と思いがちですが、女性の場合化粧品の原料に金属が使われてたり、うっかりピップエレキバン貼ってたり、入れ墨つーか、おしゃれタトゥーも材料が金属って場合があるので重要のようです。
まあ、病院的には『事前チェックしなかったせいで、後々トラブルになるのを避けるため』念には念を入れてって事ですが。
検査前に持ち物を全て預けるのですが「ボケットの中に磁気カード入ってませんね?」と患者さんに実際にポケットの中に突っ込んで確認させるようになってました。
去年はそこまでやってなかった。
たぶん何かあったんでしょうねえ~。
にしても…。MRI検査って高いんだよね…。
私の場合脳梗塞なので、毎年1回MRIは定期検査なのです。
あ~にしても、MRI検査ってなぜにあないに酷い音なのかっ!?
検査は20分。
顔が動かせないように、顔を固定します。耳の左右に3枚つづ固定する器具を入れて、顔の周囲にヘルメットみたいなのをかぶるんだね。
んで、延々と様々な不快なでっかい機械音を聞かないとならない。
こうもうね。
逃げたくなるの。
そんなダメダメになった時に備え、右手にボタンを持たせてくれます。このボタンはエスケープボタンですね。
もうすぐ押したいっ。
でも押してもなんにもならないっ。
押したい~、イカンっ!!我慢するんだっ!!を延々耐える事になってしまう。
もうね。音が全く聞こえない方がよっぼどマシっ!!
なんとかならないものか…。
アレって、音楽好きな人やダンス好きな人や静寂を愛する人には拷問です。
ま。結果が現状維持ならば、次の検査は1年後。
年に一回の事だから我慢するか…。あ~、もう!!MRI検査って大嫌いっ。はあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳船放水展示見学

2013年08月22日 05時29分53秒 | 
8月3日、横須賀のサマーフェスタの海上自衛隊。10時半よりヘリコプターの救難訓練開始。45分終了。
引き続き、曳船放水展示が始まりました。
登場した2隻の船。まずは放水場所に船を転回します。
さて、ここからは一気に画像を貼って行きます。



放水開始。











2隻はまるでダンスするようにクルクルしながら放水を続けます。さっきのヘリコプターが巻き上げたのと同じく、放水しているのは海水です。だって塩辛いんだもん。





フィニッシュ!
最後に声援を送ってる観客にご挨拶。

ん?
なんか、キャラクター人形が乗ってるのかな?顔のでかい奴がいる。

時刻は10時58分。あ~、楽しかった
さて次は…。
横須賀音楽隊の演奏が、11時10分から
ん~??
今から10分しか時間がない。
……ヤバい。見物の人出と、演奏場所の観客席が釣り合ってない。
あの狭さだと観客は100人前後しか対応してないよな…。
現在は護衛艦きりしまの後部甲板。放水展示を見学してた客が多くて前に中々進めない~。
ピ~~ンチッ!
人気ブログランキングへ
魚は好きですか?
私は結構好きです。
ところがところがっ!!
ひいきにしている魚屋さんが、今月一杯で閉店しちゃうことを昨日知りましたっ。
ええっ!!
なんでっ!!
聞いてみた。
「なんで止めるの?」
「ここ、家賃を八百屋さんと折半して払ってるんだけどね。八百屋さんがやめちゃうの」
「それ、なんとかならんの?」
「うちだけで家賃を払うのは大変でね~」
という理由で閉店しちゃう事に。
スーパーでも魚は売ってるけど、魚屋の魚の方が美味しいんだもの…。
ここがなくなったらどうしたらいいんや…。
我が家の前は「サウザンロード商店街」といいまして、名前はサウザンド、つまり1000メートルからきてます。商店街が1000メートル続くという意味です。そもそもは米軍座間キャンプの住宅街はすぐそばなので、その客目当て。例えばはきもの屋のおやじさんであっても英語ぺらぺらなのね。
更に近くにちょっと前までは国立病院がありまして(現在は民営化されて病院名が変更されました)、ここはそもそも陸軍の病院だったので、個人病院やら寝具店やら薬局やら見舞客目当ての店も商店街に多く点在してます。ンでも店主がどっこも年齢が高くなっててね。うまく代替わり出来なかったお店が次々に閉店しちゃってね。寂しい~~っ。
ンで。魚屋です。
以前は商店街の中に2軒の魚屋があったのね。けっこうでかいやつ。ンで、1軒は建物を建替えして…。またお店を再開するんだろうと思ったら、建て替わったら、魚屋は松屋になっちゃいました。ンで今月末に閉店する魚屋が最後の一軒だったのに…。もう美味しい魚が食べられないなんて…。
今度はどう変わるんだろう…。ともあれ、我が家の食卓に変化が出る事は確実。悲しいっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦きりしま乗船

2013年08月20日 05時53分53秒 | 
横須賀のサマーフェスタが8月3日にありました。海上自衛隊の艦船一般公開を見学。
最初に護衛艦てるづきを見学して、次に護衛艦きりしまに移動です。

きりしまの後部甲板。ここにスタンプ台があったので、行列に並んで押印しました。
んで、振り向くと…。

後部甲板に垂直発射装置がありました。

護衛艦「きりしま」は、イージス艦。こんごう型の2番艦で平成7年3月に就役しました。
「ねえ、これって映画に出てたやつ?」とダンナが。
「映画って、真田広之くんが出てたやつ?」
「そう。あれってコレ??」
「そうなのかな~??」
帰宅後調べた。いつものWIKIで。
真田広之くんが出演してたのは「亡国のイージス」。
映画に登場してたのは、護衛艦「みようこう」(海上自衛隊の「こんごう型護衛艦」の3番艦。と。護衛艦「むらさめ」(海上自衛隊の「むらさめ型護衛艦」の1番艦)。と。護衛艦「いかづち」(海上自衛隊の「むらさめ型護衛艦の7番艦)。と。潜水艦「たかしお」(海上自衛隊の「おやしお型潜水艦」の8番艦)
ん?
「こんごう型」??
きりしまは…。こんごう型の2番艦。だからして、映画に使われた艦船ではないけど、同じ型って事なんだね。
映画では、もっと大きな船だと思ったけど。きりしまは…。全長161メートル全幅は21メートル。喫水が6、2メートル。乗員300名。
さっき見たてるづきは全長151メートルです。
ん?
右舷に人が…。しかも動かない…。
ハッ!!
もしやして、みんなヘリコプターの救難訓練を場所取りなのか!?
そうなのだなっ!!
ならば私も参戦せねばなるまい~~~。
時刻は10時13分。訓練開始時刻が10時30分なので、まだ20分近くある。
待つよっ!今日はねっ、もう待つように出来てるんだよっ。朝から入場列に30分並んだしね~。
幸い、8月3日はまだ狂ったような暑さになってませんでした。
時折会場にアナウンスが流れます。
「ただ今の気温は29度です。熱中症の危険があります。こまめに水分補給しながらお楽しみください」
そうなの。まだ29度しか気温がないの。40度とかいってる今に比べたら、過ごし易いし、この日は雲もそこそこ出てたのでたとえ甲板で20分待ってもしれてます。それに…。何年か前の米軍の駆逐艦ラッセンの公開の時炎天下で1時間待ち~とかの経験をふまえ、日焼け止めクリームはバッチリ塗ってあります。
そんなこんなで20分。時刻になりました!
と。やって来ました~~っ!!

や~、日本の自衛隊は時間に正確ね~。
人気ブログランキングへ
相模川東側の座間のひまわりが見頃を迎えています。
こうね、いついこうか?とタイミングを測ってるんですが、自転車には大敵の風が強いんだよねっ。んで、今年はまだ見にいけてないの…。
ンでも、去年の記事で雰囲気を味わってください。
ひまわりがいっぱい(2012年9月8日)の記事
青空の下、ひまわりが一面に咲く光景は、スカッとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるづきの右舷には

2013年08月19日 05時43分33秒 | 
てるづきの前方甲板はとっても面白かったのですが、広くないんです。見学客は次々にやってくるので、私らもお暇しなくては。
ンな訳で後ろ髪をひかれる思いで進みます。と。艦内ではないけど、細い通路を進みます。こういう場所も、自衛隊の船はきちっと片付けられてて素晴らしい。何を比べてるかというと、他に入った事のあるのって、アメリカの艦船だったり~。こう日本人の国民性ですかね?

さて、次に現れたのは、水上発射管。
説明板発見:
うん。

これは他の艦船でも見た事あるう~。
続いての登場は。

ん?
デコイランチャー??
デコイっておとりって事だよね。なんか、アホウドリをデコイでだまして営巣させたとかなんとか…。
説明板の右手に、「本艦を攻撃してくる魚雷を予め設定された深度・速力で自走し、敵魚雷を本艦脅威外へ誘導します」とあります。
ま。おとりだよね。ロボットアニメとかだと絶対に登場するやつ。

ちなみにデコイランチャーです。水上発射管と基本同じですね。

さて。これでてるづきの見物は終了。時刻はこの時点でちょうど10時。
まだ早いけどベストポジションを確保しないと~~。
何?って、10時半からヘリコプターの救難訓練と曳船放水展示があるんだよ。去年はうっかり潜水艦を見学にいってしまい、見えなかったんだ。だから今年はベストポジションを確保するよっ。
ベストポジション、それはもう一隻一般公開されている、きしりまの右舷甲板ですっ!!
人気ブログランキングへ
昨日、いつもの写真屋さんの開店時間を待って写真プリントの注文をしました。
モノは携帯電話画像です。
ブログで紹介する為に、Macに取り込んではいるんですが、iPhotoに放り込んで放置してたらあるひ『起動ディスクが一杯です」ってメッセージが出るようになりました。それを無視してブログ画像処理を続けてたら本当に一杯になってしまい、1枚も作業が出来なくなってしまいました。
こりゃいかんっ!!
先週は夏カゼと酷暑にかこつけて、IPhotoとブログ画像のいらない画像をせっせと消去してたのですよ。
幸いこれをやったらまた画像取り込みが出来るようになり、横須賀サマーフェスタの記事も書けるようになりました。
んで…。
ここでまた登場するのが、去年末、うっかり携帯電話の画像を全件削除しちまった件!です。もう軽くトラウマってます。
それまでは、一々プリントしてなくとも、パソコンやブログの中に画像があるし~とか軽く考えて写真プリントを放置してあったのね。画像全件削除した中には、一度も再生する事なく消去してしまった画像もあったりしてっ!!もうね。昨今の最近デジタルなんか信じられない~~~っ。
てな訳で、せめてお気に入り画像だけでも写真屋でプリントアウトしよう!!と。決心して今年2月、放置してあった画像をウンウンうなってプリントしました。836枚でした。
大変でした。写真屋さんの開店時間に飛び込んで午後までかかりました。
あの時「二度とこんなに溜め込まないでおこう…と誓ったのに…。
今回、東京駅の駅舎&東御苑の梅&葛西臨海公園の水仙散歩から、先日の横須賀サマーフェスタまでプリントしたらば688枚あった!
10時に注文を始め、写真屋さんの注文画面の前に陣取り、microSDカードの中に約1000枚ちょっとの画像を3枚分チェック。チェック終わったら午後1時30分だった~。1枚当たり1時間かかった…。もう二度とこんなに溜め込まないよ。
またまた写真屋さんでお茶のおもてなしを受けつつこりごりしたのです。
ところで、写真プリントを縦に688枚積むと、高さが16センチ超えるって知ってました~??

知りたくなかったよ…。
受け取った時思わず「重い」って口をついて出ちゃったよ…。
私が利用してる写真屋さんは、プリント枚数が500枚を超えると、プリント代が1枚16円になります。更に日曜日は10%OFFのお得割引があるのだ。
やった~~。浮いたお金で写真アルバム買うぜっ!!
さて。
これからもう一頑張りっ。写真整理を始めます。
あ。
また歯茎が腫れて肩こりになる予感がするぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるづき前方装備

2013年08月18日 05時10分31秒 | 
前方までやってきました。
なんか…。あれこれ装備が増えてます。あれ?海自の護衛艦ってこんなにあれこれあったっけ??
私のあやしい記憶はおいといて、まずは紹介をば。
トップ画像が既に装備のあれこれが写ってるんですが、

トップ画像一番手前の四角い区画が一杯あるのはVLS。上の説明板で分かります?私もあんまり詳しくないけど。シー・スパロー・ミサイルやアスロックが発射可能な垂直発射装置です。
続きましてはこれ。
高性能20ミリ機関砲。
艦船に近づく、対空・対水上の目標を迎撃する個艦防御システムです。
この画像のがわかり易いかな?

昔、艦橋の左右に亀甲型の白いのがついてるのがイージス艦って教えてもらった事があるのですが、てるづきは最新型なので、レーダーも進化してますね。って、この形なんか見た事あるなあ…。
ハッ!あれだっ。
護衛艦ひゅうがの甲板には?(2011年9月8日)の記事こちらにひゅうがのレーダーの画像があります。ひゅうがは2009年3月に就役した艦船ですが、このレーダーとてるづきのレーダーはよく似てるよ。

更に前方にあるのが62口径5インチ砲です。
62口径って…。どんだけ…。でかすぎじゃろっ。何を標的に想定してるのか。
ま。自衛隊なので使用はしませんけど。

って思ったら、説明板には「小型・軽量」って書いてある。ほんまか~っ!

脇にこんなんありました。確かに玉は小さかったな…。

前方甲板は狭いんです。なんかこういうの、試験艦あすかでも見たな。あれって試験艦だからかと思ってたけど…。
あすかの前方甲板の画像ってどっかの記事に載せてなかったっけ?と過去記事を見てみたけど、掲載してなかった。手抜かりです~。

62口径5インチ砲から前方甲板を見るとこんな感じ。見学客に大人気。かっこいい画像になるのだ。
さて、次はてるづき右側を前方から後方へ移動です。
人気ブログランキングへ
microSDカードの2GBがどこにもない~~~っ
や。
日本製の高っかいのは売ってるんだけどね。有れってば四捨五入したら2000円!?ってバカ高いのだ。
私が欲しいのは1個300円程度の安っすいどこぞの国で作ったんだコレ?という奴が欲しいの。
な。1個300円と1個1500円とか1800円とか2000円とか程の価格に開きがあるなら、安いのが欲しいでしょ?
ノジマで聞いてみた。
「SDカードの4GBとか安いのがあるのに、何故に2GBのは置いてないのですか?」
「円安でね~入って来なくなっちゃってね~」
それが答えになってると思うのかっ!?
円安といっても、一時1ドル80円だったのが今1ドル100円に下落したとしても、単純計算で1、25倍。ならば、かつて1個microSDカード2GBが300円で売ってたなら、1、25倍しても1個400円未満です。日本製の1個1500円とか1800円とか2000円とかに比べたら段違いに安いじゃんっ!!
売ってくれよ~~。取り扱えよ~~~っ。
私の携帯電話は古い型なので、2GBのmicroSDカードしか使えないんだ~~~っ。
かつて4GBのを買ってきたら、動かなかったんだ…。
現在取り扱いがないのを確認したのは、座間のノジマ。座間のコジマ。相模大野のビックカメラにはないの~~~。
まだ町田は確認出来てない。うちは台地の上にあり、町田へ行くと坂がある。坂は下ると帰りには上りになるのだ。炎天下にあの上りは辛いっ。
こうなると、WEBで販売してるのを探すしかないかな?WEBで検索かけたら、なんか色々ややこしいのがヒットして、自分が欲しいのがどれなんだ??と。
町田にあるといいな…。

今日はしゃれにならない強風だった!相模大野から小田急相模原方面は、まるっと逆風でいつもの倍時間がかかってしまいました…。
明日は今日以上の風が吹くとか天気予報が言ってます。…明日、座間のひまわりは無理じゃろか…。去年とっても綺麗だったら、ぜひ今年も…とか思ったるのだけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦てるづき

2013年08月17日 05時38分43秒 | 
トップ画像はてるづきの後部甲板です。ここに搭載ヘリコプターが着艦します。

上の画像は格納庫。てるづきは今年3月に就役したばかりなので、格納庫はまだ塗装の匂いが残ってます。
見てわかるように、搭載ヘリはいません。
出航したら、千葉の鴨川だっけ?館山だっけ?あっちから飛んで来て沖で合流する仕組みです。
搭載されるのはSH-60K。通常の4人乗りのヘリです。
ん?
これは…。

なんか、自衛隊のヘリのパネル展示がありました。
上の画像の右のって、あれじゃないかな~?先日辛ぼうさんが太平洋横断ボートが遭難した時に救助に向かった奴。これ、高性能なんだよな。一辺見てみたいけど、未だ見た事ありません。辛ぼうさん救出後、厚木基地へ降りたらしい。ってことは、あそこで離発着訓練とか通常もしてるのか?それとも今回は特別だったのか??
や。先へ進もう。

これは前に別の艦船でも見た事あります。なんか、でかいけど。燃料補給の管ですね。

あ。また美しいロープ発見!

こういうのって先輩から後輩へ、代々教え伝わってるのかな~?

一瞥してハープーンかと思ったけど、あれより大きいかな?上にあるから目測だけど。
あ。説明板発見。

ん?あれは何??

てるづきは全長151メートル。おっきい船だからね。下から見上げたけど、高い所に取り付けてあるなあ…。

ジャマーランチャー!!
こういうのが日本らしい装備だと思うな。妨害とか邪魔するタイプの。直接攻撃は自衛隊には出来ないものね。
たとえ最近中国が金にものをいわせ調子に乗ってても。
ま。
自衛隊が闘った事はないんですけど。それが自慢なんですけど。…それもぼちぼち限界かもな。
見学は、てるづきの後部から前方へ。
これってアレか?弾薬入れ。
明日はてるづきの前方にある装備紹介。でも見学の人が多くて…。ちゃんと撮影出来てない~。
人気ブログランキングへ
今日、8月17日は厚木基地のアメリカンフェスティバル&盆踊り(12:00-20:30)が開催されます。
もう行く気だったのに~~。
ダンナからダメ出しが…。
ダンナ曰く、「最寄駅のさがみ野駅から基地正門まで歩くよ。しかも正門からも歩く。なのに、おまつり広場しか開放されない」
つまり、労力に対し、実りが少ないっ!!
お互いに風邪ひきの状態で、炎天下に歩くのも並ぶのも全く適してない。
即ち、今日はダメっ!!という事を回りくどく、私が諦めるまで延々と力説されてしまいました~。
ちえっ。
夏コミでご親切にアメリカンフェスティバルの開催を教えてもらったのに…。
パスポートだって用意したのに…。
風邪が何もかも阻んでしまう…。
もう~~~っ!!
夏カゼは長引くっていうけど、ええかげん治ってちょうだいっ。もう耳が両耳とも鼻をかみ過ぎてヘンなんじゃっ。ふがふがするんじゃ~~~っ。
がっくり。敗北宣言。

ダンナに厚木基地行きを止められたので、写真屋さん巡りしてました。
みなさん、デジカメ画像をプリントアウトしてますか?
そんなの欲しい時に自分ちのプリンターでプリントアウトしてるって?
や。そうじゃなくて写真屋さんで。
サークル【竹里館出版局】で旅の写真集を作ってます。
ンで、それを近所の写真屋さんでプリントしてもらってたのですが、ある日「現像機が壊れたから廃業する」とお気に入りの写真屋さんがなくなってしまいました~。
その写真屋さんは、Lサイズより小さめの写真がプリントアウト出来ました。
それって大分珍しかったようで。
例えば、Lサイズのハーフサイズで2枚とかならデジカメ画像で大概どこでもプリント出来るんだけどね。名刺サイズ程度のがプリント出来る写真屋さんってないんだよね。
うう…。
昔昔、Lサイズが登場する前のサイズのが欲しいんだ~~。
なんか、廃業してしまった写真屋の人はたしか。チェキサイズって言ってたような…。
そんなんどこにでもあるかも?と。探索の旅に出たのですが…。
なんつーか、確かにあったハズの写真屋の場所に行っても写真屋自体がないの。そうあっちもこっちも廃業しちゃってるの。
ま。な。私も去年末までは、もうデーターがあればいつでも見れるし、わざわざプリントしなくてもいいや。って考えてたもんな。
ご存知のように、去年末、うっかり操作を間違えて、撮影済の携帯電話画像を『全件削除』しちゃって以来、出来のいい画像は最近プリントアウトしてますよ。
ンで~肝心のLサイズより小さくプリント出来る写真屋さんは、今日の所は見つかりませんでした…。
チェキ…。あれって、一時流行ったけど、今でも取り扱ってる所あるんだろうか…。
とりあえず、もう少し探してみる~。あ~凹む。まさかこんな日が来ようとは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀サマーフェスタ

2013年08月16日 08時03分34秒 | 
8月3日、横須賀の海上自衛隊と米軍横須賀基地で一般公開がありました。
海自の開場時間は午前9時。米軍の開場時間は午前10時。
なので、先に海自を訪問することに。
前日の夜「横須賀に8時半に着く様に、7時6分発の小田急に乗るから!」と宣言していたのに、当日ダンナが7時近くになってシャワーを浴び始めたんです。
ンな訳で、出発が当初から30分遅れになっってしまいましたっ。
当然到着も30分遅れ…。
結果ーーーーー。
「この大行列は何っ!?」
ええ。
そうなんです。
昨今、ふぇいすぶっくとか、ついったあ~とか、らいんとかが発達した結果、自衛隊や米軍のイベントは、今まで見向きもしなかった若者を中心に、家族連れなどもやってくるようになりました。
JR横須賀駅到着が午前8時59分ーー。
入場列の最後尾は…。
え~…。
どこ??
もう大行列ですっ!!繰り返すよっ。大行列っ!!
無言で最後尾へ。
最後尾は、ヴェルニー公園を過ぎて、ほとんどダイエー。ほとんど京急汐入駅。
ンで、入場出来たのは30分後でした~。もう凹む~~…。
海自の入口で荷物検査を受け、イベントちらしをもらうと、吉倉桟橋へ一目散
途中、グッズ販売の売店を横目に…。あれ?なんか面白そうなーーー。あ。イカンイカン。先を急がねばっ。
「シャッター押しましょうか?」
親切な自衛隊員の声をかけられて、艦船群を背景に二人並んでにっこり記念撮影。
あ。イカンイカン。吉倉桟橋だぁ~~~っ。

吉倉桟橋で公開の艦船は今回は2隻。
どっちからーーー。
ん?
てるづき?
最初「てつるぎ」と読んでしまいました。『剣』なんて名前の艦船ってなかったような…。
と。ふらふらとまづは左手の艦船へ。

ただのロープ。なのにこんなに美しい~~~。日本人の美意識かしら~?
にしても、この船新しいよな。まだ塗装の匂いがしてるよ。
わからない場合は聞いてみる。
自衛隊員発見!
「すみません~」
「はい。何でしょう?」
「この船って、いつ就役になったんですか?」
「え~と…。すみません。私、今朝この仕事を任命されたので…」
そうなんだよね。自衛隊員はたいがい当日の朝、その日の仕事を知るようで。このセリフは過去何度も聞いた事がある。
「こちらに書いてあるかも?」
と。自衛隊員に案内されたのは、『てるづき』のパンフレットでした。
「え~と…」
「あ!ここに『平成25年3月に「あきづき」型の2番艦として就役』って書いてますよっ」
『今年じゃん』思わず声を合わせてしまいました~。
そっか~。
なら私もこの艦船に乗るの始めてじゃんっ!!テンション上がって来た~~っ。
サマーフェスタも毎年参加してると、南極観測船『しらせ』のように何度も見た事ある艦船が公開になってると、がっかりするんだよね~。どうせなら、まだ見た事ない艦船に乗ってみたいじゃん。

よ~しっ!まだ見た事ない装備を探すぞぉ~~~っ!!
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汎用護衛艦「はつゆき」型公開

2012年10月17日 05時07分53秒 | 
ヨコスカYYのりものフェスタの一環で、海上自衛隊の艦船も公開されました。昨日の「こんごう」型に引き続き今日紹介するのは汎用護衛艦「はつゆき」型、さわゆきです。
……なんだか、どっかで似たような名前を見たことあるような…。
護衛艦やまゆき船上見学(2012年6月6日)の記事
護衛艦やまゆき(2011年10月9日)の記事
艦橋から(2009年7月3日)の記事護衛艦しらゆき乗船公開の画像です。この時は、艦橋や艦長室も公開されました。
なぜにダルマが?(2009年7月6日)の記事この頃は一つの記事に一つの画像貼付けで記事を作成してた時代でして、しらゆき乗船公開の記事が複数投稿してます。
ってな具合で、「はつゆき」型の乗船体験はやまゆき・しらゆきに続き今回のはつゆきで3隻目となります。
すんごいね。
ちなみに、「はつゆき」型にはしらゆき・みねゆき・さわゆき・はるゆき・やまゆき・まつゆき・せとゆき・あさゆきなんかがあります。
甲板は雨で滑り易くなっています。

これってば、なんおホースかしら?
あ。さわゆきの後部甲板にも格納庫があります。

ん?何か興味深いものを見つけました。

平成24年6月1日現在
着艦回数 1737回。
飛行時間 762、6時数

この場合の飛行時数ってどういう事?
飛行時間にしてはおかしいし…。わからない…。
お約束の搭載武器。



雨降りなので来場者が少なめ。でも雨降りなのでゆっくり撮影は出来ないっ。なんて悩ましい~。



たかなみに荷物を積み込んでます。たかなみ。
はい。サマーフェスタで公開された艦艇ですね。
護衛艦おおなみ&たかなみ(2012年9月15日)の記事
早めの撤収です。
人気ブログランキングへ
11月18日に東京ビッグサイトで開催されるCOMITIAの竹里館出版局のサークル配置をお知らせします。
COMITIA102
開催日:2012年11月18日(日曜)
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール
一般入場時間:11:00-16:00

参加サークル名:竹里館出版局(ちくりかん)
サークル配置:西1ホールM-12b

当日、私、あられがブースにてお待ちしています。(なんちゃって~)
やや。今度こそ何か出します。既にネタはあるんだ。まとめ方がな~。何しろまだ試験中だからな~。が、頑張ります。

ちなみに、次回2月に開催されるCOMITIAには参加しません。(降雪の危険がある時期なんで、ここ数年は2月のティアは不参加です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする