あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

粟井神社さんでアジサイ散策したらうどん

2023年07月04日 05時29分08秒 | アジサイ散歩
山アジサイは相模原では5月末に咲き出した。6月14日の香川では山アジサイはまだ見頃かな?
とりあえず散策路入り口を探す。
撮影を楽しんでます。けど見えるアジサイは山紫陽花ではない。
額紫陽花ではある。中央の小さいのが額アジサイの花で、既に見頃になってます。ということは、山アジサイの見頃は既に終わってると予想。
とりあえず散策路へ行ってみる。
上りで〜す!
どこまで上がるのだろう?さっきもぼやいたけど傘を持ってないの。
見上げるアジサイは一味違っていいけども。白、いや灰色の空がダメだ。降りよう!
神社さんで遅めの参拝。
駐車場に戻る途中、おそらく日露か日清の忠魂碑的なものを見つけたので立ち寄る。
ここにも花手水があった。
時刻は早くもお昼が近い。ちょっとだけ梅雨時の里山ドライブを楽しんだのち、ダンナが小さい頃より通ってたうどん屋に向かう。

確か前回は中華そばを食べた。
今回は?
あ!まさかの!もう6月だというのに、鍋焼きうどんがある!
ちなみにダンナが注文したのは冷やかけの中。
こちらが鍋焼きうどん。蓋を開けるとグツグツいってる。卵を混ぜたら少し温度が下がる。
では早速。
熱っ!けど美味いっ!あ〜、おにぎりも注文すれば良かった!うどんが小なので、せっかくのだし汁がもったいない!
ご馳走様でした!鍋焼きうどんは最高だっ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟井神社へアジサイ見物

2023年07月03日 09時25分29秒 | アジサイ散歩
2023.6.14午前、ダンナと一緒に粟井神社さんへ出かけた。
ダンナが「スマフォが反応しないから場所がわからない」と、車中でいきなり宣言した。
ンな事を車が走り出してから言われても困る!何気にGoogleマップを見た時に、目印に農材スーパーの前の道を西へ直進すればいいんだな。と思ったので、とりあえず農材スーパーを目指す。それから直進してたら大きめのため池に出た。溜池から粟井神社さんは近かった!そこで止まって当たりを見回す。小高い山に神社っぽい大きな屋根を見つけたので、とりあえずそこを目指したら紫陽花の絵と「粟井神社」さんの看板を見つけた。着いた先は小さな駐車場。けど満車。仕方なく少し先にあった小さな神社さんの駐車場へ停める。
徒歩で移動して、長い登り坂。上がるとそこに粟井神社さんを見つける。
神社の鳥居を潜り境内へ。
あれ?奥から人がどんどんくる。
なぜだ??
うん。わかった!道が違ってた。上の画像では私の背後に大きなため池がある。Googleマップで見た神社に近いため池はこっちだった模様。こっちから来れば坂道登りは回避できてたわ。
紫陽花が山盛り。
あ。説明板発見:
粟井神社:ご祭神:天太玉命(あめのふとだまみこと) 古くは刈田大明神と奉称した。807(大同2)年火災にあい、当地杉尾山に遷座されたといわれる。842年(承和9)に各神社に列せられ延喜式では讃岐国の大社三座の一座となる。
天正年間長宗我部軍の兵火にあったが、えぢ時代には領主生駒家、京極家の尊崇厚く、社殿や造営や社地の寄進を受けた。
地図によると、このうえに行けば藤目城  跡がある。どれくらいかかるんだろうなあ?
実は傘を持ってない。時間がかかるのは困るのだ。長宗我部に奇襲され落城というのは気になるけどもパス。





山アジサイ遊歩道があるのか?行ってみよう!(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲辺寺の五百羅漢さんと紫陽花その3

2022年07月22日 10時27分21秒 | アジサイ散歩
昨日はついに記事投稿できませんでした。ごめんなさい。
雲辺寺さんは四国八十八ヶ寺の一つ第66番札所です。八十八ヶ所の中で一番標高が高いお寺さんでして、webによりますと927メートルとありましたが、境内で一番高いのは毘沙門天立像で、ここは立像の足元で標高1000メートルあります。
五百羅漢さんが立ち並ぶ場所も高低差がありまして。

上の画像の右肩あたりにロープウエイ山頂駅が。その少し下手のとこに五百羅漢さんが並んでいます。
今日はお参りを済ませた帰り道で撮影した五百羅漢さんを先に紹介します。
紫陽花と石彫のコラボ画像。素敵なフォトの題材だと思うのは私だけでなく。
上の画像右手に縦に長い棒賀映り込んでますね。実は写真愛好家の方々が羅漢さんを撮影してました。

こんな感じ。私ら素人からすると、訪問時は時折山の上の雲由来の霞がかかるのが残念に思ってたのですが。だって、シャッタースピードが下がるとガラパゴス携帯はすぐにピンボケ画像量産になりますから。
けど写真愛好家の皆さんの呟きが聞くとはなしに聞こえたのですが。彼らはその霞がフォトジェニックでいいのだそうです。午前中は霞が出る回数が多かったのに、昼が近くなって霞が消えて残念なんだって。う〜む。腕に覚えがあればこその呟きだ。言ってみたいなあ。
雲辺寺の五百羅漢さんは等身大の大きさ。となると、羅漢さんが並ぶ敷地も広くなる。
坂道を登ります。途中で綺麗なアジサイを見つけて羅漢さんとコラボ的に撮影。



坂はぐるりと羅漢さんの縁を回りながら高度を上げてます。
この角度はお気に入りの画像になった。手前にもう少しアジサイの花があれば完璧でした。

ってなことで、実際はここからロープウエイ山頂駅に戻りそこのベンチで紫陽花眺めつつパンでお昼ご飯をいただいたのですが。記事的にはこの後雲辺寺さんに参拝すべく本堂を目指します。境内のマップでは高低差がわかりませんが。雲辺寺さんは山の上にあるお寺さんなので、上り降りします。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲辺寺さんへ紫陽花見物その1

2022年07月19日 14時37分12秒 | アジサイ散歩
3連休、皆さんはどこへ出かけましたか?去年の8月の終わりより四国香川の田舎在住の私。田舎の風習なのか、連休2日目の7月17日に盆行という行事がありました。お寺さんが一家で手分けして、檀家を回ってきます。義母より手紙が届き、指示通りにあれこれ準備をしてお寺さんを待ちまして。お寺さんがお帰りになったので着替えて出発です。向かうは雲辺寺さんへのロープウェイです。
ロープウエイの駐車場に着いてびっくり!まさかの満車です。一つ下にもう一つ駐車場があるのですが。まさか香川で満車の駐車場があるとは!
さて、雲辺寺さん訪問の目的は、観音寺市観光協会のホームページに紫陽花が見頃になったからと出てたから。なんと雲辺寺さんの紫陽花は3万株もあるんだそうです。そりゃあ一一見の価値あるやろ?ちなみに、ロープウエイ乗り場からは徒歩でも上がれる模様です。上の画像は徒歩の人用の道の入り口です。
けど体力不足の私はロープウエイ往復乗車券2200円を購入。
客が多そうなので20分に1本のロープウエイの乗り場前で行列待機しました。
功を奏し、窓際ゲットです。けどすぐに気づいたのですが、ベストポジションは最後尾でした。
こんな感じですごいスピードで地上を離れる車窓を楽しむのがベストでした。
乗車時間7分で山頂の駅に到着。さて、私が最初にしたのは、リュックから長袖シャツを取り出すこと。実は雲辺寺さんは海抜1000メートルにありまして。確か100メートルで0、8度下がるので、山の下とは8度の差があるのですよ。しかも上の画像でわかるように、当日はモヤという。雲の上にありまして。そこそこ寒かったのです。
さて、ここでロープウエイの乗客は行き先が二手に分かれます。
雲辺寺天空のブランコの2択です。もちろん両方行く気な私。先にお参りを済ませたいので山頂駅から伸びる真っ直ぐの道でなく、左手の道を降ります。
すぐに五百羅漢さんが道なりに並んでまして。

石彫の羅漢さんとアジサイのコラボ画像も撮影出来るなあ。
期待通り。
羅漢さんがいっぱいです。(続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクアナベルが綺麗です

2022年06月28日 06時14分31秒 | アジサイ散歩
2022/6/19国営讃岐まんのう公園にて撮影。
相模原在住時代、麻溝公園には綺麗なアナベルがたくさん咲き揃い、毎年来園者を楽しませてくれた。その脇にピンクアナベルの小さな群落があったのですが。コレが毎年どうにもショボくて。アナベルを改良してピンクアナベルを作ったのだろうけども。ピンクアナベルは弱いのかな?と思ってました。けれど、まんのう公園のアナベルは大きさも白のアナベルと引けを取らずに綺麗に咲いてて嬉しくなりました。
木が細いのがちと残念。
まんのう公園のアジサイ苑には、2万株のアジサイが植栽されてます。
こちらはおそらく山アジサイの紅額。
西洋額アジサイ。額アジサイは、中央で小さくまとまって咲いてる部分がありますね。ここが咲いて開花となります。派手な色の部分は額なの。花ではないの。


アジサイ苑は池沿いの斜面に紫陽花が植栽されていて、池にそって遊歩道があります。
上の画像の茶色の道がそう。けど実はあと2本斜面の中ほど。斜面の上にも遊歩道があります。見下ろしてみたり、見上げてみたりいろんな鑑賞が出来るアジサイ苑になってます。
こんな感じで下の遊歩道から上の遊歩道に移動できる場所もあります。けど移動できる場所は少ないですよ。
ここは端っこ。で、一番ボリュームのある場所。ここは池沿いの上と下の2本の遊歩道しかない部分。その分わさっと大量の紫陽花を鑑賞できるポイントです。
そしてアナベルも。アナベルは芝生広場のある斜面の一番上。園内巡回バスのアジサイ苑のバス停近くにありました。

顔出し看板発見!(左端のてるてる坊主を画像処理してますが、顔出ししてるのは私です。観光地で見つける顔出し看板が実は地味に好き)
さてと。紫陽花は満足した。せっかくまんのう公園に来たのだから、満濃池がみたい。どう行けばいいのかしら?(続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営讃岐まんのう公園のアジサイ見物

2022年06月27日 06時04分19秒 | アジサイ散歩
2022/6/19は無料公開日でした。相模原在住時は市の花がアジサイだったこともあり、市内のあちこちに紫陽花が植栽されてましたが、香川に引っ越してからは大規模なアジサイのある場所はそうそうなく。ダンナを誘って出かけてきました。
9:30開園。西口ゲートより駐車場¥320を支払い、中央駐車場へ。
本来は入園料を支払う場所。今日は素通り。けども花の見頃マップが設置してあったので、アジサイの咲いてる場所をチェックする。アジサイ苑があるのね。では行ってみよう!
あれ?くす玉が設置してある。
後日新聞で知ったのですが、まんのう公園入園1000万人突破のセレモニー用だった模様です。
人の流れを確認すると?上の画像中央奥の白いところを目指してる模様。
白いところの白色はアジサイの花でした。
咲いてるけども。ちょい早かったかな?アジサイがまだ色づいていない。
検索したところ、アジサイ苑は40品種2万本が植栽されてるとか。楽しみだ。


これは山アジサイの紅額。山アジサイは相模原では5月下旬より見頃だった。香川県にあるまんのう町でも既に6月19日にもなると見頃は過ぎてるかな?
見上げて。
コレはダンスパーティーという品種。ちょい数年前まで花屋にはコレがよく並んでました。母の日の定番だったねえ。

アジサイ苑は隣接して池がある。池沿いの道をずっと歩いてきたけど、ここで池をそれて。どうしようか?と考えて。前の人が多く進む方へ歩いて行ったのですが。そこはサイクリングロードだった。ハイ。戻ります。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園の8月の花

2021年09月12日 05時14分04秒 | アジサイ散歩
2021/8/12、朝起きたら曇り空。心なしか肌寒い。チャンス!粗大ゴミの持ち込み処分です。真夏日の晴天日は、自転車で粗大ゴミの持ち込みできないのだ。できないこともないけど後々へばってしまうのだ。
私の場合、粗大ゴミは自転車の前かごと後ろの台に乗せて持っていくので、回数をこなすしかない!相模原市の場合、10キロ190円なり。最近値上がりした。小田急相模原のうちからだと南部粗大ゴミ受け入れ施設が近い。朝9時からなので自転車に頭を悩ませつつ藤の三段ランドリーBOXと事務用椅子を括り付けて出発。
着いたら既に40番の札をもらったわ。お盆なので粗大ゴミの持ち込みが増えてる模様です。基本粗大ゴミは車で持ち込むので、敷地内に交通整理してるおじさんが数名配置されていた。ご苦労様です。
さて、時刻はまだ10時過ぎ。どうせなら久々に麻溝公園に寄って瓔珞タマアジサイを見物していこう!
トップ画像は麻溝公園に隣接する相模原公園のフェンスで撮影。

少し引いて撮影するとこんな感じ。何の花かな?後で調べよう。
麻溝公園のいつもの駐輪場に到着。まずはフィールドアスレチック場のアジサイ順路へ。
降り注ぐ蝉しぐれ。足元にはセミの抜け殻。
そして。瓔珞タマアジサイの群生地に到着。
綺麗です。マクロ機能を使って撮影する。これさ、去年知っててたらさ。ふう。
ちなみに、「瓔珞」画像の状態になった花の様子から名付けられた模様。
実は瓔珞タマアジサイって咲く前は玉アジサイと似た姿です。で、咲くとブワッと花が登場する。まるで手品みたいだ。その状態でしばらく。2枚上の画像の状態。十分綺麗なのですが、しばらくすると上のように緑がかり、かんざしが揺れてるような「瓔珞」状態に変化する。で、運がいい花はこっからさらにピンクっぽくなるらしいのですが、去年は何度も観察に訪れたのですが、ピンクまで変化した花は見つかりませんでした。よっぽど運が良くないとそこまで変化できない模様です。中には運悪く、瓔珞の姿にさえ変化できない花もある。すごく観察しがいのある花です。結構継続観察が楽しくてオススメです。
移動。あれ?アジサイ小道が散策できるようになってます。行ってみよう!
ここはアジサイの季節だけ通行できる細い散策路です。
あ。ヨウシュヤマゴボウです。大きな株だなあ。
これは?花から実に変化してるところなの?
あった!パッと見アジサイ。
うん?
うん。
麻溝公園は相模原市の市の花であるアジサイが200種7400株が植栽されてます。種類が多いので咲く時期も長く、8月になっても咲いてる品種があるんだよねえ。これは何という品種だろうか?よくあるヒマラヤアジサイのピローサに葉っぱの形は似てるけどな。

アジサイ小路に白いギボウシが咲いてました。
すんごく目立ってた。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芹沢公園のアジサイ2021/6/17

2021年07月27日 04時44分25秒 | アジサイ散歩
毎年見物に来てますが、今年は初めてです。が!遅かったね。額アジサイはほぼ終了。西洋アジサイにも痛みが目立つ。見頃なのは遅咲きの渦アジサイです。




渦アジサイメインで撮影してみた。ってか、それ以外はちょっと見頃過ぎてます。
あれ?
去年までは八つ橋の周辺に花壇はなかったハズ。

う〜ん?アジサイの周りには似合ってないような?見慣れてないだけか?


西洋アジサイが既に傷んでるので、アップはなしの方向で。色味を楽しんでください。
芹沢公園の見取り図。上の画像ではわかりにくいのですが、中央が谷です。上の地図だと中央に左右に走る道がありますね。ここが谷です。高低差は30メートルくらいかな?急坂を利用して右手には長い滑り台があります。で、アジサイがあるのは地図の現在地でして、谷底になります。
あ。おもしろ自販機発見。
座間市のゆるキャラざまりんです。最近めっきりみないなあ。コロナ禍でイベントないからね。出番もないね。ざまりん。
さてと帰らねば。おや?

これってまさかの??ヤブミョウガかも?早いっ!去年の夏に林の中で咲いていたやつ〜。まだ6月半ばなんですけど〜?

先日、相模大野に引越し用に各色ガムテープと太いマジックが欲しいな!と駅前のモアーズに入ってる世界堂に行ったら、なかった!いや、ガムテープがないわけではなく、画材屋の世界堂がなかったんですっ!まさかの閉店してました。更に、モアーズに入ってた旅行代理店も亡くなってたような???
帰宅後調べたら、世界堂相模大野店は今年2月14日をもって閉店してました。一応世界堂町田店が移転するのに伴う統合移転という定のようですが。マジか〜。最近漫画も描いてないからね。画材の買い出しに行ってなかったからね。相模大野は伊勢丹が閉店して以来、閉店が相次いでると感じでたのですが。伊勢丹の駐輪場がなくなり自転車を停めるのが面倒くさいんだよね。はあ。スマフォであれこれ全部統合するから、画材屋さんの需要も減ってるのかな?今時は漫画も紙とペンと墨汁で描く人の方が少数派です。今時の漫画は紙に描かないんだよね。はあ。取り残され感が増した。
結局ガムテープ類は100円ショップで購入したけど、私が欲しかったガムテープはなかったんだ。
ちなみに、世界堂町田店も移転なので、元々営業してた場所は今年の2月21日で閉店済み。ここも面白い作りだったよな。漫画用品は地下1階に置いてあったんだ。
あ。新しい世界堂は駅前のマルイ5階に移転となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園の紫陽花2021/6/7

2021年07月16日 04時33分10秒 | アジサイ散歩
今日紹介する麻溝公園は相模原市の市の花のアジサイが200品種・7400株が植栽されてます。6月7日に開花状況を確認に行きまして、開花がわかる画像をチョイスして既に投稿しています。

麻溝公園内を東西に貫いて水道みちが通っています。そこに白いアナベルが群落になってます。今年は毎年ショボいピンクアナベルは綺麗です。
さて、グリーンタワー下の駐輪場に自転車を預け、まずはフィールドアスレチック場を目指す。
晴れた日に見た時は、右の縦に長い群落が乾いてカラカラだったので、品種がイマイチわからなかったので、雨が降ったら確認したいと思ってました。
2021/5/21撮影時はこんな感じでした。

触ってみた。少しプルプル。これは予想通りのキクラゲです。
そして?右のは謎!裏にひだがない。これって、猿の腰掛け的な??
フィールドアスレチック場の外周のアジサイ順路へ。
ここのアジサイは西洋アジサイが大半。例年なら開花はもっとかかるのですが、既に見頃です。残念なのは花数が少ないこと。これって今年はハズレなのかな?
柏葉アジサイが密集してるところです。実は見物するなら公園の中からより外から見た方がいいという場所。
こんな感じ。左の画像は6月8日に投稿記事に掲載した画像です。そばに柵があるのがわかると思う。ここは内から見物するのが一昨年までは難しかったのだ。けど、手前にあった木が腐朽して、近づけるようになりました。ちなみに、上の大きな画像も同じく。今なら近づける。
さて、実はここアジサイ小径と名付けられた、アジサイシーズンだけ立ち入れるように整備して公開してる場所です。訪れた6月7日には公開してました。
こんな感じです。
周辺に白いアジサイがいっぱい咲いてます。

沢山撮影しましたが、ほぼピンボケしました。雨が時折ぽつぽつする天候で、光量が足りなかったのが敗因です。けど、珍しいアジサイを一つ紹介。

葉を楽しむアジサイ。
公園を出て駐車場へ。
ここのアジサイはフォトジェニックで、毎年楽しみにしてるのですが。今年は花の数が少ない。
傷んでるし。
移動。公園の芝生広場へ。
ここのアジサイも花が少ない。もしかして強剪定をしたのかも?
芝生広場沿道へ。
途中、散策路と芝生を区切る出入り口にノウゼンカズラがあります。6月7日はまだこんな。
姫紫陽花。ここは背後のふれあい動物広場の木の影が届く場所で、アジサイが綺麗です。
うん!ワルナスビ!初見は一昨年だっけ?根が切れたらそこから広がるので、撤収が難しい植物です。今年は更に広がったなあ。
ピンボケです。毎年同じ場所で撮影している。今年はこんな感じか?と。
東屋の周りには姫アジサイが沢山植栽されてます。
そばに記念樹もいくつかありまして。上の画像はヒメシャラ。他にサトウカエデがあります。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し小道の紫陽花 2021/6/2現在

2021年07月14日 03時09分28秒 | アジサイ散歩
先日投稿したリチウムイオン電池の回収実施店へ行く途中で通った相模原市南区にある仲良し小径を通りました。


場所によって植栽してる植物が違います。ここはアジサイが綺麗でした。




散歩道にもいろんな品種が植栽してあり歩くのが楽しいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園の紫陽花2021/5/31前編

2021年07月09日 06時08分54秒 | アジサイ散歩
麻溝公園に到着。トップ画像は公園を横断する水道みちに咲くアナベルです。アナベルは遅咲きのイメージなのですが、既に白くなってますね。
麻溝公園には200品種7400株の紫陽花が植栽されており、毎年開花を心待ちにしてます。けども紫陽花見物の前にフィールドアスレチック場へキノコ観察に寄ります。
ムクノキの幹からキノコが出現。
目的は右に見える黒いキノコ。おそらくキクラゲ。晴天続きでカラカラになってましたが、水を吸って姿が変わらないかな?と期待したのですが。期待したほどの変化はありませんでした。継続観察ですね。移動。
グリーンタワー下の大木がこんな姿に。去年県央で大発生したナラ枯れの被害です。
レモンウェーブ



芝生広場の沿道の青い紫陽花ですが、てっきり姫アジサイだと思ってたら
こんな説明プレートがありました。枯れた姫紫陽花の後に四季咲き姫紫陽花を植栽した模様です。
うん。どれが姫アジサイでどれが四季咲き姫アジサイか見分けがつきませんね。

さてと?樹林広場のヤマアジサイは今年は花付きが悪そうだけど、復活してるかな?
んん??何かいますね。
バッタの幼生が獲物待ちしてました。
ハナムグリもいました。昆虫に遭遇する機会が増えてきたなあ。(続く)

確か2年程前、東京オリンピックのチケットを取るべく、ワクワクと東京オリンピックのチケットWebサイトに接続して、順番待ちをしました。
先月の6月30日、私はコロナワクチン接種予約をすべく、ワクチン予約Webページに接続したら、待合室に飛ばされました。
なんだかとっても馴染みのある事態。変わらないページを眺めて、東京オリンピックチケット予約日の出来事を思い出してました。
そして、昨夜かな?とうとう東京オリンピックを無観客開催すると決定したとか。
あ。
そうなんだ。
そうなると思ってたけどね。
で。ワクチン接種ってどうなってるの??
といった具合に、日本国民はもう東京オリンピックなんかどうでもいい。
いや、外国からわざわざ国内にコロナウイルスをばら撒きに来るな!
と思ってるのだ。
やさぐれちゃう原因は。昨日我が相模原市のコロナウイルス陽性者が36人だったから。飲食店と高校でクラスターが発生した結果増えた。初手3人も中東省が出てた。あまりに重症化するペースが早い。
マジで、1日でも早く希望者にワクチン接種を2回できるようにしてほしい。重症化して生還出来るのって医療関係者の努力と運次第だもの。
なんで今、ワクチン接種のスピードが鈍化してるのかわからん。
オリンピック開催する為だったハズ。けどさ。現状どうよ?オリンピック開催が決定したからもう梯子を外していいや。と日本の政治を司る上の方の人がそうしてるように見えるよ。もう日本がっかりよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルラポール千寿閣のオープンガーデン2021/5/29

2021年07月05日 05時20分48秒 | アジサイ散歩
2021/5/17(6/17記事投稿)。2021/5/24(6/30記事投稿)。
3度目の訪問です。5月29日は土曜日。だからでしょうか?町田駅から周辺の商店街は人で溢れてました。こんなに多い人出はコロナ感染症で騒ぎ出す前も見たことない!
急いで用事を済ませて即出発。帰り道にホテルラポール千寿閣の前を通ったらば、青い紫陽花が見えて立ち寄ることに。
前回訪問したのが5月24日。その時はまだ黄緑色だったのに。白い花いろがはっきりとわかる。

ラベンダー

すっかり色づいてます。
移動。ん?普段なら通り過ぎる鹿島神社さんですが。ピンク色が見えてるなあ?(続く)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原オープンガーデンのホテル千寿閣2021/5/24

2021年06月30日 05時41分57秒 | アジサイ散歩
2021/5/17に見物して1週間。再訪です。目的は町田で買い物だったのですが。自転車を走らせていたら、アジサイの青色が見えたのです。
ラベンダー
アジサイ
これも
アップで。
多分もう少ししたら白い花いろがつく。

実は今日午前8時半よりコロナワクチン接種の予約日でした。基礎疾患持ちなので、その事前登録はしてましたが。実際優先受付できてるかどうかはよくわかりませんでした。一応予約は取れましたが、一番早い予約日で〜と思ってても、「希望日」の入力。「接種場所」(相模原市の場合は南区・中央区・緑区の選択)・希望ワクチンメーカーの入力(ファイザーかモデルナか)などと登録しないと空いてる日はわからない仕組み。しかも接種場所に該当する集団接種会場の他に登録してる個人病院がズララと並んでいいて、接種会場ごとに1個1個予約の空きを確認しなければだめ。
むずい。一番早い接種日を選択できない。
念の為と、8時15分ごろに登録し始めたら、既にアクセス集中してて待合室に飛ばされた。
うん、これ、東京オリンピックのチケット予約時と似たような画面。けど待ち時間がどれくらいかはわからない。
結局、予約ページが開いたのは8時40分近くだったかな?
自分が通ってる病院の最短が7月13日だったので、それで一旦予約したけどさ。もっと早いやつがあるハズだ。と1回キャンセルして再度早いやつを探し始めたけど、枠がみるみる埋まっていき、予約できずに前のページに戻される。
空きは早いもの勝ちなのです。
相模原市のワクチン接種の6月30日予約分は約13200人分。どんどん埋まっていく。2度3度と戻されるうちに、市の集団接種会場は既に枠が埋まったようで、希望の7月前半では予約できなくなっていた。
これはマズいと一度キャンセルした自分が通ってる病院を再度予約しようとしたら、既に7月13日分の予約は埋まってて、7月15日の午後3時枠が取れました。
一応これでワクチン接種予約完了となりましたが。
ワクチンって2度目は3週間後じゃん?となると、私の場合は3週間後は8月5日となる。え〜と??7月中には相模原から引っ越すつもりなのだけど。困った。
引越し先の香川県三豊市のワクチン接種の状況を確認したけど。6月30日午後5時30分までの受付分が、65歳以上対象でした。相模原市でワクチン接種を諦めて、先に引っ越しても予約枠は随分先のようだ。ってか、相模原でワクチン接種を済ませる方がまだ早いかもしれん。
これは〜〜??どうするべきか?相模原でワクチン接種を済ませてから引っ越すのが一番だと思うけども。ヤバすぎです。どうすっかなあ〜??
あ。そういえば、モデルナは2回目の接種は一月後だっけ?大手町の大規模接種会場って現在の予約ってどうなってるのだろう?さ、探してみるかぁ〜??
調べた!既に7月4日までは予約が満了になってた。ってか、1回目の接種受付は一旦終了になってるではないか!しかも6月28日以後は2回目の接種の人が優先で、1回目の接種枠は極小らしい。無理。
ど、どうすっかなあ?引越しを伸ばすと予算がぁ〜〜!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園の紫陽花とイワガラミ

2021年06月25日 06時06分24秒 | アジサイ散歩
2021/5/20相模原市の麻溝公園に散策。近年樹林広場の木が次々と枯死し撤去されている。樹林広場は相模原市の市の花でもある紫陽花。特に山アジサイを多く植栽してる場所です。山あじさいは日陰で咲く。影を作っていた木々を失っても元気に成長するものだろうか?と。去年も枯れて撤去された大きな木があったので、随分心配してたのですが。
ダメっぽ。


山アジサイの花芽がほとんど出てない。いつもならば大虹や黒姫なんかが咲いててもおかしくないのにね。
でも訪問したのは5月21日。まだ望みはあるのだろうか?継続観察ですね。
ところでトップ画像ですが、イワガラミです。
こんな昆虫も見つけました。
見上げて、そうだねえ。10メートル位はあるかな?ほぼ見頃です。けどさ。一昨年まではイワガラミの左側に木登り紫陽花が同じ高さまで咲いてたのですが。枯れてしまった〜。残念だ〜。
イワガラミ(岩絡み):アジサイ科イワガラミ属の落葉つる性木本。
山地の岩崖や林縁に自生する。
名前の通り、幹や枝から気根を出して高木や岩崖に付着し、絡みながらはい登り、高さ10−15メートルくらいになる。
花期:6−7月。
麻溝公園には6月初旬から下旬にかけて約200品種7400株が植栽されています。
訪問時色づき始めた紫陽花を撮影しました。


そういえば、前回きた時に色づき始めのピンクの花はどうなったかな?
おおっ!見頃だっ!
数本植栽されてます。株により赤味に違いがある。
サクラウツギ(桜空木):
落葉低木。耐寒性耐暑性耐陰性があり、半日程度陽が当たれば育つ。

麻溝公園には大きな芝生のグラウンドがあり、縁を飾るように紫陽花も植栽されている(春は花桃が咲いてる場所です)

昔、神奈川県でインターハイだか国体だかがあった時、ここはラグビー場として使用してた名残じゃないかな?最近はスポーツ場として使ってない。子供らが遊ぶ大きな運動場かな?
ちなみに、紫陽花の植栽されてるグランドの縁の外は遊歩道でして、歩道の反対側はふれあい動物園です。
そこにもクレマチスが咲いてました。(続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道みちと麻溝公園の2021/6/7アジサイ開花情報

2021年06月08日 10時08分33秒 | アジサイ散歩
記事を予約投稿していたら、今日の記事は7月15日分となる。
いかんでしょ?麻溝公園と相模原公園に紫陽花と花菖蒲鑑賞にくる人が一番多いのは今なのです。ってなことで、急遽、昨日撮影した画像で開花状況がわかる画像をピックアップして投稿します。撮影は2021/6/7午前8時半から9時45分までの水道みちと麻溝公園に咲く紫陽花を中心に画像増量でご覧ください。
まずは水道みちから。背後に幼稚園
春梅を撮影した木に青梅
ここから麻溝公園です。
ピンクアナベルと背後にアナベル
アナベル。
フィールドアスレチック場のキノコ。やはりキクラゲでした。
フィールドアスレチック場のあじさい順路の柏葉アジサイ
アジサイ小径が開放されてます。アジサイシーズンだけ入れます。トーマスホック。
前回紹介した黄色い葉の黄冠に花が咲いてます。
駐車場入り口のアジサイ花壇。斜面なのでいい感じの構図になります。
芝生広場沿道の姫アジサイ
手前に姫アジサイ。奥の紫陽花の方が色づき遅めなのですが。色づきも追いつきました。
樹林広場へ。
クレナイに色がつき始めました。
手前の空間はここ数年大きな木が次々と伐採されてる影響です。虫害によるナラ枯れが原因。




自転車置き場が背後に映ってます。相模原公園の花菖蒲見物へ。ちなみにここまで、昨日午前中9時45分までの撮影時間です。天候は雨が時折落ちてきてました。暗めです。
今日の投稿記事は、開花情報目線で画像をピックアップしました。
通常記事は7月15日投稿分にて紹介します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする