あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

奥湯河原の紅葉2015/11/28現在

2015年11月30日 05時13分45秒 | 紅葉散歩
訪問日は2015年11月28日です。湯河原は始めての訪問になります。なので、紅葉ポイントの把握は『湯河原温泉観光協会」のホームページの紅葉情報に頼りました。
我が家の最寄駅小田急相模原駅を7時15分に出発。小田原駅に8時10分到着。ここでJR東海道線の熱海行きに乗換。湯河原駅に8時35分定刻に到着です。ここからはバスに乗換え、98時48分発の奥湯河原ゆきで終点奥湯河原バス停へ。乗車時館は約20分。
車窓からはそこそこのモミジの木が見えるのですが、殆ど色づいていない…。こ~れ~は~??
今年は暖かいからな~…。だいたい例年11月28日が紅葉の盛りのはず。なのに、湯河原駅のバス停から乗り込む行楽客が少なかったのですよ。観光協会の紅葉情報もあんまり色づいてなかったんだよな~。と気分がだだ下がりです。不安が拭えないまま、奥湯河原バス停に到着です。
秋の湯河原温泉。池峯「もみじの郷」と「お茶室」紅葉スポットご案内の地図によりますと、バス停 奥湯河原駅から紅葉スポット「お茶室」は約400m。徒歩10分上がりです。
う~む…。目の前に結構急な上り坂があるんだが…。本当にこの坂登らなきゃなの??

青空に誘われて坂を登り始める。

最初バス停で年配のカメラグループが一緒だったのですが、すぐに置いていかれました~。
あ~、高低差~~~っ!!私、大嫌いなんだよねっ!

前方に、紅葉した山が見えてきた。

こうね。くっきり青空で、影が真っ暗に写ってしまいます。でも11月も下旬なのにぽかぽかなのはウォーキングには楽だわ~。紅葉は色づきが悪いがなっ。
「お茶室」到着です。本当なら「お茶室」で入場料・抹茶代含む500円を楽しみたい所ですが、「お茶室」は午前10時開場なんですよね。ただ今の時刻はまだ9時26分。早かった~…。
お茶室より更に坂を上がった所に紅葉が見えた。

ここは下からモミジが見上げれます。



オレンジ・イエロー・イエローグリーン。そして枝の黒。綺麗です。

タマに傷は電線の黒か…。

おおっ!!ここが湯河原温泉観光協会の紅葉情報のポイントですね。

にしても、逆光だね。この時間…。カメラには厳しい太陽がすぐに入ってきますが、人間の目には綺麗に見えてます。

驚きなのが自動車が結構通ってること。この道は湯河原と元箱根を結ぶ道なのです。
観光協会のトップに使われている画像は、以前の見事な紅葉の時のもの。今年は赤くなる前に強風でずいぶん葉っぱが吹き飛ばされてしまったとか。更には暖かい日が続き色づきは今ひとつ。ふたつです。
さあ、次のポイントに向おうか!





「お茶室」の臨時駐車場から素敵な紅葉が見えました。

この時は綺麗~とか浮かれてましたが、まさかこの後の紅葉スポット、「池峯もみじの郷」が上の画像の奥に見えてる山のてっぺん近くにあるとは~~っ!そんな事はつゆ知らず…。まさかの1時間の上り坂が待っていたのです。

道の両側に、お金持ちの温泉別邸が並んでます。綺麗です。街中の住宅とどこか違います。

午前10時8分、池峯もみじの郷の入口、池峯橋に到着です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬ダム紅葉散歩

2015年11月28日 05時14分11秒 | 紅葉散歩
2015年11月21日、宮ヶ瀬湖・宮ヶ瀬ダム紅葉散歩をしました。記事は今日で連載4回め。で最終回です。

宮ヶ瀬湖鳥居原園地を午後13時半過ぎに出発。ここから宮ヶ瀬湖の周囲を巡る道を東へウォーキングです。目指すは宮ヶ瀬ダムです。
鳥居原園地を出てすぐ見えて来たのは上の画像。そうトンネルです。
先に書きますと、こっからダムサイトまで4つのトンネルがあります。うち3つはトンネル内に照明がありません。もうね。真っ暗!!
トンネルの片側だけ、湖側のみ一段高い歩道があります。そこを通って進むのですが、まず真っ暗なので怖い!更にトンネルの壁面が所々濡れている。滑るわ歩道をちゃんと進んでるのか分からんわ。もう大変!しかもですね。紅葉の綺麗なダムの湖畔を走る道はいいドライブポイントのようでね。かっこ好い車がどんどん来る!バイクの走り屋もくる!しかもバイク乗りはエンジン音が大好きなようで、トンネル内でエンジンをむやみに吹かすんですわ。うるさいのなんの~~~っ!!何が言いたいか?といえば、照明を持参すればよいです。

湖を遊覧船が行きます。

対岸にも道路がある。何ツーかね。歩いてみて気付いたのですが、向こう側の道路には高低差がないのよね。
何でやねんっ!!
うわ~~。距離的に鳥居原園地から東へ歩いた方が楽だと思ったけど。距離的に?まさか引き返して宮ヶ瀬湖畔園地を抜けて南側の道へ行った方が楽だったなんて~~~~っ!!

始めは綺麗な紅葉に浮かれてたのですが、疲れてくると現実が見えて来る。こっちの道は殆ど橋の上なんですわ。あと、トンネルとわずかな陸地の道。もうね。橋の上から湖面が見えるんだけどね。ず~~~っと橋の上を歩いてると、しかも歩道だとね。橋の際を歩いてる訳で。何が言いたいか?といえば、私ってば高い所苦手だったみたいです。次第に足がすくんできた。湖にデジカメ落とさないように、携帯電話を落とさないように、ガードレールから少しは離れたいよ~~。
ん?なぜに湖の数少ない平地にヘリポートがあるのか?需要があるのか??
こんな場所にヘリポートを作っても絶対に使わないよね??

もうちょっとでダム~~。と思ったら、道がカーブしてた。ここで左へ一旦回るとか~…。も。疲れた!

でも久々に空に青色が戻って来た。ダムまであとちょっとです。

み、見えた!あとちょっと~~。

振り返ると、遠くに宮ヶ瀬湖畔園地が見えた。

宮ヶ瀬ダムに14時51分に到着です。ここで今日の記事のトップ画像を撮影。
そして痛恨のミス!!

上の画像のダムの斜面の左に四角いバスみたいなのが2つ見えますか?これね。宮ヶ瀬ダムインクライン 料金:往復300円、片道200円(子供半額)です。これを使えばダムの下へ降りる事が出来るのですが、ここまで歩いて来たのに、ここでお金を払うのは何か負けた気がする!という謎の思考で東にある道を歩いて降りてしまいました~。

何を痛恨のミスをおかしたかというとね。宮ヶ瀬ダムを無料で上り下り出来るエレベーターがあったみたいなんですよ。あ~!!!!

そっちから降りてれば、ダムを下から撮影出来たのに~~。
ま。いっか!あいかわ公園からダムの下へ行けばいいんだよ。

あいかわ公園は、公園内に高低差がある公園でした。私の苦手なパターンです。高低差は嫌いだっ!!
あいかわ公園の一押しはここ。花の斜面です。全部つつじの斜面です。つつじか~。5月初旬が見ごろだねっっ。
ところで、ダムの下へいく道ってどこ??

あそこへ行きたいのに~~~。行き方が分からん~~っ。
高低差のある公園に敗北した私は、道を発見出来ないままどんどん坂道を降りてしまいました。そして随分降りた所でようやくダム下へ行く道を見つけたのですが、もう帰るうぅ~~。
挫折した!

そしてバス停を探す。実はあいかわ公園から一番近い【愛川大橋】バス停は、1時間に1本しかバスが来ない!出発時刻は毎時21分です。それでもって現時刻は、15時29分を回った所です。1時間近くも待てないわっ。しょうがないのでほど近い所にある【半原バスターミナル】を目指す。半原バスターミナルからならば、本厚木駅ゆきのもう1系統のバスがあるのです。
15時43分バスターミナル到着です。
まさか、最後の最後にターミナルダッシュするとかっ!!

バス出発まであと7分。ちょっとすると大勢のハイキング客が到着しました。つーか、グループで遅れてる人もいるようで、グループのうち3人が遅れてる人を待つことにした。
そんなこんなでバスが遅れて出発。ここでや~な予感がしたのですが、本来は本厚木駅まで44分で着くはずが、夕刻のラッシュに巻き込まれ1時間以上かかった!17時2分発の新宿行きに間に合わず…。自宅に着いたら18時過ぎとか…。何でやねんっ!ちなみにこの日の歩数計は驚きの27000歩超えだった!次は大人しく遊覧船で園地とダムサイトを移動しよう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬鳥居原園地の秋

2015年11月27日 05時37分11秒 | 紅葉散歩
11月21日の宮ヶ瀬湖の紅葉散歩。第3回は宮ヶ瀬湖畔園地から鳥居原園地への移動と鳥居原園地のドウダンツツジの大花壇です。
宮ヶ瀬湖湖畔の仏果山登山口バス停に到着したのが午前9時半だったのに、早くも午後0時半です。当初は宮ヶ瀬湖の西湖畔にあるハイキングコースをまわるつもりでした。でもさすがに時間配分がね。ってな事で、宮ヶ瀬湖畔園地から宮ヶ瀬虹の大橋を渡り鳥居原園地へ向うことにしました。

宮ヶ瀬湖畔園地から虹の大橋への道はまさかの上り坂でした。マ・マジか~~。
何度も愚痴ってますが、私上り坂が大嫌いなんです。ゼーハー言いたくないもの~~。
でも見晴らしはいい。上の画像のように、道の西側は紅葉が綺麗です。紅葉の向こうにチラチラと水面が見える所も素敵です。

さて?上の画像の四隅の影は何~だ? 答え:虹の大橋の道の金網!

sせっかくの展望を、金網越しに見なければならないとは…。酷いな!

でもひらめいた!
携帯電話のレンズは小さい。これならなんとかなるんじゃないの?って事で、金網に携帯の小っさいレンズ部分を押し付けて撮影した。

それでも四隅に影が出たので、望遠少しかけたら上のような素晴らしい画像になりました。ま、構図とかは考えられんがな。

ちなみに、西側は逆光でした!撮影時刻は2015年11月21日午後0時45分です。

橋を渡り切った所で、小さな駐車場がありました。そこから虹の大橋の橋脚が少し見えた!こんな感じだったのね。
さて?鳥居原園地はまだ先か?と??なんか、<鳥居原園地>の小さな標識を見つけました。
あれ~??本当にコレ?
何かね。ログハウスがあったのね。その先に上りの小さな石段があった。疑いつつも石段を上がったらば…。

なかなかの眺めです。でもさ。やっぱり小さな石段を上がった先に鳥居原園地はなかったよ…。がっくりだ!
下からは見えなかったけど、東に向う急な上り坂があった…。
当然ヘタレな私は上り坂に完敗です。ダンナに「ちょっと休憩~」と弱音を吐いて呼吸を整える…。普段使ってない太ももの前側の筋肉が…。ギブアップ寸前なんですけど~…。

急な坂を登った所にベンチが2つ。そこは静かな展望台でした。うお~~!!休憩するぞ~~っ!!
と。まったりしてたらば、年配の夫婦がマイペットな柴犬を連れて急坂を上がってきた。しかも軽快に。
いつだったか、中国は遼寧省の旅順を旅した時に、現地のガイドさんが「なぜ日本の老人は元気なのですか?私の母はおばあちゃんです。皆さんのように登れません」と。203高地に登った時に言ってました。あの時もへばりそうになったのは私くらいで。一人心の中で「旅に来てるのは元気な老人だからだよ。普通の老人は海外旅行に来てないからさ」と。シャアのように毒づいたのですよ。

展望台から先ほど渡った虹の大橋が眼下に見えてます。こ・高低差…。
さて!先を急がねば。ヒーハー上がった急坂でしたが、濡れた落ち葉の坂道を降りるのがこんなに怖いとは~~~~っ!!
ぎゃ~~~っ!!滑るう~~。タウンシューズで来るんじゃなかった~。つーか、杖持って来るんだった~。

つま先に力を入れてへっぴり腰でゆっくり降りて行きました。つ・疲れたぜ…。

しかし、見えてきた絶景に、テンションはMAXです!
うお~~~~っ!!展望台に登って良かった~~。疲れたけど、坂は怖かったけど、この風景が見えるなら帳消しです!今日のブログのトップ画像はここで撮影しました。
鳥居原園地に到着です。時刻は午後1時9分です。

園地は赤く色づくドウダンツツジの大花壇がありまして、大花壇を降りた先には散策路や東屋もあります。しかし…。
お察しの通り既にヘロヘロなのです。パスですっ!!ここまで来て階段降りたくない~~。だって降りたら登らないとダメじゃんっ!!

あ。気づかれました?なんかね。いつの間には空には薄雲が広がりつつあるのです。宮ヶ瀬湖畔園地では輝いていた山の紅葉も、輝きを失ってしまいました。
まあ。充分綺麗ではあるのですがね。





さて。鳥居原園地のふれあいの館でトイレを借りて出発です。ふれあいの館ではお土産屋さんと食事処があります。
なんか地元野菜コーナーもあってもし車で来てたら購入してた!ウォーキングなのです。紅葉を見つつ宮ヶ瀬湖畔を歩くのです。それが目的なのです。
時刻は午後1時35分。先を急ぎましょう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原公園のメタセコイア2015/11/24現在

2015年11月26日 05時57分38秒 | 相模原公園と麻溝公園
我が家は小田急相模原駅近くにあります。相模原公園へは自転車で15分くらいかな?なので相模原公園の散策記事はしばしばアップしています。
だからか、この時期相模原公園 メタセコイア 紅葉で検索して私のブログにたどり着く方もいらっしゃるようです。
相模原公園のメタセコイアの紅葉の見ごろは、毎年12月の第一週です。とはいえ、現在の状況を画像で確認したい。ってな事で、天気予報がハズれた11月24日に見てきました。
撮影時刻は午後13時55分から15時09分です。影とか光とか確認して下さい。



西側はほとんど紅葉してません。



こんな感じでまだメタセコイア並木はほとんど色づいてません。そしてこのポイントで撮影する場合、重要なのは太陽の光です。
並木の両側が綺麗な光で両側が綺麗に見えるのは午前中です。午前10時を目指して撮影に来るのをおススメします。
最盛期のメタセコイアの紅葉と午前の光で撮影するとこんな感じ。
メタセコイアこんな写し方が!(2014年12月20日)の記事

メタセコイアが色づくころ、上の雑木も紅葉します。
そしてついでなので、現在の相模原公園の見所を紹介します。

これ!まさかのチューリップが見ごろなのです。

親子連れがここで記念撮影してました。おそらく年賀状用かな?お母さんが息子達を撮影していたので、お母さん込みの3人で写るようにシャッター押す係しました!



イチョウがぼちぼち見ごろです。

ワンコの散歩で訪れてる人多いです。

まだセージが頑張ってます。ちなみに、背後の紅葉でまだ青いとがってる木がありますね。この木はラクウショウです。もうすぐレンガ色に紅葉します。







最近あちこちでみかけるようになった皇帝ダリア。相模原公園でも温室の東側に割いてます。

自転車をいつものように、隣接する麻溝公園の駐輪場に自転車を預けてます。

相模原公園と麻溝公園を繋ぐ歩道橋。

麻溝公園のタワーと老爺柿。

麻溝公園の斜面花壇。今はこんな感じです。
11月21日に訪問した宮ヶ瀬湖&宮ヶ瀬ダム紅葉散歩の記事を連載中ですが、今日は相模原公園の紅葉の様子をお届けしました。明日宮ヶ瀬湖の記事を再開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬湖畔園地のススキ

2015年11月25日 05時58分29秒 | 紅葉散歩
2015年11月21日。3連休の初日に神奈川県宮ヶ瀬湖へ紅葉を見に行きました。本厚木駅からバスで凡そ50分。仏果山登山口バス停で降りて1、7キロを1時間かけて移動です。そして着いたのが宮ヶ瀬湖畔園地です。

ってな事で、素晴らしき宮ヶ瀬湖の紅葉と、宮ヶ瀬湖畔園地の画像を本日増量で掲載します。



園内を巡回するロードトレイン「ミーヤ号」

水の郷大つり橋の上から見下ろすと、ススキが連なってました。田舎の母がススキの写真が好きなので、ススキを撮りに行こう。

や。キミはまだ頑張ってるのか?これはオスだよね?携帯電話ではカマキリにピントが合いませんでした…。いいシャッターチャンスだったのに~。

ススキを見ていたら、背後で大きな水音が聞こえた。
噴水が上がってました。



どう撮っても美しい。



ドウダンツツジ越しの水の郷大つり橋と秋色の仏果山。

画面中央の桟橋は、宮ヶ瀬湖を遊覧する遊覧船「みやがせ」の船付き場です。
ただ今の時刻は11時33分。え~と?1時間後に遊覧コースが出るのか…。



新しい携帯だとこの程度の望遠撮影が出来ました。ベトナムのフエの川底に沈めてきた前のCASIOの携帯電話は、殆ど望遠撮影出来なかったのね。望遠で撮りたければ、もっと近づけば~?ってなものよ。

分かりにくいけれど、上の画面左の高い木にはイルミネーションの飾り付けがしてあります。夜になるとイルミネーションがきらめく模様です。
つーかさ。宮ヶ瀬湖畔園地に到着したのは10時半でした。じっくり撮影を楽しんで、早くも11時50分です。お腹がすいてしまった~。湖が見えるベンチでお昼ごはん~。
や。当初の計画では、園地を楽しんだらば、宮ヶ瀬湖の西側に沿ってあるハイキングコースをまわるつもりだったのですが、バスを降りて既に3時間近く過ぎてしまった!計画変更です。
次の目的地は鳥居原園地へドウダンツツジを見にいくぞ~~。

移動するため斜面を上がります。眼下にあるオレンジの四角は、ワンコのフイスビー大会が開かれてるのだ。しばらく眺めてみた。小っさい身体でよくあの大きさのフイスビーをキャッチ出来るな。

上の画像の最奥に見える白いもの。これが宮ヶ瀬ダムです。これから湖畔沿いの道をウォーキングしてあそこを目指します。

時刻は既に12時15分。…ヤバイかも?予定より随分押してるわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬ダムの秋2015/11/21現在

2015年11月24日 05時50分21秒 | 紅葉散歩
訪問は2015年11月21日です。3連休で青空が見えるのは1日目だけの模様。ってな事で、朝8時8分小田急相模原発の小田急に乗ってまずは本厚木駅へ。そうなんですよっ!宮ヶ瀬ダムは最寄駅が本厚木駅なのです。
本厚木駅に8時22分到着。バスは駅前の5番バス停から~~~~って??あれ??
なんか、ハイキングスタイルの人々が長い列を作ってるう~~~っ!!
ヤバい…。
なせなら宮ヶ瀬ゆきは1時間に1本しかないっ!!
うわ~。マジかぁ~。もう50人くらい並んでるよ~~。バスは8時40分発。これでも連絡のよい電車より1本早く着いたのに~~。
これは宮ヶ瀬まで乗車時間1時間をコミケバスのごとく立ったままいかねばならないのか!?
覚悟を決めてやってきたバスのステップに足をかける。ってちょっと待て!
定刻の40分発のバスの後ろに、【回送】バスが1台止まっている?
これは、もしかして?臨時増発便が出るかも???疑いながらも行列は進み、定刻のバスの空席はないし、立つ客が後方から通路を詰めていく。もうね。私らは絶対立つ客なので、バスの後ろの方に立とうが、前の方に立とうがさして変わらない。ならばっ!
いそいっそと回送のバスの運転手に聞きに行きました!ええ。私が。なぜにこういう時に日本人は大人しく苦行に耐えようとするのか?客がみんなハイキング客だから、辛いのは慣れてるのか??そんなマゾっちっくな発想のない私は、運転手側の窓を叩きます。と?
バスの運転手「ちょっと待ってね。今、会社と相談してるから」と、運ちゃんは打ちあせてしていた。
もう大丈夫だね。大人しく待つよ?発車が少々遅れても問題ないものね~。
って事で、臨時バス出ました~!!わ~い!ドンドンパフパフ~~っ!!
ダンナと並びで席を確保。少し出発時刻は遅くなりましたが、いよいよ宮ヶ瀬に向け出発です。
車窓はあっという間に鄙びてきました。いや~、これ、うちの讃岐の田舎の車窓とそう変わらないよね~。などと。
やがて清川村に入る。そうなのね。厚木市じゃないの。
バスは標高を上げ、車窓の両側に林が見える。しかし、あんまり綺麗に色づいてないなあ~。もしかして、早かった??
ちょっぴりがっかりしつつも、次第に近づく目的地。
そして土山峠バス停で、先行していた路線バスに追いついた。そして大勢のハイキング客がここで降ります。私も迷ったけど、初志貫徹で、次のバス停で降りることに。

9時30分。仏果山登山口バス停下車。車窓は~~っ!!素晴らしい~っ!!
まさか、本厚木駅から1時間でこの絶景に出会えるとは~~。いそいそと撮影開始です。
ってな事で、この先画像増量で紹介します。





バス停のすぐ近くに小さな公園があって、公園のモミジは既に赤く色づいてます。

ダム湖の向こうの山も、秋色に染まってます。















前方に橋が見えてきました。あれを渡ると宮ヶ瀬園地です。
って、橋の上からの眺めも綺麗です。

あれ?今歩いて来た道を振り返ると?道だと思っていたのは、橋だったのね。



こっちの画像の方が分かり易いかな?上の画像の右奥途切れている辺りが、バスを降りた仏果山登山口バス停がある場所。紅葉ポイントです。

地図の右下の黄色の丸がバス停。ピンクが歩いて来た場所。え~と??時計を見てびっくり~。バス停を降りたのが9時半。現時刻は10時半。1時間もかけてしまった~。でも絶景の秋色は時間をかける価値があった!後悔はしてない。ってな事で、続きは明日~。

先日、相模湖へ郵便局勤めの友人と早めの紅葉狩りに出かけました。その時「今年はマイナンバーで忙しい~っ」と言ってまして。でも相模原市南区在住の我が家には通知はまだ来てなくておかしいな?と思ったんですわ。
3連休の初日は今日の記事のようにスカっと晴れ。しかし日祝日はぼんやり曇りか小雨パラパラという天候でした。でも両日相模大野とか相武台とか、近場に出かけてたけどね。
んで、何が言いたいか?というと、お出かけ中にマイナンバーの配達があったようなのです。今朝、新聞受けを開けたら、見慣れないピンクの不在者通知が入ってた。何かな?つーか、不在者通知を新聞受けに入れるなや。郵便受けに入れてくれないと、うちは新聞をとってないので新聞受けは滅多にチェックしてないわ!と怒り半分で封書を見ると、どうやらマイナンバーの通知書を不在につき最寄りの郵便局に持ち帰りました!との内容です。
うわ~~、マジか~。もうね、テレビで散々マイナンバーの遅延が流れてるからここは一つ最寄りの郵便局へ受取に言ってこよう。と自転車を走らせたならば、郵便局の駐車場が満車で、職員さんが交通整理をやってました!あ~。不吉だ~~っ。いつもはスカスカの駐輪場も今日は自転車が多いなあ~。と。恐る恐る建物に入ったならば、不在者荷物の受け渡し場は行列してます。みんな同じピンクのハガキを手にしてるから、みんなマイナンバーの通知書の受取だね。これで郵便局勤めの友人が忙しいといっていた理由が分かりました。
我が家は相模原市南区(最寄駅は小田急相模原駅)にありますが、最寄りの郵便局は座間市の郵便局です。このせいか郵便はしばしば1日多めに配達にかかる。けどさ。
まあ座間郵便局も客の多さに不在者荷物の受け渡しは3人体制で処理しています。待つ事しばし。私の番です。
無事にマイナンバー通知書を受取、判子と免許証をしまってさあ帰ろうと振り向いたらば、受取に来た客の列は建物の外にはみ出てました。
すごいものを見たな。私が郵便局に行ったのは朝10時ごろ。それでこの騒ぎです。つーか、3連休に配達するから再配達案件になるのでは??
と。呆れつつもついでに買物をして帰宅。さっそく自分のマイナンバーは?と封書を開けたらば…。
何コレっ!マイナンバーカードじゃないじゃん!まさかこっから更にマイナンバーカード交付申請書兼電子証明書発行申請書なるものをこれから書いて送らなければならないとは…。しかも運転免許証の書き換えと同じく、顔写真貼付けするのね。写真、撮りにいくのね。め・面倒臭っ!!なぜに気ぜわしい年末にこれを重ねましたか?郵便局が年間で一番忙しい年末に更にマイナンバー??
お役所のやる事はこれだから…。
ちなみに、マイナンバーマイナンバーと書きまくりましたが、それニックネームみたいなもので正式には個人番号っていうんだって!
もうさ。面倒だから統一しとけばいいのに。訳わからんわ~。
ってな事で雨予報から一転青空が見えてるので、これからお出かけします。いや~~。今年はあんまり散歩してなかったらさ。血液検査の数値がどんどん悪くなってきて、もう誤魔化せない感じの数値に前回なってしまい、散歩の大事さを実感しました。今年の秋はまだ暖かいからね。この機会に歩くぞ~~~っ!!と燃えてます。次の検査までに数値の改善がなかったら、またお薬が増えるかも?と思うと頑張らねばのう…。
宮ヶ瀬湖の秋のフォトチャンネルを作りました。
宮ヶ瀬湖の秋

よかったら見て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬事公苑の紅葉2015/11/19現在

2015年11月23日 05時16分46秒 | 紅葉散歩
訪問は2015年11月19日。世田谷豪徳寺界隈の紅葉散歩で訪問です。
馬事公苑を訪れたのは3度目かな?以前も紅葉見物で来まして、その時は馬事公苑ー砧公園の紅葉ー祖師ケ谷大蔵商店街のウルトラマン探しだったような?違ったか??
ま。今回の馬事公苑訪問は、ここでお昼ご飯を食べるため。です。
さて、まずは画像を。

道路から馬事公苑へは上の画像のケヤキ並木を通っていきます。

綺麗に色づいていて、ベンチもありここでお昼ご飯でもよかったのですが、もう馬事公苑は目と鼻の先にあるのです。綺麗なケヤキの紅葉を楽しみつつ並木を抜ける。

あ?東京農業大学の食と農の博物館(入館無料)が、ケヤキ並木の側にありまして、上の自販機を発見しました。安いからついカムカムを1缶買ってしまいました。食と農の博物館は、以前に見学してるので今回はパス。

馬事公苑に到着。どこでお昼を食べようかな~?

綺麗な紅葉を目指し、馬事公苑内の日本庭園を目指したのですが、そこはまだ紅葉してませんでした。ひまわり広場の先に、モミジの赤色が見えました。モミジが見えるそばにベンチはあるかしら?
いや、天気予報ではこの日は曇りのハズで、朝まで雨が降っていたのですよ。馬事公苑には馬場が条件を変えていくつもあるのですが、基本泥の地面です。となると、じかには地面に座れない。濡れてるのです。
ってな事で恐る恐る馬場を目指すと、そばにベンチもありました。ラッキー。

お昼ご飯~。馬場の先で、カラスが追いかけっこしています。

これが私が見ていた景色です。携帯で撮影しているので、太陽光が邪魔です。
パンを食べ終えた後、赤く色づいたモミジを見に行きました。







さて、帰宅です。千歳船橋駅へ向う途中入ってきた時は無人の馬場に乗馬してる人がいた。

最初は白馬だけ。それから次々に馬が出てきた。

馬場の脇に観覧席があり、しばらく見物です。馬が4頭に増えた所で撤収しました。公園は子供連れのお母さんやリタイヤ後の男性が訪れていました。これから紅葉が進んで更に綺麗になるんだろうなあ~。おススメです。
ちなみに、以前訪問した時の記事はこちら。
馬事公苑のモミジ(2008年11月28日)の記事2008年11月23日(祝)に訪問しました。

馬事公苑から小田急線千歳船橋駅まで徒歩で移動。

街路樹は桜。どれくらいかな?2キロくらいか?約半分は桜並木が続いてます。春ならば桜の街路樹を追いかけて、馬事公苑。そこから砧公園へ向うのも楽しいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区の実相禅院の紅葉

2015年11月22日 03時08分54秒 | 紅葉散歩
訪問は2015年11月19日。真っ赤に境内全域が紅葉でする事で有名な豪徳寺の見ごろには早かったのが残念で、そのまま界隈を紅葉を求めて散歩しました。
19日の紅葉散歩コースは、小田急豪徳寺駅スタートー世田谷八幡神社ー豪徳寺ー世田谷城趾公園ー世田谷線上町駅そばの天祖神社ー世田谷代官屋敷&世田谷区立郷土資料館ー浄光寺ー実相院ー馬事公苑(昼食)ー東京農大のケヤキ並木ー桜の街路樹(紅葉は見ごろ過ぎ)1、2キロー小田急線千歳船橋駅ゴールというお散歩でした。
時系列に沿って順番に紹介したい所ですが、現在紅葉散歩の紹介を優先しています。理由は紅葉が綺麗なのは期間限定だから!
昨日はこの3連休で唯一の晴れの日だからと、宮ヶ瀬ダム紅葉散歩を楽しんでました。調度山々も綺麗に色づいていて、とても綺麗でした。そっちの記事も早いとこアップしたいのですが、『豪徳寺の紅葉』の記事でお知らせした豪徳寺の近くで見つけた紅葉の綺麗なお寺を先に記事にします。そうすれば、豪徳寺の紅葉を見に行く方に合わせて紅葉が楽しめるお手軽さがいいかと思いましてね。
では何はともあれ画像を紹介します。



訪問したのは11月19日です。上の2枚の画像は、参道のもの。まだ色づく前ですが、これはモミジなのでもうすぐとてもフォトジェニックになると思う。



同じく参道です。まだ緑のモミジです。だから分かりにくのですが、石像の背後には孟宗竹がありまして、やがて赤もしくは黄色に色づくハズのモミジといい対比の色になる模様。

こちらば参道の正面。私は北口から入ったので参道を見た時の気分の盛り上がりが薄かったのが残念です。浄光寺から馬事公苑に移動していて、一番行き易い道路に面していたのは北口だったんです。つーか、歩いていて実相院さんに始めて気付いたという…。





黄色く色づいたイチョウの木が数本ありました。黄色に誘われていくとそこは墓地でした。そそくさと退散です。





説明板発見:曹洞宗 鶴松山実相禅院
寺伝によれば、当寺の開山は天永琳達大和尚、開基は、吉良左兵衛佐氏朝とも子の頼久ともいう。本尊は薬師如来。
天正18年(1590)、小田原北条氏の滅亡に際し、世田谷城主の吉良氏朝は白を去り、下総国生実(現千葉市)に逃れた。
徳川家康が江戸入府後、氏朝は再び世田谷に帰ったが、世田谷城は廃城となり戻ることを許されず、この地に閑居し慶長8年(1603)示寂した。
「新編武蔵国風土記稿」には、「今境内ニ氏朝夫婦ノ碑アリ。氏朝ノ碑面ニハ実相院殿四位下学翁玄参大居士、慶長八年九月六日ト刻シ、夫人ノ碑ハ鶴松殿快窓寿慶大姉トアリ」と、記されているが、現在、この墓碑は所在不明である。氏朝の位牌のみ本堂に安置せらる。
慶安元年(1648)、家光より朱印地十石二斗二升を賜っている。」
世田谷城の殿が作ったお寺だったんですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩ニュータウンの秋

2015年11月21日 05時56分49秒 | 紅葉散歩
2015年11月16日の訪問です。
メタセコイアの街路樹を楽しんだ後、北へ歩きました。
鶴牧東公園で東へ向う。

小さいながら綺麗なイチョウ並木がありました。











ん?葉っぱが空中にとどまってる??

観察すれば、イチョウの葉は蜘蛛の巣に引っかかったようです。

さて、多摩中央公園に到着。レンガ通りの街路樹は?
何かしら~???

とりあえずベンチで休憩。さすがに疲れた。

多摩中央公園には大きな池がある。

多摩ニュータウンは坂道が多いのを気にしなければ、公園は多いし街路樹は素敵だし、暮らすにはとてもいい所です。

さて?小田急多摩センター駅はどこかいな?

って…。あれ?なぜにでっかいキティが街中に置いてあるのか??

あ・もう一個見つけた。

よくわからないけど、キティに会える街というていでキティは置いてあるらしい。

暢気でいいかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪徳寺の紅葉2015/11/19現在

2015年11月20日 06時31分09秒 | 紅葉散歩
昨日は天気予報を外し青空が広がり絶好の紅葉狩り~日和でした。問題は行く場所だよ~。
東急の「東急沿線 紅葉スポット」のWEBページで検索をかけると、『見ごろ』となってるものから豪徳寺を選択。なぜなら既に何度も訪問していて土地勘があるから!
ってな事で訪問したのですが…。
え~と?早かったね。コレ。
まあ、これから豪徳寺の紅葉を見に行こうと考えてる方、参考にして下さい。







豪徳寺の紅葉の最盛期には境内全域が赤く燃え上がるようになります。でもね。この所の気温が高いせいか、腕に紅葉してる木はボチボチ散り始めてまして、これから色づこう~という木はまだまだで。今年は全域が一斉に赤くなることは難しいんじゃないかな~?

今日は第一報です。豪徳寺で「紅葉を見たい」欲望が昇華出来なかったので、綺麗な紅葉を探しこのあと界隈を散策しました。結果~~!とっても素敵な紅葉スポットを発見しました。しかも今までどこのWEBにも紹介されてないとか…。穴場です。あ~~、言いたいっ。でも今は書いてる時間がない。近いうちに投稿します。

あ。今日はこれが2本目の記事になります。毎日私のブログをチェックして下さってる方、1本目の記事も見てね~。
画像を追加します。もうちょっと境内の様子が分かる様にね。















ちなみに、2013年11月27日の豪徳寺の紅葉の様子はこちらの記事です。
豪徳寺の紅葉前編2013(2013年11月30日)の記事
豪徳寺の紅葉中編(2013年12月1日)の記事
豪徳寺の紅葉後編(2013年12月2日)の記事
豪徳寺の紅葉散歩(2009年12月6日)の記事 2009年11月27日訪問の様子です。
複数回、豪徳寺は訪問してまして、毎回その時一番綺麗モミジが違っていて楽しいです。

帰宅しました~。も、疲れたっ。
今日は3ヶ月に一度の脳外科の診察と、内科の病院通いが重なってしまいまして、朝8時半にまずは脳外科へ。
脳外科に来る患者さんは、一度は生死を意識した人が多いと思う。そんな中で不審死した息子だか嫁だかの事件の一部始終を語るなよっ!
や~、なんつーの?車椅子に乗ったそのおじさんはやたらいい声でした。私が座っている待合のベンチからはおじさんの後ろ姿しか見えない。おじさんは母親と…もしかしたら義妹に事件の一部始終を語る訳だ。どうも件の人物は部屋で死亡したらしく、おじさんは本人確認の為に離れて暮らす死亡した人住所へ行ったらしい。
おじさん「寝たままで逝ったみたいだね。本人は苦しまなかったようだ」
おじさん「勤め先の社長が確認で部屋へ行って見つけたんだって。ドアが開いててすぐに入れたそうだ」
おばさん達「良かったね」
おじさん「それがさ、入口が開いていたから事件か病死か分からないから、警察が足取りを調べる事になって…」
おじさん「直前に居酒屋で飲んでいた時間まで調べてさ。部屋に戻ってそのまま逝ったらしい」
お~じ~さ~ん~~っ!!もうね。聞きたくないのっ!脳外科の待合ベンチはシリアスな状態の人も多いんだよっ。いつ自分の名前を呼ばれるかと思うと逃げれないし~~。
脳外科の待合は、救急車で運ばれて来た時に入れられる緊急処置室の前にあり、いつだかもシリアスな話。ぶっちゃけ葬式の段取りとか誰が誰に知らせるか?相談してた事もありました。病院通いは体力は使わないが精神は削られる。
脳外科と内科は別の病院で、内科で処方されてる薬はまだ残ってるのだけど、3連休があるから来週の薬がないので仕方なくハシゴして行ったらば、すんごい人でしたっ!慌てて予防のマスクをつけて待つ!病院は具合の悪い人が来る場所です。風邪で来院してる人も多いのね。んで疑問なんですけど~?なぜに年配の風邪ひきの人はマスクをつけないのか??
降圧剤を大量に日々飲んでる私は、風邪をひいても市販薬は飲めません。飲んでもいいお薬が限られてるので、風邪は大敵なのです。風邪を引きたくないから、病院ではマスクをつけてますけど、風邪引きの人は自分でマスクつけてくれよ~。(切実)頼むよ~。
1時間過ぎても名前は呼ばれないっ。しかもようやく診察室に呼ばれたいけば、先生がヘロヘロでした~。
お~いっ!ま。な。先生は患者さんに「今日は忙しいから帰ってくれ」とはなかなか言えないんだろうけど。チンプンカンなやり取りでした。検査もしたから3000円超えの診察料&検査代を支払ったけど、なんつーか腑に落ちない。
そんで検査の為に朝ご飯も食べてない。
処方箋を2枚持って毎回お薬を出してもらってる薬局へいけばここも混雑してた。つーか、産經新聞を隅々まで読んでもまだお薬が出ない。ようやくお薬が出たら~。ついでに検査結果で数値が悪かった理由を聞いてみたけどね。薬剤師さんはしどろもどろだった。おまけにお薬手帳にお薬の明細のシールを貼ってくれるんだけど、2枚出した処方箋のうち1枚分のシールが貼ってなかった。ええ。お薬はビニール袋に入れて渡してくれるんだけど、ビニール袋の中にもシールはなかった!
みんな疲れてるのね。
ちなみに、脳外科と内科、薬局を周り終えて帰宅したら午後1時半だった!お、お腹がすいた~~っ!!
シールをもらいにもっぺん薬局へ行く気力もない。帰宅してお昼ご飯をつくり、洗濯して干したらもうぐったりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイアの街路樹

2015年11月20日 05時00分27秒 | 紅葉散歩
2015年11月16日の多摩センター駅から街路樹巡りの続きです。
一本杉公園を後に、南多摩尾根幹線道路に出ました。幹線道路の街路樹はケヤキです。ちょうどいい紅葉具合のハズと期待しての事です。本来は幹線道路の左右どちらか、太陽の光具合を見て唐喜田駅かはるひ野駅を目指すつもりでした。

でもさ、上の画像をみてお分かりいただけますね。幹線道路は広く、中央に空き地があり画面構成的に美しくない。更に交通量が多い。

中央にススキがあるのは絵的に綺麗なんだけどね。車の往来がね。邪魔なのね。
ってな事で、行き先変更で綺麗な紅葉の街路樹を探しつつ多摩センター駅を目指す事にしました。

「多摩市 街路樹」で検索をかけ一本杉公園から近いのはトチノキの街路樹です。早速~と向ったのですが、上の画像はまだ葉っぱが残ってる街路樹で、トチノキは殆ど葉っぱが残ってません。これは~~。テンションだだ下がりです。

トキノキの街路樹と交差する細めの道。え~と?落合南通りですか?この通りの街路樹はまだ色づいてませんが、こっちのほうが余程綺麗だ。ってな事で予定を更に変更し西へ向います。

落合南通りもほとんど出会う人がいない。そぞろ歩くにはとても楽しいです。

少し気持ちが盛上がった所で落合南通りは終点になってしまった!さて??左右に伸びる道はどういけば多摩センターに近いのか?
まあ。勘で左折しました。と?大きめの道に出た。多摩モノレール通りだそうで。

通りは広いが眺めはそこそこ。
あれ?何やら素敵な街路樹を見つけたわ。

メタセコイアの街路樹です。
メタセコイアって高くなる木だよ?しかも落葉樹!よく、街路樹にしようと思ったよな。
せっかくなのでメタセコイアの街路樹に向いましょう~。

私の暮らす相模原市南区には、相模原公園があります。メタセコイアの庭園は12月第1週にレンガ色に染まります。見上げると、メタセコイアはまだ色づき始めた所です。緑が多く見えます。

でも充分撮影に耐える!つーか、面白いっ。



なにか記憶を刺激されるものが…。もしかして?前に多摩センター駅から街路樹巡りをした時にもここに来た気がする…。
確かこの先の歩道橋を上がって北へ歩いた気が…。
遠い記憶を辿り街路樹を外れた進むと?

鶴牧東公園に出た!なんだか素敵。

多摩ニュータウンって坂が多いけど、公園も多いんだね。うちなんか、ちょっとした公園に出ようと思ったら自転車で十分以上走らないとないんだよ。って事で、ここからは以前、2012年11月の紅葉散歩のコースをトレースしておおくりします。つーか、続きは明日~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本杉公園の秋

2015年11月19日 05時13分50秒 | 紅葉散歩
訪問は2015年11月16日。上之根大通りのモミジバフウの街路樹を楽しく歩き、南多摩尾根幹線道路に到着。その先の道は細くなっていて、すぐに一本杉公園に到着しました。時刻は11時54分。確か…小田急多摩センター駅に到着したのが10時過ぎだったので、上之根大通りをゆっくり2時間かけて散策したことに。ま、綺麗だったから時間をかけた事に後悔してないがな!
さて、一本杉公園です。

公園の入口から見えるのは緩い上り坂とテニスコート。テニスコートは手前の木が邪魔で巧い感じに写せなかったけれど、テニスコートの先の野球場は木々が綺麗な秋色に色づいてました。

ならば~!撮影せねばならないよねっ。











公園内には高低差があって、画面を立体的に構成してくれて、ヘボい腕でもいい感じの写真に撮れて嬉しいです。



見えてきたのは古民家です。

2棟の農家の建物がありましたが、訪問の月曜日は建物の前に柵があって、中が見えないようにしてありました。残念だなあ。

さて、一本杉公園は多摩丘陵の一番高い場所にあるようで、農家の南は下り坂になってます。多摩ニュータウンを造る時に出来た公園だろうから、新しいのだろうな~と思ったら、公園内にこんな看板を見つけました。

多摩よこやまの道。

すぐ右手に鎌倉古道が通ってますね。多摩よこやまの道は歴史の道だったのです。今の時期、散歩にいいみたいだな。え~と?小田急線ならばはるひの駅出発で尾根道の多摩よこやまの道を西へ歩き、唐喜田駅ゴールにすればいいのかな?これは~??再訪して軽いハイキングにはいい道を発見です。なんつーの?楽そうなハイキングコースっていいよね~。相模湖のハイキングコースは上級者向けでヘロヘロになったからな。

古民家の向こうに池があった。ほとりでハイキング客らがお昼ご飯をとってます。ならば私も混ざろうか?

ベンチがあったのでそこでいつもの~パン&お茶です。

視界の奥に秋色に染まった木々と幼稚園児の遠足かな?賑やかな声が聞こえてます。

なにげない雑木も、秋にはドレスアップするのね。綺麗です。

ところで「一本杉」公園というならば、公園の名前の由来の杉があるハズですが…。
ン??川上哲治だって??
説明板発見:一本杉公園開園記念植樹
「昭和57年4月、一本杉公園の開園に伴い、この場所に川上哲治氏の植樹により杉の木が植えられました。
このスギの木は、市民の方から愛され約15mまで成長しましたが、「スギ溝腐病」により樹勢が落ち、倒木の危険があることから。平成27年3月に伐採することとし、ここにメモリアル碑を設置することにしました」
そうなのか~。二代目の杉は植栽しなかったのね。
道なりに坂を下る。

道の両側は桜の街路樹のようで。再び南多摩尾根幹線道路に到着。時刻は12時40分。

道路の向こうにトチノキの街路樹が色づいてます。あれを辿って多摩センター駅を目指そうか?それとも幹線道路を東西どちらかを選んで唐喜田駅かはるひ野駅へ行こうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジバフウの街路樹

2015年11月18日 05時52分54秒 | 紅葉散歩

昨日に引き続き多摩市上之根大通りのモミジバフウの紅葉した街路樹を紹介します。
今日は落合3丁目信号のそばの歩道橋からの画像です。



上の画像をよく見ると、右の上に低いビルがあります。これが有名な多摩ニュータウンの団地なのです。でも上之根大通りを歩いてると、団地はほとんど見えません。なぜならば、通りの両側が斜面になっているから。歩いてると見えないのね。

こちらは通りと交差する道で、こちらの街路樹はーー?おそらくケヤキかな??





歩道橋が見えたら登る!これは紅葉散歩の掟です。なぜならいい感じの街路樹が見えるから!そして期待は裏切られませんでした。歩道橋の上から撮影したのがトップ画像です。

反対側はこんな感じ。画像右の緑は、豊ケ丘南公園です。私のブログ画像を見て散歩にいかれるかた、所在地の参考にして下さい。

前回2012年11月20日にこの道を歩いた時は、ここで上之根大通りを外れ西へ向いました。今日は直進します。通りの終点にある一本杉公園が次の目的地なのです。









画像では分かりにくいのですが、多摩センター駅が一番標高が低く、あとはずっと緩やかな上り坂です。多摩ニュータウンはね。坂道が多いのね。あと、画像を見て下されると分かるのですが、通りに店はありません。飲み物の自販機もありません。歩くには問題ありませんが、ニュータウンに住んでる人ってどこで食べ物とか生活雑貨を買ってるのだろうか?しかも買物するにも電車に乗るのも坂道を上り下りせねばらない立地とは…。若ければ苦にならないのでしょうが、年をとると辛いんじゃないかな?まあそれを埋めるように、大通りは多くのバスが行き交ってます。バス停も多い。乗ってる乗客も多い。





さて、上の画像は東京医療学院大学へと続く道。素敵でしょ?多摩市の街路樹は目に美しい~。
嬉しげに写真をとっていると、年配の男性に声をかけられました。おしゃべりです。男性は小田急&京王の線路向こうの乞田地区にお住まいで、紅葉に誘われての散歩だそうで。
私「多摩市 街路樹で検索かけてこのモミジバフウの街路樹を見に来ました」
おじさん「散歩に最適なんだよ。こういう街路樹が多摩市には一杯あるんだ」
私「こんなに綺麗なのに、紅葉散歩してる人が少ないのが信じられない。もっと有名になってもいいのにね?」
おじさん「市が宣伝してないからね」
私「どうして?これは紅葉まつりとかやっててもおかしくないレベルだよ?」
おじさん「集客してもそれはお金を落とさない客だからね」
私「う…。でもさ、ウォーキングのモデルコースを組んで、ランチポイントとかお土産の店とか紹介してくれるとそこに立ち寄る客もいると思うけどね」
つーか、大通りに自販機一つないとは思ってなかった~~。多摩ニュータウンを開発した時に、生活圏と移動の道を分けたからこうなってるのでしょうが…。
おじさん「そうだね。市に提案してよ?」
私「ははは~」みたいな感じで10分程立ち話して坂道を上へ下へと別れました。

上の画像左奥に見える後ろ姿がおしゃべりしたおじさんです。こういう綺麗な場所でおしゃべりしました。
さて、そろそろ上之根大通りは終点。ここで南多摩尾根幹線道路に交わります。ここの街路樹は東西にケヤキが植えられていますが。この道、思ったより幅が広いっ。中央に謎の空き地があります。こ~れ~は~~!!交通量が多過ぎて散歩道には向かないわ。ケヤキ並木を撮影したかったけどダメだね。直進して一本杉公園へ向います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩市の街路樹が凄い

2015年11月17日 04時53分04秒 | 紅葉散歩
訪問は2015年11月16日。
今年はなかなかスカッと晴れた日がない中、昨日は久々の青空となりました。となれば、紅葉見物です!
向ったのは小田急多摩センター駅です。9時前に我が家を出たのですが、郵便局に寄ったらまあ行列で、多摩センターに到着したのは10時過ぎになってしまいました~。

多摩センター駅からサンリオ・ピューロランド方向へ。その向こうに南北に走る上之根大通りが目的地。ここは2012年11月20日に訪問した事があります。
多摩、秋の街路樹(2012年11月21日)の記事
この時は綺麗だったもののいくぶん紅葉の盛りを過ぎていたので、この機会にと再訪したのです。なにしろ前回より5日も早い再訪ならば、今度こそ見ごろに当たってるだろう?との期待して行ったのですが…。
到着時刻2015年11月16日午前10時28分。
小田急多摩センター駅から東へ。上之根大通りに突き当たると、南を向くとすぐにモミジバフウの街路樹が目に入ります。上之根お踊りの街路樹は全てモムジバフウです。なんと!上之根大通りの終点、南多摩尾根幹線道路までモミジバフウの街路樹が続いているのです。小田急線近くの街路樹はまだ樹がショボい。圧巻の素晴らしい紅葉となるのは、豊ケ丘小学校入口の信号から。上の画像がそれです。上の画像の歩道橋に上がってみた。

どうです?見応えある街路樹でしょ?ではワクワク散歩開始です!







気付きました~。今年の紅葉は前回2012年11月20日より見ごろが早かった!!もうね。落葉してる木が多いのね。

見上げると抜ける様な青空。でもさ、青空に映えるモミジバフウの紅葉が寂しいっ!!

まあ、葉っぱが残ってる所を探しつつ撮影しましたけど。

やがて多摩落合3丁目交差点に到着。時刻は午前10時52分。

街路樹は信号の先にも続いてます。

が、今日は一旦ここで区切り続きの画像は明日の記事にて公開します。ゆっくり散歩だから撮影枚数が多くてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖の紅葉2015.11.13現在その2

2015年11月15日 04時23分36秒 | マンホールのふた
ダヤンのお店でまったりした後、相模湖ダムを目指して出発です。ダヤンのお店は金・土・日曜の変則営業日ですが、紅葉の綺麗なウォーキングポイントにあるのでいかれる方は休憩場所におススメです。

さて、時刻は早くも午後2時21分。ダムへと続く道の紅葉も見ごろに差し掛かってました。画像の左側が嵐山といって、ここを散策するウォーキングコースもあります。ちなみに山の反対側にこの時期さがみ湖イルミニオンで有名なプレジャーフォレストがあります。

ボケた画像ですみません。でもこの看板散策する人には非常に有用な情報が書かれてまして。すなわちウォーキングコースの眺望ポイントと高低差です。
相模湖の紅葉を見に行こう!と決めて、WEBの海を徘徊したのですが、最後まで手に入らなかったのが紅葉が綺麗な場所情報でした。
道沿いになにげに立ててあった看板は、眺望ポイントが書き込んでありまして、これに従いまずは相模湖ダムの上を目指すことに。
そして到着して撮影したのが今日のトップ画像です!ああ。なぜに青空でないのか?せめてもう少し光りが欲しかった~。
ま。充分綺麗ではありますが…。
ダムの反対側は相模湖です。

左右の高低差は大きいです。両側の水面までの距離は60メートル程差があるんだって!高所恐怖症の人は耐えられまい…。
相模ダムの上から隣のアーチの橋へと移動です。
と??橋の中程にバス停がありました!
ええ~~??何でやねんっ!
ちなみに、この橋揺れます。上の画像で橋桁を探してみて下さい。ないですよね?この橋はいわゆる吊り橋なのです。だから車が通ると揺れます。揺れる橋の上のバス停でバスが来るのを待つ。なかなかに出来ない体験でした。揺れるの嫌いな人は体感で恐怖を味わうくらいかも~?

おそらくですが、橋を渡るとバス停に出来る道幅がないのでしょうね。だって、この先はこれだもの~。

てか。このバス停の行く先は一つのみ「相模原市三ケ木行き」時刻表を見ると1時間に1本の間隔で運行してるらしい。更には次のバスの発車予定は14時46分。へ~、それってあと1分じゃん!
ここで問題です。今日のツレとの待ち合わせは、JR橋本駅のホームに午前10時でした。ツレは駅までバスで来ました。もしかして??
「このバス乗ったら自分ちの最寄りのバス停にいくの?」とたずねてみた。
「いや、終点で乗換だけど、そこバスのターミナルだから。確かにこのバスに乗ればうちへ帰れる!」
さあ大変です。今日の目的の年賀状をまだ受け取ってません。バスが車で残り1分程度。互いに急いで用意していたブツを探します。
あった!『年賀状代を入れた袋』あった!『年賀状~』ついでと本日のおやつにするつもりで持参していたあられを彼女に渡し、彼女からは手みやげをもらった。慌ただしく交換しているとバスが滑り込んできた。運行予定に正確な路線のようです。ちなみにこのバスにのれば、プレジャーフォレストにも行けるらしい。バスの横腹に書いてありました。
ってな訳で慌ただしく挨拶を残して彼女は去って行った。スマン。今日のメインの紅葉散歩の相模湖を見ずに帰宅せねばならぬとは…。弁天橋に寄ったばかりに…。反省です。
ま。お散歩は一人でもやるけどな~。
って事で、嵐山洞門から相模湖と見ごろの紅葉を望む。

今日のメインに設定してあった紅葉ポイントです。

満足出来る紅葉具合です。満足出来ないのは今日の天候です!なぜにこないに空が暗いのか?せっかくの紅葉を水面に写しても今ひとつ美しくないっ!
ほどほどの洞門をすすんだだけで相模湖公園に向います。

相模湖公園到着は15時4分でした。近いので紅葉散歩にはいいルートです。

デートポイントとしても二人乗りのボートもスワンボートもあります。



相模湖公園の木々は赤く色づいてました。充分の見ごろです。

なんつーか、JR中央線で高尾駅から相模湖まで9分なんですよ。八王子からでも15分の所要で着きます。こんなに近い場所で、しかも駅から徒歩10分程度にあるポイントを今まで知らなかったのは悔しいです。おススメかもしれん。

池にでっかいスワンが移動していきます。今の時期、船上から綺麗な紅葉と相模湖を見ると綺麗だろうな~。
ちなみにスワンの他、くじらやイルカの遊覧船もあるようで。1周25分。遊覧料800円が相場らしい。自分の足で歩きたくない人にはおススメの観光方法です。

ちなみに場所はこれ。周辺の山までのとトレッキングコースと温泉も点在していて今の季節は特におススメ。
あ。ちなみに足元は突然ツレがトレッキングしよう!といいだしてもかまわないように、トレッキングシューズ履きが無難です。ゴメン。今日のツレは私の気まぐれで災難だったのう…。
相模湖公園あら相模湖駅までの道沿いに、カラーマンホールが並んでました。

私も相模原市在住ですが、ちょっと前までここは相模原市緑区じゃなくて、相模湖町だったんだよね。
って事で、今日のお散歩のゴールは午後3時半に相模湖駅。駅に着いたら電車が15時52分発、東京行き特快でした。ちと待ち時間があったのがもったいなかったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする