あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

空の画像です

2015年01月18日 04時45分00秒 | 
あけましておめでとうございます。
何で今頃?なのか??といえば、年明け早々、またも腹を壊したのを手始めにヘロヘロになってしまい、散歩を控えていたから。ンでも、窓から撮影した画像があったハズ…。と、記事立てしてみました。空の画像です。お好きな方は楽しんで下さい。
まずはトップ画像。2014年11月19日、朝6時31分のもの。続きましては。
2014年12月4日、朝6時31分のもの。

2014年12月8日、朝6時40分のもの。

2014年12月8日、朝6時43分のもの。

2014年12月8日、朝7時5分のもの。

2014年12月12日、朝7時7分のもの。

2014年12月23日、午後16時22分のもの。これは夕方の画像です。建物の立地からどうしても画像左の公民館の影が大きく入ってしまうので、なかなか夕空は撮影してません。
2014年12月23日、午後16時23分のもの。

2014年12月24日、朝6時57分のもの。

2014年12月24日、朝6時59分のもの。

2014年12月25日、朝6時55分のもの。

2015年1月4日、朝6時44分のもの。
ちなみに、2014年の冬至は12月22日でした。この日は19年に一度の「朔旦」という新月と冬至が重なる日でした。それがどうなの??とも思いますが、昔の人は、月の復活と太陽の復活が重なる日として大変めでたいハッピーな日ととらえていたそうです。へえ~へえ~へえ~~。
もちろん冬至は一年で日照時間が一番短い日でもありまして、この日を境に太陽が顔を出してる時間が短くなる日から長くなる日へとチェンジします。なので、この日を境に運が上昇に転じるとする考え方もあります。何にでも『芽』を見る日本人の考え方だよな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間航空祭装備品展示

2015年01月04日 01時48分17秒 | 飛行機・ヘリ
2014年11月3日に開催された入間基地航空祭の折りに撮影しました。
飛行展示の記事は既に投稿済みです。今日の装備品展示は記事投稿してもよいものか?どうか??迷ってしまいここまで記事が遅れてしまいました。というのも、昨今、韓国だ!中国だ!!と日本の国防が危ぶまれる事態が簡単に起こるのです。ふらりと基地祭を見に行っただけの一般庶民が画像を上げていいのか?どうか??と迷いまして。ンでも、見て問題があるようなものはそもそも展示してないよな??と思い至りまして記事にする事にしました。画像はあるけど、サラリと商会にとどめるつもりです。
では早速。

装備品展示は、飛行場の側の格納庫でありました。

精鋭無比の旗の前で、自衛隊の装備をつけて撮影というイベントです。調度希望者交代のタイミングです。

滑走路に停まってる飛行機は、ロープの向こうで近づけませんでしたが、ここは近いよ!



装備してる美人マネキン。

万一乗り込んだ飛行機が着水したら?



救難艇で助けを待つのですね。

これ、朝霞のリックンランドにもありました。

万一の場合のサバイバルキットの中味です。

備えあれば憂い無し!ですね。



ブルーインパルスの展示飛行開始を待つ人々。私は始めて入間基地の航空祭に来たのではしゃいでしまい滑走路の最前列をうろうろ移動した訳ですが、複数回の参加者の目的はブルーインパルスのみ!だからして、簡易椅子持参で見やすい場所を確保して来るべき時間を動かずに待つ方針の人も。
別の格納庫では、コクピット展示も行われてました。でもあまりの人の多さに画像を外から撮影して移動しました。ブルーインパルスの飛行展示前に退散することに。でも、基地内無料臨時バスの停留所までの道のりもまた試練です。だけど早めの撤収は大正解でした。楽しかったけど。もう二度と行かないわ。大変過ぎる…。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧英国七番館

2015年01月03日 01時27分00秒 | レトロ建築
昨日は横浜・山下公園通りのホテル・ニューグランド本館を紹介しましたが、今日紹介する旧英国七番館もまた同じ通りにあります。
現在創価学会戸田平和記念館であるこの建物は、もとはバターフィールド&スワイヤ商会の建物でした。昭和54年、その三分の一ほどが残され現名称となりました。震災前の外国商館の貴重な遺構です。
所在地:中区山下町7-1
構造:RC造2階
建築年代:大正11年(1922)
指定:横浜市認定歴史的建造物 平成13年(2001)3月
設計・施工:不明 以上、建物前の説明板より。

山下公園通りには関東大震災前の建物はこれしか残ってないそうです。ンでもこの建物も既に三分の二は現存してない訳で。
ちなみに観覧無料。
幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・ホテルニューグランド

2015年01月02日 01時31分00秒 | レトロ建築
横浜の山下公園の目の前、道1本挟んで立ってるホテルです。
1927年開業時に銀座和光などを設計した渡辺仁によるもので、クラシックホテルの代表例です。マッカーサー元帥やチャーリー・チャップリン。ベーブ・ルースをはじめ、多くの著名人が宿泊。1992年に横浜市歴史的建造物に指定。2007年には経済産業省が選んだ近代産業遺産に認定。(ホテルの公式ホームページから抜粋)
ホテルの前は何度も通った事がありますが、中を拝見した事はなかったのです。本館の扉を開けると、ほとんど目の前にどーんと階段がありました。
本館の大階段
ホテルのシンボルです。つーか、最近のホテルならば、入口扉から入るとまずロビーの広い空間があるのが普通なのですが、ニューグランド本館にロビーはない!開けてすぐ階段なんですよ。びっくりです。

でも天井のしっくい装飾は綺麗です。ところで受付ロビーってどこかしら??と。右手の細い廊下を進むと、新館に繋がってました。

こういう空間があるのが普通だよな~。
って!ダンナがトイレに篭ってしまいました…。お腹壊したのか?つーか、ホテルのトイレは使い勝手良さそうだけど…。ダンナを待つ間、本館1階を歩いてみました。

こちらトイレ横の売店です。訪れたのが11月下旬だったので、売店はクリスマステイストです。

階段の裏手を進むと、中庭に出ました。
ヨーロッパの古いホテルの感じに似てますね。夜になると、イルミネーションが輝く模様です。地面にイルミの装置が写ってるからね?
階段周辺には、レトロなものが展示してあったので、いくつか撮影してみました。



今回は1階をちょろりと見て撤収しちゃいましたが、クラシックなホテルを堪能するには、宿泊して中を見てまわるのがベストでしょうねえ。

幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015年01月01日 01時47分44秒 | 雑記
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年はゆっくりペースで記事を書きます。
でも長く閲覧して下さる記事を増やしたい。
gooブログでは、時折キャンペーンでアクセス解析が出来る期間があります。その時に検索ワードや閲覧の多い記事を確認出来るのですが、随分前に投稿した記事なのに、未だに閲覧していただける記事がまれにあるのに気付きます。そのような記事をこれからも多く書けたらいいなあ~と思ってます。

今日の画像は、靖国神社にあった干支絵馬です。
2014年12月24日午前6時59分の朝

2014年12月25日午前7時8分の朝日。
やっぱ日の出の画像が1月1日の記事にはぴったりだよな。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする