あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

宝山湖の彼岸花2022/9/22午前現在

2022年09月28日 09時45分49秒 | 彼岸花散歩
なぜにこないに忙しいのだろう?記事を書く時間を家庭菜園に充ててて、なかなか記事投稿出来ない。
さて今日は先週、9月22日午前に撮影した彼岸花です。実は7月下旬に、雲辺寺さんの天空のブランコで撮影中、ダンナが私のデジカメを落として壊してしまいまして。
その時は、今時スマフォがあるからもうデジカメいらないかも?と思った。けど後日、栗林公園の景勝スポットでダンナにスマフォを預けて私を撮影してもらったらば、私の顔は影で真っ黒になってしまった。デジカメがあれば、強制発光させて、私も綺麗に写ってたハズ。凹んだ。そんな経緯がありまして、ダンナがお詫びに新しくデジカメを買ってくれました。まさかの!壊したデジカメの後継機だった。そこは同じデジカメに拘らず、壊しても部品がある今時のが欲しかったのだけども。そんなこんなで、デジカメが手にはいったもののしばらく放置してた。
8月の終わりのある日のこと、義母より「妹たちに現在の私の姿を撮影して写真を送りたい」とのリクエストがきた。そんなことを言っても時はコロナの第7波が猛威を奮っており、コロナ対応で私は建物内にも入れない。職員さんにデジカメを預けて義母を撮影してもらいたいと頼んでも、職員さんですら入園者との接触を極力避けており、コロナの第7波が下火になるまで待って欲しいとのこと。
で、ようやく撮影可能ですと連絡がありまして、撮影予約したのが9月22日の午後2〜3時でした。ふと?後継機だけど先発機と違いがあったら困る!と急遽、当日の朝気づいてダンナを誘って去年綺麗だった宝山湖の彼岸花を試し撮りに出かけた。
到着してみて遠くから違和感?
花の数が去年に比べて少ない!もしや、台風で被害が出たのかも?
そんなことはなかった。台風の被害云々ではなく、まだ咲いてないだけ。去年は9月21日に撮影して、見頃の盛りだったけど。今年は4〜5日、いや1週間は遅い気がした。
見頃の場所もあり。ここは去年はすっかり花が終わってた場所です。日当たりによって咲き具合が随分違うものだなあ。

遊歩道を上ってみた。
ここも花が少ない。ってか、まだ咲いてない。ようやく花芽が上がり始めた雰囲気。がっかりして降りたら?あれ??
去年はこんなところに彼岸花なかったよね?もしや、新しく球根を植えたのだろうか?いそいそと上がる。

残念ながら、このポイントは宝山湖から少し離れてます。奥に宝山湖の青い水面という構図で撮影できません。
帰り道。順調に伸びてる花芽を確認して帰途につく。滞在時間は2022/9/22 9:47~10:28でした。
撮影直後には投稿したかったのですが、23日はお彼岸とあって、あれこれ忙しく。また今朝は一族のお祭りのしょうれい祀りがありまして。油断してたら義母からあれこれ指示が届きまして。来年は我が家が当番で祀りを主宰せねばならん。よくよく観察するように!ということだ。
自宅に戻り祀り方の詳細を1枚にまとめてレポート作成完了。脳みそが疲れた。でもようやく少し時間が取れたので記事投稿出来たよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/10/6座間・かにが沢公園の彼岸花

2020年10月14日 06時16分12秒 | 彼岸花散歩
今年の彼岸花散歩は行きたい場所をピックアップしてたけど、咲き出しが遅かったのにあっという間に見頃が終わってしまいました。最後は咲く前から日々観察していた座間市のかにが沢公園です。
もはや日陰になんとか鑑賞出来るほどの赤い彼岸花が残ってる程度。


数年前までは一番の見所だったこの場所は、下草を刈らないままに彼岸花の穂が上がってきちゃったのかな?全盛期を見る影もない。こうなった理由は直前まで市長選と市議選をやってたからと、コロナのせいだと思いたい。けどもかにが沢公園の最寄駅、小田急線相武台駅近くにあった座間市の観光協会が座間駅に移転したのも大きいのかな?ともあれ、誰か、もしくはNPOや町内会が旗振りして手入れしないと綺麗な花は維持できないもようです。

記録としての画像だと解釈して下さい。
ちなみに、すごく気になったのはこれ。
画像中央の斜面を斜めに伸びる枯れた木をごらんください。
一つ上の画像はここの斜面を撮影した彼岸花。つまりだね。枯れた木にこの斜面で立つ力はもうないのではなかろうか?このところずっとボヤいてるナラ枯れ被害で枯れた模様です。園路の側なのですごく危険。台風が来る前に伐採するのがいいんじゃないかな?
さてと、この後、県立座間谷戸山公園へ。見たい植物があるんだ〜。クコって知ってる?風の谷のナウシカで登場してたと思うけど。あれはチコだったかも?まあ、谷戸山公園でクコが咲いてると公園のツィッターに載ってたの。赤い実を食べたことはあるけど、花は知らない。楽しみ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花と石仏2020/10/2

2020年10月07日 05時25分55秒 | 彼岸花散歩
大和市にある常泉寺はかながわの花の名所100選に選定されていて、四季折々の花を楽しめます。鎌倉を紹介するブログで、寺院建築と花をコラボ撮影した画像を多く掲載されてるのを拝見し、花だけで撮影するより何かと一緒に撮影した方が情緒が増す!と気付きました。となれば、常泉寺さんでは花と石像をコラボしたい。ってなことで今日は彼岸花と石仏のコラボ画像を紹介します。













いかがでしょうか?石の羅漢さまが多くいらっしゃるので、綺麗な彼岸花と共に撮影してみました。
訪問は10月2日午後。白い彼岸花は赤より先に咲くので、場所によっては既に見頃過ぎな花も多かったです。
明日も続きです。前回は気づかなかったけど、常泉寺さんには古木もありました。ので、明日の記事は「彼岸花散歩」でなく「巨木」カテゴリーにします。
ちなみに、以前投稿した彼岸花と石仏の記事はこちら。
この時は白い彼岸花も赤い彼岸花も見頃でした。今年は赤と白の開花時期が少しずれた印象です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常泉寺の彼岸花2020/10/2

2020年10月06日 05時48分10秒 | 彼岸花散歩
晴れた日に朝一で3ヶ月に一度の脳神経外科の診察とお薬の受け取りで外部薬局へ。はしごが終わると既にお昼が近かった。なんか悔しいっ!リュックサックにパンと飲み物を詰め込んで小田急に乗る。前回小田急に乗ったのは6月の下旬。蓮見で鵠沼へ。そのまま鎌倉へ足を伸ばしたんだった。あの時に比べたら乗客が増えた。コロナ以前には及ばないまでも近い位に戻ってる。人は慣れるものなんだなあ。そういや、病院に通院する患者さんも前回は7月上旬だったっけ?あの時に比べると患者さんも増えたようだ。さてと?電車は高座渋谷駅に着いた。久々に来たけど駅周辺が大分変わっている。え〜と??
なんとか到着です。時刻は午後1時15分。彼岸花見物の客がいるだろうから着いてけばなんとかなる!と思ったんだけど。そこまで人がいなかったのだ。
入山料300円。
どこかで見たような造形。実は「せんとくん」の作者と住職のコラボで生まれた縁結びの菩薩さま。やもりん・やもらん。こぼすな様などの作品が境内にありまして、その一つ。巻かれてるのは縁結びの願掛けです。
では境内に咲きそろう彼岸花を見物。





常泉寺さんはかながわの花の名所100選に選出され、春はミツマタ。椿。花桃などが楽しめる。
実は彼岸花の観賞に以前訪れてる。え〜と?
ブログ記事を遡ると、彼岸花の見物には2011年に来てました。
お庭で見つけた見頃の花。ホトトギスとギンミズヒキ。
あ。背後の河童くんはですね。常泉寺さんの山号が「清流山 常泉寺」と言いまして、水に大変ご縁があることと、ご住職が河童が好きだから、境内のあちこちに河童像があるのだよ。
常泉寺さんのご本堂。常泉寺さんは1588年(天正16)に創建された曹洞宗のお寺です。御本尊は木造の聖観世音菩薩立像です。
石仏と彼岸花のコラボはベストマッチ。たくさん撮影したので、明日も常泉寺さんで撮影した画像紹介です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峰山霊園の彼岸花2020/9/29

2020年10月01日 05時42分17秒 | 彼岸花散歩
私のお気に入りの公園は相模原公園と麻溝公園。コロナ感染予防で気軽に都内へ出かけられない今年の初夏から夏にかけ、何度も出かけた。我が家からこれらの公園へ行く時は大きく2つのコースがある。水道みちは最短コース。もう一つはさがみの仲良し小道。で、こっちは現在途中から大きな造成工事をやってる区間があって、たまにしか通らないのだけれど。例年道沿いに彼岸花が見える場所があるのだ。ふと?中はどうなってるのか?と見に行ってきた。
トップ画像は自転車を預けた駐車場から沿道見えてた彼岸花!まさかこんなにたくさん咲いてたとは!!早速散策路に沿って歩いてみよう。



道なりに進むと?そうか。中はこうなってたか。
やがて散策路は途切れた。引き返そうか?と思ったものの、墓域にも彼岸花の赤色が見える。霊園を1周して駐車場へ戻ろうと決め、彼岸花に沿って進む。

白萩があった。あまり大きくはないけど、よく咲いている。
階段がある。登る。傍に桜やアジサイが植栽されている。へえ〜、霊園だからと今まで来たことなかったけど、高台の桜?それは一度見て見たいなあ。
上の画像左手が斜面になってて、そこにも桜やアジサイがある。
見下ろす。斜面の先に墓域。先へと進む。
墓域。最近出来た霊園。墓石の形も田舎と違う。なんか、外国っぽい。この形の墓石ならば、大きな地震があってもそうそう倒れないだろう。
斜面に咲く草花と彼岸花のコラボ画像を撮影していると?
キアゲハがやってきた。ガラパゴス携帯は近づかないと!
ふあっ!!逃げた〜〜〜!!!
もう帰るう〜〜〜!!駐輪場へ戻る。思いがけずここは近所一の彼岸花の名所であった。我が家からだと自転車で15分程度だ。ちなみに、場所が霊園だから彼岸花の見物客もいない。私が訪問した時は特にひと気がなかったよ。
沿道沿いは生垣。木の隙間からガラケーを差し込んで撮影。自転車を走らせてるとこんな感じで見えてた。場所が場所だから今まで訪問したことなかったんだよね。さてと?ここまで来たんだからついでに麻溝公園の瓔珞玉紫陽花を見物していこうか?(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉の森の彼岸花2020/9/27午後

2020年09月30日 05時15分51秒 | 彼岸花散歩
座間市のかにが沢公園の彼岸花鑑賞後、大和市の泉の森公園へ移動。時系列では駐輪場側のふれあいキャンプ場のきのこの画像を紹介したいところですが、まずは彼岸花を優先したいと思います。だって、閲覧して下さる方の関心の大きいのは彼岸花だと思うしね。
彼岸花が咲いているのは、泉の森とふれあいの森を繋ぐ歩道。上の画像左手に細い川が見えてますが、実はこれが泉の森から流れだしたばかりの引地川です。流れ下って藤沢へ。小田急の江ノ島駅そばへと続きます。ちなみに、画像奥に小さな橋が見えてますが、その上の緑。ここが東名高速道路です。大和トンネルの側といえばわかる人も多いかも?
訪問したのは9月27日午後3時過ぎ。
画像のような斜面に彼岸花が咲いてます。





ぶっちゃけ、彼岸花の名所はここだけ。公園内にもチラホラ咲いてますが、絵になる構図はここだけ。で、訪問した時は晴れてましたが、斜面の上が林で、太陽は林の向こう側です。午後だと斜面は日陰になります。日差しが邪魔。花色が白トビする!という方もいますが、こっぱなんちゃってなガラケーで撮影してる私は手ぶれが怖いので、本当はこの斜面に日差しが当たる午前中に訪問したかったなあ。でもこの日は午前中は天候が悪かったのだ。
彼岸花の斜面を夢中で見物してましたが、ふと、反対側の川沿いに目をやると、草花が咲いてました。アップで撮影すれば映えそうな梅花のような形をした草花です。
実は毎年のようにここの彼岸花を観賞してますが、こんなに綺麗に咲きそろうのは久々です。ここ数年、毎年のように心ない人がイタズラで伸びてきた彼岸花の芽をかたっぱしから折るという〜〜!!全く気がしれない阿呆がいたのですよ。
さてと?満足したので泉の森のしらかしの池へ戻ります。なんか面白そうな草花があったんだよね。何かしら〜?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花開花情報2020/9/27午後

2020年09月28日 11時42分03秒 | 彼岸花散歩
昨日、座間市かにが沢公園に彼岸花の観察へ。日曜日、午後から晴れてきたのでこれまでより格段に見物客が多かったです。ここは駐車場が狭いので、車で訪問する人は時間帯を工夫するのをオススメします。
少し遠いけど、谷戸山公園が徒歩圏です。そちらの東口近くの駐車場から歩くという手もあります。
例年に比べ、下草が多い箇所があります。






赤色の彼岸花がようやく咲きそろってきました。
こういうのを今まで伝えないようにしてたのですが。見物客のオバさんグループが貶す貶す。
まあね。綺麗な花もお手入れしないと美しい状態で楽しめないよなあ。

例年一番綺麗に咲く斜面には、今年は下草とかツタなどが茂ってて、赤い絨毯は今年は諦めですね。
下草というより、笹も生えてきてる。いつからお手入れしてないんだろうか?コロナのせい?それとも予算か?座間市の観光協会がかにが沢公園の近所から小田急座間駅近くへ移転したのも関係あるかも?

お手入れもしてないけど、パトロールもしてない模様です。例年に比べ、折れた彼岸花や侵入跡がある場所も。がっかりよ〜。

白い彼岸花は見頃過ぎとなった花も混じり始めました。
あまりに残念な有様だったので、そのまま大和市泉の森公園へ移動。ここにも彼岸花は咲いている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにが沢公園の彼岸花開花情報2020/9/24午前

2020年09月25日 12時05分21秒 | 彼岸花散歩
台風が東へそれて、昨日は風は強いものの雨はほとんど降らなかったので、座間市のかにが沢公園へ彼岸花の開花状況を見てきました。









本来はここから見た彼岸花が一番綺麗です。


見頃の最盛期はこうなります。今年はこんな景色が見えるかな?






かにが沢公園は高低差があって、自分好みの構図を探す楽しみがあります。
次はもっと見頃になってるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにが沢公園の彼岸花開花情報2020/9/21午後

2020年09月23日 06時00分11秒 | 彼岸花散歩
今年は開花が遅れている彼岸花ですが、再び座間市のかにが沢公園の開花状況を確認に行ってきました。
まずは画像増加で掲載します。
公園入り口。公園の名前を表すように、かにが沢公園には高低差があります。上の画像右奥の低い辺りに彼岸花が群生しています。
9月21日午後2時過ぎの開花状況です。
これは薄いピンク色の彼岸花で、白→ピンク→赤の順で開花します。
前回紹介したのと同じ場所から。
ようやく赤がチラホラと。
かにが沢公園でもナラ枯れが起きてました。キクイムシの仕業です。相模原・座間・大和の近隣と町田駅周辺では、今年はナラ枯れが大発生しています。
この木の根元の斜面に赤い彼岸花が咲いており、一番の見所になってます。けど、現在はほぼ咲いてません。
こんな感じで、下草が多いです。例年だと下草を彼岸花の穂が出る前に刈ってくれてるのですが。コロナ禍の中、先週・先々週と座間市は市長選と市議選のダブル選挙で公園の手入れまで手が回らなかったのでしょうか?例年は曼珠沙華鑑賞の集いと句会が開催されてたのですが。今年は中止になったのかな?それとも鑑賞の集い自体が終了しちゃったのか?雑草に埋もれていては彼岸花の美しさが減じられて残念だね。


ここだけは下草を刈ってる模様です。

赤色の彼岸花は0、5分咲き程度の開花でしょうか?
普段なら気にも止めないイヌサフラン。今年は目立ってます。
今日から雨が多いようです。止み間にまた開花状況を確認するつもりです。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにが沢公園の彼岸花開花情報2020/9/17午後現在

2020年09月19日 11時29分09秒 | 彼岸花散歩
昨日は歯医者へ。削り削りの30分。血液サラサラになるお薬を日々飲んでるので、出血が止まらず。麻酔つきのガーゼを噛んで帰宅。しばらく動けず。しかも削るのに時間がかかり、本当は型取りまでいくはずが、次回回し。今、左の上の奥歯は触るな危険!の状態です。そんな感じで昨日はパソコンに触れず。
一昨日、座間市の谷戸山公園へ。帰りにかにが沢公園の彼岸花の開花状況を見てきました。

まだ赤色の彼岸花は咲いてません。
ようやく穂が出てきたばかり。
こんな感じ。出てるのが赤い彼岸花。
公園で一番先に見頃になる入り口付近は白がちらほら咲き始め、ピンクの彼岸花がようやく色をつけようか?という状態です。今年は8月がとても暑かったからでしょうか?見頃までまだまだかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市かにが沢公園の彼岸花

2019年10月01日 08時17分13秒 | 彼岸花散歩
2019年9月28日午前10時ごろの様子です。

コアの場所に落ちてる枯れ枝。諸行無常〜。
こちらも目を凝らすと枯れた大枝が1つ2つ。
今年は開花が遅れていたせいか、早咲き遅咲きポイントが一気に咲いてます。

この辺りの駐車場側が一番人気。

沢なので、高低差がある。
高低差を利用して撮影。斜面に咲くので画面が立体的になる。

早くアップせねば!と思いつつ10月1日までずれ込んでしまった。開花情報としては使えないかも?ですが、参考になれば嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市かにが沢公園の彼岸花2019/9/25

2019年09月26日 09時02分41秒 | 彼岸花散歩
昨日は大和市泉の森公園の彼岸花を見物後、そのまま小田急相武台駅の南にある座間市かにが沢公園に移動し、彼岸花の開花状況を見てきました。公園には10万本の彼岸花が植栽されてて、例年この時期に見物に出かけます。彼岸花は斜面に咲いてるので、下から見上げると立体的に見えるのが素敵なんです。けども懸念事項がありました。
咲き具合は座間市観光協会のホームページで日々チェックしてます。ここの彼岸花は赤・ピンク・白色とありまして、白→ピンク→赤色の順に咲きます。赤が多いので、見頃には早いのは知ってますが、ホームページには「先日の風の影響で、木の枝が折れ、彼岸花の植栽場所に一部覆いかぶさっておりますので、綺麗に咲いてくれるかどうか!」と出てます。ならば自分の目で確認せねばのうと訪問です。
場所により咲き具合にばらつきがありますが、公園南の駐輪場から入ると例年と同じように見えました。

遊歩道を上がる。この場所の開花状態は3割程度かな?


坂を下りてトイレ付近。ここは白色が見頃に入ってました。
さてと?では台風により折れてしまった枝が覆いかぶさっている場所を確認。
ダメじゃん!
まだ咲いてる花が少ないからショボい。でもそれがダメではなく、枝が〜!!一番素敵に見えるポイントを覆ってます。
下から見上げるとこう。
どんどん花芽が出てる時期なので、今取り除けないのかな?せめて台風直後に折れた枝を撤去しておけば、花芽はまだ地下にあったのに。残念すぎる。
今年はどこの彼岸花の名所も開花が例年に比べ遅い感じです。ここも同じです。最近以前投稿した座間市かにが沢公園のブログ記事の閲覧が増えてるので、投稿順からいけば先に昨日の泉の森公園のきのこと昆虫記事をと思いましたが、かにが沢公園の彼岸花が咲くのを楽しみに待ってる方のために先に投稿しました。ちなみに、見物後彼岸花をながめつつベンチでお昼ゴハンのパンをぱくついたので、撮影は正午ちょい過ぎでした。参考になりましたらば。
あ!一つ注意を。昨日は最高気温がまだ高く半袖で見物に出かけましたが、やぶ蚊に数カ所刺されてしまいました。蚊は最高気温が30度を割り込むと活発になるそうなので、長袖長ズボン。やぶ蚊対策を忘れずに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向薬師の彼岸花2018/9/23最盛期その3

2018年09月27日 06時12分50秒 | 彼岸花散歩
伊勢原市日向薬師の彼岸花見物は複数回目です。でもこんなに素敵だったっけ??斜面に2段に咲いてるなんて知りませんでした〜。ともかくまずは画像をご覧ください。



斜面を撮影。

彼岸花にやってきたクロアゲハ。でも羽が大分傷んでます。そこだけは残念だわ〜。

斜面の高さが分かるかと。

こちらは先日の速報で紹介した画像です。彼岸花の斜面の高さと長さが分かるかと。ここはコーナー部分。右側は奥へ。左側は長い。真っ赤な彼岸花の斜面は二段構えです。

いつからこんなに素敵なポイントになったのか?実は最近なのか?だって、見学者が少ない!!

よく見ると、斜面の上に白い花がいっぱい咲いてます。実はこれ、ソバの花なのです。満開でした。なんとか赤い彼岸花と白いソバを絡めて撮影出来ないか?試してみたけどこのポイントは無理でした〜。

この角度からだと彼岸花が斜面に二段に咲いてるのが分かりますか?

実はですね。ヤギを放し飼いにしてあります。白いヤギの奥に真っ赤な彼岸花が素敵だったので、なんとかいい感じに画面構成出来ないか?右へ左へとウロウロしたのですが、私の二つ折り携帯はほとんど望遠撮影出来ないのだ。白いヤギがこっちを見つめその背後に真っ赤な彼岸花が咲き乱れる。ていの画面構成を妄想したんだけどな〜。私のガラパゴス形態の微妙な望遠機能では無理でした。よって頭の中でズームして目に焼き付けておこう。

手前に稲が実ってます。実は稲の上にたくさんの赤とんぼがいたのですが、これまたガラパゴス携帯ではどないもならず。スマフォならばなんとかなるんだろうが。

大きなバッタを捕まえました〜。撮影した後放しました。見つけると狩りたくなるんだよな〜。
こちらは先日速報で紹介した画像です。この日の散歩で一押し画像。
さてと、お腹が空いた。どこかたべれる場所はないか?探しつつ下流に向けて歩いてると、ちいさな公園を見つけました。空ぎベンチが3つ。いそいそとパンとヴァームでお昼ご飯〜。
む〜〜ん。座ったのがいかんかったのか。足が痛い!いや〜、図らずも上り下りの多い散歩散歩になってしまい、日陰道を下ってる途中から痛みは感じてたのですが、限界ぽい〜〜。
彼岸花群生地案内図ではまだ2つの群生地を見てません。ってか、一番フォトジェニックな洗水バス停近くのポイントがぁ〜〜!!
無理!諦めた。でも最短最寄りの藤野入口バス停へ向かう途中、あそこへ行きたい。

ちなみにこちらは先日の速報で紹介した画像です。里山の感じで出てお気に入りです。:割込み画像

あそこはここだ。白い満開のソバの花と、真っ赤な彼岸花のコラボです。曇り空が残念だったけども、空を画面に入れなきゃいいんだよ!ってなことで、手前の彼岸花。奥の白いソバ畑。さらに奥に群生する彼岸花で素敵な構図ゲットです。あ〜〜!!しゃがめ!しゃがむんだ〜〜!!
無理でした。手前の彼岸花にピントを合わせて奥のソバをぼけて撮影したかったけども。無理〜。あ〜、デジカメをマクロに設定するとこまではできたけども。右足が痛かったのに、お尻まで痛くなってきた!ついでに足首も痛い!幸い藤野入口バス停にはベンチがあった。座っても痛いけどもたっても痛い。せわしなく立ったり座ったりで30分に1本のバスを待ちました。で、やってきたバスは満員御礼。
なぜに臨時バスを出さないんだ!神奈川交通〜〜!!

伊勢原駅に12時45分到着。座席に座ると痛いので空いてる電車に立ち乗りする。何気に切ない。

我が家の最寄りは急行が停まらないので、海老名で乗り換える。と、ロマンスカーが下りのホームに停まってました。撮影しようと思ったら、上りホームにもロマンスカーがすべりこんできた。で、慌てたらピンボケした!どこにもピントがあってないという残念さ。やっちゃったぁ〜〜!!せっかくのシャッターチャンスだったのにぃ〜〜!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向薬師の彼岸花2018/9/23現在その1

2018年09月25日 06時26分05秒 | 彼岸花散歩
リハビリを兼ねてダンナとみてきました。
小田急線伊勢原駅に8時41分到着。バスは30分に1本しかない。4番バス停に行列があって、それは大山ケーブル行き。臨時バスも出てたから、3番バス停の日向薬師行きも臨時便があるかも?と期待したけどなかった!年配の2グループが先着。なぜにちゃんと並ばないのか?ホームに電車が到着する度に行列は長くなる。
9時5分定刻に乗客満載でバスは出発。
定刻の9時25分終点日向薬師バス停に到着。さっそくバス停そばの一つ目の群生地へ。

ほとんどの田んぼで稲刈りが終わってました。このポイントはたんぼの周囲の畦道に彼岸花が植えてあるポイントです。









害獣は何だろうか?シカかイノシシかサルか。農家さんは大変だなあ〜。害獣除けの費用はいかほどか。

稲作だけできればいいのだろうが。害獣対策が大変で放棄された田んぼもあるのかな?
群生地を後に。

道路沿いに上流へ。
右足が痛いので、しゃがみたくない。彼岸花の接写を諦めたのですが、こういうポイントがあるので、楽にしたから見上げた画像を撮影できた。

惜しむらくは、曇り空。白い空が憎いぜ。
伊勢原市の観光協会作成の案内図を参考に日向川の上流から下流に散策することに。

途中で、体験学習かな?子供らが稲刈りをしてました。

一番上流の群生地までやってきた。
日向山荘で日向川を渡る。

ああっ!!
群生地とはいえ、ここは見頃を過ぎている。しかも最近手入れされてないようで、美しくないっ!パスすればよかった〜。
ん??

こんな看板があった!
大友皇子??なんでこんなところに??胡散臭い!と思うけども。徒歩3分なら見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢原市日向薬師の彼岸花

2018年09月24日 19時23分16秒 | 彼岸花散歩
きのう日向薬師へ彼岸花見物に行きました。

日向薬師の彼岸花は、群生地が点在してて、画像は藤野地区のもの。藤野入口バス停で降りてください。道から見事な赤色が見えます。
マップの群生地ポイントを日向川の上流から下流に向かって散策し、6つある群生地の4つめで右足の痛さに耐えかねて挫折しちゃいましたが、こんなに素敵な風景が見えたのだから満足です。
詳しい散歩記事は後日あらためて。だってこの画像みたらすぐに自分も見に行きたいと思う方にはやいとこお見せしたかったので。

藤野地区が私がみた中では満開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする