思うに、運行寺の年配の女性は、こうなる事を見越してああ言う冷たい言い方をして私を突き放したのではないか??
見つからないのがわかっていたから、棗の木を探すのを諦めるように遠回しに言っていたのではないか?
坂を下りながら、つらつら考える。
それくらい空しい…。
成果のないまま小石川植物園を出る。
と、鳥居が目に飛び込んできた。
あれ?
こんな処に神社があったっけ??
参道の奥に石段が見える。
なんとなく招かれてるような…。気のせいのような…。
でも気になるから行くべし!
登った処には今時の神社がありました。(トップ画像)
地元の人には神社の境内というより、本殿の右脇に伸びる道路の通り道なのか、足早に行き過ぎています。
と、とりあえず、神社に来たならお参りを。
お賽銭と2礼2拍1礼のいつものお参りと、神社へ来たならお約束の狛犬を撮影し、丸ノ内線茗荷谷駅へ。
あれれ?
何コレ!
こ、公園です。
名前は『カイザースラウテルン広場』(ゲルノト・ルンプ氏作:平成5年10月21日タイトル『神話空間への招待』)
遊びにくいのか、公園にありがちの親子連れの姿はない。
丸の内線をお茶の水駅で下車。
そこで撮影したのが先日紹介した聖橋です。
千代田線の新御茶ノ水駅にここで乗換え。あ!その前にニコライ堂が公開時間かも~と寄ってみたのですが、そこで公開が15時30分を持って終了済みだと知る。本日はとことん着いてませんね。
ちなみに、千代田線新御茶ノ水駅のホームは東京の地下鉄の駅でも変ってます。
上り下りのホームそれぞれに違うタイル絵が12カ月描かれてましてね。
こんな感じです。
そんなこんなでさんざんなお散歩でしたが、その夜夢に見たんです…。
『夢の中でも私は小石川植物園で棗の木を探していました。
やはり見つからず…。諦め切れない私はフェンスの外に目をやると、見下ろした畑に今にも崩れそうな塚があって、そこの崖に引っかかるように半分根っこを剥き出しにした木がありました。
その光景を見て、ああ、私は夢を見てるんだと思ったのね。だって、本物の小石川植物園の外は住宅地でして、そんな畑なんかないんですよ。
それでも夢の中のことなんで、お話は私の意思を無視して進みます。
私は植物園を出てその木の元へ。
すると、さっきまでは木だったのに、その木は棗はナツメでも「ナツメヤシ」に変化していました。
で、何を思っているのか、夢の中で私は畑に畝を作りまして、それはそれはニコニコと笑顔全開でナツメヤシの実を1個づつ畝に植え始めたんですよ。そりゃもう、燦々と降り注ぐお日様にもニコニコ顔があってね。(さすが夢)泥だらけになっても満足です』
確かにそれは夢だったんだけど、私は目を醒した時にとっても幸せな気持ちになっていました。
つーか、どうやら、あのようなことをしたくて玄中寺の棗の木にこだわって探していたんではないかと思うんですよ。
これが所謂深層心理って奴ですかね?
でも満足しちゃったんです。
探している木には会えなかったけど。
なんだか、あんまり可哀想になって最後にお参りした神社の神様が見せてくれた幸せな夢だって気がしましたが…。
何ドリーム語ってるんでしょうねえ。
つーか、こういう話でこういう幸せなオチがつくとは思いも寄りませんでした。
一連の事柄を漫画にしようかとも思いましたが、需要は全くなさそうなので、ブログに書いて自己満足で完結することにしました。
本日3個も長い話におつきあいいただた皆様、お疲れさまです。
明日からまたいつものお散歩へ戻ります。
見つからないのがわかっていたから、棗の木を探すのを諦めるように遠回しに言っていたのではないか?
坂を下りながら、つらつら考える。
それくらい空しい…。
成果のないまま小石川植物園を出る。
と、鳥居が目に飛び込んできた。
あれ?
こんな処に神社があったっけ??
参道の奥に石段が見える。
なんとなく招かれてるような…。気のせいのような…。
でも気になるから行くべし!
登った処には今時の神社がありました。(トップ画像)
地元の人には神社の境内というより、本殿の右脇に伸びる道路の通り道なのか、足早に行き過ぎています。
と、とりあえず、神社に来たならお参りを。
お賽銭と2礼2拍1礼のいつものお参りと、神社へ来たならお約束の狛犬を撮影し、丸ノ内線茗荷谷駅へ。
あれれ?
何コレ!
こ、公園です。
名前は『カイザースラウテルン広場』(ゲルノト・ルンプ氏作:平成5年10月21日タイトル『神話空間への招待』)
遊びにくいのか、公園にありがちの親子連れの姿はない。
丸の内線をお茶の水駅で下車。
そこで撮影したのが先日紹介した聖橋です。
千代田線の新御茶ノ水駅にここで乗換え。あ!その前にニコライ堂が公開時間かも~と寄ってみたのですが、そこで公開が15時30分を持って終了済みだと知る。本日はとことん着いてませんね。
ちなみに、千代田線新御茶ノ水駅のホームは東京の地下鉄の駅でも変ってます。
上り下りのホームそれぞれに違うタイル絵が12カ月描かれてましてね。
こんな感じです。
そんなこんなでさんざんなお散歩でしたが、その夜夢に見たんです…。
『夢の中でも私は小石川植物園で棗の木を探していました。
やはり見つからず…。諦め切れない私はフェンスの外に目をやると、見下ろした畑に今にも崩れそうな塚があって、そこの崖に引っかかるように半分根っこを剥き出しにした木がありました。
その光景を見て、ああ、私は夢を見てるんだと思ったのね。だって、本物の小石川植物園の外は住宅地でして、そんな畑なんかないんですよ。
それでも夢の中のことなんで、お話は私の意思を無視して進みます。
私は植物園を出てその木の元へ。
すると、さっきまでは木だったのに、その木は棗はナツメでも「ナツメヤシ」に変化していました。
で、何を思っているのか、夢の中で私は畑に畝を作りまして、それはそれはニコニコと笑顔全開でナツメヤシの実を1個づつ畝に植え始めたんですよ。そりゃもう、燦々と降り注ぐお日様にもニコニコ顔があってね。(さすが夢)泥だらけになっても満足です』
確かにそれは夢だったんだけど、私は目を醒した時にとっても幸せな気持ちになっていました。
つーか、どうやら、あのようなことをしたくて玄中寺の棗の木にこだわって探していたんではないかと思うんですよ。
これが所謂深層心理って奴ですかね?
でも満足しちゃったんです。
探している木には会えなかったけど。
なんだか、あんまり可哀想になって最後にお参りした神社の神様が見せてくれた幸せな夢だって気がしましたが…。
何ドリーム語ってるんでしょうねえ。
つーか、こういう話でこういう幸せなオチがつくとは思いも寄りませんでした。
一連の事柄を漫画にしようかとも思いましたが、需要は全くなさそうなので、ブログに書いて自己満足で完結することにしました。
本日3個も長い話におつきあいいただた皆様、お疲れさまです。
明日からまたいつものお散歩へ戻ります。