チョコレート博にチョコで成形した動物か展示してあった。
中にハチ公がいた。これね。
んでチョコのハチ公の側に、「科学博物館の中にハチ公の剥製を展示してます」と張り紙があったのです。
ハチ公ってあのハチ公だよね??
あれ?
青山霊園にお墓あったハズ!! ぶらり青山霊園(2012年4月3日)の記事これね。
WIKIで調べた!青山霊園にあるのはハチ公の墓。しかも後ろにあるのがハチ公の飼い主の先生のお墓なんだって。んで、上野の科学博物館にある剥製も本物のハチ公の剥製だった!!マジ~~??
なら見たいっ!!
どこにあるのかわからんので、職員さんに尋ねることに。
「ハチ公の剥製はどこにありますか?」
「日本館2階北フロアにあります」とのこと。早速移動です。
それがトップ画像です。
あれ?でもハチ公ってこんなだった??
なんかイメージが違う。
ハチ公って片耳垂れたよね??
んでWIKIでもっぺん調べたら、ハチ公の耳は確かに垂れていた。でもこれは後天的な皮膚病になった為耳が垂れたらしい。
んでもって、一番気になったのはハチ公が小さい。んでもって若い。
………。剥製って満11歳で死亡してるのですね。…これって大型犬にしたら長生きだよね?もう老犬だったハズ。
WIKIによると、ちなみにハチ公は死後病理解剖されてました。んでもって、解剖したのはハチ公の飼い主だった先生の勤務先。しかも!!ハチ公の内蔵は保存されてて、しかも東京大学能楽資料館(弥生キャンバス農正門入ってすぐ右)に展示されてるんだって!
う~む。ハチ公の事知ってるようで全然知らなかったのね。映画とか本とかにもなってて。日本でも有名な犬なのに。
さ~ら~に~。
ハチ公の生前に録音した鳴き声をバウリンガルにかけた!とか。2011年にハチ公の保存された内臓う使って死因の再検査を行ったとか。
犬の有名になると色々大変なのねっ!!
渋谷の犬の像ならこれを外す訳にはイカン(2008年11月22日)の記事
デコハチ公(2009年9月23日)の記事
ハチ公の剥製を展示してあるのは、日本人の暮らしや共に暮らす動物展示のフロアです。
縄文の日本人。弥生の日本人。その人形の隣に犬が寄り添っている。昔から日本人は犬と友達だったね。
でもハチを見てると何か悲しいなぁ~。
私の父は犬好きで、結婚するまで私の隣にはいつも犬がいました。覚えてる最初の犬はシェパード。次もシェパード。一番始めの犬は私の子守り犬でした。その犬のお腹を枕に寝たようにも思う。
その始めの犬が死んで、父は死骸を裏の河原側に埋めた。今は違法だろうけど、40年前はありがちだったのかな?どうだったんだろう??
埋めた当時は葛や雑草に覆われた薮だったのに。その周辺は殆どそうだったのに。でも何年か建ってそこには公共の建物が建った。でもあそこは私にとって未だにお墓です。もちろん最初の犬の名前だって覚えてるし、最初の友人です。
もしあの犬が日本一有名な犬だったとしても、剥製にしたくないし、内臓も保存したくない。ハチ公はなぜにここで剥製にして展示されてるんだろう…。色々複雑だな…。犬飼いのみなさん、ハチ公をどう思います?
2019年3月11日画像と文章を追加しました。
長らくこちらの記事はアクセス数が多くとても嬉しいです。しかし内容はイマイチ!で、2019年3月9日に東京メトロ1日券でいく巨木探訪に出かけたついでに本郷の東大農学部に展示されてる上野先生とハチ公の像を見物に行ってきました。
どうです?この嬉しそうなハチ公の顔っ!悲しくなったら必見ですよ。
あ、ちなみに、銅像から約50メートル離れたところに農大資料館がありまして、そこにはハチの心臓やらが展示してあります。ハチの死因を医学的に調べたんですって。後日(2019.3.11現在)、ハチ公のご主人の上野先生とハチ公の記事を投稿します。お楽しみに〜。
2019年3月21日下の記事をリンクしました。
ハチ公が幸せだった頃(2019年3月20日)の記事 こちらの記事にハチ公と上野博士の再会の像の画像があります。
人気ブログランキングへ
中にハチ公がいた。これね。
んでチョコのハチ公の側に、「科学博物館の中にハチ公の剥製を展示してます」と張り紙があったのです。
ハチ公ってあのハチ公だよね??
あれ?
青山霊園にお墓あったハズ!! ぶらり青山霊園(2012年4月3日)の記事これね。
WIKIで調べた!青山霊園にあるのはハチ公の墓。しかも後ろにあるのがハチ公の飼い主の先生のお墓なんだって。んで、上野の科学博物館にある剥製も本物のハチ公の剥製だった!!マジ~~??
なら見たいっ!!
どこにあるのかわからんので、職員さんに尋ねることに。
「ハチ公の剥製はどこにありますか?」
「日本館2階北フロアにあります」とのこと。早速移動です。
それがトップ画像です。
あれ?でもハチ公ってこんなだった??
なんかイメージが違う。
ハチ公って片耳垂れたよね??
んでWIKIでもっぺん調べたら、ハチ公の耳は確かに垂れていた。でもこれは後天的な皮膚病になった為耳が垂れたらしい。
んでもって、一番気になったのはハチ公が小さい。んでもって若い。
………。剥製って満11歳で死亡してるのですね。…これって大型犬にしたら長生きだよね?もう老犬だったハズ。
WIKIによると、ちなみにハチ公は死後病理解剖されてました。んでもって、解剖したのはハチ公の飼い主だった先生の勤務先。しかも!!ハチ公の内蔵は保存されてて、しかも東京大学能楽資料館(弥生キャンバス農正門入ってすぐ右)に展示されてるんだって!
う~む。ハチ公の事知ってるようで全然知らなかったのね。映画とか本とかにもなってて。日本でも有名な犬なのに。
さ~ら~に~。
ハチ公の生前に録音した鳴き声をバウリンガルにかけた!とか。2011年にハチ公の保存された内臓う使って死因の再検査を行ったとか。
犬の有名になると色々大変なのねっ!!
渋谷の犬の像ならこれを外す訳にはイカン(2008年11月22日)の記事
デコハチ公(2009年9月23日)の記事
ハチ公の剥製を展示してあるのは、日本人の暮らしや共に暮らす動物展示のフロアです。
縄文の日本人。弥生の日本人。その人形の隣に犬が寄り添っている。昔から日本人は犬と友達だったね。
でもハチを見てると何か悲しいなぁ~。
私の父は犬好きで、結婚するまで私の隣にはいつも犬がいました。覚えてる最初の犬はシェパード。次もシェパード。一番始めの犬は私の子守り犬でした。その犬のお腹を枕に寝たようにも思う。
その始めの犬が死んで、父は死骸を裏の河原側に埋めた。今は違法だろうけど、40年前はありがちだったのかな?どうだったんだろう??
埋めた当時は葛や雑草に覆われた薮だったのに。その周辺は殆どそうだったのに。でも何年か建ってそこには公共の建物が建った。でもあそこは私にとって未だにお墓です。もちろん最初の犬の名前だって覚えてるし、最初の友人です。
もしあの犬が日本一有名な犬だったとしても、剥製にしたくないし、内臓も保存したくない。ハチ公はなぜにここで剥製にして展示されてるんだろう…。色々複雑だな…。犬飼いのみなさん、ハチ公をどう思います?
2019年3月11日画像と文章を追加しました。
長らくこちらの記事はアクセス数が多くとても嬉しいです。しかし内容はイマイチ!で、2019年3月9日に東京メトロ1日券でいく巨木探訪に出かけたついでに本郷の東大農学部に展示されてる上野先生とハチ公の像を見物に行ってきました。
どうです?この嬉しそうなハチ公の顔っ!悲しくなったら必見ですよ。
あ、ちなみに、銅像から約50メートル離れたところに農大資料館がありまして、そこにはハチの心臓やらが展示してあります。ハチの死因を医学的に調べたんですって。後日(2019.3.11現在)、ハチ公のご主人の上野先生とハチ公の記事を投稿します。お楽しみに〜。
2019年3月21日下の記事をリンクしました。
ハチ公が幸せだった頃(2019年3月20日)の記事 こちらの記事にハチ公と上野博士の再会の像の画像があります。
人気ブログランキングへ