あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

蔵出し画像です

2013年10月31日 05時37分22秒 | 看板&ポスター&旗
散歩はしてないけど、買い物には出てる~。そんな時見かけた面白いものを撮影しました。
トップ画像はアニメイトの「銀の匙」の販促コーナーです。

普通こういうのって撮影禁止なんだけど、これは撮影可能だったんだよね。何気に完成度が高いぜ。
続きましては~。
 
東京都全域で、今月国体が開催されました。

これ、誰の絵なんだろう?なんか昭和レトロなんだけど…。最近この手の絵のポスターって流行ってるのか?いつだったかゴルゴ13がこんな感じでポスターになってたような…。

やっぱ、10月といえば、オレンジカボチャのハロウィンですよね。ンでもこの顔出し看板って、パチンコ屋の入口に設置してあったんだ。ここにお子様は来ないよな。誰が顔出しするんだろか…。需要なさそ~。
最後はこれ。

アルバイト誌のゆるキャラです。…つーか、これゆるキャラでいいんだっけか?ぶめちゃん??
ちなみに「撮影していいですか?」って声かけたら、「一緒に記念撮影しますか?」って言われたからお願いした。小田急駅前でして、どんどんお客さんが降りてくるので、私、見せ物になってしまいました~。こ・断ればよかった!!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井伊直弼の屋敷跡

2013年10月30日 05時49分18秒 | 皇居・丸の内・永田町・九段下
9月の国会議事堂ー日比谷公園の松本楼でお昼ご飯ー法務省散策の後、向かったのは旧彦根藩井伊家の屋敷跡です。
あの桜田門外の変で、井伊直弼がどこからどこまでかごに乗ったのか?って思うでしょ?その出発点の屋敷跡です。これが…。あんまりに桜田門と近いから笑うよっ。つーか、たったこの距離をかごで乗り付ける井伊直弼も大概だけど、殿を守れなかった家臣はもっとクズだわ~。

そんな井伊直弼のお屋敷跡は、警視庁の向かいです。国会議事堂の正面北側の、前庭公園と憲政会館のある場所です。な。目と鼻の先でしよ?
さて、お屋敷の痕跡は…。
これが殆ど残ってません。
そこでトップ画像です。これは江戸の名水「桜の井」です。
お濠沿いの道の側にあります。
説明板発見「東京都指定旧跡 江戸の名水「桜の井」
「桜の井」は名水井戸として知られた「江戸の名所」で、近江・彦根藩井伊家上屋敷の表門外西側にあったが、ここは加藤清正邸跡(都旧跡)で、清正が掘ったと伝えられている。三連式釣塀井戸で、縦約1.8m、横約3mの石垣で組んだ大井戸で、三本の釣瓶を降ろし、一度に桶三杯の水が汲め、幕末当時江戸城を訪れる通行人に豊富な水を提供し、重宝がられた。
江戸名所図絵に絵入りで紹介され、歌川(安藤)広重の「東都名所」の「外桜田弁慶桜の井」(天保14(1843)図にも描かれている。

安政7年(1860)3月3日には大老井伊直弼がこの井戸の脇から登城途中、暗殺された。
大正7年(1918)に史蹟に定められ、東京都は昭和30年(1955)旧跡指定。
昭和43年(1968)道路工事のため交差点内から原形のまま10メートル離れた現在地に移設復元された。
 東京都教育委員会 以上。
加藤清正って井戸掘ったり、城建てたり土木建築好きだよなあ~。確か、明治神宮のパワースポット、清正の井戸
も彼が掘ったって言われてるんだよな。つーか、明治神宮も確か井伊家のお屋敷だったハズ。

ん~?説明の棒が立ってます。
「この公園一帯は、江戸時代初期にが肥後熊本藩主加藤清正の屋敷でした。加藤家は二代忠広の時に改易され、屋敷も没収されました。
その後、近江彦根藩主井伊家が屋敷を拝領し、上屋敷として明治維新まで利用しています(歴代当主は、掃部の頭を称しました)。
幕末の大老井伊直弼は、万延元年(1860)3月に、この屋敷から外桜田門へ向かう途中、水戸藩士等に襲撃されました。」だそうで。
って事は、加藤家が改易になった時に江戸初期の大家の井伊へ拝領になぅった!って事か?
さて、公園に入ってみよう!
ここは霞ガーデンというレストランがある。松本楼でなければここ!っていう位、辺りにレストランってないんだよね。あ?法曹会館の所にレストランあったっけか?この辺りは官公庁が密集してるのに、どこでお昼食べてるんだろう?建物の中に専用のレストランがあるのか??
さて。霞ガーデン、この前に石燈籠があります。

これがもう一つの井伊家のお屋敷の名残りです。つーか、これだけしか在りし日を偲ぶものは残ってません。まだホテルオークラの庭の方が、井伊家のお屋敷の名残りを感じられるなあ…。
あと、この公園にはもう一つ興味深いものがあります。

これ、何~だ?
説明板発見:「日本水準原点標庫 東京都指定有形文化財
日本全国の統一された標高決定のための基準として、明治24年(1891)5月に水準原点が創設されたが、この建物はそおの水準原点標を保護するために建築されたものである。設計者は工部大学校第一期生の佐立七次郎(1856-1922)。建物は石造で平屋建て。建築面積は14、93平方メートルで、軒高3、75メートル、総高4、3メートル。正面のプロポーションは柱廊とその上部のエンタープラチュア(帯状部)とペディメント(三角妻壁)のレリーフの装飾で特徴づけられる。
日本水準原点標庫は石造りによる小規模な作品であるが、ローマ風神殿建築にならい、トスカーナ式オーダー(配列形式)をもつ本格的な模範建築で、明治期の数少ない近代洋風建築として建築史上貴重である。 東京都教育委員会」 以上。

そういえば、3、11東日本大震災の時、日本の標高の基準であるこの場所が動いてしまったとかなんとかいうニュースを見たような…。あの時は24時間どのテレビ局でもニュースやってたから、その後どうなったか分かんないんだけどね。

さて、当初のお散歩計画では、公園内の憲政会館でフィニッシュだったのですが…。
あれ??
なんか、工事してます。それも外装のやり替えではなく、中も工事してる??あれ~??
どうやら改修工事中のようで。…間の悪い時に来ちゃったなあ…。
仕方なく最寄りの東京メトロ永田町駅へ。
「あ。あっこさん、この右手が国会図書館だよ?確か教科書に載ってるような文献とかの展示もやってるハズだけど、入る?」と誘ってみた。
ンでももうフィニッシュ気分になっていたので、そのままおしまいにしました。
ま。体調回復のリハビリの散歩としては、充分楽しかったよ。歴史散歩も満足満足~。あっこさんも満足出来た?
幕末・明治(日本史) ブログランキングへ
昨日まで愚痴ってた左開きの冷蔵庫ですが、本日無事到着しました。
もうね。選択肢がなかったからね。仕方ないんだけどね。
これ、とっても開けにくいっ!!
冷蔵庫が開けにくいって…。
朝からもう、米びつの中の米を出したり、レンジやオーブントースターなどでタワーになってるのを移動して、冷蔵庫が置ける様にしたりっ。
あれこれあれこれ移動しまくりでしたっ。腰をやるかと思った…。
でも一つ。
ネット通販で、冷蔵庫の購入と同時にリサイクル回収も申込んでたのですが、設置と同時に回収してくれた助かりましたっ!
ネット家電店は、店によってその辺に差があります。後日回収する店もあるので要注意ですねっ。
そして、テレビのリモコンか限界を迎えた…。
なぜにあれもこれもいっぺんに壊れるんだぁ~~~(魂の叫び)
でも今回は楽勝です!YAHOO!にも楽天にも売ってませんでしたが、アマゾンに在庫があったので、注文ポチッと!
つーか、「地デジ」に切り替わらなくなったので、選択の余地がない~~っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の家電店と通販家電を比べると

2013年10月29日 07時58分52秒 | 雑記
昨日は記事更新出来ませんでした~。敗因は風邪です。やっぱ引き始めで止まらなかった~。今もヘロヘロです。

さて。
そもそも冷蔵庫が壊れた(10月21日午後)、価格が安い通販の家電でなく、近所の家電店を選択したのは当日納品が可能だからです。
しか~しっ!我が家の冷蔵庫は左開きでなければいけないのです。
そこが今ずぐ冷蔵庫が必要な私を、ここまで苦しめるとはぁ~~~っ!!! 

ってな事で、近所のノジマ座間店から帰宅。一旦休憩です。どうにも身体から力が抜けるぅ~~~~っ!! や。これが風邪の兆候だったんだけどね。冷蔵庫が見つからないせいかと…。生理で出血が多くて寒いからかと…。
や。脱線せずにさっさと本編を進めよう。

相模大野のビッグカメラに到着しました。
まずはお店の値段の基準とすべく、東芝のGR-G43Gの価格チェックから。
¥198,000-でした。
やっぱなあ~。町田のヨドバシカメラと同価格。この2店舗は一駅離れてるだけなので、負けたくない競争相手なんでしょうねえ。ちなみに、私が冷蔵庫の前から探してる洗濯機日立ビートウォッシュBW-7SVはヨドバシもビックカメラも同価格の79.800円でした。張り合ってます。

さて。冷蔵庫売り場は今まで行った3店舗と同じく、新商品切換え時期とあって、殆どの冷蔵庫は赤札価格です。うん。消費税投入前のお買い得シーズンはまさに今っ!!って事ですね。ンでもここに私の欲しい左開き冷蔵庫はな~。ってな事で、一通り価格チェックした後、店員さんを呼ぶ。
私「すみませ~ん。400リットル級冷蔵庫なんですか…」
店員「いらっしゃいませ~」
私「探してるのは左開き冷蔵庫なんですよ。400リットル級・予算10万円前後に該当する冷蔵庫で在庫のある奴ありますか~?」
店員「左開き冷蔵庫ですか…。う~ん…」
へっ!そこで店員さんが止まるのはこれで4回目です。こっちももう慣れっこさ。
私はショルダーバックからチェック済みのカタログを取り出す。
私「このチェックしてある型番冷蔵庫のこちらのお店の在庫を調べてもらえます?」
もうね。4軒目ともなると、手際が良くなってるの!手際が良くなりたくもなかったがなっ!!
店員さんが調べきるまで待つ事しばし…。
結果は…。
予想通り全滅でしたっ!!
やっぱなあ~~っ!!

ここで譲歩が必要だと思い始める…。
一番譲れないのは左開き冷蔵庫です。
譲ってもいいのは販売価格
もうね。壊れた時期が悪かった!と!!¥198,000-はないけど、この際15万円までなら仕方ないかも~…。家電大手の新商品入れ替え時期は10月・11月。既に10月下旬に入ってるので、価格の高い新商品でももうこの際在庫さえあればっ!!
更に5ドア冷蔵庫でなく冷凍室と製氷室が同じの3ドア冷蔵庫
そして400リットル級、少し位小さい350リットル級でも妥協は可能か?でも400リットルを切る製品はどこも電力消費量が大きいんだよなあ~…。
カタログを見返すと、日立の冷蔵庫だけは350リットル級でも年間電力消費量は、280kWH/年です。確かに日立冷蔵庫の400リットル級ならば190-200kWh/年なので、比べて350リットル級の電力消費量は大きいんです。それでも他社の350リットル級冷蔵庫の年間電力消費量はは350-470kWh/年なので日立の冷蔵庫は優秀なのです。ただし、日立の350リットル級冷蔵庫、真空チルドR-S370DMVは3ドア冷蔵庫なのだっ。でももうこの際仕方ないのかっ!?
私「カタログの日立のR-S370DMVにも左開き冷蔵庫あるんだけど。在庫あります?」
店員さん「少しお待ち下さい」
店員さんが調べてる間にダンナにメール「3ドア冷蔵庫でもこの際我慢する?」
暑がりのダンナは、夏場は日々アイスコーヒーを愛飲しています。氷の消費が多いんだよ。だから3ドア冷蔵庫にした場合、一番困るのは彼かと…。
あ。店員さんが戻ってきた。
店員さん「こちらの冷蔵庫ですと、納品が11月8日になります。
私「ええっ!?」
11月8日って!!今日は10月23日ですよ。2週間以上先じゃないですかっ!!
ここで近所の家電店の長所を思い出してみよう。
当日納品が可能!これです。
私「さすがに11月8日は躊躇しますね。この冷蔵庫を選ぶ意味がない…」
そういえば、3ドアだったから、除外したけど、町田のヨドバシカメラにも日立R-S370DMVってあったよな。え~と…。
あ。ある!しかも91,800円!ビックカメラより安いじゃんっ!
私「町田のヨドバシカメラでこれ、91,800円だったんだよね。ちょっと行ってくる」
店員さん「!!!ちょっとお待ち下さい」
売り場主任の元へ。
と。しばらくして。
店員さん「こちら、91,800円で」
私「えっ!?いいんですか?」
店員さん「はい。もちろん」
私「でも今の売価が124,800円ですよ!?」
私「いいんですっ!」
やっぱなあ~っ!!ヨドバシには負けられないんだっ!!
私「ありがとうございます。ンでもね。今の一番のネックはね。納品が11月8日って事なんだよね。取りあえず、ヨドバシカメラへ行って在庫確認してきます。ンであっちも11月8日だったら、明日、こちらのビックカメラへ戻ってきます」
って言ったら、店員さんの様子が…。
店員さん「私、明日休日でいないんです。なので、あちらの彼に引き継いでおきますので」
うわ~。縁なさそ~。
って事でビックカメラも後に。や。今日も午後から動き始めたものだから、ビッグカメラの入ってる駅ビルを出たらもう真っ暗になってました。これはいけません。早いとこ家に戻って晩ご飯作らないと~。

夜、ダンナからメールが入る。
『海老名のヤマダ電機もコジマも左開き冷蔵庫はないね』
ようやく、私が困ってる事を実感したようです。

あ。ちなみに、私が行った近所の家電店は、町田ヨドバシカメラ・座間コジマ・座間ノジマ・相模大野ビッグラメラの4店舗です。なぜにここにヤマダ電機が入ってないか?というと…。
ヤマダ電機の座間店は10月20日を持って閉店したから…です。
そうなの、うちの冷蔵庫が壊れたのは、10月21日だったからね。座間のヤマダ電機はタッチの差で利用出来ませんでした~。

明日はあっこさんと啓明学園の旧三井家拝島邸と新選組の日野本陣見学~。ここは一つ、気分を変えてっ!つーか、お天気が不安なんだよなあ~。
メール「明日、お出かけどうします?」啓明学園は最寄駅かた徒歩約20分なんである。雨ふりだと凹む~。
相談の結果、来月も一般公開あるのでお出かけは延期する事にしました!それもこれも台風27号の進路と速度が訳わからんせいだっ!!
ま。これは冷蔵庫を気合い入れて探せって事か?

日付は変わって10月24日早朝です。
気分が悪くて目が覚めた…。
むう~~。これは…。
ゲロっぱっ!!
昔懐かしい、自家中毒の症状そっくり~~。まさか、冷蔵庫が見つからない位で??私の身体ヤワ過ぎじゃ~~~~~っ!!
既に夕食から6時間以上、吐いても出てくるのは胃液だけっ!!
こういう時は、白湯を飲んで吐くのを楽にしないと~~。う~~、ブドウ糖液とかあると楽になるんだけどな。
ンでも白湯を飲みのみ1時間も経つと、吐き気が納まって楽になり再度就寝。

そんなこんなで翌朝ーーー。
朝食まえにダンナがネット検索して、在庫のある左開き冷蔵庫を見つけてきた。
パナソニックNR-E437TL-N \113,760-
ダンナ「これなら在庫は確実にあるよ」=意訳:注文しておいてね。
こいつうう~~~~っ!!全部私かよっ!ンで、家電通販で、リサイクル回収がある場合、手続きが面倒いの知って言ってるんだよなぁ~~っ!!
ええ。そうなの。
予想通り、リサイクル回収手続きは面倒で、しかもリサイクル回収料金も設置代金も高額でしたっ!!
や。既に私の身体が『限界ですっ』って信号を送ってきやがるので、今日はとてもでかけられそうにないし~…。
選択の余地なく、ネット通販で冷蔵庫購入しました。
パナソニック冷蔵庫 NR-E437TL-N
販売価格 ¥113,760円
リサイクル料金(大型:171リットル以上)¥4,830
収集運搬料 ¥500
通販配送指定エリア外、収集運搬追加料金 ¥2、500
セッティング料金 ¥8,000
長期修理保証10年に加入(やっぱ今回購入から8年で壊れたからな~)¥6,825
 を加えて。
冷蔵庫購入は結局¥136,415必要でした~も。泣く。
ンでもって、商品のネット注文後、購入先から7回メール来た。もちろん私もメールしてやりとりした…。
予想通り大変だった!
しかもっ!!冷蔵庫はまだ家に来ていない。納品日は、10月30日となりました。これでも最速っ!!当初はエリア外の納品には7日-10日かかるって連絡があったのね。それを「既に冷蔵庫が壊れてるんだ~~」とゴネて最速にしてもらったの。ええ。こっちのマイナス要因の冷蔵庫は既に壊れているは、近所の家電量販店を回ってる時には店員さんには内緒にしてたのだっ。だって、足元見られそうなんだもん…。どんだけ人間不信なのか?私…。
って事で、長々とつい連載してしまった冷蔵庫購入エピソードはこれでおしまいですっ。

現在進行形で、冷蔵庫がないと、どんだけ3食作るのが大変なのか??は継続中です。
NHKの朝ドラ『ごちそうさん』を見ると、この時代、冷蔵庫なかったんだよなあ~とか思いますわ。もうどれだけの食料品がダメになって捨てたのか…。主婦としては切ない限りです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左開き冷蔵庫~~

2013年10月27日 14時56分12秒 | 雑記
冷蔵庫が壊れて三日目、10月23日(水曜日)の朝。
まずは調理ですっ!食糧はムダに出来ませんっ。ボチボチダメになる食料品も出て来ました。さよなら、豆腐!やっぱ冷蔵庫ナシに豆腐はムリでした。
さて、イイダコです。保存などを考えてカレーを作ります。香辛料を入れておけば明日までもつかも~。ってな事で、イイダコカレー完成。
今日も午前中は動けないっ。生理と降圧剤のダブルコンボでヘロヘロです。
動けない間を使って、各種パンフレットの検討です。昨日の家電量販店でゲットしました。
ここでチェックポイントの再設定を。
1)価格:10万円前後
2)容量400リットル
3)年間電力消費量240kWh/年
4)大きさ:高さ180センチ×幅60センチ×奥行き65センチ(MAX)*冷蔵庫の前に米びつがあるから、冷蔵庫の開閉を考えると奥行きが大事
5)製氷室と冷凍庫が独立している5ドア冷蔵庫
6)左開き冷蔵庫

それはそれ。パンフレットに価格は書いてないので、チェックポイントは容量・年間電力消費量・大きさ・5ドア・左開き冷蔵庫の5点を優先してパンフレットチェック開始です。
まずは東芝の冷蔵庫から。
東芝はね~、価格comで第一位だったからねえ。やっぱ、たとえ新商品が前の品番に比べて10万円アップの¥198,000-だったとしてもカタログはチェックするよ~。
うん!東芝の冷蔵庫はナシっ!!
なぜって、東芝は400リットルと左開き冷蔵庫の条件を満たす製品はヨドバシカメラで198000円だったGR-G43Gの1択しか製品がなかったんです。400リットル・5ドアを満たすGR-F43Nという東芝の製品がありますが、これは右開きのみしか販売してませんでした~。ちなみにGR-F43Nのヨドバシカメラの販売価格は99,700円。コジマの販売価格は99,800円でした。
商品を集約して在庫を減らすとか管理したいとかメーカーさんの論理は理解出来ますが、選択肢がないのはイカンな。さよなら東芝っ!次、いってみよう~!!

日立!いってみよう~。日立って最近がんばってるよな~。うちのテレビも今、日立だし~。
日立、なぜかヨドバシにもコジマにも5ドア冷蔵庫が置いてなかったんだよなあ~?ンでもパンフレットにはある!
R-S420CM真空チルドSLこれは5ドア・年間電力消費量200kWh/年・415リットル・高さ179、8センチ×幅60センチ×奥行き66、9センチ・左開きあり。
これいいっ!!
なにしろ、年間電力消費量が200kWh/年というのがいいではないかぁ~~~っ!!
第一候補決定ね~。
つーか、あとは販売価格かぁ~。10万円前後ならいいなあ…。
ン?
ビック&スリムR-S42CMもいいではないかぁ~っ!!これね、5ドア・年間電力消費量210kWh/年・415リットル・高さ179、8センチ×幅60センチ×奥行き66、9センチ・左開きあり。
これもいいなあ~。うん!第二候補!!
あとは販売価格次第だねっ!!

気分が上がって来た所で、次、パナソニックいってみよう~!!
うっ!!パナソニックも左開き冷蔵庫の商品が少ないなあ~…。消費者の事考えてなさそうで嫌だっ!つーか、左開き冷蔵庫を欲する間取り自体がダメダメなんだよっ!!と。マンション設計に八つ当たりしそうだわ~~~っ!!
や。冷蔵庫だった。
え~。これ?
NR-E437T1択だね。…ま、スペックはっと。 5ドア・年間電力消費量230kWh/年・426リットル・高さ181、8センチ×幅60センチ×奥行き67、9センチ・左開きあり。
~~~~、右開きならNR-ETR437があるんだけどね。ちなみにこれヨドバシで105,000円で売ってた奴~~。
ま。NR-E437Tの店頭価格次第だわっ。これが第三候補だねっ。
つーか、なぜにこれをヨドバシカメラとコジマに置いてないのか???
考えても仕方ないので、次いってみよう~っ。

シャープっ!!
シャープって売りは左右どっちでも開くどっちもドア冷蔵庫です。つまり、シャープは方開き冷蔵庫に右開け・左開けがそもそも存在していないっ!って事だ。素晴らしい~~~。ンでもそれって耐久的にはどうなの?…壊れ易いってのは私の先入観か~?ンンンN~~~保留!
ま。条件にある機種は、SJ-PW42XとSJ-PW38Xかな?
や。信用してない訳ではないんだけどねっ。ンでもなあ~。どっちでも開くっていうのがなあ??

残りは三菱とAQUAだけど、AQUAは昨日の記事で分かる通り、年間電力消費量はとっても多いので、大却下ですっ!!
そんな訳で三菱はMR-B42Wです。このスペックは、5ドア・年間電力消費量240KWh/年・高さ179.8センチ×幅60センチ×奥行き69、9センチ・左開きあり。
なんか、奥行きがちと大きいか?
以上。
にしても…。
400リットルより小さな冷蔵庫の年間電力消費量が大きいのはなぜなんだろう?ほぼどこも350-450kWh/年なんだよね?冷蔵庫が小さかったら電力も小さくなると思うんだけど…。
電力量の疑問は、家電量販店で判明することに…。

午後、体調が安定したので自転車で近所の家電量販店ノジマへ。これで3軒目です…。
冷蔵庫売り場に到着です。
あれ?
400リットル級の冷蔵庫のほとんどに現品限りの赤札がついてます!
な・なぜかしら~??
私「すみませ~ん」
店員「は~い」
私「この400リットル級冷蔵庫なんですけど~」
店員「ハイ。こちらただ今お安くなってます」
私「左開きの冷蔵庫を探してるんですが…」
店員「こちら現品のみとなっております。左開き冷蔵庫はありませんねえ」
あれ?カタログを取り出して。
私「え~と?カタログには載ってるんですけど??」
店員「こちらは生産終了してます。左開き冷蔵庫はそもそも受注生産なんですよ。日本全国どこにも在庫はありませんよ」
私「それじゃあ、この日立のR-S420CMかR-S42CM。パナソニックのNR-E437Tは?」
店員「パナソニックのこの製品は、先月生産終了しています」
私「ええっ?それじゃあマイナーチェンジした新商品っていつ発売になるの?」
店員さんが調べて来た。
店員「来月末です」
私「来月末って…。まだ一月もあるじゃん!つーか、先月生産終わって、新商品投入が来月って!!パナソニックってどないになっとるんじゃぁ~~~っ!!」
ということで、10月11月は家電各社の新商品切り替え時期に当ります。受注生産の左開き冷蔵庫を今探すのはとっても難しい事が判明しましたっ!!!
マジかぁ~~っ!!
がっくりと肩を落とし、ダンナにメールを【左開き冷蔵庫がない。左開き冷蔵庫は受注生産が多いのに、10月11月新商品切り替え時期】と送信し、お家に戻る…。
あ~気のせいか、なんだか体調が悪くなって来たぜ。

後に、体調が悪いのは気のせいではなく、風邪の引き始めだったと判明しました。
ええ。そうなの。27日(日曜日)ただ今絶賛風邪ひき中です。せっかくの晴天なのにっ。鼻水がっ!咽がっ!!関節が~~っ!!
ら・来週の入間の航空祭行けるのか!?

どこまで冷蔵庫ネタで引っ張るのか? 
や。私も引っ張りたくないんだが。しかも風邪薬の服用がイカンのか、記憶がどんどん不鮮明になってるんだよ。で。明日、で最終にしたいです。明日はこのあと近所のビックカメラへ行ったんだけど…。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11月は新商品投入時期でした

2013年10月26日 09時17分14秒 | 雑記
冷蔵庫が壊れた翌朝、10月22日(火曜日)になりました。
最寄りの家電量販店は朝9時半からの営業。ならばっ!!その前に~~~っ!!
冷蔵庫の中のまだ使えるものを調理してしまわねばっ!!
そこは主婦として譲れませんっ。止む無く捨てざるを得ない、溶けてしまったアイスクリームとかっ。冷凍エビの塊とかっ。そういうのはもうきっぱり諦めるものの、どうしても食べてしまわないとマズイものが冷凍室に入ってるのです。
それは父が趣味で釣ってきた魚です。釣果を冷凍にして送ってくれるのだっ。
トップ画像は冷蔵庫の中味の一部ですが、中央のザルに主張するザル一杯のイイダコ。これも父の釣果の一部でして、今月初めに10匹つつを5袋。計50匹送ってくれたのだ。早々にいただき、残り20匹っ!!ともあれ生鮮食品を冷凍保管出来ないとあれば可能な限り早く食べてしまうしかないんであるっ!!
早速調理開始です。まずはベラやカワハギは煮付けに。イイダコの半分を大根と似合わせる。更にキスは片っ端からフライにしてしまうっ。
ハアハアハアハアハアっ!!
いけません。降圧剤のお薬が効いてきました。つーか、効き過ぎまで頑張ってしまった~~。う・動けない…。しかもっ!!間の悪い事に、生理2日目が重なって、既に立って調理するのも無理っ!!
そんなこんなで貴重な午前中がどんどん過ぎて行く。
でも大丈夫なんだな。最寄りの家電量販店ヨドバシカメラでは、当日午後3時までに購入すれば、当日配送可能なんだよ~~
これこそが近くの家電量販店を利用するメリットです。ええ、WEB通販より多少高かろうが、既に冷蔵庫は壊れちゃってるのだっ!!
時は金なり!!なんだよ~~。

昼食後13時頃に最寄り駅へ。小田急で町田駅。駅側のヨドバシカメラに到着です。
でももう買う商品は決めてるし~。
つーかその前にトイレ…。生理2日目だと出血量がハンバない。特に血液サラサラにする為のお薬を日常的に服用してるものだから、一旦出血すると血が止まりにくい仕組みになってるんだな。
目当ての東芝VEGETA(ベジータ)GR-F43G \99.800-は?っと…。
あ。あった!東芝VEGETA GR-G43G ¥198,000-ーーーーー。
あれっ!!??
なんか…余計な「1」が前にくっついてるんですけど~??
あれっ??
よ~~く、値札を見てみる。
すると私の欲しいGR-F43Gではなく、GR-【G】43Gと、アルファベットが1字違っていたのです。
た、たった1文字違いなのに、1文字が10万円…。
つまりですね、私が欲しかった冷蔵庫のモデルは前の型番で、既にマイナーチェンジして新商品に切り替わっていたのです。
なんてこったぁ~~~~~っ!!!
お・遅過ぎたんだっ!!
しか~しっ!!
予算の倍はあまりに高額です。
ここは一つ価格comは諦めて、ヨドバシカメラに置いてある冷蔵庫の中からチョイス開始です。
頭を冷やして…。で、私の譲れないポイントは?
1)予算10万円まで
2)容量400リットル前後
3)サイズ:幅60×奥行きMAX65センチ
4)年間電力消費量240kWh/年まで(壊れた冷蔵庫が240kWh/年だからここは譲れない)

さてと手頃な冷蔵庫は…。
1>パナソニック NR-RTR437 ¥105,300-(+回収費¥4830-・リサイクル運搬費¥525)
426リットル
縦181、8センチ×幅60センチ×奥行き67、9センチ
年間電力消費量280kWh/年

2>東芝 GR-F43N ¥99,700-(+回収費¥4830ー・リサイクル運搬費¥525)
426リットル
縦181、6センチ×幅60センチ×奥行き70、3センチ
年間電力消費量280kWh/年

3>日立 R-D3700 ¥119,800-(+回収費¥4830-・リサイクル運搬費¥525)
365リットル
縦181センチ×幅59センチ×奥行き64センチ
年間電力消費量280kWh/年

4>日立 R-S370DMV ¥91,800-(+回収費¥4830-・リサイクル運搬費¥525)
365リットル
縦179、8センチ×幅59センチ×奥行き63.5センチ
年間電力消費量280hWh/年

5>パナソニック NR-C37BM ¥111,700-(+回収費¥4830-・リサイクル運搬費¥525)
321リットル
縦160、1センチ×幅59センチ×奥行き63、3センチ
年間電力消費量350kWh/年

選択肢はこれだけっ。では早速
私「店員さん~、この東芝のGR-F43N ¥99,700-の冷蔵庫って在庫あります?なんか変な赤札貼ってあるんですけど~?」
店員「お待ち下さい。在庫を確認してみますね」
私「あ。うち、左開きの冷蔵庫じゃないと置けないんで、左開き冷蔵庫の在庫を確認して下さい」
店員「えっ!?この冷蔵庫に左開きはありません
私「えっ!?」
何やてぇ!???
この後、左開き冷蔵庫探しがどないに無理ゲーなのか?私は思い知る事になるのです。
先ほどピックアップした冷蔵庫のうち、1>2>3>全て左開き冷蔵庫は始めっから存在しませんでした~。
あり得んっ!!
残りの4>日立の冷蔵庫は左開きが存在したのですが、3ドア冷蔵庫だったのです。
ここで記事の最初の所を思い出して欲しい。父親の愛の釣果宅配便の存在。これね~。3ドア冷蔵庫だと製氷室と冷凍庫が同じなのだ。ちょくちょく魚を冷凍してるので、氷に匂いが移る可能性が。それは嫌~~~~っ!!
ならば5>のパナソニック?でもこれも…。今どき年間電力消費量が350kWh/年ってなんでやねんっ!?
もうね。ヨドバシカメラに置いてある冷蔵庫って帯びに短しタスキに長しなのね。
すっかりやさぐれた私は店員さんに「左開き。400リットル。奥行き65センチ未満を満たす冷蔵庫はありませんか?」と尋ねたらば…。
店員「こちらAQUAですと…」
私「あ。それね~。SANYOの後継なのに、AQUAってどれもこれも年間電力消費量が大きいんですよね。400リットル級の冷蔵庫は、370kWh/年ー440kWh/年もあるじゃん」
節電の叫ばれる現在、消費電力の大きい冷蔵庫は大却下です。だってねえ。
年間消費電力の小さい冷蔵庫だと200kWh/年程だよ?400もあると差が倍!現在の東京電力の電力料金だと200kWhも違うと、電力使用量が年間6000円も高くなるんだよっ!!
それって現在の我が家の電力使用量の1ヶ月分にも相当しちゃいます!それが冷蔵庫を使ってる間中何年も続くのですよ。それだけはあり得ないっ!!
店員さん「ならシャープは?これなら左右どっちでも開けれますよ」
私「そんなすぐにも壊れそうじゃ」
店員さん「ならなら三菱は?」
私「三菱の電化製品ってすぐ壊れますよね。以前購入した三菱の掃除機、あっちゅー間に壊れたんですよ」
店員さん「………」
私「ちょっと考えます」
ってな事で、ヨドバシ即買いは見送りです。近場の家電量販店も回ってみるか~…。
スゴスゴとヨドバシを後にしました。
さて、途中経過をダンナにメール。今日はちゃんとチェックしろよなっ!!

帰宅後休憩して今度は自転車で近くの家電量販店コジマへ向かいました。
ま。ダメ元で当初価格COMで調べた冷蔵庫の価格チェック!
東芝 GR-G43Gは¥208.000-でした。
ハイ、終了~~。
え~と、条件に合う冷蔵庫は…。
1>日立R-S370DMV ¥94.800-(+リサイクル費¥4,830-・運搬費¥525ー)
これって、ヨドバシカメラの4>と全く同じ機種じゃん。3ドアのっ!他はないのか?

2>日立 RS42 CM(T) \108.000-(+リサイクル費¥4、830-・運搬費¥525)
415リットル
縦179、8センチ×幅60センチ×奥行き66.9センチ
年間電力消費量210kWh/年
これいいっ!!
私「すいません~。この冷蔵庫が欲しいんですけど、左開きのありますか?」
店員さん「すみません。こちら在庫が…」
私「あれ?でもパンフレットには左開きがあるって書いてあるんですけど??」
店員さん「そうなんですが、実はもうこの型番は生産終了してまして、日本中どこを探してもナイと思います」
こいつ~~~っ!!言い切りやがったなぁ!!
や。コジマにも他にも冷蔵庫は展示してあったんだよ?ンでも10万円までの400リットル冷蔵庫はどれもこれも右開き商品とか現品限りでした。つまり左開き冷蔵庫が必要な私には用無しの冷蔵庫なんだな…。
まさか、左開きがこんなにネックになるとは~~~っ!!!
ってな所で冷蔵庫探しの2日目終了です。(明日の記事に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫が壊れた~

2013年10月25日 14時24分56秒 | 雑記
冷蔵庫って突然壊れるのね。ンでもって、次の冷蔵庫を購入するまで待ったなし!!になるのが酷いよな~。

10月20日、お台場近くの東京ビッグサイトで同人誌即売会COMITIAに参加。当日の帰宅時刻には悪天候で、雨風共凄かったのね。帰宅後、即お風呂に入ったけど予想通り翌日はヘロってました。生理も始まったし…。も踏んだり蹴ったりです。そんな10月21日(月曜日)の夜、何気に冷蔵庫の音が普段より静かなのに気付きました。
あれ?
そういや…。なんだか魚の生臭い匂いもする?
あれれ?
と。何の気なしに製氷室を開けたら水がチャプチャプしてましたっ!!
うをっ!!
まず、間違えて解凍ボタンを押してしまったのかも?
と。急速冷凍ボタンを押したものの、氷は作れず、しかも冷蔵室も温度が上がってしまっている。
これは本格的に、どこかがおかしい!!
ならともかく取扱い説明書を探したけど見つからず…。
見つかったのは、冷蔵庫を購入した時の伝票だった。
冷蔵庫SR-H401G ¥89,800-(リサイクル回収¥4830ー)購入日2005年1月24日
あれ?最近買い替えたばかりだと思ったのに?え~と、2005年1月だとほとんど9年前?そんなに前だったのか…。

まずはダンナに早い帰宅を促すべく『冷蔵庫が壊れた。今夜は早く帰れ』とメールを入れた。
その後おもむろにネットで検索開始。
検索ワード:「冷蔵庫 寿命」
と。ほぼ10年って所らしい。やっぱ修理するより買い替えたほうがお利口だね。
ちなみに、モノは今は亡きSANYOの冷蔵庫です。これ、今回冷蔵庫を買おうとして分かったんですが、今から9年前の発売商品なのに、年間消費電力が240kWh/年という優れものでした。まあ、耐久力はなかったんだけどね。何しろ9年持たなかったからなあ~。
ともあれ、冷蔵庫リサーチ開始!
今どき通販もいいけど、不安は3つ。
通販だと1)壊れた冷蔵庫を回収してくれるのか?
2)購入した冷蔵庫を設置してくれるのか?
3)購入から設置までどれくらい時間がかかるのか?

何しろ既に冷蔵庫は壊れてしまっているのだ。中味も痛んでしまうし、出来るだけ早くとなると、通販より近場の家電量販店だろう!!
と。
そのうち夜遅くにダンナは帰宅!!
開口一番「冷蔵庫が壊れた」と言ったら、すんごく驚いた!
ゴラァアアアアアアっ!!!
ツイッターとFascebookは中毒のごとくチェックしてるのにっ!!メールは見てもなかったんかいっ!!と。私はお怒りモード。
したら、「メールって迷惑メールばっかりなんだもん」「電話もしたけど~、繋がらなかったんだよ~~」
「!!」慌ててチェックするダンナ。ええ。履歴は残ってるよな~。
ゴメンの変わりにダンナは価格comで冷蔵庫のピックアップ開始。
ポイントは、幅・奥行き60センチくらい。400ℓ。安い方がいい。でピックアップ
しか~し、この時うかつにも気付かなかったんだけど、この後の冷蔵庫探しのネックになるのは左開き冷蔵庫でした…。
まさか、左開き冷蔵庫を探すのがこんなに大変だとは…。
そんなこんなで10月21日は終了。時刻はそのまま22日に。
価格com等で購入する冷蔵庫を絞り込む。
東芝VEGETA(ベジータ)GA-F43G(426L) \99.800-これに決定~!!
価格COMだと最安値。店頭だとプラス1~2万上乗せかな~?つーか、今どきの冷蔵庫って10万円超えなのねっ。痛い。痛過ぎる出費だわ~~。

「もう遅いから寝よう」とダンナがギブアップ。ンでも脳みそ全開となってしまった私はちっとも眠くない。しかも生理痛でお腹がちぎれるほど痛い。私、普段より降圧剤と血栓が出来ないように血をサラサラにするお薬バイアスピリンを飲んでるので、生理痛は毎回酷いんです。しかも出血量が多い。高血圧なのがイカンのか、そうそう滅多なお薬は飲めません。ここは耐えるのみ。(記事は明日に続く…)

ちなみにスーパーの袋は溶けて捨てるハメになった、かつて固形物だったアイスクリーム。既に液体。後は生鮮食品と冷凍食品ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪天候だった…

2013年10月21日 10時01分40秒 | サークル/在庫情報
昨日は東京ビッグサイトで同人誌即売会COMITIAが開催されました。
参加しました。
あの雨の中、スペースまでおこし下さった皆様ありがとうございます。
マジでしゃれにならない雨でした。風も強かったしな。特に帰りは最悪~。ビッグサイト出た瞬間、「ゆりかもめ」動いてるんだろうか?って心配しちゃったよ~。

トップ画像は差し入れでいただいちゃいました、衆議院のハンカチです。
うわ~~~。うれしい~~っ。
先月衆議院の参観に行ってきたのですけど。…衆議院に売店なかったよね?
あれ?
これどこで売ってたの???
き・聞けば良かった~。

さて。昨日のCOMITIAは、海外の漫画描きさんが大勢参加されてました。私は一人参加だったので、開場前にちらっと見ただけでしたが、海外のレベルってどんどん上がってますね。つーか、これはイラストとかアメコミであって、漫画じゃないんじゃ…。ってのはありました。CIMITIAと同じ会場内で海外ブースさんがあったので(前回は西ホールのアトリウムでやってたから、見にいけもしなかったんだが)、こちらにも海外のお客さんが結構流れてきてました。

さて、私の今回の新刊が「赤坂迎賓館と四ッ谷歴史散歩」だったからか、配置がいつもの中国旅の本じゃなく、日本の鉄道漫遊さんと輪行で東海道を行くさんの間に配置されました。
新鮮でしたっ。隣接し合うのが初めてのサークルさんです。
国内のあちこち散歩もいいよな…。
ンでも、こう、散歩の切り口を考えないと、これは売れないな~って実感しちゃいました。
輪行の旧東海道を日本橋から京都に向かう漫画を描かれてた方はプロの漫画家さんでした。彼は自分の関心のおもむくままに輪行してましたが、漫画の登場人物はかわいい女の子がサイクリングの自転車で回るという反則?いや。素晴らしい切り口で描いてます。結構売れてた。プロの漫画家さんなので、そっちのファンの方も混じってたかもしれませんが、差し引いてもあれはアリです。

今回、スペース配置で向かいが歴史サークルさんでした。
こうね。
そっちからお客さんが流れて来てる気もしましたが、もう知識がハンパないんです。
私、日本史は高校ですら選択してないんで、もう専門的な事を聞かれてもさっぱりなんです。
すま~~んっ。答えられない。会話になりません。負け負けでした。や。最初から闘ってもないんだが。会話が続かないのは切ないのう~。

んで。今、私がこねくりまわしてる「鎌倉」の写真集なんですが。どんなに綺麗な写真を使っても、今のままでは手にもとってもらえん…。と今更気付きました。
こう切り口を変えないと!
ここは一発、商業誌じゃ絶対書けない観光ガイドで行くか?
ってやっぱマイナーなんですが。
以前からつくづく思ってたのですが、鎌倉って結構お手軽な観光地なのに、老人や子連れには無理ゲーに近いですよ。
イカンポイントが、階段や坂道がやたら多い事!
車で来ると、道は狭いし、駐車場は殆どないし。と大変なんです。
ンじゃあ、そこを書くべきか?と。思いついちゃいました。
ンで、写真は半分くらいに止めておいて、四コマとか無理ゲーな地図とか載せちゃおうかな~?
私もかつてうかつに鎌倉のハイキングコースに足を踏み入れたばっかりに、佐助稲荷から大仏ハイキングコースに上がる途中に右膝を故障して、整形外科行き~とか。色々あったのよ…。「ハイキングコース」から連想する道と現実の開きが酷い所ですよ。あれは…。
と。
ところで次はいつ参加申込しようか?と。
迷ってますが、来年のゴールデンウィークは確実参加予定。
それまでには出来る予定。コツコツ作ってくかな~?
形はA5で印刷会社か?それとも写真部分を重視してせこせこA6サイズ本でカラーコピー誌か?迷う所だ。
まずは描いてみないと~。
では、イベントで再会しましょう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はコミティアです

2013年10月19日 21時55分24秒 | サークル/在庫情報
明日、同人誌即売会、COMITIAに参加します。

10月20日(日曜)開催の創作同人誌即売会COMITIAに参加します。
開場:東京ビッグサイト東5・6ホール
開催時間:2013年10月20日11:00-16:00
参加サークル名:竹里館(ちくりかん)出版局
スペース配置:K-19b
8月のコミティアは不参加だったので、夏コミに発行した『楽々散歩~四ッ谷界隈~』をコミティア初売りします。


新刊はありません。

そうなのね
写真集「鎌倉の四季』みたいな感じで作るつもりだったんですが、間に合いませんでした~。
写真ばっかりじゃつまらないんで、4コマとか、山に阻まれて迂回しないと観光ポイントに到着しない!という鎌倉の独特な地形をなんとか地図とか活用して表現出来ないかな~?っで、間に合いませんでした~。凝らなきゃよかったよ…。
次回へ持ち越しです。

明日はお天気が今一つなのが心配ですが。スペースにてお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の昭和記念公園

2013年10月14日 05時55分50秒 | 昭和記念公園
昨日、昭和記念公園へ、青空の下のコスモスの丘を見に行きました。
素晴らしい~~っ。
って言っても、それだけじゃないのです。昭和記念公園のコスモス畑は3カ所あるのです。
他は~。
トップ画像の黄色いコスモス。実は植栽が2種ありまして、画像のコスモスが一番最後に咲くとのことですが、画像を見てわかるように、既に充分見頃に入ってます。

こちらはみんなの原っぱのコスモス。種類が多く、一番最初に見頃を迎えたエリアでは、ぼちぼち見頃を過ぎつつある場所も。
あ。ここのコスモスは二重咲きとか花びらがひらひらしてるのとか。珍しいのもあるので、楽しいですよ~。
昭和記念公園のいい所は、でっかい青空の下でのんびり出来ること。
昭和記念公園の悪い所は、広過ぎて移動が大変。つーか、移動だけで疲れてしまう。
と。休憩だよな~。

あられ持参です。これ、私の実家で作っているあられです。お散歩のお供に持ってきてるので、以前しゃれで『お花の中のあられ』を撮影して、絵ハガキとして使ったら母の反応が良かったんで、綺麗なお花を見た時は意識して撮影してます。ンでその後はお散歩のおやつになるのです。

昭和記念公園の秋の名物といえば、やはり都内で一番最初に見頃を迎えるイチョウ並木ですが、こっちはようやく色づき始めた木が少し。

まだまだ黄葉には早かった!ンでも、並木の下に何やら黄色い物体が!!
あれ?
なぜにイチョウの葉はまだ緑なのに、木の下に黄色い物体が落ちているのか??
正体は…。

まさかのギンナンでしたっ!!

ここのイチョウ並木は銀杏がつくタイプなのですねっ。
私の靴がっ!!明日は異臭が漂っているだろう…。

こちらはアルゼンチン原産のパンパスグラスです。西立川駅からみんなの原っぱ方面へ歩いてたら、なんかありましたっ!!青空の下、見栄えがいいですねえ~。
帰りは立川駅まで歩きます。入口は来た時とは別。すると…。

若いイチョウの並木は心持ち色づいてました。

最後に日本のススキは~。穂がぽわぽわになるまであと少し。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.10.13昭和記念公園のコスモス開花情報

2013年10月13日 17時06分31秒 | 昭和記念公園
今日が青空だったら、コスモス見に昭和記念公園へ行くから。
と。昨夜宣言したのに~~。
私寝坊しましたっ。
おきたら7時過ぎてましたっ!!
イカンですっ。私は日々降圧剤を服用してまして、飲むとお薬が効き始めの3時間半近くまでが辛い辛いっ。それが分かってるので、お出かけの際は早起きして薬を飲み、現地に到着する頃には辛い時間帯を抜けるようにしてるのです。それが、起きたら7時過ぎって。あり得ない~~。
そんなこんなで出だしからピンチな時間帯で出かけたので、今日は立川駅下車ではなく、青梅線、西立川駅下車で公園へ。
したらば。発券場に大行列が出来てましたっ!!
あれ?今日は有料日なのに、なぜにこんなに人が多いのか??
20分待って入場券ゲット!
ちなみに、券売機が数台。有人入場券売り場が3カ所と、結構な窓口数だったのに、客の数が上回っていました。
ンで。
目的はこれっ!!
青空の下の満開のコスモス畑ですっ!!
や~。まさか、既に満開とはっ!!

や。昭和記念公園のコスモスは毎年のように見物に来てるんですが、青空の下っていうのがなかなかになくてですねっ。

こんなに綺麗な青空って初めてかも~~っ。

まあ。到着が遅れた分、南側の影が少々長めだったのが残念でしたが。
ついでに、コスモスの丘に隣接する日本庭園の紅葉具合はまだこんな。

ここが一番色づきが早いんだけどな~。
青空のコスモスの丘で、いつものようにあんパン&VAAMでお昼ご飯したのですが、ツクツクボーシが鳴いてましたっ!!
昨日なんか、私上がキャミソールだけだったし~。30度超えだったので、コスモスだけど、まだ暑かったのです。だから、コスモスも一気に咲いてしまったようで…。昭和記念公園の花ブログでは「ようやく咲きそろいました」って書いてますが、3カ所あるコスモス畑は既に全て見頃を迎えてます。つーか、南のみんなの原っぱのコスモス畑は早くも見頃を過ぎつつあって驚きです。暑いからね。ま。そういう年もあら~な。
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務省赤れんが史料展示室見学

2013年10月11日 05時15分05秒 | 皇居・丸の内・永田町・九段下
日比谷公園から徒歩で数分。法務省法務史料展示室メッセージギャラリー見学へ。

法務省は向かいが警視庁。隣が裁判所の公安。公正取引委員会と検察庁と、犯罪者が裸足で逃げる配置です。ンでもレトロ建築物なの~。
ん?
なんか、発見です。

米沢藩上杉家江戸藩邸跡
そうなのか~。ここはかつて上杉家の屋敷があったのね。
説明板には、『関ヶ原の戦いの後、上杉景勝は徳川家康によって出羽米沢30万石に移封されました。慶長8年(1603)、桜田門外の当地(現法務省の一部)に建てられた上杉家の江戸屋敷は「桜田屋敷」と呼ばれ、幕末まで江戸藩邸として中心的な役割を果たしました。
下の絵図は、江戸時代初期に製作された「江戸図屏風」に描かれた藩邸周辺の様子です。』

さて、入口は…。

あれかな?
ここ、ちょっと見学が面倒臭くってね。
1)入口の守衛さんに「史料展示室を見学したい」と申告する。
2)歩き方の説明。建物に入ると、ガードマンが史料展示室入口まで案内してくれる。
というふうに、勝手に見て歩けません。ま。な。法務省だし、一般人が気軽に入れたらそっちの方が問題だよね。
ってな事で。
サクサク入口へ移動です。こんなに雰囲気のある赤れんがの建物は…。
説明冊子ゲット!
赤れんが棟物語:明治政府は、諸外国との条約改正の先立ち、近代国家としての体勢を整えるため、明治19年(1886)に西洋式の建築による官庁集中計画に着手しました。そしてその計画案の策定のためにドイツの高名な建築家で、共同の建築事務所を開いていたエンデとベックマンを招聘しました。
まず、ベックマンが来日し、大規模な官庁集中計画案を作成しましたが、その帰国後、完成案を持ってエンデが来日しました。エンデは、冬至の政治状況や反対者の意見を考慮して、ベックマン案を縮小し、日比谷に諸官庁を建てる案を作成しました。
実際に建てられたのは、司法省と大審院(後の最高裁判所)の建物でした。司法省の庁舎(赤れんが棟)は、明治21年に着工され、同28年に竣工しました。赤れんが棟は、関東大震災では、ほとんど被害を受けませんでしたが、昭和20年の戦災により、れんが壁とれんが床を残して焼失しました。戦後、同25年までに改修され、その後、法務省の本館として使用されてきました。そして、平成3年に復原改修工事が始められ、同6年に創建当時の姿に復原されました。
なお、赤れんが棟の外観は、平成6年12月に国の重要文化財に指定されています』だそうで。
さて、史料展示室の展示品は…。

日本の司法の近代化の展示物があるこの部屋は、かつての旧司法大臣官舎大食堂でした。創建当時に撮影された写真を基に、当時の姿を復原したものです。床は楢と黒檀の寄木張り、壁は漆喰塗りで、腰壁には欅を使用しています。この部屋は「近接撮影禁止」と案内板に書いてあったのですが、「後悔したくない」と受付のお姉さんに「部屋を撮影してもいいですか?」と質問した所、「史料の近接撮影でなければ問題ありません」とのこと。
いや~、聞いてみるもんだね~。
ちなみに奥の飾りもこんな感じに復原されてます。

ここ、ドラマ撮影とか雰囲気あるよな。ま。展示ガラスケースとか邪魔だけどな。
さて。私、展示史料に感動しました。
や。実のところ、ここを訪問したのは2回目なのですが、初訪問時はたまたま横の道を歩いてる時に中が見学可能だとしり、ふらりと立ち寄ったものだから、明治の知識が色々不足してたのです。だからせっかくの史料も殆ど感動ナシだったのね。でも!!今は違うのっ!NHKの大河ドラマ『八重の桜』をかかさず見てるからして。明治の日露戦争を舞台にした『坂の上の雲』もかかざすに見たからして。史料に出てくる江藤新平・山田顕義の名前を見ると、何した人かくらいは分かるようになりましたっ。あ。山田顕義さんのお墓は護国寺にありまして、護国寺の墓所巡りした時に彼のお墓も見つけてたりして。ちなみに、初代司法大臣が山田顕義氏です。
ンで、何に一番驚いた!かといいますと、日本の司法が今の形になったのが明治4年にスタートしてる!って事ですね。
凄くね?
だって、4年前まで江戸時代だよ?
刑罰と言えば、張付け獄門・斬首・遠島・刺青・百叩きだったものが、遠島廃止して刑務所に収監。獄門&斬首から絞首刑に4年で変更出来たんだよ。
明治時代ってどんだけ無茶苦茶だったのか…。この辺りのメチャメチャさをドラマ化してくんないかな~?NHK。大河ドラマなら予算つくんじゃないかな?タイトルもズバリ『明治時代』で。面白いと思うんだけどな~。CG多用してもいいから~。
や。最近あの頃は良かった!『昭和の良き時代』みたいな懐古風味のドラマや映画が流行ったりしましたが、日本が一番元気だったのは実は明治時代じゃないかと。ちょっと前まで水吞み百姓の倅だったのに、下克上に成功して末は総理大臣や財閥の当主。大会社の社長に成り上がった人がゴロゴロいた時代なんて凄いでしょ?
まあ。NHKの大河ドラマはその前の日本がメチャメチャだった戦国時代がお好きみたいだけどね~。
あ。それた。
ツー事で、法務省の史料展示室は中々に穴場です。見学者も殆どいませんし~。

史料展示室の奥に、メッセージギャラリーがあります。ここは裁判にただの人がある日突然量刑を判断しなきゃならなくなった現在、裁判員に選ばれた人が勉強出来る場所になってます。
ま。裁判員に選ばれたら再訪しよう。

さて。次は…。
「あっこさん、警視庁の向かいのあれがね、『桜田門』なの。井伊直弼が殺害された桜田門外の変があった場所なの。次はかつても井伊家のお屋敷跡だから、距離感を掴むために見ててね~」
日本史 ブログランキングへ
や。一回更新が途切れるといけませんねえ。ついついブログ書くのをほったらかしてました。ま。お出かけもこの所してないんですが。ならば、何をしてる?かというと、8月頃から『どうせ来年には消費税が上がるんだから、その前にいつか近い未来に買い替える予定だったアレコレを、こだわって買い替えちゃおう~~!!作戦決行中でした。
何それ??
例えば我が家のゴミ箱。これはぼちぼち20年近く使用してるものでした。購入当時はとっても気に入ってたのですが、素材が藤で編まれた自然素材でした。と、さすがに時間の経過の為か、上のかがってる部分がほころんできまして、さすがにこのままでは…。
ってな事で、今お気に入りのUSAっぽい奴で…みたいな?
サイズとかにもこだわってみた。

次!ご飯を食べる食卓の椅子を1脚買い替え~。
や。食卓なので、椅子は全部で4脚あるんですけど、ついつい高い所にあるものを取ろうとして、椅子の座面に上がったら、座面が壊れてしまったの。や。直して使ってたんだけど、これってば使用にコツが必要なの。座るのにコツがいる椅子ってどうなの??コツが掴めないと、座ると座面が平行を保てずガタってなるってどないな漫画?いやアニメか…。そんな余計なスキル付きの椅子って面白いのは私だけ~~。っと。
ンで遂に買い替える事にしました。
食卓の椅子も結婚した時に購入したので結構長い事使ってるんですけど、問題は最近私が年をとったせいか、ごつい椅子が重くて使いづらいんだよね。使用のたびに椅子を引き出し使用後にまた押し込むのがもう面倒くてね。ンで、どうせ買い替えるならば、軽い椅子がいいな~と。立つ時にいちいち椅子を引かずとも、座面が回転すればいいんじゃないかな~?と。
ダンナ曰く、食卓の椅子じゃないね~。だって!ま。な。でも使い勝手いいでしょ?
それから~。この夏暑かったから、温度計&湿度計が一体になったものが欲しいな~。って探し出したら、今どきは温度計&湿度計と更には時計が合体してる製品が販売されていたのね。
我が家で一番活躍してる時計は、ダイニングキッチンの壁時計です。ところがこの壁時計は、あの3、11の折りに壁から落ちてしまいまして…。時計の表面のガラスが壊れたのだ。まあ、ガラスがなくとも時計本体は壊れてなかったので、ガラスなしで使用してましたが…。その時に八角形の木枠もゆがんでしまい、それはまあ私が自力で組み直しましたが、ゆがんだ事実は覚えてる訳で。どうせ温度計&湿度計を買うならば、時計機能もついてる壁時計型のにしよう!と思いつきまして。
ンでもって、既にゴミ箱・食卓の椅子を買い替え済みだったから更にハードルを上げて、買い替え予算は2000円以内!!って決めて温度計&湿度計付き壁時計を探しました。
…これが、無理ゲーのごとく大変で、さすがに予算2000円はないか~。3000円にハードルを上げるべきか~。でもそれは負けた気がするなあ~。と。
そんなん諦めてネットで探せよ!!ってなのも考えましたが、予算2000円なのにネットはなあ~?と。徒歩圏もしくは自転車圏でホームセンターやら家電量販店やでっかいスーパーなどを巡ってました。
自転車だと片道1時間は移動出来るんで、結構あちこち回れます。
結局これが何気に時間がかかってしまい、ゴールはMEGAドンキ・ホーテでした。予算ギリギリの1990円で温度計&湿度計付き壁掛け時計をゲット~~っ!!

みたいな…。
殆どゲーム感覚でお買い物の日々を過ごしてました。
他に買い替えしたのは、木製まな板ゴム製まな板へ。
コルク&成形木製アイロン台蒸気が抜けるアルミシートのアイロン台へ。
ンで一番難航したのが、MYフェイバリットな携帯電話の記憶メモリーのMicroSDカード2GBだったりします。
これってば、ちょっと前までどこの量販店にも1個300円前後で売ってたのに、気付いたら2GBの商品の需要自体がほとんどなくなってまして…。なら4GBを使えよ?
や。試してみたさ。4GBのSDカード!したら、動きやがらねえんでやんの!!
私の携帯電話ってば、使えるのは2GBのMicroSDカードのみでやんの!!
となると、アウトレット商品じゃなく、高い日本製のしかないの。日本製ってば、1個1000円超えでやんの~。
ふざけてんの??
これってちょっと前まで1個300円前後だったんだよ??それがなんで1個1000超えやねんっ!!払えるか~~っ!!
や。1ドル=100円前後になったじゃん。となると、300円だった去年に比べ50円~100円までなら値上がりは許容範囲~ならば、予算は1個500円未満で~~って探したらこれが見つからない見つからない。
や。これはさすがに家電店をまわってもまわっても見つからないんで。10店舗近く回ったっけ?さすがにネットで買おうとしたら、ものはあったけど、送料やら振込やらで1個500円超えになりがちでして~。ってな事で。一番探すの時間がかかってしまいました。

後は…。
洗濯機です。
これも買いたい商品は既にピックアップ済み。日立のビートウォッシュ7Kg。ところが…。また予算が折り合わないんだな。
や、去年なら予算内で納まってたのに、ビートウオッシュってば今年の6月にモデルチェンジがありまして、型番が変わってしまいました。その結果、現在出回っている型番は前代機に比べ20000円も値上がりしちゃいました~。
もうどんな無理ゲーなの!?
んで、しぶしぶ予算を値上げしました。1万円だけ。
ところが…。
どうも消費税が上がる前に~っていうお客さんが多いようで、2万円上がったってのに、なかなかに値段が下がってこないっ!!
家電店の設定価格も、上は85000円也で販売してる店もあれば、66000円って店もある。
もう66000円にしゃえよ!とも思うけど、ものが洗濯機だけに配送料・設置代・使用済洗濯機の回収代など余分なものがかかるんですよ~。すると支払い価格は軽く70000円に迫ってしまう。
となると。
もしかしたら、消費税が上がってしまって、消費が冷え後んで値下がりするのを待った方がお得かも??
そう。テレビが地デジ化した時に、地デジが始まってから値段が投げ売りになった時のように。
あの時は、地デジ化して2-3ヶ月後に買い替えたんだよなあ~。と。
何気に楽しくやってます。
9月上旬に最悪だった体調は、この所随分持ち直して来ました。まだ長時間のお散歩には出かけられないんだけど~。というのも、血圧が突然上が220超/下が110超。おまけに脈拍も軽く100超になってしまいまして、動けなくなってしまうのです。
なぜだ~??
さすがに寝てて夜中に突然苦しくなって目が醒めてしまい、血圧を測定したら200もあるとヤバイんでないかい?とのんき者の私も原因をさぐるべく病院へ行ったのですが、原因は掴めず。
数々の検査代を返せ~~っ!!
や。そうではなく、お散歩もままならぬ状況で。
散歩に出かけないと、ブログネタもない訳で。という日々で、ブログ更新が停止してました。
さぼってただけじゃないんだよ~~~。
や。殆ど関心がお買い物だったのは否めんが。
ぼちぼち消費税が上がる前の買い物リストも残りわずかになって来たのでまたお出かけしようか?と。あれこれ申込中です。
や。抽選参加のものも多いんで、まあ、当選したらネタも出来るし更新出来るんだけどね。
当たるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする