我が家のお絵かきシリーズ
次回彩色用のキュア・マリンを描いた
自分で塗ろうと思ったが
やっぱ
ちびスケにやらせたい気もしてきた

最近は
蝋みたいなクレヨンを塗ったら
色が浮き出してくる「ぬりえ」があるが
それはそれで「塗れた気分になって
お絵描き・色塗りへの第一歩としては
イイかも知れんが
やっぱ
水彩絵の具を水で伸ばして濃淡を出したり
混ざってしまって色がくすんだりして失敗するのも
悪くない経験なんだよな
先に濃い色を使って
とぎ水が汚れて水色や黄色が濁ったりね・・・
工夫次第で色の鮮やかさを損ねない彩色も出来る
ちびスケには
そういう事を教えて行きたいな
次回彩色用のキュア・マリンを描いた
自分で塗ろうと思ったが
やっぱ
ちびスケにやらせたい気もしてきた

最近は
蝋みたいなクレヨンを塗ったら
色が浮き出してくる「ぬりえ」があるが
それはそれで「塗れた気分になって
お絵描き・色塗りへの第一歩としては
イイかも知れんが
やっぱ
水彩絵の具を水で伸ばして濃淡を出したり
混ざってしまって色がくすんだりして失敗するのも
悪くない経験なんだよな
先に濃い色を使って
とぎ水が汚れて水色や黄色が濁ったりね・・・
工夫次第で色の鮮やかさを損ねない彩色も出来る
ちびスケには
そういう事を教えて行きたいな