あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

収束が見えなくなった原発リスク

2011年03月31日 | 生活
原子炉の冷却に光明が見えた・・・と思いきや
今度は放射性物質をベラボウに含んだ溜まり水の存在が明らかになり
難航する修復作業

このリスクが全面復興の妨げとなるのは明白で
阪神淡路の時とは状況が大きく異なり、ダブルパンチ・トリプルパンチを
浴びた我が国は、経済的にも大きな落ち込みが予想されておる



復興に何兆・何十兆のカネが必要と言われるが
勝手に湧いて来ないのが「カネ」

今回大打撃を受けた東北地方は、自動車や電機産業の集積地だそうで
放射能を恐れる海外では部品の受け入れを拒否ところも

農作物も同様で、福島産というだけで消費者は手を出さない状況

なかなか平常な日々は訪れそうにない

海外からのエール

2011年03月30日 | 生活
涙が出そうになったのは
英国紙の「がんばれ日本」の一面

日の丸を中心に日本語でエールが書かれていた



いつもは反日色まる出しの中国・韓国も「隣国として」「友として」支援を声明
ありがたい事です

アメリカの関係者からも「日本は何度も立ち直ってきた」とエールが贈られている
ありがたい事です

まぁ、何度かはアンタのトコロにヤられてるんだけどな
原爆とか関東大空襲とかな

「何も無くなった」「焦土だけ」のトコロから何度も立ち直った日本
関東大震災の写真も、今回の津波被災地ばりに瓦礫の山となっていましたな

我々の爺さんたちが頑張って再興した国だ
我々の時代で潰すワケにはいかないさ

爺さんたちが出来た事だ
我々も頑張るしかないだろう

懐中電灯

2011年03月30日 | 生活
どこも売り切れ
乾電池式ラジオも無い
単二電池も無い

まぁ、私も普段常備してなくて慌てて探してるんだから
同じ穴のムジナ
情けない



とりあえず同僚に大型家電店でLEDライトを入手してもらい
ラジオも探しまくった挙句「消費者応援セール」で小型の物をゲット



こういう時
結局はアナログな物が必須なんだなぁ・・・

東北の震災現場でも
「瓦礫の中から家族写真が」みたいなニュースが取り上げられてるもんな

結局はプリント写真なんだよな
「デジタルフォトフレームが見つかった。再生可能だった」みたいな
ニュース有り得ないもんな・・・

明らかになった「その他地域」の被害

2011年03月29日 | 生活
「東日本大震災」と言われる天災ですから
東北だけじゃないんですわな

千葉も津波被害あったし、浦安などじゃ「液状化現象」で建物が
沈み込んだりライフラインが寸断されたりで、そうとうな被災状況

津波やコンビナート炎上の映像が凄すぎてメディアの扱いが小さかったが
改めて見りゃ相当の被害だわ



お台場なども「ウォーターフロント」などと持て囃されたが
結局は埋立地
震災時の「液状化」危機は囁かれてはいたのよね・・・

帰省時も
モノレールから運河脇に新築中の高層建築物を眺めながら
「地震なんてあったら大変だろうなぁ」と思っていたが
あの辺どうなっているんでしょうね

計画停電

2011年03月28日 | 生活
輪番停電が計画停電と名を変えて
コンスタントに行われておる

当初、私が使う路線も影響を受けて途中までの折り返し運転だったが
停電範囲の見直しなどで全線運行となった

それでも7割程度の本数だから混雑は避けられないのだが
運休のトバッチリで出勤できない者や、
遅れる者に較べたら恵まれてるからなぁ・・・



職場も停電範囲から外れており、直接の影響は無いが、
それでも照明の間引きやエレベーターを運行台数を減らすなどして節電に腐心しておる

店の営業時間も短縮
なんか、ひっそりとした空気が街に漂っている

荒川区や埼玉県など停電区域に住む同僚から不便を伝え聞き、すこし
申し訳ない気持ちになる
ああ、当分は「被災地に申し訳ない」とか、そんな感情と折り合いを
つける日々が続きそうだ

セ・リーグ強行開幕、回避

2011年03月27日 | 生活
プロ野球のセ・リーグが3月25日に強行しようとした開幕戦だったが
文部科学省からの節電協力あり、ファンや選手会からの反発あり・・・で、
結局はセ・パ同日開催へと変更された

パ・リーグが震災を踏まえ、早々に開幕延期を発表したのに比べ
ナベツネの「ナイターでもデーゲームでも使用電力は同じ」とコメントを受けて
強行を発表したジャイアンツ代表には「上に逆らえない」悲哀さえ感じられた

「スポーツが被災地に元気を取り戻す」などと言っても、程度問題だし
食料や電気もない被災地の避難所では野球観戦どころでは無いだろう

まぁ、大規模停電は
ある意味「おどし」だと思うのだが

それでも現状を考えると「節電」への協力は当然
私だって「電力不足」を伝えられた当初は照明の点灯箇所を減らし、
寒い夜も暖房点けずに防寒服を着て過ごしたもの



よくぞまぁ、「ナイター決行」などと言えたもんだと驚きますわ
ドームの消費電力もですが、影響は交通機関にも及ぶ
(さすがに入場者数はガタ落ちだろうが)通常開催時の水道橋駅や後楽園駅の
混雑状況から考えると、計画停電の影響で電車本数が減り、異様な程に混んで
いる駅に試合が終了してなだれ込む観客の群れ・・・の姿は容易に想像できる

ゾッとしますわ
狂気の沙汰だと思いますわ

「ドン」は老害以外の何物でもないな

映像で見る限り、だいぶヨボヨボになっていらっしゃるので、
本当に引退して暖かい所ででも余生を過ごして欲しい・・・と切に願う

ペットボトル売り切れ

2011年03月25日 | 生活
近所のスーパーマーケット
1,5リットル物のペットボトルが軒並み無い

水はともかく麦茶すら無い
牛乳も無い

値段高目の健康茶は残っていたが
別に私は高血圧じゃないから買わない

他の人も同様なんだろう
ゲンキンなものだ

しかし何だろうね、「買占め」に走る深層心理
買うことで不安を紛らわせているんだろうが
まったく迷惑な話だ

紙パック入りの豆乳は残ってたから買ってきた
水代わりに料理に使えるからな

大人が飲む飲み物は、水道水を沸かして麦茶パックを放り込んでOK
ちびスケには野菜ジュースと爽健美茶

米炊くのに使うのはミネラルウォーター



今晩は豆乳鍋
みりんと塩、白味噌を混ぜて味付け

おお、美味くできた!
あとは「ごはんですよ」と「焼き海苔」
晩御飯はコレでOK

おれ、グッジョブ!

水道水に放射能

2011年03月24日 | 生活
ああ・・・

東京都の発表によると
乳児摂取の限度2倍の放射能が浄水場で確認されたそうな

ウチのは大人と同じ食事を摂るトシだが
それでも不安だ

ペットボトル飲料も売り切ればっかりだし
野菜からも放射能が検出され
廃棄が相次ぐ模様・・・

ああ
買占めはしたくないが



とりあえずデパ地下には品が揃ってたので
ミネラルウォーターなどを購入した



あと海草類
先に真っ当なヨウ素を摂って、汚染ヨウ素の吸収を防ぐ目論み

「ごはんですよ」的なモノも購入

なんかアタフタしてる気もするが
子供が居る家庭では気が気では無いのだ

飲料水は都が保育園や乳児がいる家庭に配布する事を発表し
「さすが首都」、世界に誇れる早い対応・・・と感じ入ったが

まだまだ予断は出来ない状況
気が抜けない・・・・

余震

2011年03月23日 | 生活
朝から揺れた
こちらで震度2~3ってトコロだろうか

TVに震度発表

浜通りで震度5強
でかい



モロ原発の場所だ

余震は減ったと思っていたが
予断は許さないな

原発復旧にも影響あるだろうな
震災地の方々も心休まる暇がないな
我々も・・・

小さな被害

2011年03月22日 | プリキュア
連れは
「家は奇跡的に大丈夫」「棚も無事」
「なにも倒れていない」と言ってたが

実は我が家にも被害があった

トースターが冷蔵庫上から落下してフタが壊れてた
「でもフタを嵌めれば使えるから」と連れは被害に計上せず

棚は・・・
実はプリキュアの食玩フィギュア数体が倒れていた
マリンは床に落下していた



ああ・・・
連れよ

なにが「何も倒れていない」だ
オレのサンシャインがあられもない姿で横たわっていたじゃないか
あと、キュアベリーはんも・・・

むなしい思いで並べ直した

まぁ、こんなコト日記に書けるのも
日常が戻ってきた証・・・・か

原発復旧へ光明?

2011年03月20日 | 生活
放水が効果あったのか
周囲の放射能量は少し減った模様

発電所内では懸命の復旧作業が進み
あんな環境で外部電力用の配線が敷設されてるそうな



非常用発電機も復旧中
驚異的だわ

でも放置して逃げたら大惨事だからな
やるしかないわな

プロフェッショナルの仕事に期待するしかないな・・・

こころのケア

2011年03月19日 | 生活
震災地の方々のケア・・・なんて
私ごときに言及できる事ではない

節電・省エネに協力しているとは言え、
交通機関もだいぶ落ち着き、停電の計画性もあがり
基本としてぬくぬくと生活している我が家だが

それでも先生が出勤できなくて、
ちびスケは登園が制限されたし
それでも親は仕事を休めないので
ちびスケと連れは一週間ほど実家に帰ったりしていて
やはり、ちょっとした非常事態は継続してたんだな



たまに顔を合わせたら妙に元気だったりして
「地震だ地震だ」「楽しいな」とか抜かすから
さすがに大きな声で叱ったりしたのだが

連れに言わすと
「昨日まで急に泣き出したりして、精神的に不安定だったりしてた」
「久々に家族が集まって変に はしゃいでる」
「意味も分からず言っている」って事だから

とりあえずギュッとしてあげましたわ
ちびスケもしがみついてきたから、やっぱ不安だったんだろうな

TVも被災地ニュースばかり見せてたし(それしかやってないから)
それを見ながら色々と言い聞かせてたんだが
識者によると「そういう事が分かるのは小学生2~3年から」
「幼児は意味も分からず不安定になるだけ」らしいから

録画してたアニメなど見せてやった
大人も震災現場の映像ばかり見ていると精神衛生上よくない

被災地の方々には申し訳ないが、被災地外の人間も「国家的危機」の前で
精神的なストレスが身を蝕む可能性があるのだ

もう少し落ち着いたら、私もお楽しみを再開しよう

部屋片付け

2011年03月18日 | 生活
今度大きな地震が来たら・・・と思うと怖くなった

幸い、当日は私も連れも職場だったし
ちびスケも登園後だったから

むしろ家にいるより安心な状態だった
結局、築25年を越えた我が家が一番危険なのだ

ちびスケに「大丈夫だったか?揺れなかったか?」と尋ねても
「うん、ぜんぜん!」と平気で答えるし

私の勤めるビルは耐震構造だから、揺れたけれども恐怖は感じなかった

怖いのは
三陸沖に刺激されて活性化した千葉東方沖や関東内陸や東京湾の震源
今回奇跡的に無事だった我が家の棚が倒れてこないとは限らないのだ

・・・で
勤務と通勤で疲れてるくせに、自宅にいる時は棚を片付けたりした
読まないかも知れない本、あまり聴かないCDは処分した



本箱が1個空いた
庭に放り出した

居間の窓が出現した
「わぁ、ここには窓があったんだ!」と
ちびスケが不思議そうに叫ぶ

「ひさびさに見たわねぇ」と連れも感慨深げだ



残った棚も5割は空けた
高さが足りなくても厚みのあるヤツ1個を調達し、
なんとかまとめたいなぁ
そうしたら背の高い本棚2つが廃棄できるのだが・・・