ヤマハミュージックメディアさんから出版が始まった、
「日本の音楽家を知るシリーズ」。
※第一弾は武満徹!
「日本の音楽家の軌跡を多くのビジュアルとともにたどる」
シリーズの第二弾は…
「日本楽壇とゴジラ音楽の巨匠、伊福部昭の軌跡」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/d3ebe061891830390670eb00c5a16672.jpg)
書店に行ってどこに陳列されてるか悩んだが、芸術コーナー
クラシック音楽・作曲家の場所にありましたよ。
あと、勝手な思い込みで「CD同封型の厚みある判型だ」と
考えて探し回り、なかなか見つかりませんでした。
※スイマセンねぇ、図々しくて…
以下、商品情報
発売日:2017年6月23日
仕様:B5判縦/112ページ
著者は、伊福部昭百年記コンサート司会で御馴染みの…
小林 淳さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/8e5a1d834524142ea1e9be1b7ae352a7.jpg)
伊福部家でも信頼熱い人だけに、初出の写真などの数々が
掲載されている。
※伊福部兄弟の写真など印象深い。
演奏家として昭に影響を与えた兄の姿なんて、まさに
容姿端麗…。
【商品説明】
日本が誇る音楽家をわかりやすく紹介するシリーズ。
これまで知られていなかった素顔、生き方、創作の裏側、
作品の聴きどころやそれにまつわるエピソードなどを、
写真や図版を混じえてテーマごとに掲載。
作品の愛好者はもちろん、これから知りたい方にも、
巨匠たちに触れる最初の一冊として最適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/d2acd1ac881c8961a8d0deee087cb774.jpg)
好評の第二弾は「ゴジラのテーマ」「宇宙大戦争マーチ」を
生み出した日本作曲界の泰斗…伊福部昭。
・ユニークな切り口から、人生や作品を紐解く
・これ一冊でその人物の概要がわかる、ポイントを押さえた構成
・たくさんの貴重な写真や資料を大きく掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/8d288b431e94eb66ef4868383772c96b.jpg)
[目次]
・第一章 伊福部音楽の基盤をなしたもの
・第二章 作曲家・伊福部昭の誕生
・第三章 プロの作曲家をめざして
・第四章 伊福部映画音楽の相貌
・第五章 伊福部舞踊音楽の世界
・第六章 伊福部音楽が到達した次元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/7799db001c623c9203df59536b1734c9.jpg)
※カラー写真は
「伊福部昭百年紀Vol5」ロビーの展示品で御座います
【著者】
小林 淳(こばやし・あつし)
文筆家(映画・音楽関連)
主に日本映画、外国映画にかかわる文筆・評論活動を行う。
映画から流れてくる音楽類の形態と映像・作劇における効用を
テーマのひとつに据える。
「日本の音楽家を知るシリーズ」。
※第一弾は武満徹!
「日本の音楽家の軌跡を多くのビジュアルとともにたどる」
シリーズの第二弾は…
「日本楽壇とゴジラ音楽の巨匠、伊福部昭の軌跡」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/d3ebe061891830390670eb00c5a16672.jpg)
書店に行ってどこに陳列されてるか悩んだが、芸術コーナー
クラシック音楽・作曲家の場所にありましたよ。
あと、勝手な思い込みで「CD同封型の厚みある判型だ」と
考えて探し回り、なかなか見つかりませんでした。
※スイマセンねぇ、図々しくて…
以下、商品情報
発売日:2017年6月23日
仕様:B5判縦/112ページ
著者は、伊福部昭百年記コンサート司会で御馴染みの…
小林 淳さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/8e5a1d834524142ea1e9be1b7ae352a7.jpg)
伊福部家でも信頼熱い人だけに、初出の写真などの数々が
掲載されている。
※伊福部兄弟の写真など印象深い。
演奏家として昭に影響を与えた兄の姿なんて、まさに
容姿端麗…。
【商品説明】
日本が誇る音楽家をわかりやすく紹介するシリーズ。
これまで知られていなかった素顔、生き方、創作の裏側、
作品の聴きどころやそれにまつわるエピソードなどを、
写真や図版を混じえてテーマごとに掲載。
作品の愛好者はもちろん、これから知りたい方にも、
巨匠たちに触れる最初の一冊として最適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/d2acd1ac881c8961a8d0deee087cb774.jpg)
好評の第二弾は「ゴジラのテーマ」「宇宙大戦争マーチ」を
生み出した日本作曲界の泰斗…伊福部昭。
・ユニークな切り口から、人生や作品を紐解く
・これ一冊でその人物の概要がわかる、ポイントを押さえた構成
・たくさんの貴重な写真や資料を大きく掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/8d288b431e94eb66ef4868383772c96b.jpg)
[目次]
・第一章 伊福部音楽の基盤をなしたもの
・第二章 作曲家・伊福部昭の誕生
・第三章 プロの作曲家をめざして
・第四章 伊福部映画音楽の相貌
・第五章 伊福部舞踊音楽の世界
・第六章 伊福部音楽が到達した次元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/7799db001c623c9203df59536b1734c9.jpg)
※カラー写真は
「伊福部昭百年紀Vol5」ロビーの展示品で御座います
【著者】
小林 淳(こばやし・あつし)
文筆家(映画・音楽関連)
主に日本映画、外国映画にかかわる文筆・評論活動を行う。
映画から流れてくる音楽類の形態と映像・作劇における効用を
テーマのひとつに据える。