あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「日本の音楽家を知るシリーズ 伊福部昭」を買った

2017年06月30日 | 邦楽
ヤマハミュージックメディアさんから出版が始まった、
「日本の音楽家を知るシリーズ」。
※第一弾は武満徹!

「日本の音楽家の軌跡を多くのビジュアルとともにたどる」
シリーズの第二弾は…
「日本楽壇とゴジラ音楽の巨匠、伊福部昭の軌跡」!



書店に行ってどこに陳列されてるか悩んだが、芸術コーナー
クラシック音楽・作曲家の場所にありましたよ。

あと、勝手な思い込みで「CD同封型の厚みある判型だ」と
考えて探し回り、なかなか見つかりませんでした。
※スイマセンねぇ、図々しくて…

以下、商品情報
発売日:2017年6月23日
仕様:B5判縦/112ページ

著者は、伊福部昭百年記コンサート司会で御馴染みの…
小林 淳さん!



伊福部家でも信頼熱い人だけに、初出の写真などの数々が
掲載されている。
※伊福部兄弟の写真など印象深い。
 演奏家として昭に影響を与えた兄の姿なんて、まさに
 容姿端麗…。

【商品説明】
日本が誇る音楽家をわかりやすく紹介するシリーズ。
これまで知られていなかった素顔、生き方、創作の裏側、
作品の聴きどころやそれにまつわるエピソードなどを、
写真や図版を混じえてテーマごとに掲載。

作品の愛好者はもちろん、これから知りたい方にも、
巨匠たちに触れる最初の一冊として最適!



好評の第二弾は「ゴジラのテーマ」「宇宙大戦争マーチ」を
生み出した日本作曲界の泰斗…伊福部昭。

・ユニークな切り口から、人生や作品を紐解く
・これ一冊でその人物の概要がわかる、ポイントを押さえた構成
・たくさんの貴重な写真や資料を大きく掲載



[目次]
・第一章 伊福部音楽の基盤をなしたもの
・第二章 作曲家・伊福部昭の誕生
・第三章 プロの作曲家をめざして
・第四章 伊福部映画音楽の相貌
・第五章 伊福部舞踊音楽の世界
・第六章 伊福部音楽が到達した次元


※カラー写真は
 「伊福部昭百年紀Vol5」ロビーの展示品で御座います

【著者】
小林 淳(こばやし・あつし)
文筆家(映画・音楽関連)
主に日本映画、外国映画にかかわる文筆・評論活動を行う。
映画から流れてくる音楽類の形態と映像・作劇における効用を
テーマのひとつに据える。

目医者に行った

2017年06月30日 | 生活
「クモの糸が身体を這う感覚」案件の続報。

まず目医者に行った。症状を正直に話した。
まず検査となった。



表面のみならず網膜や硝子体、視神経まで…。
結果から言うと網膜剥離や網膜裂孔など無し。

言われたのは「加齢による視神経の能力低下」。
白内障や緑内障にも至っておらず、もう少し
影が出来たら緑内障を疑わなければならない、
視界に見える物が大きくなったら来てください
…と言うことで。目薬の処方もなし。



参った。
眼疾の心配は無くなったが、症状改善には何の
解決にならない。違和感は変わらない。
顔や首、腕に糸が這う感覚も変わらない。

その辺は「皮膚科」も勧められた。
次はそうだろうなぁ。

飛蚊症などに効く栄養素として「ルテイン」が
紹介されているが、ネットを検索すると、結局
サプリの紹介になってオシマイ。

出来たら食物から摂りたいと、もう少し調べると
「アーモンド」「カボチャ」「ニンジン」「カシス」
「ブルーベリー」が紹介されている。



それはそれとして、
その先ですがる病院は神経科か…。
もう、自分自身が糸を生み出してる気さえするよ。

「あにまるケダマン」のクモ女のように…。

クモの糸が身体を這う感覚

2017年06月30日 | 生活
ここ数日、左目に違和感が現れて困っている。

クモの糸みたいな物がチラチラと見えてしまうのだ。
「そういうもの」がマツ毛に引っ掛かってるかと思って
鏡を覗いても何も見当たらない。指で擦ってもダメ。



気にし始めると皮膚感覚も敏感になるのか、
何だか頬や耳、首、腕にもクモの糸が這ってるような・・・
そんな感覚に捉われる。

「マジで身体にクモ飼っちゃってるの?」・・・と。

そこで「教えてGoogle先生」となるのだが、やっぱり
納得いく答えはありませんでした。

すごいのは「幽霊の髪の毛」なんてワードが飛び出して
きた事です。唖然とするしかありません。
※勘弁してちょうだい・・・。

さらに「本当に蜘蛛」という説もあったが、
私は日常的に這いまわれてる感覚あるんでねぇ…。

たまに通ってるプールでも平泳ぎで「一時的に潜水状態」に
なってるワケだし、もし身体にたかっていても逃げてしまう
筈なんですよねぇ・・・。

今日なんて遂に風呂に浸かるとき、全身沈めちゃったし。
我ながら何かヤバイです・・・。



さらに、「病気説」もあり。

自身の症状を「蜘蛛の糸が絡まっている」と表現する人は、
神経の働きが部分的に低下している事が多いとか。

原因は神経の障害、血行不良・・・との事。

また、精神的に不安定な時、心身の疲労などによって神経に
障害が起るそうで。
深く気にせず、休養を取れば治るケースも多いようです。

ただ、力が入りにくいとか、運動機能に影響が出たら病院に
行った方が良い・・・と。そんな感じ。

まぁ、以前も指先に嫌な痺れを感じて大きな病院で診察して
貰ったら「ビタミン不足」と言われ、処方されたビタミンB12
錠剤を飲んだらアッサリ治った事もあるし。

深刻に考えても大したことないパターンも多いもんなぁ・・・。
※以降は錠剤を続けなくても症状は出なくなった。

また何かの栄養不足なのかも知れないし、病院に掛かるかねぇ。
まずは眼科?

ダメなら皮膚科?神経科?
・・・気が重いなぁ。

「氣志團万博2017」に山下達郎さん出演!

2017年06月29日 | 邦楽
9月16日(土)、17日(日)に千葉県・袖ケ浦海浜公園で行われる、
「氣志團万博2017」

出演者が順次発表されてきたが、最終発表でスゴイ大物の参加が
発表された。

はい、山下達郎です!

山下達郎さんの野外フェス参加というと、2014年8月の「RISING SUN
ROCK FESTIVAL」、「SWEET LOVE SHOWER」が思い出されるが、今回
それ以来の出演となる。



シミズオクト Presents 氣志團万博2017
~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~
Supported by イオン銀行

出演者

9月16日(土)
VAMPS
氣志團
coldrain
SiM
JAGUAR(OPENING CEREMONY ACT)
私立恵比寿中学
四星球
DJダイノジ
10-FEET
東京スカパラダイスオーケストラ
Dragon Ash
布袋寅泰
マキシマム ザ ホルモン
MUCC
ももいろクローバーZ
LiSA
RIP SLYME



9月17日(日)
岡崎体育
岡村靖幸
氣志團
KICK THE CAN CREW
ゴールデンボンバー
米米CLUB
C&K
水曜日のカンパネラ
SCANDAL
BLUE ENCOUNT
BOYS AND MEN
MIYAVI
山下達郎
ユニコーン
UNISON SQUARE GARDEN
レイザーラモンRG(OPENING CEREMONY ACT)
WANIMA



日時:
2017年9月16日(土)、17日(日)
9:00開場/10:30開演(20:40終演予定)

会場:千葉県・袖ケ浦海浜公園

料金:
1日入場券 12,000円
2日通し入場券 22,500円 SOLD OUT
青春18入場券 12,000円(1ミール2ソフトドリンク付き)

駐車場券付1日入場券 15,000円
(入場券 12,000円 + 駐車場券 3,000円)
駐車場券付2日通し入場券 28,500円
(入場券 22,500円 + 駐車場券 6,000円)SOLD OUT
バイク駐輪券 1,000円(1日1台)



先行でチケット発売されてるが、すでに2日通し入場券(22,500円)は
「SOLD OUT」!!

この後、一般発売は8月12日(土)10:00~
団長の翔さんの人望に加え、サポート企業の存在もあってか、参加
アーティストの豪華さで毎年話題になっている「氣志團万博」。

昨年は矢沢永吉というビッグ・アーチストを登場させた実績があるが
なんと山下達郎さんまで出演されるとは・・・

もう、成功は約束されたようなものですね。
※あとは天候次第だけど・・・

「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」DVDを見る(2)

2017年06月28日 | アニメ・特撮
昭和40年の作品です。
舞台は敗戦から15年後の広島です。戦争の爪痕が作り手に残っています。

この頃の表現物には「戦争の反省」が見られます。
イデオロギーがどうだの、戦いの動機がどうだったかかのじゃなくって
「国民を戦火に巻き込み、多くの生命と財産を失わせてしまった事」に
対する反省。



それを忘れた連中、そこに思いが及ばない連中が、今になって当時の
過ちを正当化しようとしているが。

彼らお坊ちゃんは、昭和の「特撮映画なんて」見てもいないんだろうな。



さてさて、それはともかく。
今回のDVD、例によって興味深い付録が盛りだくさんだ。

DVDも本編+予告編+別バージョン・エンディング付き。
有名な話らしいが、この「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」には
異なるエンディングが存在するとの事。

海外上映用の尺稼ぎで追加された映像があるそうで、これが収録されている・・・と。



さらに「紙の復刻コレクション」として、
パンフレット、半裁ポスター、冒険王昭和40年9月号付録のコミック同封で、
これまた嬉しい悲鳴です。
※かさばるけど、仕方ないよねぇ・・・。



毎回の楽しみ「コミック版」は冒険王に掲載されたもの。
正直、作画担当の有川旭一さんの名前に馴染みは無いが、それでも原作に準じた
ストーリーは見ごたえあった。

当時の冒険王連載陣も確認できるが、これが大物揃いで興奮モノ。
石森章太郎、貝塚ひろし、赤塚不二夫、一峰大二、森田拳次、関谷ひさし、
板井れんたろう・・・と、錚々たるメンバー。



むしろ後の大物は新人時代で代表作の執筆前夜・・・という時期か。
興味深いのは、小沢さとる、松本あきら両先生が同雑誌で執筆されている事。

松本あきらとは、松本零士先生が新人時代に使ったペンネーム。
(~というか、本名。)

潜水艦モノで名を馳せる小沢先生と、のちに戦場シリーズや宇宙戦艦で一世を
風靡する松本零士先生の競演とは、実に胸が躍る。

ぜひ当時の冒険王を読みたいと思った・・・そんな「ゴジラ全映画DVDコレクターズ
BOX 2017年20号『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』なのでした。

「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」DVDを見る(1)

2017年06月27日 | アニメ・特撮
ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX 2017年 20号
「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」販売価格1,850円(税別)

東宝と米国のベネディクト・プロが製作。
1965年8月に公開された怪獣映画。



講談社から隔週で発売されているDVDシリーズ、これまでも幾つか購入してるが
王道ゴジラから離れた悲劇的な雰囲気漂う特撮映画です。

発売日の2017年04月04日からそんなに経たず購入していたのだが、少し前に
やっと鑑賞いたしました。

第20号「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」1965年8月公開・本編87分



以下、メーカーの商品説明
「戦後築かれた日米同盟関係の寓意性と怪獣映画本来の恐怖性にあふれたもので、
「フランケンシュタインの怪物」を東宝流に大胆に翻案。凶悪な新怪獣と日本で
 激突させるという類例を見ない斬新な発想で話題となった。今回は日本版本編に
 加えて、大ダコの登場する別バージョンのエンディングフッテージも特典映像と
 して収録している」

◆豪華9大コレクション
〈映像コレクション〉
映画「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」本編+予告編+別バージョン
エンディングフッテージ
次号「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」予告編
「ゴジラアイランド」第94~98話、
「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対スケルトマンNo.1 No.2その1~6、
 ゴッドマン対トランカーその1~3、ゴッドマン対ホッターその1~3
〈豪華3エピソード収録!〉



〈紙のコレクション〉
復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、
復刻 次号収録「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」スピードポスター、
復刻 冒険王昭和40年9月号付録 コミック「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」
復刻 別冊少年マガジン昭和40年夏休み特大号「映画物語 フランケンシュタイン対地底怪獣」

サイズ A4変型 (4A)



監督 本多猪四郎(本編)
監督  円谷英二(特撮)
製作 田中友幸
出演者 高島忠夫、ニック・アダムス、水野久美 など
音楽 伊福部昭



なんといいますか、この時期の東宝特撮映画です。「間違いなし」です。
高島忠夫さん主演ですが、相棒の藤木悠さんが今回いないので、コミカル系の演技は殆ど無し。

ストーリーもシリアス。
不死身の兵士を作るため、ドイツからUボートで広島へ運ばれフランケンシュタインの心臓が、
原爆投下の混乱で不明となるシーンから始まる。
※燃えさかるキノコ雲の特撮映像が凄まじい・・・

舞台は戦後の広島。
「国際放射線医学研究所」のボーエン博士に原爆症の女性が手作りの品を渡すシーン。
余命が短い事は明白だ。
ボーエン博士は原爆症治療に生涯を捧げる決意を固める。この設定は「さすが日米合作」だ。

一方、水野久美演じる助手の季子は車に撥ねられた男児に手を差し伸べる。
戦争孤児とも野生児とも思られた男児は、やがて保護され、白人種と判明。

急成長して20メートルに及ぶ巨人となった彼だったが、動物のような唸り声を発し行動の予測が
難しいとして鉄格子付きの特別室で保護される事に。

若い季子なれど、母性本能から彼を「坊や」と呼んで世話をする。
そこには高島忠夫演じる川地博士の姿もあった。



ドイツへ飛んで「彼」がフランケンシュタインかどうかの調査の手がかりを得た川地。
以降、彼を「人間」して尊重するか、「怪物」として扱うかの葛藤が始まり、それはこの映画の
大きなテーマへと発展する。

その頃、秋田の油田では地震が発生、巨大な怪獣らしきものが目撃される。それは、中生代終わりに
地下へ潜って絶滅を間逃れた恐竜バラゴンだった。

バラゴンの被害は凄惨を極め、当初は「彼」が疑われた。
調査の為、現場を訪れたボーエン博士一行はバラゴンに遭遇してしまう。

いま、まさに季子がバラゴンに襲われようとした時、「彼」が現れた!

フジTV「Love music」に金属恵比須が出演した!

2017年06月26日 | 邦楽
フジTVの深夜音楽番組「Love music」。
そこに我がフェイバリット・バンドの金属恵比須が出演するって事で。
バンドのTwitter告知で知って盛り上がりつつ録画視聴いたしました。



実は初めて見る番組。
OP曲は…なんと山下達郎さんの「メリーゴーランド」!
青山純ドラム、伊藤広規ベースの最強リズムセクション!
これが生々しい音色で鳴らされております。
※サイコーやんけ! 

これだけでも「Love music」のタイトルに偽りなしです。



番組としては、売れてる人が「これから出てくるであろう人」を紹介
する、または「自分が好きなミュージシャン」をオススメする。
そんなプログラム。

今回は、あのプログレマニア髙嶋政宏さんが登場って事で、金属恵比須
ファンは期待に胸を膨らませたワケです。
「1曲かしら?」「2曲かしら?」「動く姿は拝めるのか?」

※なんといってもスペシャ系にも登場しないバンドだからなぁ。
 ましてや深夜とはいえ地上波TVなんて…。



番組予約しても、なんかスターレス高嶋の名前は無いし、金属恵比須や
プログレバンド名も見当たらない。

大丈夫か…と思いつつ、番組を見ていくと、けっこう紹介バンドは数多い
というか。後半登場になる予感。

まぁ、後半に辿り着く前も色々と面白かったですけどね。
サンボマスターの山口クンは、「思い出野郎Aチーム」をオススメ。
※バンド名からして面白いじゃないかよ!

「週末はソウルバンド」の歌詞がグッとくる。
『私の彼氏は才能もないのに バンドなんかやって物好きな人から拍手を
もらって いい気になってるのよ 久しぶりにデートしたかと思えば
タワレコかユニオンだし 家賃を滞納してるのに CDとビールは買えるのね
でも嘘は歌わないでね 嘘は歌わないでね♪」



…これを口ずさみながら「見につまされてさ!!」と叫ぶ山口クン。
「嘘は歌わないでね」ってのが、もう…!

実際に流れた歌が、また山口クンに通じる「メロディを超える字数を情熱で
歌いきる」形だったから、悪いけど笑っちゃったよ。

演奏こそ粋な現代ファンクだが、歌はなかなか暑苦しい。
サンボ山口君、今にも自分でロック・ヴァージョンを演りそうな勢い!

他にも色んなミュージシャンがオススメのアーティストを紹介。
My Hair is Bad、SUPER BEAVER、D.A.N.
ネバーヤングビーチ、打ち首獄門同好会
などなど…興味深いバンド盛り沢山。



そこに、あの髙嶋政宏アニィが登場!
実は以前出演時の未公開トークだった模様!
語りすぎて一度で放送出来なかったってワケか!

当然のようにプログレを放りこんでくるスターレス高嶋兄ィ、最高だ。

紹介バンドは、「烏頭(うず)」「是巨人」(鬼怒無月さん在籍!)、そして
金属恵比須 !!



みんなプログレ!変拍子!ドラムの手数がやたらと多い!!
同志からすると堪らん音!その魅力を熱弁する高嶋アニキ!

その上なんと、金属恵比須のオススメ時は、演奏が進むと「珍しく」喋りを止めて
画面に集中!
視聴者にオススメバンドを「聴かせよう」「見せよう」としてくれている!!

さすがだ、高嶋アニィ!
FREEの演奏に通じる「無」の感性!「マイナス」の領域!



敢えて喋らない、目立たない!
※編集でそうしてるのかも知れないけど…。

金属恵比須の演奏は代表作「ハリガネムシ」!
最新メンバーでのLIVEヴァージョンだ!

トーク再開後はスタジオ盤での音圧の素晴らしさも語り、バンドの魅力を再アピール
する高嶋アニィ。さすがだ。

バンドもだけど、お勧めする側の情熱にも感じ入ったぜ「LOVE MUSIC」!

紙の週刊アスキーを購入

2017年06月25日 | 生活
SNSで紙の週刊アスキーが3ヵ月ぶりに登場…なんて情報を知りまして。

もともとは、PCやデジタル機器の情報を取り扱っている情報雑誌だから
アナログ親父の私には敷居が高かったのだが。
※そのうえ紙媒体での展開を止めてるメディア…



広告見ると、今回の「紙の『週刊アスキー』夏の超お買物特大号」は
ひと味違っている。

表紙はのんちゃん!
そして、片渕監督や樋口真嗣監督のインタビューあり…

そうきた日にゃ、ワタクシ気になって仕方ありませんよ!



通常の記事も
「格安SIMのすべて」「人工知能最前線」「Windows10基本ワザ」
「クラウドフェンディングの裏側」「マストドンがヤバい!」
…などなど、合計120ページ以上の話題の特集記事が盛り沢山。

さらに、特別付録として「いま注目の新SNSマストドンのすべてが
わかる小冊子付き」ということで。

買っちゃいましたよ。



片渕監督インタビューは、勿論「この世界の片隅に」に関するものだし、
他の特集も、まぁ全然分からない事はない。
※職場で色々詳しい人から聞いていますので…

アスキーさんの方が敷居を下げてくれたのか、私が頑張ったのか…
なんか、縁を感じるようにはなりました。

とにかく、購入しまして、このあと読み込んでいきたいと思います。
※Windows10、使いこなせてないもんなぇ~

石川県知事が「北朝鮮兵糧攻め」発言を撤回(2)

2017年06月24日 | 生活
「かの国の人民を人道的に救うべき」と言っても…
代わって支援して衣食を補填してあげたら、中枢は喜んで本来人民に渡るべき
財源を核やミサイルに注ぎ込むワケで、実際はなんの解決にもならない。

しかも、もはや「そういうルートでさえ」無くなってるし。
あるとすれば昔でいうトコロの「中ソ」だろうが、そこは国際社会がストップを
掛けている。

まさに持久戦。どっちが音を上げるかの状況。

革命でも起きれば御の字なんだろうが、国民にはそんな体力すら残っていない
だろう。平壌あたりの高層マンションとは別に地方の人民は弱り切っている筈。



南北の国境には大きなスピーカーが置かれ、「かの国が如何に貧窮しているか」
「南はどれだけ豊かか」を南から大音量で相手領土に流していると言うし。

メッセージ入りチラシを乗せた気球を飛ばし、向こうの一般国民に読ませようと
する行動もあるそうな。

まさに日本が第2次大戦末期に米軍機から撒かれた「伝単」の如し…だ。

※戦時において相手国の市民又は兵士の戦闘意欲を喪失させる目的で配布する
 ビラ…それが伝単。
 現在でも南北挑戦は戦争状態ゆえ、思想面も兼ね、市民生活より体制維持を
 優先する「北」の現状を伝える文面が配られているという。
 
なんか「この世界の片隅に」が今も連綿と続いているかのようだ。
※私は「この世界の…」の伝単シーンでは、まず南北朝鮮の事を連想しました。

伝単を手にした「北」の方々は、どう思うのでしょう?
「大きなお世話だ」と破られて終わりでしょうか?
「分かっているけど、どうしようもないんだよ」と肩を落とすだけでしょうか?

内部から国を引っくり返すなんて、有り得ないでしょうねぇ。



そして我々。そして米国。

観光で平壌に渡り、ホテルで政治スローガンの書かれたポスターを盗もうとした
として逮捕された米国の大学生が、17ヶ月ぶりに開放されながら昏睡状態まま
死亡する悲劇も発生。
米国内では反北朝鮮の機運が増しているという。

~とはいえ、いったん行動を起こしたら地域紛争で済まない可能性もある。
CIAが暗躍する展開も難しいか。
人工衛星からビーム一発で終わらせる事とか…出来ないのかねぇ。

石川県などの日本海側は気が気じゃないよな…。

拘束中の不当な扱いを否定する北朝鮮だが、米国の一般学生が1年以上自由を奪わ
れたうえに命を落としたのは事実。

「人道」を盾に対話に引っ張り出し、自国民の状況も明らかにさせ、「ミサイルに
カネ使ってる場合じゃないでしょ」と実験収束を約束させる方法が取れれば…。

もう「Jアラートが発令された場合は…」だの、「飛翔体が発射されたら建物に身を
隠して…」なんて記事、読みたくないよ。

石川県知事が「北朝鮮兵糧攻め」発言を撤回(1)

2017年06月23日 | 生活
6月21日に金沢市内で開かれた会合で「兵糧攻めで北朝鮮国民を餓死させ
なければならない」と発言した石川県の谷本正憲知事。

それを問題視されたことを受け、翌日県庁で記者団の取材に応じ、発言を
「撤回する」と述べたとの事。

撤回理由を「人命は尊重されなければならない」と説明した知事だが、
やはり立場上言っちゃいけない内容だったという事か。

ただし、制裁については「実効性のあるものにしなければならない」と強調。
「北朝鮮の国民に影響が及ぶ可能性があるが、内部から体制が崩壊していく
ような状況を作る事が必要」と訴えたとの事。



なんか私が昔HP「あるBOXⅡ」とかでやってた「言っちゃいけないけど
言いたいことシリーズ」みたいだな。

現実にそれしか無いもんね。
ミサイル飛ばしまくっている北朝鮮だけど、莫大な実費がかかっているワケで
それはどこから来るかというと、国民に回るべき財源から流れてるワケで。

経済援助取りやめの「制裁」を下すって事は、すなわち人民を貧窮に追いやる
事なのです。

もともと餓死や貧困による脱北が取りただされてた北朝鮮は、かなりの確率で
現在も悲惨な状況にあるはず。

しかし、最近はそういう映像をとんと見ない。

向こうが出さないのか?
人道上の事を考えて、こちら側が目を背けているのか?
このままだと、ホント持久戦だよねぇ…。

コトリンゴさんが出演する夏フェス(2)

2017年06月23日 | 邦楽
もう一つは、キャンプ場「一番星ヴィレッジ」にて開催される「PEANUTS CAMP」。

こちらのキュレーターはカジヒデキ君。
つ~か、キュレーターって何だよと思うが、「まとめ人」とか、そういう意味らしい。
※「まとめサイト」をキュレーションと言ったりするそうですね、ああ、そうですか。



~で、ミュージック&キャンプイベント「PEANUTS CAMP 2017」ですよ。

2年目の開催となる今回は、7月22日(土)・7月23日(日)の2日間の日程で行われる。
場所は千葉県市原市のキャンプ場「一番星ヴィレッジ」。

2016年に続いてキュレーターを務めるカジ君によると、
「大好評だったフードコーナーやワークショップも充実、そして僕が90年代初期に
やっていたバンドで、今年の4月に22年ぶりの再結成ライブをしたBRIDGEの追加公演
&ラストライブをこのピーナッツキャンプで行う事も決定しました!これは必見です!
夏休み最初のウィークエンド。是非全国各地から千葉の一番星★ヴィレッジを目指して、
大集合して下さいね~!そしてみんなで最高の思い出を作りましょう!合言葉は『Let's
Chill!』でよろしく」

※「Chill」は、まったりとか、そんな意味らしい。



出演:
[7月22日(土)]
カジヒデキ(curator)
bridge
小山田壮平
Softly
チャットモンチー
DJみそしるとMCごはん
DJやついいちろう(エレキコミック)
Nulbarich
吉本新喜劇ィズ
JAGUAR(Special Guest)
and more…



コトリンゴさんは二日目に登場。
ゆったりした自然の中、彼女の演奏を歌を聴く贅沢…それを味わう形か。
単独公演では「コトリンゴ・ワールド」にファンが身を委ねる空間になるんだが、
フェスではどのようになるか、気になるねぇ。
※「ワールド・ハピネス」も同様だけど・・・

[7月23日(日)]
カジヒデキ(curator)
コトリンゴ
小西康陽
曽我部恵一
田島貴男(オリジナル・ラブ)
never young beach
Homecomings
松田chabe岳二
吉澤嘉代子
and more…



ウチで行くなら二日目だな。連れ合いは渋谷系好きだし。
カジ君、小西さん、曾我部氏、田島さんはドストライク。

※カジ君が組んでた「BRIDGE」は幻のグループとも言われたそうで、
 もう少し続けていたら「フリッパーズギター」ばりの成功あったかも
 知れないって話です。

「PEANUTS CAMP」自体、公式HPを見るとキャンプファイヤーやプレイゾーンなど、
遊ぶスペースも充実しているし、常設テントもランタンもあるともいうし。
ぜひ行きたいトコロだが、ウチは車ないしなぁ。

車があるアウトドア派ファミリーなら最高に楽しいだろうけどね。
我が子も自分の音楽的趣味を持っちゃったしなぁ~。



【会場】
千葉県 一番星★ヴィレッジ

【料金】
A:2日まるっとお楽しみ入場券 ¥13,000     
B:7月22日だけ狙いうちお楽しみ入場券 ¥7,000     
C:7月23日だけ狙いうちお楽しみ入場券 ¥7,000
*車と一緒にゆったり(オートキャンプ)区画券
 手ぶらでキャンプ(常設テント)券あり
 
主催:PEANUTS CAMP 実行委員会   後援:市原市

コトリンゴさんが出演する夏フェス

2017年06月23日 | 邦楽
そもそもは、私が後追い派だから仕方ない部分があるのだが。

各地で開催された『この世界の片隅に』オリジナルサウンドトラック発売記念
スペシャルライブ「すずさんとハナウタライブ」。



見ようと思ったら関東地方の全公演はソールドアウト。
そこはね、以前からのファン、『この世界の・・・』を早くから応援してる方々が
チケットをGETされておりますからな。

私のような者が乗り遅れた・・・それだけの事なんですね。



~とは言え先日の早稲田公演を見た人のツイートなど見ると、
「やっぱり行きたかった」「やっぱり見たい」の思いが募る。

そこでコトリンゴさんの公式サイトを確認。すると、今後の予定にあるのは
フェス関係だったという事ですよ。



まず目に付いたのは「ワールド・ハピネス」。葛西臨海公園汐風の広場で開催
される夏フェスです。

そこで、「ワールド・ハピネス」の公式サイトを見る。
最初の開催は2008年で、コトリンゴさんは2009年と2011年に出演されている。

歴代出演者も豪華だ。
発起人(?)元サディスティック・ミカ・バンド/YMOの高橋幸宏さんの人徳
ゆえだろう。



ざっと挙げても
スカパラ、鈴木慶一、曽我部恵一、シナロケ、スチャダラパー、カヒミ・カリィ、
ムーンライダーズ、OKAMOTO'S、星野源、神聖かまってちゃん、EGO-WRAPPIN'、
きゃりーぱみゅぱみゅ、オリジナル・ラブ、TOKYO No.1 SOUL SET、木村カエラ、
岡村靖幸、奥田民生、ヒカシュー、大貫妙子、矢野顕子、清水ミチコ、坂本龍一、
小山田圭吾、鈴木茂、小坂忠、小原礼、林立夫、PUFFY、砂原良徳、TOWA TEI、
細野晴臣、電気グルーヴ、野宮真貴withカジヒデキ、筋肉少女帯、大森靖子、
ポカスカジャン、Yellow Magic Orchestra(with 小山田圭吾etc.)などなど



そこに今年、のんちゃん参加である。
つか、過去に矢野アッコちゃん出演したるじゃないか!清水ミっちゃんも!

会場は駅から近いし、開放感ありそうだし。本気でチケット購入を考えよう。
なお、チケットはブロック制。
A~Cの指定ブロック内で、当日配布されるレジャーシートを広げる形となる。
※持ち込みのレジャーシート、イス、テント、日傘の使用は禁止

開催が1日とコンパクトな事もありがたい。
運営も、これまで通りレフトステージとセンターステージの交互演奏で、ステージ
チェンジの空き時間が少く、移動の必要が無かったら有難い。



「WORLD HAPPINESS 2017」
東京都 葛西臨海公園・汐風の広場
17/8/6(日)
 
チケット発売中
ブロック指定 ¥10,800(税込)※レジャーシート付
小学生    ¥1,500(税込)※レジャーシート付
親子チケット ¥11,500(税込)※レジャーシート付 *大人1名・小学生1名
*未就学児童入場無料/小学生のみの入場不可

出演:
高橋幸宏
(with 沖山優司 白根賢一 鈴木慶一 高野寛 堀江博久 小山田圭吾 砂原良徳
 TOWATEI ゴンドウトモヒコ LEO今井)
いとうせいこう
(with DUBFORCE guest スチャダラパー 高木完)
電気グルーヴ
竹中直人
TOWA TEI
くるり
コトリンゴ
宮内優里
GLIM SPANKY
岡崎体育
ZOMBIE-CHANG
関取花
Nulbarich
みうらじゅん



and more・・・
Special Guest:のん

なんか、今回はサブカル色が強い気がするな・・・。
幸宏さん、今回のもう一人のキュレーターには「いとうせいこうフェス」
後で声を掛けたって話だしな…。

※2016年9月30日(金)&10月1日(土) 東京体育館で行われた同フェスは
 せいこう氏を慕う若手と、盟友とも言えるサブカルメンバーが登場。

 特に、みうらじゅん氏とは「ザ・スライドショー」ばりのトークを
 繰り広げ、竹中直人氏はフォークミュージシャンの「高井戸」として
 登場し、珍妙な歌唱を披露。
 竹中さんに至っちゃクレーム言いに登場した主役に「笑いながら怒る」
 という必殺技を炸裂させた…。

 実際、いとう氏本人より、そっちの人脈の言動でゲラゲラ笑わかせて
 いただきましたよ…。



みうらじゅん氏、自分で演る音楽はフォークだから、そっちで出るのかな?
それとも「映写機」持ち込みでトークするのかな?
竹中直人さん、やっぱり古井戸で登場かな?

いとうせいこう氏は、やっぱりラップだなぁ。
※スチャダラたちと一緒に演るし…。

WORLD HAPPINESSフェスに、のんちゃん出演!

2017年06月22日 | 邦楽
高橋幸宏氏がキュレーターを務める葛西臨海公園汐風広場の夏フェス=
「WORLD HAPPINESS 2017」に、のんちゃんのゲスト出演が発表された!



8月6日(日)に東京・葛西臨海公園で開催される「ワールド・ハピネス2017」。
※今年は幸宏×いとうせいこうでWキュレーターとの事。

出演アーティストが順次公表されていたのだが、ここへきて魅力的な追加発表
あり、私はますます行きたい欲求に襲われておりますよ。



そもそもね、コトリンゴさんの出演は早々に発表されてたのよね。
※同フェスでの過去出演歴もおありだし

アニメ映画「この世界の片隅に」の音楽を担当し、映画賞も受賞してから
一気に知名度を上げたアーティスト=コトリンゴさんですが、ソロ公演が
悉く売り切れでしてねぇ・・・。



「これは出演フェスを見に行くしかないかな」と思っていたトコロなのです。

そこにスペシャルゲストとして、のんちゃん出演の発表だもんね。
こりゃ「来い!」と言われたようなもんですよね。

先頃、W杯予選のテレビ中継内で一夜限りオンエアされたCMで歌声を披露して
話題を呼んだのんちゃん。



一夜限定放送された「LINEモバイル」CMでキリンジの「エイリアンズ」を
アカペラで歌っているが。

さすがに「素」の歌を見せた演出意図は理解できるも、やはり金を取って客の
前に出るに値するかどうかは難しい。
※まぁ「不安定な歌」という声もありましたし・・・。

本人も「歌手活動は“憧れ中”です」とコメントしているだけに、フェス出演で
歌うのか“創作あーちすと”としてパフォーマンスするのか未定だそうな。



まぁ、先日共演したスチャダラパーや、「あまちゃん」で共演してるピエール
瀧が在籍する電気グルーヴの出演するので、そのステージに参加して「合の手」
入れてくれるだけでも私は大満足なんですけどね。



失礼ながら、そこがラップのイイところで。
歌わなくても動きながら掛け声入れれば何とか持つだろう・・・なんて。

そんなこと言っちゃ怒られちゃうかな。



いっそ矢野顕子さん緊急参戦となって、“創作あーちすと”のん×矢野顕子で即興
アクションペイント+ピアノの競演してくれたら言う事なし・・・だ!

幸宏さん繋がりで実現しないですかねぇ・・・。

「東京アニメセンター」閉館へ

2017年06月21日 | アニメ・特撮
さみしいねぇ…。

秋葉原の「東京アニメセンター」が閉館するそうですよ。

理由は、秋葉原UDXとの契約終了にて。
閉館日は、2017年7月18日(火)



再開等については、公式ホームページにて改めて発表されるとの事。
http://animecenter.jp/

以前、寄った事があるが

広さはボチボチなれど展示物あり、「トレースコーナー」あり、
「アフレコ体験コーナー」あり、グッズ販売コーナーありで、
けっこう楽しかった。

※体験はしなかったが…。

現在の資料展示は、「美味しんぼ」「マイマイ新子と千年の魔法」
などの絵コンテや設定画あり。



体験コーナーでは、タブレット型端末で「電脳コイル」の原画を
実際に動かして見ることができるそうな。

閉館前にもう一回行っとくかな?
我が子は一緒に行ってくれるかな?
※無理だろうなぁ。色々卒業しちゃったもんなぁ…。



我が子と何度も訪れた東映アニメーションギャラリーも、現在は
スタジオの改装に伴い長期閉館中。

そもそもセルアニメ自体がなくなってるから、展示する物も実在
しなくなっている…。



東京アニメセンターFM‏のTwitterによると
現在の展示は「東京都『アニメアーカイブ事業』展」だそうで、
7/17(月・祝)まで、東京都のアニメ資料を観光資源として活用する
「アニメアーカイブ事業」を案内しているそうな。

「コナンくん」や「妖怪ウォッチ」「12才」とかないと、我が子は
一緒に行ってくれなそうだなぁ…。

ロックの殿堂博物館が東京へ

2017年06月21日 | 洋楽
米メディアによると
今年9月「The Rock and Roll Hall of Fame and Museum」が東京で短期間の
展覧会を行うとの事。



内容としては、米オハイオ州クリーブランドの「ロックの殿堂博物館」にある
ビートルズ・コーナーの移設。さらにディープ・パープル、ポール・サイモン
などの関連品も展示される予定だとか。

「ロックの殿堂」はこの展覧会に続いて、永続的な博物館の建設と、数千人の
収容が可能な公演スペースの併設を計画しているという。



「ロックの殿堂」代表は、「日本は世界で2番目に大きな音楽市場であり、殿堂
拡大に充分値する場所である」とコメント。

昨今、日本における公演施設の改装や取り壊しによるライブ会場不足は深刻と
言われているから、それを考慮すると嬉しいニュースだが。



「クラシック・ロック」イベントの失敗を思うと「大丈夫か?」って気にもなる。
あと「ロックの殿堂ミュージアムジャパン」って石川県金沢市にあった筈だが。
あちらはフェイドアウトしたようゆえ益々心配。



もちろんオフィシャル・グッズの販売などで採算を持たせようとするのだろうが
※デパートの催事コーナーでロックTシャツやグッズを販売したりすると、私ゃ
 つい買っちゃいますからねぇ・・・。
それだけでは施設維持は覚束ないだろう。

いっそ日本独自の選考や授賞式やった方がイイんじゃないか?
クリス・スクワイア亡き後にイエスの殿堂入りを「やっと」決めたような本家の
殿堂より、日本でファンや関係者で選考した方がイイと思うよ。

キング・クリムゾンのような偉大なバンドをマトモに評価しなかった米音楽界。



日本は日本で選びたいよ。
「グランド・ファンク・レイルロード」を、「レインボー」を、
「エマーソン、レイク&パーマー」を、「プロコル・ハルム」を、
「フリー」「バッド・カンパニー」を、「ロリー・ギャラガー」を、
「ロキシー・ミュージック」を、「ジョニー・ウィンター」を、
「アラン・ホールズワース」を、「マイク・オールドフィールド」を、
「クラフトワーク」を、「ポール・ウェラー」を、「ゾンビーズ」を、
「ゲイリー・ムーア」たちを。
~そして、我が国から「四人囃子」を!



選べばイイじゃないか。

そして彼ら(または彼らゆかりのミュージシャン)を呼んで記念ステージを開催
すればイイじゃないか。

そうしたら欧州や英国、オーストラリアのロックファンも認めてくれると思うよ。