あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

渋谷の「こどもの城」に行って来た

2013年06月30日 | 生活
土曜の渋谷話の続きです

とんこつラーメンで昼食を済ませ、我々は渋谷駅を挟んで反対側へ歩き始めたのでした
結構な距離があったが、目指すは「こどもの城」

古くなったとかで平成27年に閉館が決まったらしいが
すでに3.11の震災で同じ渋谷にあった「東京都児童館」が先に閉館しているので、
渋谷で子供が遊べる場所が少なくなる前に行っとこう・・・と思ったのよね

まぁ、「東京都児童館」にゃ何度も行ったけど
さすがに1960年代に建てられただけあって古かったもんなぁ・・・
でも、あそこの図書館で林明子さんの絵本を読みまくったんだよなぁ・・・

そんな事を考えながら三宅坂を上り、見えてきたのが
「こどもの城」です



岡本太郎さんのモニュメントです

皇室の雅子さまが、愛子さまを通わせたという「こどもの城」。
そんな事もあって一時期はセレブ志向のママが押し寄せたという「こどもの城」
(青山学院や国連関係の施設近くって事もあったらしいが・・・)

そんな「こどもの城」も、建物の老朽化や皇室ネタの風化に伴い、格が下がったのか
無料だった東京都児童館の閉館で、そっちの利用者が流れて庶民化が進んだのか
行ってみたら普通に子供たちが遊ぶ施設だった

セレブもヘッタクレもない、子供が「ギャー」と喜んで走り回る児童施設になってました
ハハハハハ
まぁ、これが正しい児童施設だよね



館内には、体育室・プレイホール・造形スタジオ・音楽ロビー・ビデオライブラリー・パソコンルーム・プールなどの施設あり
さまざまなプログラムあり、施設内にホテルや保健施設もあり・・・で

一部施設は別料金だが、これで大人500円・子供400円で1日遊べるなら充分だ

特に、ちびスケが喜んだのは3階の「わくわくらんど」



屋内のアスレチック施設で、むずかしい雲梯や橋渡りなどは無い
易しく優しい造りで、滑り台なども組み込まれてるから子供たちは大喜び
「キャー!」「ギャー!」と大きな声でハシャイでおります

公園だって、こんな大声出したら怒られそうな勢いですが、ここならOKです
みな同じような子供ばっかりですから

しかし、こういう場所には必ず外人客がいるよな
どっかで聞きつけてくるんだろうな



屋外にも遊ぶスペースがあり、ジグザグのスロープで各階を上る途中に「竹馬」「フラフープ」「三輪車」コーナーなどがある。屋上には小さなサッカーゴールも



ちびスケは「竹馬」で御満悦。実質ヒモが付いた高下駄だが、それでもコツが掴めないと歩けない
徐々に歩けるようになって鼻高々

フラフープも「腕まわし」出来て自慢げ

音楽ホールでは、子供用に作られた打楽器叩き放題
楽器演奏の時間もあり、お姉さんたちが歌い奏でる童謡に合わせ太鼓を叩く子供たち
私も一緒に叩けて嬉しい

こんな事は他じゃ出来ないから、実に有り難い

別料金(大人は300円)で地下のプールにも入れるから密かに水着を持って行ったのだが
6月の土曜日は教室以外の一般公開なし

その分、また「わくわくらんど」で遊びまわる我が子
結果的には、こっちで良かったみたい・・・

疲れ果てるまで「こどもの城」で遊び
帰りの電車じゃ爆睡という

毎度のお出かけパターンとなりました

ちびスケは「また行きたい」と喜んでたし
機会を見て、また「こどもの城」に行ってみますかな

今度はプールにも入りたいなぁ

くまモンに会いに渋谷へ

2013年06月29日 | 生活
渋谷の桂花ラーメンがリニューアル・オープンし、
そのイベントとして「くまモン」が来るというので

ちびスケを喜ばすために渋谷に向かった
私は「とんこつラーメン」好きだし



午前の部は11時からだったが、
昼食に合わせるという意味で12時半からの登場を狙って出かけた

渋谷駅からスクランブル交差点を渡る時点でテンション上がるちびスケ
「TVに映ってるかな?」とヘンな事を気にしつつ
空に向かってVサイン

まぁ、お天気カメラじゃ常に映ってるが
だからって、いつも放送されてるワケじゃないんだけどねぇ・・・

センター街をしばらく歩くと左側に見える「桂花」の文字
店の入り口は脇の路地側なのね



まだ12時前だというのに、そこの路地には既に行列が!
しかもラーメン待ちの行列と、「くまモン」握手会待ちの行列が・・・

ちびスケと「並んでる人、ほとんど大人だねぇ」などとオシャベリしながら待ってたら
時間になって最前列が少し騒がしくなった
スマホを高く構える人が続出

その中で黒い頭部がピョンピョン跳ねる
くまモンだ!



サービス精神旺盛な くまモンは、ハグやハイタッチもサービス
帰りしなの男性の肩をトントン叩いて、サムズアップのポーズも!
・・・かと思えばペコペコと頭を下げてケンキョリズムな姿勢も披露

う~ん、ノリがイイ

片耳が紺の袋みたいな物で覆われてると思ったら「桂花」従業員さんの頭巾をイメージしてるんだな



ちびスケも握手から、いっぱいハグして貰って大喜び
デジカメ撮ってたら、お付きのオネエさんに「ツーショットは御遠慮くださ~い」と
注意されてしまったが、「あ、私の握手は簡単でイイんで」と時間を省略

さっさと横を通り過ぎようとしたら、くまモンに お腹を「ポンポン」と叩かれてしまった
「この~、お父さんしちゃって~!」と冷やかされた気分だ(苦笑)

握手が終わったら、くまモン・シールやコースターを貰った



熊本ラーメンの「桂花」らしく、銀座熊本館のシールや、くまモン・コースターの無料配布って事ね
ああ、ありがたい

行列中は、くまモン・グッズを持った桂花ラーメン従業員さんが販売に回ってらしたが
その辺は、熊本繋がりで上手くやってらっしゃる



握手会が終わったら、ラーメンの列に並んだ
もう列は減っていたし、すんなり店に入れた

並んでる途中で貰ったクーポンで太肉(ターロー)をトッピングして貰い、
高菜の油炒めも別オーダー



大盛り桂花ラーメンを二人で分けて食べた

ちびスケも、本格とんこつラーメンを「美味しい」と満足してくれて
週末の渋谷ミッションの半分は終わったのでした

暦の上ではディセ~ンバ~♪

2013年06月29日 | 芸能
ああ、
つい口ずさんでしまう。

大人気のNHK朝ドラ「あまちゃん」も「おら、アイドルになるだ」と言って東京編。

「大丈夫か?浜の方が設定的に良かったんじゃないのか?」と心配しつつ、やっぱり視聴は続けております。



~で
上京した主人公・天野アキ=能年玲奈ちゃんが所属するアイドルグループ「GMT47」が歌うオリジナル曲「暦の上ではディセンバー」が劇中で流れ
それが耳について離れないのよ。

作詞は脚本を手がけるクドカン。そして作曲はオープニング曲を作った大友良英氏。

先輩ユニット「アメ横女子学園芸能コース」のヒットソングという設定になってるが、
アイドル予備軍のアキたちが練習で歌い踊るシーンが度々流れるので、もう私の脳にコビり付いてしまったようです。

全体で聴くと、全国方言のラップも挟まるそうで、それが爆笑モノなんだとか。
ああ、通しで聴きたい。

そして、可愛いよアキちゃん可愛いよ・・・。
相変わらず猫背だったり、動きが少し変だったりするトコロも素敵だよ。



なお、
OPテーマ曲を収録したオリジナル・サウンドトラックも「オリコンアルバムデイリー」の2013年6月18日付ランキングで初登場5位と絶好調。

累計で2万5000枚を突破し、これは朝ドラ史上類を見ない驚異的な売れ行きだそうな。

まぁ、OP曲も歌手こそ付かないが、低音をチューバで支える吹奏は楽しくありながら、ちょっぴり「ジンタ」を思わせる哀愁もあり。
(シカラムータを思い起こしますよ・・・)

これもドラマ人気の一旦を担っている模様。

いよいよ喫茶店のマスター役で松尾スズキも登場。
アキが所属する芸能プロの社長は古田新太。
(ダイワハウスのCMで見せたダンスを髣髴とさせる見事な振り付けよ!)

いやぁ、ますます楽しみです。

あと、「暦の上ではディセンバー」って曲タイトル・・・。
クドカン、紅白を狙ってないか?

最近の収穫「スマイル・プリキュア!ファンブック」

2013年06月28日 | 漫画
「スマイルプリキュア! コンプリートファンブック (学研ムック) 」
アニメディア編集部 (編集)

出ていることは知ってたけど
ちびスケがイマイチ乗ってくれないんで買えないでいたムック。

タイミング的に周囲から「プリキュアは卒業」と、
そそのかされて無理して背伸びしてたんじゃないか・・・とも思うのよね。

瞳がキラキラ、等身少なめ、少しポチャポチャして、髪の毛もモフモフなスマイル・プリキュア
背伸びしたいウチのちびスケには可愛すぎたのか?

私なんて、河村女神デザインのキャラクターの「余りの可愛さ」に
「もうプリキュアは終わるんじゃないのか?」
「これ以上は無いだろう?」
「私自身、これで燃え尽きる気がする・・・」とまで思ったものだが

いやいや、いまでは続く「ドキドキ!プリキュア」にキュンキュンしているんだから困ったものです。



さてさて
「スマイルプリキュア!」のキュートなイラスト満載のコンプリートブックがついに登場!
・・・という触れ込みで発売されたファンブック。

まず、判型が大きいです。
そして、内容も全話紹介、キャラクター徹底ガイド、キャスト声優グラビア&インタビュー、スタッフインタビューなど
この本を見れば「スマイルプリキュア!」のすべてがわかっちゃう!
・・・と言われるほどのモノです。

正統派のムック本ですわ。
初代とMHくらいしか資料本は出てなかったというし。

最近は値段に見合わない高額なモノも多いですが。そんな中、値段も手頃で、
誌面も見やすく、カラーページも多い、実に充実したムック本。

毎回分のストーリー解説から、じゃんけん結果まで載ってるのだから参ります。



ある意味、川村敏江さんのイラスト本的な意味合いもあり
エンピツ絵からキャラ設定画なども記載。

しかし、声優さんの顔写真やインタビュー記事もあり、大塚シリーズ・ディレクターのインタビューあり。
作った方々のスマプリ!への愛が感じられます。

世代的にセーラームーンのファンだった声優さんが、いまプリキュアを担当されてる事が多いのですが。
井上麻里奈さんも同様で。

本家に「あなたが緑で良かったわ」と言われて感激の余り帰宅時は泣きながら歩いた・・・なんて
心温まるエピソードが語られておりました。

それだけでも「買ってよかった」の一冊です。



番組が終了した後、こういう本の存在を知ったのは寂しいが、ファンとして買ったことに後悔なし。
同級生全員に名前があったとか、ちゃんと原画スタッフが設定してたとか
(だから女子全員が可愛かったんだな・・・)納得の一冊。

悪役声優のインタビューなども欲しかったが、そこは贅沢か・・・。

ちびスケに見せて、
再度、啓蒙活動に勤しもうか!

最近の収穫「エロイカより愛をこめてファンブック」

2013年06月27日 | 漫画
「題名のない音楽会」ジミー・ペイジ特集ネタ用にネットで画像を探してたら
「エロイカより愛をこめて」のジェイムズ君にヒットしてしまって

「そうだった、ペイジさんは“ジェイムズ・パトリック”さんだった」なんて思い出し
そのまま検索を続けていたら一冊の本に辿り着いたのでした。



「エロイカより愛をこめて35周年メモリアルブック」
青池 保子 (著)

おお!
こんなムック本が出てたのか!

紹介を読むと

「エロイカ」35周年記念本!! 「エロイカより愛をこめて」雑誌初出時の
表紙・カラー扉などを網羅した掲載カラー総覧をはじめ、
単行本初収録となる「エロイカ」関係の特集記事・エッセイコミック・
イラストつきコメントほかもコンプリート。

さらに超豪華作家陣(総勢36名+α!!)によるトリビュートイラストや
青池保子先生最新ロングインタビュー・描きおろしコミックなど、絢爛企画が満載!!

「エロイカより愛をこめて」35年のすべてが凝縮された、究極のメモリアルブック!!

・・・・と来たもんだ。
「これは買わねば!」と早速購入。



最初は耽美趣味の伯爵=怪盗エロイカが活躍するバリバリの少女漫画だったのだが
2話で登場してきた「対立キャラクター」トーヘンボク軍人・エーベルバッハ少佐の登場で内容が一変!
諜報部のスパイ活動と美術品専門の怪盗エロイカが絡むコメディ作品として人気爆発!

そして、軍人と言いつつ若くてハンサムで長髪な少佐に、同性愛者のエロイカは・・・

なんて展開に多くのファンがドキドキ。

このムックのカラー原画再録を見て、そんな事を思い出しました。
エロイカグッズも、こんなにあったんだなぁ・・・。

カラーページも当時の雑誌掲載のままで再録。
タイトルやキャッチ、プレゼントの告知など、そのままな状態なので
当時の雰囲気がそっくり味わえます。
青池先生の解説も感無量。

色使いの美しさや小道具の細部まで青池先生が描いたんだなぁ~と、そのこだわりに感激。
丁寧な仕事ぶりに頭が下がりますわ。



しかし、大きさが物足りない本だな。
せっかくのカラー原稿が虫眼鏡が必要な小ささ・・・。

同時期に買った「スマイルプリキュア」のムックに比べたら一目瞭然。
せめて同じくらいの大きさにしてほしかったなぁ・・・。

それくらいが唯一の不満。

ただ、
それでも、このトリビュートイラスト執筆陣の凄さはどうよ!
なんですか、この豪華でレアなメンバーは!

アサダニッキ、安野モヨコ、石黒正数、岡田屋鉄蔵、押見修造、雁須磨子、
かわぐちかいじ、河村恵利、木原敏江、くろだ美里、酒井美羽、さとうふみや、
里中満智子、シタラマサコ、市東亮子、篠原千絵、鈴木理華、高瀬理恵、高橋葉介、
滝口琳々、とりのなん子、中山星香、二ノ宮知子、野上武志、萩尾望都、浜岡賢次、
はるな檸檬、魔夜峰央、美内すずえ、みもり、山田圭子、大和和紀、ゆうきまさみ、
吉川うたた、よしながふみ、和田慎二(敬称略)

巨匠から若手まで・・・
みな好きなようにエロイカや少佐やジェイムズ君やA君やミーシャを描いている!
「エロイカ」人気の凄さを感じるなぁ。
和田先生は亡くなっておいでだし、なんかシンミリ・・・



女性レギュラーが皆無、ロシアや英国の諜報部ら、中東のオイルダラーら、元気で魅力的なオジさん達が活躍する稀有な少女(?)漫画「エロイカ」。

完結はしていないし
まだまだ再開を望む声も多い。

青池先生の御健康と再会の決意に期待したいと思います。

星野源、くも膜下出血再発防止治療で再び活動休止 

2013年06月26日 | 邦楽
昨年12月にくも膜下出血の手術を受け、今年2月に仕事復帰した俳優兼シンガー・ソングライター、星野源(32才)。

仕事復帰後は精力的に活動再開。
映画の主演、ラジオ番組復帰、テレビ番組出演、コンサート活動再開・・・と
順調すぎる程の仕事をこなしていたのだが

6月24日、HPで再び活動を休止することを発表した。



先週の定期検診で、手術した頭部が万全な状態ではないことが判明したんだそうな。

具合が悪くなって入院検査・・・じゃないのが救いで
現在、生活自体は普通に営んでるようだが、医師は再発防止のための治療が必要と診断。

芸能活動は当分休止することになった・・・と。

6月24日に都内で行われた主演映画「箱入り息子の恋」のトークイベントは欠席。

29日のビルボードライブ東京公演も中止、7月19日の東京・日本武道館公演は延期。

NHK-FMのレギュラー番組は収録済みの28日放送で終了。
J-WAVE「RADIPEDIA」は、カクバリズム繋がりでサイトウ”JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)が代役を務めるそうな。

やはり、しっかり治して万全な状態で仕事を再開して欲しいですね。

個人的に「歌声が好き」とか、そういう感じではなく、
「その存在」「たたずまい」が気になる存在である星野源クン。

まだ若いのだから、ゆっくりと治療に専念して、飄々と仕事に復帰して欲しいと思います。

IBF王者・高山、仲里ジム所属選手として国内復帰

2013年06月25日 | ボクシング
敵地で初のIBF王座を奪取したプロボクシング世界ミニマム級王者・高山勝成(30才)。

フリーの選手としての活動から、JBCから国内試合を許可されない立場だったが、仲里ジムの所属選手としてJBCに国内復帰を申請。

これが目出度く認められて国内興行への参加が可能になった。

高山は、会見で改めて地元・大阪での初防衛戦を熱望。
「日本のファンに自分のファイトとIBFのベルトを見てもらいたい。大阪で防衛戦か(他団体との)王座統一戦ができれば」と、08年9月以来5年ぶりの国内試合に意欲を見せた。

関係者によれば、高山には複数の世界ランカーから対戦オファーが届いており、日本人対決も視野に入っているとか。

海外でのV1戦も選択肢の一つだが、中出博啓トレーナー(53才)は「日本でやるために復帰したんやから」と、ホームでの防衛戦を最優先にする考えだそうだ。

やはり敵地奪取はファンからすると素晴らしい実績だし、そんな王者には「それなりの舞台」で防衛戦を迎えて欲しい。

今後、プロモート面で恵まれるかどうかは未知数だが、
南アやメキシコで世界戦を戦ってきて、遂に王座を奪取した高山だけに、
なんとか報われて欲しいと思います。

ドキプリも夏の佳境へ突入か!キュアエースまもなく登場!

2013年06月24日 | プリキュア
ドキプリも、もう第21話だ。

敵の首領キングジコチューの娘という設定で登場したレジーナだが。
これがまた黄色い髪に青い目というカワイコちゃん。

ワガママでジコチューなんだが、無邪気で可愛いから困る。
主人公マナの事も「面白いコ」と妙に気に入って
「友達になってあげる」なんて手を繋いで来て引っ張りまわす始末。

~とはいえ
相手は天下無敵・愛の人=マナさんである。
いつのまにかレジーナの胸の中がドキドキ・モヤモヤ。



「本当の友達ってなに?」と感化され、お父様の逆鱗に触れたのが今回。
敵の罠にかかってマグマに落ちる寸前のマナとレジーナは所謂「蜘蛛の糸」に吊るされ、二人の重さでは糸が切れる展開に突入したのだが

「マナに逢ってから、おかしくなっちゃった」「マナ、大好き」と言い残し、手を離したレジーナのベタな行動に、あわや家族の前で泣きそうになったぞ私は!!

必死に誤魔化したが、危ない危ない・・・。



ここで覚醒したレジーナが、新たなプリキュアになるか・・・と思ったら
マナはしっかと足でレジーナを掴み、「そんなのダメだよ!」「なんとかなるから!」と無双の主人公ぶりを発揮。

そこでまたレジーナの胸はドキドキ!封印されてた能力が復活!
一気にピンチから逆転し、その場から遁走!

奪われた姫様も奪回!

感動のうちに次回予告。

その映像で衝撃が。
え?新たなプリキュアが、もう登場!?キュアエース!?誰



この見た目は!? 王女さまやんけ!!
王女さまがプリキュアになるのか!?

レジーナは!?ケロロ声のプリキュアは登場しないの!?
パッションやビートみたいな寝返り展開は無いのか!?

まぁ、それじゃ毎度のパターンだから違うトコ狙ってきたのかな?

スマイルの時も23話で「最終回かよ!!」って言うくらい盛り上がる中盤の回があったから
ドキプリにも熱い展開を期待したいですなぁ。

都議会選は自民圧勝!民主は共産党の後塵拝し第4党へ!

2013年06月23日 | 生活
6月23日、投開票された定数127の東京都議会議員選挙。

結果は、自民党が都議会第1党を奪還、
公明党と合わせて全員が当選し過半数を確保。

経済政策アベノミクスを前面に訴えた自民党総裁・安倍晋三首相の戦略が当たり、
自公両党は7月の参院選へ弾みをつける事になった。

・・・とはいえ、

投票率は43・50%で前回の54・49%を下回っており。

自民への期待感が圧勝を呼んだとは言えない気がします。

民主への落胆、維新の会も期待はずれ・・・で、共産党が票の受け皿になった印象。

まぁ、私も投票には行きましたがね。
以前にも言った「絶望選挙」のノリで。



猪木さんにも「選挙に行くよね?」って言われたし。

ぶっちゃけ、中野の演説前に野次馬気分で近くで見てたら
2mくらいの距離で「あなたも行くよね?」と言われてしまったのよね。

「こ・こ・こ・これは『行きます』と言わないとヤラれる!」と思い
猪木さんから目を逸らさずに「はい、行きます」と答えたら
猪木さんは満足そうに肯いたのよね。

いや~、ちょっと怖かったよね。
笑顔は優しかったけど、あのアントンさんだからね。

猪狩完治と対峙するバキの気分でしたね。←ヲイ!

どの党の人に入れたかは申しあげられませんが、
選挙には行きました。

約束は守りましたよ、猪木さん。

Perfume、マキシマム・ザ・ホルモンと対バンしていた!

2013年06月22日 | 邦楽
6月18日、人気テクノポップユニットのPerfumeが、大阪・Zepp Nambaで初の対バンツアー『ずっと好きだったんじゃけぇ~さすらいの麺カタPerfume FES!!」』の最終公演を行った。

この日の対バン相手は、念願のマキシマム・ザ・ホルモン。

それまでも同ツアーで斉藤和義、奥田民生と対バンしてきたPerfume。
新曲「Magic of Love」でスタートし、「レーザービーム」など新旧ヒット曲を披露。
「ポリリズム」ではPerfume、ホルモンファンが一体となって盛り上がり、大感激したあ~ちゃんは「やっぱり日本の人たちとつながっていると信じているから、安心して海外に行けているんです」と涙ぐんだそうな。

アンコールの最後には、「約2年ぶりのオリジナルアルバム『LEVEL3』を今秋発売し、12月には東西2大ドームツアーを行います」とサプライズ発表。会場の興奮は最高潮となった・・・と。

アンコールでは「みんな、そろそろディスコしたいんじゃないですか?」とのMCから、
「チョコレイト・ディスコ!」がスタート。
途中からPerfumeと全く同じデザインのカラフルな衣装に身を包んだホルモンのドラマー"人妻”ナヲちゃんが加わったそうな。



ナヲちゃん自身もPerfumeの大ファンだからこそ出来る荒業で、その異色共演にフロアは大歓声。
おふざけながらも基本的には完璧な振り付けで3人と競演したナヲちゃん、
両手を左右にクロスさせたおなじみのメタルポーズでフィニッシュ!

その後、MCにはホルモンのヴォーカリスト・ダイスケはんも加わり、
5人で楽しい遣り取りを展開した・・・と。

朝のワイドニュースで「そのシーン」が流れ、大笑いした我々。
「行きたかったなぁ~」と言いつつも、やっぱ遠かったからキビしいよなぁ・・・と諦め顔。

関東だったら行ったけど
こっちのPerfumeファンがホルモンを受け入れたかは微妙かなぁ
ダイスケはんは完全に関西イントネーションだもんな

三浦隆司に試練、初防衛は世界一位の敵地で!

2013年06月21日 | ボクシング
6月21日
ボクシングの帝拳ジムは、都内の同ジムでの会見を開き

同ジムに所属するWBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司の初防衛戦が決定した事を発表した。

日時は8月17日(日本時間18日)。
場所は、メキシコ・カンクン。

相手は、同級1位セルヒオ・トンプソン(メキシコ)。
戦績は27勝(25KO)2敗で高いKO率が目に付く。

正直、奪取試合は「相手が体調不良の粟生に勝っで王座奪取した選手だからなぁ」と、手放しで喜べない勝利だったが。
今回、敵地で1位を迎え撃つ厳しい試合で「自身の王者証明」を果たす機会を得たわけだ。

この上ない機会と言ってもイイでしょう。

三浦本人も「いつもと気持ちは変わらない。楽しみです」と語り、
トンプソンの9割近いKO率にも臆せず「自分もボンバーレフトがあります」とばかりに自信を見せる。

内山高志の強打と対峙した事も経験になっているだろう。
三浦自身、四角い顎が「いかにも打たれ強そう」だ。
※ガマリエル・ディアス戦でも、相手が捨て身で打ってきたパンチを
 少々もらっても効く素振りすらなかった。

「(相手は)振ってくる選手で、パンチがあると思いますが、自分のボンバーの方が強いと思う。KOで勝ちたいです」と語ったとの事。

三浦の戦績が25勝(19KO)2敗2分、左だけじゃなく奪取試合では右フックも有効だった。
モーションなしの「スーッ」と伸びるパンチで相手がガクガクになるのだから、右も左も強いのが良くわかる。

敵地でも「決め手」があるのは大きな武器だ。
案外トンプソンがアウトボックスして来るかも知れないが、強打さえ決めれば試合を終わらせる事が出来る選手だ。

そもそも、メヒカノなのに「トンプソン」って名前はどうなんでしょう?

スペイン語圏で「ギレルモ・ジョーンズ」なんて選手もいましたが、
まぁギレルモは「いかにも中南米の長身選手」なボクシングしてくれたから良し。
(…というか、彼はまだ現役ですね。41才。参りました)

私は「アギラル」とか「ガジェゴス」とかいう名前が好きなので、
そろそろ、そういう名前でKO率100%みたいなラテンの怪物に出てきて欲しいですなぁ。

ハマ・オカモト、米国フェンダー社とエンドースメント契約

2013年06月20日 | 邦楽
日本人ベーシストとして初めてだそうな。

相手はストラトキャスターで有名な米国フェンダー社。
エンドースメント契約とは、楽器メーカーから無料で楽器を提供してもらう契約だそうな。
スポーツ選手がナイキやアディダスと契約して、練習用具やウェアを提供してもらうのと同じだな。
そして「使い勝手」の事で話し合い、次の商品への参考意見を引き出す・・・と。



OKAMOTO'Sのベーシストとして、既に一部で腕利きと知られるハマ・オカモトだが、
正直、米国フェンダー社とのエンドースメント契約とは驚いた。

なんといっても、あのフェンダーだもんね。

当然、ハマ・オカモトも感激のコメント。
「今までの人生が認められたようだ!なんて感じると同時に、これからミュージシャンとして生きていく人生の、大きな大きな糧になる事でしょう!更なる"BASS MAN"を目指して」

一方、フェンダー社代表のMatthew Western氏も
「ハマ・オカモトをフェンダー・ファミリーに迎えることができて、とても光栄に思います。プレイスタイルはもちろん、人間性、音楽への情熱…我々にとって、彼は魅力的なベーシストです。これからフェンダーの歴史に何を刻んでいくのか、非常に楽しみにしています」という社交辞令まじりのコメントを表明。

まぁ、スポーツ界だと「他のメーカーのが使えなくなる」とか、「他のメーカーのウェア着て、そのロゴがTVにでも映ろうものなら違約金が派生」なんて事もありえるが

楽器界でも、そんな事あるんでしょうかねぇ。



まぁ、若いハマオカモトが「日本人初」というのも、ちょっと早いかなという気もしますが

元マルコシアスバンプの佐藤研二さんみたいな凄いベーシストもいるんですがねぇ。
でも、佐藤さんはギブソン使いというから、ライバル社のフェンダーからは声が掛からないか・・・。

あと、細野晴臣さんとかね。
プロデュース役になってる最近は現役バリバリで弾いてるイメージないけど、キャラメルママの演奏じゃ「ベースが歌ってた」もんねぇ・・・。



まぁ、ハマオカモトは落ち着いたキャラクターだから、
変に浮つく事もないでしょうから、ますますベース道をブリブリと突き進んで貰いたいと思います。 

もう、カバー曲とかやらないのかな?
また、ザ・フーのカバーとか聴きたいねぇ。

すでに「ザ・キッズ・アー・オールライト」をカヴァーしてるけど
「ソー・サッド・アバウト・アス」とか聴きたいねぇ。

山中&八重樫、8・12東京でW世界戦が決定

2013年06月19日 | ボクシング
6/17、帝拳ジムは都内で会見を開き、夏のダブル世界戦開催を発表した。

日程は8月12日。
会場は東京・大田区総合体育館。

カードは、WBCバンタム級タイトルマッチと、WBCフライ級のタイトルマッチ。

バンタム級は王者・山中慎介(30才/帝拳ジム)vs 同級7位ホセ・ニエベス(32才/プエルトリコ)
山中は4度目の防衛戦。

フライ級は、王者・八重樫東(30才/大橋ジム)vs 同級11位オスカル・ブランケット(28才/メキシコ)との初防衛戦。

山中の挑戦者ニエベスは22勝(11KO)2敗3分けの左ボクサーファイター。

過去、真夏の8月に行われる試合は結果がイマイチの山中選手(引分と判定勝ち)。

山中本人は「代謝がよくて人より汗が出る。脚がつった事もある。夏バテは毎年」と説明。

八重樫の相手もKO率6割を超える強打者。
ランキング下位といっても、メキシカンの場合は宮崎亮を苦しめたカルロス・ベラルデのように思わぬ実力を秘めている事もある。

八重樫も警戒して「打ち合いは危険。ボクは本来は出入りの早いスタイル。原点回帰したボクシングで対応する」とコメント。

スリリングな試合が期待できそうだ。

そして中野の書店では「さいとうちほ」さんのサイン会が行われていた!②

2013年06月18日 | 漫画
中野ブロードウェイ明屋書店で行われていた「さいとうちほ先生サイン会」を
予備知識なしに目前にし
驚いてウロウロしてしまったワタクシ。



ちびスケに「ウテナ描いた人だぞ!」と耳打ちすると
「エッ?」と目を真ん丸にする我が子。

なんといっても先日の「ウテナ展」のサイン会は、
幾原監督とダブルだったり、トークがあったりして
整理券がアッという間に無くなったくらいなので

A猪木氏同様に、こんな近くで普通に見れたのにビックリしたのだ。



ウテナ関係の文献でも「美人作家」と言われた、さいとうちほさん
「ベテラン作家」と言われるようになった今でも
充分に そう言われる資格がおありと感じた(失礼)

胸元のあいたドレス風の衣装も素敵なさいとうさん
サインを求めるファンと談笑なさっている

「こ、これは私もサインを貰わねば・・・」と店内を徘徊
新刊発売記念のサイン会なら、
新刊を購入して、それを持参すればOKの筈である

正直、最近の女性向け漫画は読んでいない私だけに
さいとうさんのファンを名乗る資格は無いのだが、
せめて新刊を買えば・・・との思いが頭をもたげたのでした。
(平安モノを執筆されてるのは知ってたし)

さて、その新刊
どうやらレジ前に平積みされてて、購入と同時にサインの整理券が貰えるようだ

「よっしゃ、2巻でてるなら両方を購入すれば・・・」と思って表紙を覗き込んだら・・・



タイトルは「とりかえ・ばや」
表紙絵は、なにやら微妙にアンモラルな匂いがする。
同じ年格好の男女・・・。
こりゃ兄妹じゃないか。10代前半の雰囲気じゃないか。

「漫画版ウテナ」において同性愛要素を強硬に拒否し、幾原監督の胃に穴を開けたと
言われる さいとうさんだが、別の意味で「作風の色気」があるから。
なにやら普通に買って持ち帰ってイイのか考えちゃったのですよ。



・・・で、私が思い出したのが
「少女革命ウテナ」に登場する、この兄妹ですよ。薫幹・梢コンビですよ。
双子の癖に屈折した兄妹愛を持ってて夜は一緒に寝てたりする兄妹ですよ。

妹なんて、学校で制服の前をはだけて兄の前に登場し、「ひさしぶりにシてみる?」とか
いうコですよ。
先日の「ウテナ展」の前に少し見せていくかと思って久々に再生したら〝このシーン”が
流れてしまい

連れに「・・・イイの?これ」と言われた事を思い出したのですよ。

まぁ、最近の少女漫画に比べれば絶対に安心して家に置ける本だとは思うのですが
買ったら絶対にちびスケが見たがるだろうから、ここは保留、読むなら別の日に買ってから
・・・と、当日は涙を飲んだのでした。

そんで
家に帰って色々と検索したら
『とりかへばや物語』(とりかえばやものがたり)とは、は平安時代後期に成立した物語であり
作者は不詳。「とりかへばや」とは「取り替えたいなあ」と言う意の古語とのこと。

ストーリーは、いにしえの男女逆転モノで。
男らしい姫君と女らしい若君が、「それなら いっそ取りかえてしまいませう」と立場を入れ替えて
男として生きる覚悟を決めた女君・沙羅双樹と、女として生きる決意をした男君・睡蓮が禁断の
運命をたどる・・・との事。

"男女逆転ドラマ"の原型である古典「とりかへばや物語」を、さいとうちほさんが大胆に
アレンジした作品だそうな。
まぁ「禁断の」とか言われると、やっぱり時代的に恋愛なんでもあり(年の差、性別、血縁)
・・・を連想するのでちびスケには少しまだ早いかな・・・という気がした。

しかし
それでも同ストーリーには引っかかる物を感じたので、「とりかえ・ばや物語」で検索したら
「ざ・ちぇんじ!」の文字が出てきましたよ。

やっぱりか!



山内直美さんが、氷室冴子さんの原作で描いた「ざ・ちぇんじ!」。
今は亡き氷室冴子さんが、「なんて素敵なジャパネスク」執筆前に書かれた平安モノ。
こちらも「とりかえ・ばや」を下敷きにされてたのね。

もちろん、バリバリの少女漫画誌の連載だったから、
「男と思って誘ってくる『男』がいる」みたいなシチュエーションでもコメディチックに
昇華されてたが、古典をああも楽しく書き上げる力量には、改めて恐れ入りました。
つ~か、ニッポンって凄いな。こんな古典があるなんてな。



さてさて
つい「とりかえ・ばや」掲載誌の事も調べてみたが。(つ~か、店頭で見て知ってたが)
小学館の「プチフラワー」が誌名を「月刊フラワーズ」と変えて継続創刊されたモノだそうな。

よって作家陣もプチフラワーからの萩尾望都さんを始め、
赤石路代さん、渡辺多恵子さんと嬉しいベテラン陣の名前が並んでいる。吉田秋生さんも。
いやぁ、少女漫画でデビューした方々の息は長い。
(フラワーズの対象は高校生~30代の女性らしいが)

大谷博子さんも月刊誌で連載されてるもんなぁ・・・。

さらに、フラワーズ執筆陣には
「旅のグ」で我々の度肝を抜いたグレゴリ青山さんもいらしゃる。
(インドのバックパッカー・ネタは凄まじかった)

なんちゅう雑誌だ・・・。



さらに
「ファミリー」や「はじめちゃんが一番」の渡辺多恵子さんが、
新選組物を描かれている事は知ってたが、これが随分と長く続いてるんだなぁ。

しかも、主人公が男と偽って入隊するという「王道モノ」。
韓国ドラマも真っ青な設定は、さすがベテラン!

やっぱり最近の少女漫画には馴染めないから、読むならこの辺の漫画誌だね。
今度TSUTAYAかどこかで借りて読もうかなぁ・・・。

そして中野の書店では「さいとうちほ」さんのサイン会が行われていた!①

2013年06月17日 | 漫画
はい、6月16日(日)中野ネタの続きです。

A猪木氏の応援演説が終わり、維新の一行は中野サンモールへと乗り込んで行ったんだが
我々は一旦昼食。サンモールの回転寿司店でスシ食って満足。



その足で中野ブロードウェイへ。
新たなヲタクの聖地。中川翔子タンが愛するブロードウェイ。

なぜか、くまモンとコラボしている中野ブロードウェイ。



エスカレーターで一気に3階に上がり、まんだらけ数店舗を冷やかす。
三菱銀行の古い販促品(貯金箱)を見て
「これ、ウチ(実家)にあるよ。こんなに値段が付いてるんだ!」と驚く連れ。

ちびスケが以前、夢中になって商品で遊び、ビクともしなくなった玩具屋さんは、
とりあえずスルー。
やっぱり、フィギュアを展示してある店頭を冷やかす。



ひそかにプリキュア5以前の食玩フィギュアを探し、初代2名を見つけるも
4000円を超える価格に度肝抜かされる私。
(元は300幾らだぜ・・・)

キュアサンシャインが優遇されてたりと、嬉しいフィギュア事情もあったが
やっぱり密かに探したキュア・パッションが見つからなかったのは残念だった。
時間を掛ければ探せたかかも知れないが・・・。

そして、中川翔子タンがビームスとコラボして出店した「マミタス」も覗く。
ショコたんがオフなら店に顔を出すって話だったが、さすがに不在。

でもオシャレな女性店員さんが、キレイなお客さんと記念撮影中。
商品の陳列・・・は、TVで紹介されてた時より(売れてしまって)減ってるかな?

でもピンクの店内や、飾られてるショコたん直筆イラストを眺めて満足。

さらに、2Fにある「まっとうだが品揃えの良い本屋さん=明屋書店」にスルリと入り込む私たち。

通路側の予定パネルに「ドキプリ・フェア」とあったので入ったのだが、なかなか見つからない。

そうしてるうちにコミックコーナーで、なにやらサイン会が行われている事に気付く。

「表には何も書いてなかったよなぁ・・・」と思いつつ覗き込んだら
「さいとうちほ先生サイン会」の文字が!

どわあああああああ!!


「小羊印のるんぱっぱ」の、さいとうちほさんじゃないか!!

「ウテナ」の、さいとうちほさんじゃないか!!

私は、ひたすら狼狽するのであった・・・。