あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

職場のロッカーにバナナ

2009年01月31日 | 生活
着替えようと、自分のロッカーを開けた。

甘い匂いがした。
バナナの匂いだ。

スーパーのビニール内に熟れきったバナナが3本。
ああ、間食しようと買ってたバナナをロッカーに
入れて忘れていた・・・。



しかし、匂いが甘い。
服にまで移っている・・・。

当分は甘い香りのロッカーと お付き合いだ・・・。

アグリー・ベティ

2009年01月30日 | 生活
連れがハマってる海外ドラマ「アグリー・ベティ」。

現在はNHKのBSで「第2シーズン」を放送中だが、
少し前までCSのドラマTVで連日「第1シーズン」が
流されていた。

この「アグリー・ベティ(Ugly Betty)」、
アメリカのABCで放送されているテレビシリーズで
南米コロンビアで制作・放送されて大ヒットした
「ベティ 愛と裏切りの秘書室」を、ニューヨークの
ファッション誌編集部に置き換えてリメイクされた作品
・・・との事。

主人公は、美形とはかけ離れた上にセンスもダサい、
メキシコ系米国人「ベティ・スアレス」(23才)。
ファッション業界という見た目が重視の世界に憧れるも、
容姿が原因で不採用続きだった彼女を受け入れたのは、
業界トップの「モード」編集部。

女たらしの2代目編集長が「絶対に手を出さない人材」
として秘書に採用されたワケだが、その中でも、様々な
偏見とトラブルに遭いながら、
持ち前の「明るく強く前向きな」性格と有能さで、仕事や
恋に奔走する物語。

連れに付き合いながらチラ見してた当初は、
「なんだ、このベタなコメディは?」
「主人公以外の女性は美女だらけだが、みな揃って谷間
見せてる『谷間ドラマ』じゃねぇか!?」・・・と
イマイチ良さが分からなかったが

続けて見てるうちに
「敵役の面白さ」「登場人物の豊かな個性」にハマリ出した
のでした。



まぁ、ヤッターマンのドロンジョ様的な
「乗っ取りを目論む女性キャラ」は強力だし、
その部下役のオカマ・キャラの意地悪っぷりも絵に描いた
ようで笑えるし、
そのオカマと親友な受付嬢も、容姿はイイが頭と性格に問題あり。

若編集長も、どこかバカ殿臭く、
失踪した有能な兄へのコンプレックスまみれ。

その兄が帰ってきたら、「実は性同一障害だった」として性転換
美女に変身してて大ショック。
その兄も「浮気で母をアル中に追い込んだ上、自分の性質を侮辱した」
などの理由で父に憎悪を抱き、謀殺を目論む・・・など、ある意味
メチャクチャなキャラ設定。

ベティの家族も個性盛りだくさん。
母親は既にないが、父親は密入国者で前科あり。
ナイスバディ美女で社交的な姉(この人も「谷間」要員)は未婚の母、
姉の子供は「女っぽい」役者志望の男の子・・・

家族の為に奔走し、仕事に邁進するベティを理解し、バックアップする
ようになる若編集長・・・。

まぁ、人気が出るのも肯ける。
(米国のハロウィンじゃ「ベティ・コスプレ」まで流行ったらしい・・・)

仕事に対する前向きさや、家族への貢献ぶり、正義感ゆえ周囲を怒り倒す
ベティを見て、

つい、連れに「あなたってベティに似てるねぇ。アグリー○子だねぇ」と、
褒めたつもりで言った。

そしたら、連れに
「良く言うもんだなぁ、アグリーとかよぉ!」・・・と、怒られた。

私:「あれ?いつも怒ってるから『アグリー』なんじゃないの?」

連れ:「そりゃ、『アングリー』!!」
    『アグリー』ってのは『醜い』って意味だよ!!」

――ああ、
また やってしまった・・・・。

今度は右肩が「ピキッ!」

2009年01月27日 | 生活
週2に減ったとはいえ
楽しみには変わらないスイミング。

ランニングで抱えた膝の違和感も癒え、
「さえ、スタミナ回復だ」と泳ぎ込んでいたら

今度は右肩が「ピキッ!」



・・・やな感覚。
つ~か、痛い。

以前の「ローテターカフ」故障を思い出す痛み・・・。

インナーのケアを怠ったツケか?
泳げない間もケアしとくべきだった・・・。

しかし、バタフライ全力からバックの「流し」に切り替えた途端に
「ピキッ!」だもんなぁ・・・。

せっかくスイミング復帰なったのになぁ。
ヘコむなぁ・・・。

「獄・さよなら絶望先生 註」、「ランク王国 OVAランキング」第1位に②

2009年01月26日 | 漫画
しかし

「コミックとらのあな発表」という狭い対象のランキングとはいえ

1位は1位。
制作側は自信になるでしょう。

これで「地上波(UHF)3期」の後押しになれば・・・とも
思うのだが。
OVAが続くキッカケになるのかなぁ。

それでも有難いといえば有難い。



しかし
4千円以上取っといて「原作の絵柄(ワザと)壊しまくり」の
演出に自信を付けられても困る。

シャフト演出には
「自己満足」「ひとりよがり」な傾向があるが、今回のは特に
エグかった・・・。

もうすぐ発売される「獄・絶望先生/下」の演出は如何に・・・?



それにしても、
「ランク王国 OVAランキング」にランクされた他のアニメ、ロクに
知らないわ・・・。

まぁ、「らき☆すた」は名前くらい分かってるけど・・・。

~で
「獄・絶望/註」の評判を知ろうと同ランクでネット検索しても
2位などに複数ランクされた「絶対衛激」ってなアニメの事ばかり・・・。

格闘アニメだが、
打撃の衝撃で女の子の服が破れて「露出」「露出」のオンパレード。
それを取り上げたネット書き込みには「おっぱい」「おっぱい」の
文字が躍る・・・。



絶望した!
せっかく1位になったのに「おっぱいアニメ」の日陰に追いやられる、
贔屓アニメに絶望した!!

そして、
「おっぱいアニメ」に興味津々でニコ動とかを検索し始める自分に
もっと絶望した!!!

「獄・さよなら絶望先生 註」、「ランク王国 OVAランキング」第1位に

2009年01月25日 | 漫画
土曜深夜に放送されてるTBSの「ランク王国」

色々なランキングが発表される同番組、
24日の深夜、何気にTBSをつけっ放しにしてネットやってたら、
どっかで見た映像と音声が・・・。

「なんで、普通の地上波で加賀愛ちゃんの唇が・・・」
「つ~か、『絶望先生』?」

番組はさっさと次のランキングを発表に移った。

なんだったんだ?
セルアニメのランキングの10位内にでも入ったのか?

そう思いながらネットを検索したら、『「獄・さよなら絶望先生 註」が
「ランク王国 OVAランキング」第1位に』の文字が!!



「OVAランキング」で、「獄・さよなら絶望先生 註」が、みごと第1位に
輝いたのだ!!
なんたる事よ!

検索を進めるとランキングの全容が見え始めた。
以下、そのランキング・トップ10。

【オリジナルビデオアニメ売上げTOP10<2009年12月分>】

1位:総天然色動画【獄・】さよなら絶望先生 註
2位:絶対衛激~PLATONIC HEART~Battle 3
3位:君が望む永遠~Next Season~第4巻限定版
4位:絶対衛激~PLATONIC HEART~Battle 2
5位:らき☆すたOVA
6位:HELLSING V<初回限定版>
7位:絶対衛激~PLATONIC HEART~Battle 1
8位:舞-乙 HiME 0~S.ifr~3
9位:君が望む永遠~Next Season~第3巻限定版
10位:怪盗天使ツインエンジェル 上

※コミックとらのあな全13店舗&通販ランキング調べ

・・・コミックとらのあな発表って。

膝が痛い②

2009年01月24日 | 生活
治っては来たが、まだ違和感あり。

今年の運動は、スイムが2回。
他は、10数kgの物体を抱えてウォーキング(かなり早足)。

まぁ、
これは、ちびスケお見送り時のギリギリ加減からくるモノだが。



お迎えでも、行きは1kmランニング。
帰りは、10数kgを抱いて・・・。

けっこう息が切れる。
抱っこしたら、そこそこ腹筋にも来る。背筋にも来る。

つ~か、ストレートに腰に来る。
(よそのお母さん大変そう・・・)

運動不足な私だが
それでもチビすけと関わるのは体力が要る。

自転車使えばイイんだろうが。

ママチャリは連れが使ってるし、
いちいちサドルを自分用に調整するのが面倒なんだよなぁ・・・・。

膝が痛い

2009年01月23日 | 生活
程度は軽いが、痛い。

原因は分かっている。
昨日、約1kmを5分弱で走ったから。

ちびスケのお迎え時間ギリギリになったので
園まで走ったのだ。

まぁ、普段からジョギング気分で走って行ってるのだが。
今回は急いだから、膝に負担が来た模様。



もちろんウォームアップもストレッチもしてない。
スニーカーの底は必ずしも厚くない。

そりゃ膝にも来るわな・・・。

※画像はMizunoのスニーカーだが、国産品だからか
 サイズが小さめ。
 27、5cmじゃないとシックリこない。以前買ったNikeは
 26、5cmだったんだけどねぇ・・・

やっぱり行きたかったなぁ、「大槻ケンヂと絶望少女達ライヴ」

2009年01月20日 | 邦楽
いろいろ検索したが
やっぱり凄かったらしい。
リキッドルームでやったコンサート。

オーケンと、新谷良子・野中藍・小林ゆう・・・そして
沢城みゆきの「絶望少女達」。



「ニート狩り」「人として軸がブレている」「空想ルンバ」
などなど、絶望先生楽曲は盛り上がり、
オーケン持ち歌(特撮)も演奏され、オーケン・ファンも
声優ファンも大満足だった模様・・・。

そして、小林ゆう嬢は「豚のご飯」でハードコアパンクの
女王の如く叫び、動いた・・・とか。

彼女はロックファンな声優さんで、しかもモデル張りの
スタイルの持ち主で、スイッチ入ると電波系のテンションで
躍動するというハイエナジー・・・。
しかも性格は大真面目で、常に一生懸命(性格イイ子らしいね)。

各女性声優さんも、芸達者さんばかりですが、オーケンファンの
度肝を抜いた彼女が今公演のMVPな模様・・・。
(オーケン・ブログでも、そんな感じ)

いや、野中藍ぽんも、新谷りょ~こちゃんも、沢城みゆき嬢も
凄いと思う。
思うが、ゆうさんは持って行ってしまうのよ・・・。

初泳ぎ

2009年01月19日 | 競泳
や~っと、泳いだ。

昨年末から風邪が長引いてるから、1ヶ月弱もプールから
遠ざかってたワケで。
ロクに施設を使ってないのに、またスポーツクラブ会費が
引き落とされていく・・・。

ああ、マスターズ・スイミングの出場基準は
「最低、週に一度はプールで泳いでいる人」なのに・・・。
これじゃ出場資格すらクリアできないじゃないか・・・。



で、久々に泳いだ感触は
決して悪くなかったが、やはりスタミナが・・・。

ウォームアップで息切れする始末。
咳も残ってるし、喉の違和感もあったので、
結局、普段のノルマの半分少々で切り上げ。

抗乳酸的にもメロメロで、腕がダルい・・・。

まぁ、ボチボチ泳ぎ込んでリカバリーしていくしか
ないですなぁ・・・。

ジェイミー・オリバーのフレーバー・シェイカー

2009年01月14日 | 生活
普段、料理してくれる連れへのプレゼントで買ったもの。

ジェイミー・オリバーは、イギリスのシェフ。

1975年イギリス生まれで、両親のパブ・レストランの手伝いを経て、
ウエストミンスターの料理学校へ。
その後、海外修業からロンドンに戻り、レストランでシェフを務め、
その活躍がTV番組で紹介され、注目を浴びるようになる。

1998年のBBC番組「Naked Chef」は、ロンドンの若者シェフの日常を
切り取った身近さもあってか人気番組に。
日本でも「裸のシェフ」としてWOWOWで放送された同番組は、
第6本シリーズまで継続。
(現在、こっちでは「フーディーズTV」で放送中。連れが良く観ています)

勢いに乗ったジェイミーは、数々の料理本も発表。

結婚し子供をもうけた事により、英国の学校給食改善活動にも着手。
「栄養学的にもオソマツ」と言われた「児童の食事」改革に進出した。

また、ニートの若者に雇用を提供すべく、後進シェフを集団育成し、
自らのレストランの厨房で働かすなど、社会活動にも手を広げ。

いずれも「等身大」「自らのフィールドでの」活動が共感を呼んでいる
・・・とか。

さらに、ロンドンの若者らしくバンドも組んでおり、
友人と集まったバンドで2000年には数枚のシングルを発表。
自分のTV番組のテーマソングを制作し、充実の活動ぶり。

「裸のシェフ」では友人に料理を振舞うシーンが定番だが、バンド仲間に
気取らないイタリアンを作ったり、じゃれながら料理を皆で食する場面は、
人気が肯ける気さくっぷり。

微妙に口が悪かったり(日本で言えば「べらんめぇ」口調だったり)するのも
御愛嬌で、逆にそれも人気の要因かな・・・と思ったり。

レコーディング中の人気バンド「ジャミロクアイ」にケータリング・・・の回では、
中心メンバー・ジェイケイ所有の庭園に生えている野菜やハーブを使って料理する
シーンが楽しそうだったねぇ。

料理を喜んだメンバーにプールに放り込まれる歓迎を受けたり
(シェフもメンバーも服のままプールへ「ボッチャン!」)、
いかにも外人的じゃれ合いの中、エンディング。
その回は連れも私も大喜びで見させて頂きました。



~で、
ジェイミーの料理に良く登場するのが「ハーブなどを砕く」シーン。
香り付けが好きなジェイミーは、ジャムの空容器に洗った丸石みたいなモノを入れ、
これにハーブやスパイスを入れて振り、細かく砕くのが定番なんだが
※彼を妬む料理人とか
 「香り付けばっかりしやがって」とか言ってそうだな・・・

それを手軽に出来るのが、画像にある「フレーバー・シェイカー」。
身近なモノで作れば廉価で済むのだが、それなりの素材(セラミックなど)
使ってあるので数千円の品です。
ケース内に白いボールが入ってて、これがハーブやスパイスを砕くワケですな。

東急ハンズで売ってて、それをちょっと手にした外人客が「ノット・ネセサリー」と
半笑いで売り場を去っていきました。

まぁ、「オリバーの名前が付いてるだけで割高な商品」って事でしょうが。
まぁ、オリバー・ファンの連れへのプレゼントだからイイか・・・と私は購入。

ただし、まだ使って貰っていない・・・・。

鉄道博物館みやげ

2009年01月13日 | 生活
館内の売店「ミュージアムショップ」で購入したミルククッキー。

缶入りだが、当然「新幹線」のイラスト入り。
クッキーそのものにも「各新幹線」が・・・。

食べ終わっても容器が小物入れになりそうだし、ちびスケの
玩具収納にちょうどイイな・・・と。

帰って開けたら、中には各新幹線の「解説書」が・・・。



「200系のデビューは1982年6月。上越東北新幹線開業に
開発され・・・」と
さすが鉄道博物館内のショップで売られてるだけある「薀蓄」入り。

連れも喜ぶ充実度・・・でありました。

鉄道博物館へ②

2009年01月12日 | 生活
「昭和40年代」は鉄道全盛期だけに、
急行形電車、特急形電車、そして交流電気機関車と デザインも
近代的に。

特急列車の中は客席に入れ、当時のままの車内を満喫。
灰皿付の座席、路線図や地図が貼られた壁面。
懐かしいねぇ・・・。

「新幹線」は
あの「0系」新幹線、200系新幹線の車両が展示。
当然、我々は「丸っ鼻」の前で記念撮影。
(ああ、昭和の夢の象徴「0系」よ・・・)

「貨物輸送」編は
ディーゼル機関車1号機、直流電気機関車、コンテナ車、冷蔵車らの
懐かしい車両が並ぶ。
日本の物流の中心であった黄金期が窺える。
(ストやってる間にトラック輸送に抜かれたけどね・・・)



「エコ」を盾に「もう一度、鉄道輸送を見直そう」と謳っているが、
貨物操車場を一掃した現在(汐留とかさ・・・)、再度の黄金時代が
訪れるかは疑問。

「御料車」編は、皇室車両の展示だが、がっちりとガラス張りで
やや興ざめ。仕方ないとは思うが・・・。

※画像は、ヒストリーコーナーを2階から撮ったもの。
 写真だとミニチュアみたいになるが、実物は迫力満点だった。
 なんといっても「本物」だからねぇ。



ひと休みしようと「キッズコーナー」へ移動したが
ここにもプラレールや新幹線をモチーフとした遊具がいっぱい。

チビすけは嬉々として活動し、我々に休憩なし(涙)。

ただし、こちらの出窓から「日本最大の鉄道ジオラマ」が覗けるため、
ジオラマ始動まで暫し体育座りで待機。

よその奥様は体育座りのまま顔をうずめて仮眠しておられる。
どこも大変なのは同じなのな・・・。

ジオラマは
早朝の始発から、通勤電車・新幹線の始動、夜間の貨物運行・・・と
時系列に沿って照明も切り替わり、動く電車も様々。

新幹線の「こまち」と「はやて」が連結して走ってるのが、さすがリアル!
鉄オタの連れも大喜び。ちびスケは言うに及ばず。



ジオラマコーナーは、あらためて正規の客席からも観て2度おいしい結果と
なりました。
より近くから見えたキッズコーナー側からは紹介音声が聞こえなかったし、
正規の客席からは「スイッチバック」の列車や貨物列車が見れたからね・・・。

結局、
今回は「運転シュミレータ」や「ミニ電車運転」は見送り。
たっぷり遊んだし、ここは何度も行きたいので
お楽しみは先送りでもOKよ・・・と。

連れは、「Teppa倶楽部」会員特典の「年間無料パス」に興味津々。
「入会3000円だから、3回来たら元取れるじゃん!」ですと。

まぁ、他にも「鉄道模型の割引」「会員限定イベント」とかあるよう
だから、入会してもイイですよ・・・と。

帰りの電車で熟睡するチビすけを抱っこしながら、私は頷いたのでした。
疲れたが・・・楽しかったからOKさ。

また来るぜ「てっぱく」!

鉄道博物館へ①

2009年01月12日 | 生活
以前はアキバ(万世橋)にあった交通博物館。
ヘリや船舶関係の模型も展示されてたそうだが。

これを鉄道関係に特化させ、
浦和の車両跡(約28,200平方メートル)の横長い敷地に
移設されたのが「鉄道博物館」である。

大宮駅からニューシャトルに乗り換え、鉄道博物館駅で降りたら
目の前。(徒歩1分)

入館前のプロムナードから既に鉄道車軸の展示あり。
側壁にもD51蒸気機関車の前面カットモデルが展示されており、
さっそく記念撮影。



床のタイルも時刻表になっており、屋根もダイヤグラム風で、
さすが「オタの世界で最もディープ」と言われる鉄道特化の
博物館だ・・・と関心する事しきり。

連れは軽い鉄オタだし、私も亡くなった親父が車掌だった関係で
鉄道には馴染みが深いし(昔は家族無料パスなどあったのよ)、
チビすけも電車(模型含む)大好きだから、
入館前から興奮気味なのでした。

チケットは大人1000円支払ってカードを借りる形式。
改札を模した入館システムにカードをかざして館内へ。

出掛けにチビすけがグズった関係で、到着は昼近く。
館内の売店で「駅弁」を購入。
早くも売り切れのモノあり(子供向けの「トレインBOX」とか)。
私は「仙台みそ牛タン弁当」、連れは「深川弁当」、チビすけは
「ひつまぶし弁当」をパクつく。

本当は、車内で飲食可能な「フレンドリートレイン(展示客車)」で
食いたかったが、休日だから満員よ。

腹がおさまったら観覧開始。
さっそく、「ヒストリーコーナー」へ移動すると、鉄道創世期から
現在までを8パートに分けて、実物の鉄道車両が展示されておる。

壮観!!



モノによっちゃ「文化財」を展示してある「ヒストリーコーナー」。

「黎明期」編として、明治期の蒸気機関車が飾られているのだが。
それ以前に「人力客車」なんてモノが(レプリカだが)展示して
あるのから参る。

そして、1号機関車と呼ばれる、国指定重要文化財の蒸気機関車から、
明治期の客車(レプリカ)のクラシックな佇まいに感慨を深める我々。

「大正期」編では
路面電車から、 気動車、蒸気機関車、電気機関車と並ぶ展示の壮観さに
口がアングリ。
国鉄バス第1号車まで飾ってあるんだもんなぁ・・・。

「戦前・戦後」編では
「御料車」を引いていた蒸気機関車から、展望車、3等客車
(下等とか書いてあったぞ)

電動車の展示にレトロを感じ。
※初代「ゴジラ」や黒澤映画「野良犬」での車内シーンを思い出した。
 車両によっては乗り込み可能だったので、一家で記念撮影も・・・。

そして「昭和30年代」編

見覚えのある電気機関車から、 B寝台緩急車、制御電動車に感激。
特に、寝台車は「これがあの縦3の寝台か・・・」と感慨深し。
よくこれで寝れたなぁ・・・と。

(続く)

2009年初のハッピーセットはシナモロール②

2009年01月11日 | 生活
・・・で、まんまと3度目のハッピーセット。
今回は無事シナモンをGET。

でも、シナモンだってもう1ポーズあるんだよな・・・。
週末買えばシールも付いて来るし。



まんまと買わされてるなぁ・・・。

まぁ、これも消費者の財布の紐を緩ませる「企業努力」の
結果ですがね。

おそれいりました。