はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(ため息)。
まぁね、掲載順が低かったからね。覚悟はしてたけど、
話は盛り上がってきたし、「トリコ」が目出度く天寿を
まっとうして終わったし、枠が空いたと思ったのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/b023a92ffe4537ae0c4bcfe3201aee5d.jpg)
個人的に凄く好きな作品だったから、メチャメチャ寂しいよ。
少年ジャンプで、少年マンガ誌で、こういう漫画が続かなくて
どうするんだよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/fcf246e99b5917c669e1c25dfbc7fdc6.jpg)
まぁ、打ち切りなワケだけど。
最終回、堂々と前向きで清々しく、雄々しく終わってくれたから
それが救いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/a82ca4995d5f6b0af6636e5e14f25bab.jpg)
最後までカッコよかったよ「レッドスプライト」。
強大な力を持った遺灰戦士・ブラックバーンをタツ・モノ・アルの
3人が力を合わせて打ち破り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/dd46f7526f4924717a4bb1794fcb70c5.jpg)
敵も堂々と敗北を認めて灰と消えた。
この辺は、お互い天晴という印象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/5df6c933f861ff5b12dd45406c138a58.jpg)
皆の決め顔が、いちいち気合こもっている。
作者が力を込めて描いたのが分かるよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/00f5e7ec0e6674db6fd1ab1ed41741f0.jpg)
気になるのはブラックバーンの最期の言葉。
「確信した」「いつか、お前も灰になる」
※ブラックバーンも元は高潔な戦士だったのだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/832f5fb1902eafc42096f534279bee27.jpg)
雷髄人間の仲間を救うためにエデニアと戦う、飛行国家
「マゴニア」。
たとえ勝利したとしても、国家を維持するためにレッド
スプライトは正義の船ではいられなくなってしまう…。
そういう事なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/c94849540d82caeda17753a3657dd189.jpg)
戦士に休息は訪れたが、ナルビオンに不穏な動きが。
動けないレッドスプライト搭乗員の首を差し出せば、
エデニアの侵攻停止の条件になるかも知れない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/151f75736ced7009ffc1f4a160c14fbb.jpg)
囚われたマゴニア大将タツだったが、ナルビオンは
女王を表に立てて世界向けの放送を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/1b0a99f02838cfb0b5da501c568739b6.jpg)
「マゴニアとナルビオンは軍事同盟を締結」。
タツは「兄弟であるアルフレドの国ならば親戚同様」
…と既に宣言してるから、それを国家として正式に
手続きしたと言うことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/b275d2089af05d0d79d530f263af5a43.jpg)
※フォールさんの正装姿、
素敵です…。
あとは定番の「子供大将、アルコールでブッ倒れる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/2e852316dceaccdd9a4885bc86ed0a1e.jpg)
※うろたえるフォールさんとモノが可愛い
キメ顔の直後にガキに戻るタツ、怪物みたいな強さなのに
子供っぽい…魅力的な主人公でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/716a0aea6c58d4ad8f24c28b5bd3b4ed.jpg)
この辺でね…「気づいたらフォールの膝枕」みたいな展開が
あったら良かったのにねぇ。
それ見て嫉妬に狂うモノ…とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/0da1dab29d39d4f428173e48372ecfa5.jpg)
オレは、そんなシーンが見たかったんだよぉぉぉぉぉ!!!!
だから!だからなぁ…!
もっと続いて欲しかったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
※王女が「クスッ」と笑ったり、仏頂面の将軍が大笑いしたり
嬉しいシーンがあったので、せめてもの慰みといたしますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/238b87757d3809f2b1e815447854d079.jpg)
最後のシーンは、やはり大空への旅立ち。
「さあ、休憩は十分だ!」「空へ帰ろう、同志諸君!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/cdc5073077992b39797b2c4344f7fcfc.jpg)
そして、仲間たちが待つ世界へ。
レッドスプライトは雄々しく発っていく。
ああ、「その後」が読みたい。
エクスキャリバーの女性艦長との再対決も見たかったよ。
せめてジャンプ+で続きを読ませて欲しいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/058656755f26a557acf03eb88e3de435.jpg)
好きな人は徹底的に惚れ込んでた漫画だと思うよ。
それだけじゃ厳しいのがジャンプ連載レースの辛いところ
なんだろうけど。
私みたいに「好きだ」なんだと感覚で語る意見はダメなんだ
ろうなぁ。
やっぱり編集さんと論理で語り合い、捲土重来を図るべき
なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/78d43fb5161591dae6b859be711c2ba0.png)
王道で胸沸き立つ設定、勢いある絵、分かりやすいストーリー。
ホント、毎週読むのが楽しみな作品でした。
しいて言うなら「ナルビオン編に少し時間を掛けすぎた」かな。
滅亡寸前の国家を描くのは後ろ向きだったし、例えその後の
大逆転を引き立てるためとは言え、人気投票にも影響があった
だろう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/26985fa4d49feb57e56158c90f9e8db0.png)
モノの「タツ大好き」っぷりも、もっと全面に出して良かったかも。
ヤキモチ焼きで、場合によっちゃラムちゃん的にタツへ電撃を食らわ
せるキャラクターでも良かったかなぁ…と。
※そのためにフォールさんの膝枕ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/c14fb52c09752ba940d19c828caf752d.png)
あと、タツ達の大活躍も良かったが、地上で援護した坊主頭たちの
活躍も、もっと分かりやすく描いて欲しかった。
※それによって「全体で戦い、勝利した」印象が強まった筈だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/dc1f08a61e7cc27a40d8960b7b34de59.png)
「ワールドトリガー」は休載だし、「レッドスプライト」までが…。
もう、寂しくて堪らないよ。
大好きな作品でしたよ。オレは凄く面白かったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/a9a13dd547a776ab09d8f9a678b7579a.png)
また会いたいね。
次回作…ではなく、「レッドスプライト2」で!
まぁね、掲載順が低かったからね。覚悟はしてたけど、
話は盛り上がってきたし、「トリコ」が目出度く天寿を
まっとうして終わったし、枠が空いたと思ったのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/b023a92ffe4537ae0c4bcfe3201aee5d.jpg)
個人的に凄く好きな作品だったから、メチャメチャ寂しいよ。
少年ジャンプで、少年マンガ誌で、こういう漫画が続かなくて
どうするんだよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/fcf246e99b5917c669e1c25dfbc7fdc6.jpg)
まぁ、打ち切りなワケだけど。
最終回、堂々と前向きで清々しく、雄々しく終わってくれたから
それが救いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/a82ca4995d5f6b0af6636e5e14f25bab.jpg)
最後までカッコよかったよ「レッドスプライト」。
強大な力を持った遺灰戦士・ブラックバーンをタツ・モノ・アルの
3人が力を合わせて打ち破り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/dd46f7526f4924717a4bb1794fcb70c5.jpg)
敵も堂々と敗北を認めて灰と消えた。
この辺は、お互い天晴という印象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/5df6c933f861ff5b12dd45406c138a58.jpg)
皆の決め顔が、いちいち気合こもっている。
作者が力を込めて描いたのが分かるよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/00f5e7ec0e6674db6fd1ab1ed41741f0.jpg)
気になるのはブラックバーンの最期の言葉。
「確信した」「いつか、お前も灰になる」
※ブラックバーンも元は高潔な戦士だったのだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/832f5fb1902eafc42096f534279bee27.jpg)
雷髄人間の仲間を救うためにエデニアと戦う、飛行国家
「マゴニア」。
たとえ勝利したとしても、国家を維持するためにレッド
スプライトは正義の船ではいられなくなってしまう…。
そういう事なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/c94849540d82caeda17753a3657dd189.jpg)
戦士に休息は訪れたが、ナルビオンに不穏な動きが。
動けないレッドスプライト搭乗員の首を差し出せば、
エデニアの侵攻停止の条件になるかも知れない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/151f75736ced7009ffc1f4a160c14fbb.jpg)
囚われたマゴニア大将タツだったが、ナルビオンは
女王を表に立てて世界向けの放送を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/1b0a99f02838cfb0b5da501c568739b6.jpg)
「マゴニアとナルビオンは軍事同盟を締結」。
タツは「兄弟であるアルフレドの国ならば親戚同様」
…と既に宣言してるから、それを国家として正式に
手続きしたと言うことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/b275d2089af05d0d79d530f263af5a43.jpg)
※フォールさんの正装姿、
素敵です…。
あとは定番の「子供大将、アルコールでブッ倒れる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/2e852316dceaccdd9a4885bc86ed0a1e.jpg)
※うろたえるフォールさんとモノが可愛い
キメ顔の直後にガキに戻るタツ、怪物みたいな強さなのに
子供っぽい…魅力的な主人公でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/716a0aea6c58d4ad8f24c28b5bd3b4ed.jpg)
この辺でね…「気づいたらフォールの膝枕」みたいな展開が
あったら良かったのにねぇ。
それ見て嫉妬に狂うモノ…とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/0da1dab29d39d4f428173e48372ecfa5.jpg)
オレは、そんなシーンが見たかったんだよぉぉぉぉぉ!!!!
だから!だからなぁ…!
もっと続いて欲しかったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
※王女が「クスッ」と笑ったり、仏頂面の将軍が大笑いしたり
嬉しいシーンがあったので、せめてもの慰みといたしますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/238b87757d3809f2b1e815447854d079.jpg)
最後のシーンは、やはり大空への旅立ち。
「さあ、休憩は十分だ!」「空へ帰ろう、同志諸君!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/cdc5073077992b39797b2c4344f7fcfc.jpg)
そして、仲間たちが待つ世界へ。
レッドスプライトは雄々しく発っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/90d754cd01101c5f84fce8b285892cd0.jpg)
ああ、「その後」が読みたい。
エクスキャリバーの女性艦長との再対決も見たかったよ。
せめてジャンプ+で続きを読ませて欲しいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/058656755f26a557acf03eb88e3de435.jpg)
好きな人は徹底的に惚れ込んでた漫画だと思うよ。
それだけじゃ厳しいのがジャンプ連載レースの辛いところ
なんだろうけど。
私みたいに「好きだ」なんだと感覚で語る意見はダメなんだ
ろうなぁ。
やっぱり編集さんと論理で語り合い、捲土重来を図るべき
なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/78d43fb5161591dae6b859be711c2ba0.png)
王道で胸沸き立つ設定、勢いある絵、分かりやすいストーリー。
ホント、毎週読むのが楽しみな作品でした。
しいて言うなら「ナルビオン編に少し時間を掛けすぎた」かな。
滅亡寸前の国家を描くのは後ろ向きだったし、例えその後の
大逆転を引き立てるためとは言え、人気投票にも影響があった
だろう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/26985fa4d49feb57e56158c90f9e8db0.png)
モノの「タツ大好き」っぷりも、もっと全面に出して良かったかも。
ヤキモチ焼きで、場合によっちゃラムちゃん的にタツへ電撃を食らわ
せるキャラクターでも良かったかなぁ…と。
※そのためにフォールさんの膝枕ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/c14fb52c09752ba940d19c828caf752d.png)
あと、タツ達の大活躍も良かったが、地上で援護した坊主頭たちの
活躍も、もっと分かりやすく描いて欲しかった。
※それによって「全体で戦い、勝利した」印象が強まった筈だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/dc1f08a61e7cc27a40d8960b7b34de59.png)
「ワールドトリガー」は休載だし、「レッドスプライト」までが…。
もう、寂しくて堪らないよ。
大好きな作品でしたよ。オレは凄く面白かったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/a9a13dd547a776ab09d8f9a678b7579a.png)
また会いたいね。
次回作…ではなく、「レッドスプライト2」で!