表紙は「銀魂」。
実写映画化だそうで、
これでまた連載が伸びそうですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/d08b17b319b62a012c944fcc8e2a4129.jpg)
注目作は色々あるが
まずは「ソーマ」
鮮度の落ちる食材を充てがわれ、ピンチのソーマ・グループ。
~と思いきや、えりな先生の教えもあって、まるでめげる様子なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/218a9812535abbc8843b9462a54dfc0a.jpg)
えりな様の従姉妹でハーフ美女の薙切アリスも、えりな様に
負けないエロさで「女教師姿が似合いそう」。
しかしやっぱり、えりな様と同じく普段の服もエロいから
女教師エロも霞み気味。
※もっと頑張れ教師装束。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/a8cf873139689ddff99e8bcf8da87346.png)
「サモナー」は、てっしーダイエット回。
確かに育ってます。
でも育ってるのは「胸」って気もする。
読者サービスか?もっとヤってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/7c7b34f29f282832106f91eee9f248dc.png)
「火の丸相撲」はチヒロvs国宝の競り合い。
激しく突かれながらも脅威のアジャスト能力を
みせる格闘の天才チヒロ。
カッコいいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/6fe6ef1676bf71869424b9a553653710.png)
「背筋をピン!と」は引き続き部長+リオ先輩の
覚醒回。リオ先輩が前に出ようと覚悟を決める。
最初登場した時からナイスバディで素敵な先輩
だったが、もう表情までセクスィーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/c1378df6b32a21979f5002b788d22ca7.jpg)
「ワールドトリガー」は会議室での駆け引き。
またしても修が策士ぶりを発揮し、城戸司令に
ヒュース参加を認めさせた。
もちろん城戸司令からの要求もあったが、それを
飲んでも充分な結果を得た。ヒュースもメガネ君を
見直した様子…。
こういう回を面白く見せるのが本当に上手いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/1dac5a778eeddfc59d6bd0cc5899036a.png)
そして、やっぱり「鬼滅の刃」。
今週もハズしません。
登場したのは同僚ともいえる「鬼殺隊」のメンバーだが
女子好きで怖がりで、一見ど~しようもない奴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/de35a5c752a98fb71a435c4f0140d546.png)
こヤツを見る炭治郎の表情が最高。
案外ベソかきながらブチ切れて鬼を殺しまくるヤツなのかも
知れないが、そんなシーンが今から楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/fb596ad541591d422a2ce86c5d93222f.png)
炭治郎が臭いで鬼を察知するのに対し、耳で聞き分ける特性
持ってるのも興味深い。
それぞれ「烏」と「雀」が付いているのも面白い。
烏は喋るし、炭治郎に次の司令を「けたたましく」伝えるという
場面展開の役割も果たしている。
ラスボスの存在を知りつつ、まだ敵いそうにない炭治郎だが
烏が別の方角を指示しないと、それが分かっいても突撃しかねないし
そういう意味では、よいストーリー転がしが出来るんじゃないか
…って気がする。
不満があるとすれば禰豆子が登場しない事だな。
※寂しい…
実写映画化だそうで、
これでまた連載が伸びそうですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/d08b17b319b62a012c944fcc8e2a4129.jpg)
注目作は色々あるが
まずは「ソーマ」
鮮度の落ちる食材を充てがわれ、ピンチのソーマ・グループ。
~と思いきや、えりな先生の教えもあって、まるでめげる様子なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/218a9812535abbc8843b9462a54dfc0a.jpg)
えりな様の従姉妹でハーフ美女の薙切アリスも、えりな様に
負けないエロさで「女教師姿が似合いそう」。
しかしやっぱり、えりな様と同じく普段の服もエロいから
女教師エロも霞み気味。
※もっと頑張れ教師装束。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/a8cf873139689ddff99e8bcf8da87346.png)
「サモナー」は、てっしーダイエット回。
確かに育ってます。
でも育ってるのは「胸」って気もする。
読者サービスか?もっとヤってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/7c7b34f29f282832106f91eee9f248dc.png)
「火の丸相撲」はチヒロvs国宝の競り合い。
激しく突かれながらも脅威のアジャスト能力を
みせる格闘の天才チヒロ。
カッコいいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/6fe6ef1676bf71869424b9a553653710.png)
「背筋をピン!と」は引き続き部長+リオ先輩の
覚醒回。リオ先輩が前に出ようと覚悟を決める。
最初登場した時からナイスバディで素敵な先輩
だったが、もう表情までセクスィーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/c1378df6b32a21979f5002b788d22ca7.jpg)
「ワールドトリガー」は会議室での駆け引き。
またしても修が策士ぶりを発揮し、城戸司令に
ヒュース参加を認めさせた。
もちろん城戸司令からの要求もあったが、それを
飲んでも充分な結果を得た。ヒュースもメガネ君を
見直した様子…。
こういう回を面白く見せるのが本当に上手いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/1dac5a778eeddfc59d6bd0cc5899036a.png)
そして、やっぱり「鬼滅の刃」。
今週もハズしません。
登場したのは同僚ともいえる「鬼殺隊」のメンバーだが
女子好きで怖がりで、一見ど~しようもない奴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/de35a5c752a98fb71a435c4f0140d546.png)
こヤツを見る炭治郎の表情が最高。
案外ベソかきながらブチ切れて鬼を殺しまくるヤツなのかも
知れないが、そんなシーンが今から楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/fb596ad541591d422a2ce86c5d93222f.png)
炭治郎が臭いで鬼を察知するのに対し、耳で聞き分ける特性
持ってるのも興味深い。
それぞれ「烏」と「雀」が付いているのも面白い。
烏は喋るし、炭治郎に次の司令を「けたたましく」伝えるという
場面展開の役割も果たしている。
ラスボスの存在を知りつつ、まだ敵いそうにない炭治郎だが
烏が別の方角を指示しないと、それが分かっいても突撃しかねないし
そういう意味では、よいストーリー転がしが出来るんじゃないか
…って気がする。
不満があるとすれば禰豆子が登場しない事だな。
※寂しい…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます