あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

最近の嗜好品「缶スープ」

2013年01月06日 | 生活
缶入りのコーンクリーム・スープ。
肌寒くなると自販機に並ぶ有り難い品。

もともとコーンスープ大好きな私は、これが出回るのが楽しみ。

食事のお供に飲むこと多いし、
通勤時、電車に乗る前とか普通に飲む事もある。



画像は職場の自販機に入ってるポッカの「じっくりコトコト つぶ入りとろ~りコーンポタージュ」190g 。

和食系の弁当を買ってきた時も飲んでしまう。
下手すりゃ1日3本は買って飲んでる。

ただ、コーンが缶内に引っ掛かって全部食いきれない事があって、それが悔しい。

缶自体には「飲む前に良く振って・・・」「回しながら飲んで下さい」と
コーン制覇の容量は表記されてるが、かならずしも上手くはいかない。



ダイドーは「うまとろコーンポタージュ 170gボトル缶」で飲み口を大きくボトル状にして、コーンが引っ掛かるスペースを無くす工夫がしているが
いかんせん、量が170gと他の缶スープ(190g)より20g少ない。

この20gがバカにならない。
少し物足りないのよね。飲み口は最高。味もポッカに負けていないんだけど。(というか、各メーカー味で劣るトコロなし!見事なクオリティ)。

今回ネットで検索してたら、やっぱり同じようなモヤモヤ感を抱いてる人は他にもいるようで、対処法がUPされてた。

190g缶の飲み口下を潰して飲むと、コーンが引っ掛からずに飲み口から出てくる・・・なんて流体力学的な解析・検証がなされていたのだ。

すごいね、流体力学。
次回は試してみよう、缶の下つぶし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿