新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

御朱印拝受「北口本宮富士浅間神社」と「小室浅間神社」

2013-08-11 19:47:30 | 神社仏閣
全く暑いですね。今夕のニュースを見ていないので、状況ははっきりしませんがこのブログの後でチェックするつもりです。

さて40度が続いている山梨県通過する途中、富士吉田の神社にお参りしました。その報告です。

○「北口本宮富士浅間神社」
長年富士五湖や身延方面にドライブしておりましたが、国道138号線で「浅間神社東」の交差点表示を見ておりました。
今回初めてその交差点を右折したのであります。国道138号線は街道として大変いつも渋滞するところで、神社の駐車場を調べ、国道に戻るときに渋滞に割り込みしないで済みさらに駐車台数の比較的多い駐車場を選んだのです。

国道からも巨木に囲まれた神社の様子は分っておりましたが、境内にはいるとより一層その印象を強くしました。バスでの参拝者も多くおりました。なかでも驚いたのは、本殿内の内装と言いますか内側の装飾の豪華さでした金色と朱色の装飾は、一瞬東照宮の感じを持ってしまうほどです。

御朱印を書いて頂く間話しかけた神官が親切な方で、この印象を話すといろいろ説明していただきました。
古くから富士山信仰の始まりとして地元の大名からの厚く、さらに豊臣秀吉や徳川幕府からの強い庇護もあったそうです。先ほどの本殿も桃山時代のもので、国にの重要文化財に指定されているとのことです。


実際はもっと深い青色です。



火祭りの諏訪神社の御朱印も頂きました。

○小室浅間神社
こちらでは、御朱印を頂くとき非常に雑な扱いをされがっがりしました。こんな扱いをするような神社は今まだありません。


ただこの大ぶりな御朱印帳はとても素敵です。色も絹糸の束のような薄いクリーム色です。「日本の色手帖」がどこかにあるのですが、見つけて和名の色の名前を調べてみたいです。馬に乗っているのは、御祭神の「木花開耶姫命」でしょうか。




神様何としてください。この暑さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする