また買ってしまいました。
海洋堂の妖怪根付2集~立体図百鬼夜行~です。
江戸時代の妖怪絵師・鳥山石燕の絵を造形されたものです。
なにせ猛暑で話題が少なくて。
烏天狗の中の腕が松明になっている付喪神(つくもがみ)の1種。だそうです。初めて聞きました。
それより腕に下に見える銀色の物体ですが、「天使にフィギュア」の銀色です。チョコボールと同じで、銀色の天使5つか、金の天使1つで「フィギュアの缶詰」がもらえるそうです。
海洋堂の妖怪根付2集~立体図百鬼夜行~です。
江戸時代の妖怪絵師・鳥山石燕の絵を造形されたものです。
なにせ猛暑で話題が少なくて。
烏天狗の中の腕が松明になっている付喪神(つくもがみ)の1種。だそうです。初めて聞きました。
それより腕に下に見える銀色の物体ですが、「天使にフィギュア」の銀色です。チョコボールと同じで、銀色の天使5つか、金の天使1つで「フィギュアの缶詰」がもらえるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/97a999b0856d421b3e368c1c594fc750.jpg)