先週末から西の川に旅鳥の「コシャクシギ」が飛来しているとの情報が散見されました。日本には少数が飛来するとあるではありませんか。
先だっての、「カラフトムシクイ」のように1日違いで抜けてしまった経験から、今週初めに駆けつけたのです。
河口近くの河川敷の野球のグランドに、それは1羽おりました。網で囲まれたグランドの芝生の外野で餌を探しておりました。50名前後のCMが、フェンス越しにずらりと並んでの撮影でした。私はレフトの外野席からの撮影になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/c10343d9fcfb912cec592e201be6bc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/a87948d3f4e828c02f25ea265a113c5e.jpg)
セカンド付近での初見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/2f3bfde684c2f19fb23974f881bd0c9a.jpg)
しばらくしてサードの方に近に近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/56fcb6c26802fe3f78b61d7db029dca3.jpg)
レフト側にずいぶん近づいてきました。
こんな具合にあちこち動き回りながら餌を探す行動をしております。がそれだけです。30分で飽きました。1時間でCMは30人に減ってました。
先だっての、「カラフトムシクイ」のように1日違いで抜けてしまった経験から、今週初めに駆けつけたのです。
河口近くの河川敷の野球のグランドに、それは1羽おりました。網で囲まれたグランドの芝生の外野で餌を探しておりました。50名前後のCMが、フェンス越しにずらりと並んでの撮影でした。私はレフトの外野席からの撮影になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/c10343d9fcfb912cec592e201be6bc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/a87948d3f4e828c02f25ea265a113c5e.jpg)
セカンド付近での初見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/2f3bfde684c2f19fb23974f881bd0c9a.jpg)
しばらくしてサードの方に近に近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/56fcb6c26802fe3f78b61d7db029dca3.jpg)
レフト側にずいぶん近づいてきました。
こんな具合にあちこち動き回りながら餌を探す行動をしております。がそれだけです。30分で飽きました。1時間でCMは30人に減ってました。