新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

2018年新春土産交換会報告

2018-01-06 17:17:06 | グルメ
2018年新春土産交換会の成果です。


1.ドイツ メルシーアート20本 スティック状のいろいろな味があります。私の好きな外国製のチョコレートの一つです。(5/15)
2.銀のぶどう シュガーバターの木4種詰合せ 市賞味期限が短いものが多い中、2月15日は助かります。(2/15)
3.ガトーフェスタハラダ ラスク詰合せ 昨年判明したラスク好きの私のために(2/3)
4.ikari フィナンシェ 神戸にあるいかりスーパーが洋菓子を作っているのを知りませんでした。(1/30)
5.麻布かりんとのキューブ箱8個詰め合わせ 唐辛子味噌やアップルパイ味などいろいろです。(4/2)
6.たねやのふくみ天平と生菓子の詰め合わせ 食べる直前に最中種と併せて食べる美味しい最中で好きです。生菓子は賞味期限があるのでまだ開けません。(1/26と2/11)
7.ねんりん家 マウントバーム そごう横浜店で私も何度か購入。お早目にお召し上がりと言うので、もうありません。(1/11)

説明の最後にある日付は賞味期限です。2月の中旬までにある商品をどう食するかが問題です。お裾分けをしましょうか。
今年もいろいろ頂きました。感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「坂崎空也」から年賀状が来た!!

2018-01-05 18:02:50 | 閑居閑語
今年最初の良い事。
坂崎空也から年賀状が来ました。
昨年末募集があり、応募してました。

旅空の坂崎空也から年賀状が来るなんて。武者修行の途中です。今九州にいるはずです。


本文が小さいので読みにくいでしょうから、書き起こします。

母上、空也は元気に生きており申す
あすも明後日も、そして来年も生きて
剣の道に勤しんでおり申す
母上、それがしには生きておらねばならぬ
大事なお人が一人増え申した
                 空也

です。
「空也十番勝負」を愛読されている方は、改めて解説は必要ありませんが、御存じない方のためにかんたんに書きますと。
江戸神保小路直心影流尚武館道場の主、坂崎磐音の嫡男。寛政七年の夏、十六歳で父の故郷豊後関前から武者修行に旅立つ。薩摩入りしたのち、寛政九年晩夏に薩摩を出て肥後に入る。(昨日新刊が発売、経歴に追加があるでしょう)
父坂崎磐音に関しては、2000万部を超える大ベストセラーがあります。50巻を超えますが、よかったらそちらも読んでください。
その息子の新シリーズで、こちらも累計100万部を超えています。


年賀はがきの表です。個人情報は消しました。お年玉の番号も念のため消しました。

今年は良い事があるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2018-01-04 17:12:34 | 閑居閑語
明けましておめでとうございます。
本年もどうか旧年同様に入魂のお付き合いをお願いいたします。

先程から開店の準備を始めました。あすから通常営業となります。
ポストをチェックしておりましたら、超有名人からの年賀状が届きました。

昨年末、年賀状を出しますという予告はあったのですが、まさか本当に届くとは。
明日、撮影してその年賀状をお見せいたします。乞うご期待です。

本年もよろしくお願いいたします。
                 山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする