まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

新宿区内藤町けやき公園のけやき

2021-06-15 11:40:05 | お出かけ 東京



多くの自治体が、「県の木」「市の木」に
指定しているけやきは、巨木が国や地方自治体の
天然記念物になっていることもあります。
樹齢1000年を超えるものもあります。







内藤町けやき公園は、平成22年12月10日に開園した
けやきのための公園のようです。
新宿区の保護樹木に指定され、所有者も大切にしてきた
けやきがこうしてここにあるのが良いですね。







122.88㎡の小さな公園は、ご近所の方の憩いの場。
お散歩の合間にちょっと立ち寄って、
けやきを眺めてブレイクするのに良さそうです。

東京都新宿区内藤町1

2021.4.19

コメント

YATSUDOKI 新宿御苑

2021-06-14 00:38:48 | お出かけ 東京



ツレが一人でウォーキングに出かけると
時折ではあるもののそっと冷蔵庫に入れる箱。
それは、ケーキの箱なのですが、
今度はどのようなケーキなのかしら?







苺ショートケーキ 583円

「YATSUDOKI」は、シャトレーゼの都心型ブランド、
ちょっとプレミアムなのだとか。

契約農家さんで収穫後すぐに輸送され、
ケーキにトッピングされる新鮮なもので美味しい。
でも、食べたいのは苺だけのまるみです。







ROSY HEART 496円

お花畑にいるような華やかさ、たまには良いと思います。
とっておきの「おやつの時間」にいただくのに。

八ヶ岳山麓の肥沃な大地。
森に抱かれた白州の名水のふるさと。
その豊かな土地で育まれた自然の恵みを、
愛情とこだわりを込めて、スイーツに仕立てました。
 

「おやつ時」と、八ヶ岳や末広がりを意味する「八」を掛け、
「YATSUDOKI」という店名にしたとか。
こだわりを感じるスイーツであることは確か。







モンテリマール&国産和栗のモンブラン 各550円

この日は、落ち着いた地味目の色合い、
甘さを抑えた上品な味わいになっています。

ケーキ好きなツレとケーキが苦手なまるみ、
一緒に出掛けた時には、「カラダに悪いわよ」と阻止。
原材料にこだわったケーキを買ってこられると
阻止する言葉に詰まってしまいます。







ただ通過してしまうまるみに対して、
店の前を通るといつも関心を
示していたツレでした。

東京都新宿区新宿1-2-9

2021.3.17他

コメント

栗山選手の2000試合出場をチーム一丸となって勝利で飾る

2021-06-13 00:56:08 | 埼玉西武ライオンズ

初めての4番に呉選手がタイムリー内野安打で先制し、
スパンジェンバーグ選手のタイムリースリーベースで走者一掃、
相手のエラー誘うタイムリーツーベースの愛斗選手、
柘植捕手はキッチリと犠牲フライ、
初回の猛攻で、スコアボードに6が点灯。

先発の今井投手は2回に2点を失うも立ち直り、
5回、栗山選手がツーベースヒットで出塁、
山川選手の犠牲フライで欲しかった追加点が入り、
史上52人目栗山選手の2000試合出場が達成
(インタビューも最高、おめでとうございます)

この記録を勝利で飾るためにチーム一丸となって戦う
こんな試合を球場で見たかったなぁ。

西7-3中

メットライフドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

1点差まで迫るも及ばず

2021-06-12 01:10:50 | 埼玉西武ライオンズ

シャワーのような雨を浴びながら観戦し、
降雨コールド負けした試合から1週間、
高橋投手も髪を切って出直しマウンドかと思いきや、
4回までに5失点と、前回の敗戦理由を
神宮のマウンドや雨を理由にはできなくなりました。

ルーキーを次々に一軍に昇格させ、
この日登場した佐々木投手はプロ初登板で、
いきなり奪三振を奪い、三者凡退。
水上投手もプロ初登板で三者凡退と大活躍。

6点目の失点は、哀しいかな守備エラーによるもの。
6回まで四球を出さなかった大野雄投手も良かったし、
中日の守備の良さにも阻まれましたが、
ミスの多さで負けました。

西5-6中

メットライフドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

3年かかった本拠地初勝利と日本記録

2021-06-11 00:37:36 | 埼玉西武ライオンズ

内海投手が5回86球被安打6四死球1失点3の
粘投で今シーズン初勝利。
そして、3年かかった本拠地初勝利となりました。

前回は古巣相手に残念な結果でしたが、
内海投手の役割まだまだ大きいようです。

平良投手の開幕から31試合連続無失点で日本記録も達成!
これはタイ記録、単独で記録更新をして欲しいですね。

初回に岸選手の初球先頭打者ホームランで同点。
2回に2回に柘植選手、岸選手のタイムリーで勝ち越しに成功。
1点差とされた4回には、栗山選手のタイムリーでリ2点リード。
6回以降は、中継ぎ陣が無失点リレーで抑えました。

宮川投手とギャレット投手が安定してくれれば、
連勝もしてくれそうな埼玉西武ライオンズ。
交流戦初の勝ち越しと出遅れましたが、
9位に順位を上げ、残り試合も多いのでさらに上を。

西5-3Ⅾ

メットライフドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

6点差を追いつき引き分けに

2021-06-10 00:46:34 | 埼玉西武ライオンズ

初回に、絶好調のオースティン選手に
甘い球をホームランにされるなど三者連続ヒットで3失点。
これはダーモディ投手の初勝利は今回もお預けのよう。

2回、山川選手がファウルフライを捕球、三者凡退に。
守備はイマイチと思っていた山川選手ですが、
ボールが遊びながらもキャッチにホッ。

その裏、大きなファウル後にタイムリー2ベースの愛斗選手。
1点差に迫るも3回に1失点、4回に4失点と最大6点差。
4回裏に愛斗選手と山田選手のタイムリーで2点加点。
6回裏、山川選手が2点タイムリー2ベース。

7回裏、メヒア選手のタイムリー2ベースに
呉選手のタイムリーでついに同点。
その後は両チームともに無得点のまま引き分けに。

平良投手の開幕から30試合連続無失点で日本記録に王手!
勝利で日本記録を達成して欲しい。

外崎選手もファーム合流、愛斗選手に山田選手も猛打賞。
刺激し合い、高め合って技術を向上させ、
上を目指してください。

西8-8Ⅾ

メットライフドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

ミュージカル ロミオとジュリエット TBS赤坂ACTシアター

2021-06-09 10:08:20 | 観劇・ミュージカル・バレエ・コンサート



仇同士の家に生まれながら運命的な恋に落ち、
争いの終結を願いながら、ひたむきに互いを愛した
シェイクスピアの名作が原作。

2001年にフランスで生まれたミュージカルで、
2011年に日本オリジナル版として新たに誕生し、
2021年新たなキャストで上演されることに。

幕開きに歌われる迫力満点の<ヴェローナ>、
若者たちの躍動感溢れる<世界の王>、
ロミオの心象風景を鋭く描き出した<僕は怖い>など
歌とダンスで、登場人物の葛藤をより繊細に描いています。

特に強烈な存在感を放つ〝死のダンサー〟
愛と死、破壊と再創造といった哲学的テーマを
表出させているそうですが、視線を注ぐのは、
ロミオより〝死のダンサー〟になってしまいました。
(ダンスがあまりにも上手なのですもの)

〝近未来を思わせる、破壊された世界で起こる物語〟ですが、
原作の「ロミオとジュリエット」も改めて読みたくなり、
小説で楽しむ戯曲シリーズで読んでみるとこれが

永く愛され続けてきた素晴らしい物語は、
戯曲としても小説としても優れたものは時を超え、
現代まで生き残り、さらに輝くもののようです。

若さは止まるということを知らず、死をも恐れない。
これが「ロミオとジュリエット」

作:ジェラール・プレスギュルヴィック
潤色・演出:小池修一郎
出演:黒羽麻璃央/天翔愛/前田公輝/大久保祥太郎/
吉田広大/春野寿美礼/小㞍健太他

TBS赤坂ACTシアター

2021.6.3

コメント

サンシャインシティプリンスホテル 3日目の夜も野球観戦

2021-06-08 01:04:38 | ホテル・旅館



ヤクルトファンのツレはホテルのテレビで、
まるみは持参したPCで野球観戦です。
自宅で過ごそうが、ホテルで過ごそうが変わりません。

ここまで夢中になれるものがあることは、
本当に幸せなことだとしみじみ思うこの頃です。

昨年の緊急事態宣言では開幕さえしなかったのに
今年はこうして楽しめるのはうれしいこと、
ライオンズ勝利に元気をもらいました。

GW期間中の5月2〜5日の計4試合が中止となった
北海道日本ハムが相手で、札幌ドームでの試合でしたが、
試合で全国を飛び回り、感染の恐怖とも戦いながら
連日熱戦を見せてくれるプロ野球選手たちに
今まで以上に熱い思いで応援したいと思います。

数十年近く通った本拠地観戦が途切れ、
今年もほぼほぼ諦めていますが、
神宮球場での交流戦は3連戦チケットゲット。







プリンスカード会員なので、客室に新聞が届けられます。
1階のファミマで購入したカフェラテを飲みながら目を通し、
家事に費やす時間を読書などの趣味に費やし、
ゴールデンウイーク前半は終わりました。







後半は、片付けや掃除などにあてましたが、
このようなゴールデンウイークを過ごすとは・・・。
来年こそはメットライフドームで
野球観戦をしていたいものです。

東京都 豊島区 東池袋3-1-5

2021.4.30
コメント

3本のアーチに歓喜するも敗れるとは・・・

2021-06-07 00:32:43 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



初回の満塁のチャンスを活かせなかった西武、
先発は上間投手、プロ2勝目を狙うも
四球、ボーク、フィルダーチョイス、四球、押し出し、
タイムリーとキビシイ展開に、雨の中の観戦がさらに苦痛に。







2回、岸選手のタイムリー2ベースで1点返すと
3回、呉選手の打ったボールがホームラン







四球を選んだ山川選手と呉選手がホームに戻り、
2ランホームランで西武逆転







すぐに逆転され東京音頭とともに傘開く神宮球場。
今日はビジター外野指定席A、
3日間違うタイプの席で野球を楽しみました。

開始時間が1時間遅れていれば、雨に濡れずに済んだものを。
雨対策から紫外線対策に変更になるとは!







栗山選手が良く見える席なのはうれしかったです。







4回からは早くも森脇投手の登場に驚きましたが、
5回には愛斗選手の2ランホームランで同点!
ここで森脇投手は打席にも立つのですが、







6回は十亀投手に交代、5回の代打に出せる選手のコマ不足。
これでは上を狙うのはムリだと諦めの気分でいると
岸選手が勝ち越しのホームラン!

十亀投手に続投してもらいたいところでしたが、
継投作戦のようで、ギャレット投手、與座投手、宮川投手へ。
8回は悪夢、まさか4点も
ここで帰ろうかと思いましたが、栗山選手の出番が・・・







9回、森捕手から始まった打順も守備の時間が長過ぎて、
集中力を失うのも致し方ないことでしょう。

交流戦といえば、圧倒的にヤクルトに勝利していて、
先に帰るのはヤクルトファンのツレでしたが、
今日は私が先に帰りました。

西6-9ヤ

勝利投手:<ヤクルト>今野(3勝0敗0S)
敗戦投手:<西武>高橋(1勝2敗0S)

観衆数:14,248人
試合時間:3時間17分

神宮球場

2021.6.6


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

ホームラン攻勢の劇的逆転勝利!

2021-06-06 01:11:17 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



ワンサイドゲームを見ることになった翌日は、
ホームラン攻勢の逆転勝利を
楽しむことができました。







中村選手のアドバイスから立ち直った今井投手、
きっと魔法の言葉をかけたに違いありません。







神宮球場のマウンドに四苦八苦している投手陣。
西武が1点先制したもののすぐに勝ち越され、
今日もとんでもないゲームを見せられるのかと不安に。
しかし、見違えるほどのピッチング。







小川投手は、立ち上がりこそ今一つでしたが、
西武の攻撃時間があまりに短くて・・・。







甲子園優勝投手のバッティングは







レフトの守備につく栗山選手、ナイスキャッチ







森捕手、唯一のヒットも得点には繋がらず、
この裏には村上選手のホームランで、
2点ビハインド。







バッグネット裏より、ブルペンも近い指定B席が
レディースデーで、カラフルなヤクルトの
Rainbow Stripeユニホームをいただきました。
西武戦以外で着用しようと思います。

7回、山川選手のホームランで1点差に詰め寄ります。







9回、3人目のマクガフ投手から
中村選手のホームランで同点。







栗山選手がヒットで出塁すると山川選手が、
この日2本目となる2ランホームランを放ち勝ち越し。







呉選手も続いてホームランで一挙に4得点、
こうなると西武勝利濃厚でしょう。







平良投手も神宮のマウンドは合わないのか







最後は、5億円プレーヤーの山田選手も天を仰ぐ
空振り三振でゲームセット







交流戦2勝目を挙げ、最下位脱出。







山川選手のゴキゲンなヒーローインタビュー。

勝利投手:<西武>宮川(1勝1敗0S)
敗戦投手:<ヤクルト>マクガフ(2勝1敗6S)

観衆数:14,484人
試合時間:3時間6分

神宮球場

2021.6.5


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

シャワーのような雨を浴びながら最後まで耐えました!!

2021-06-05 01:47:31 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



試合開始は17時半、傘をさすこともなく球場入り。
始球式は亀梨和也と豪華なスタート。

初回から二者連続のヒットに暴投で先制され、
2回には打者一巡と5勝負けなしの
高橋光成投手が大乱調。







調子の良かった森捕手も空振り三振。







栗山選手は、休ませるということのようで、
ファンとしては残念でもあるけれど、
雨の中で無理をすることもないでしょう。







久し振りの野球観戦なので、奮発してバッグネット裏の席。
ヤクルトのベンチが見えるほうであったけれど・・・。







雨は降ったり、止んだり
それにしても今まで見た中でも最悪の高橋投手。







3回にスパンジェンバーグ選手のホームラン。
良かったのはこれだけでした。







3回の村上選手のホームランは撮れました。
ボール遅かったから。
これで、高橋投手の髪もバッサリだわ。







守備の時間が長過ぎてお疲れのようです。







この頃は、シャワーを浴びるような雨、風に、
もうコールドゲームにして欲しいと思いました。
石川投手が今シーズン初勝利を挙げるのは間違いなく、
大卒での20年連続先発勝利は史上初の快挙は決まりでしょう。







5回裏まで終わらないと試合成立にならないの?
二者連続の四球、押し出しとか見たくない。
ここで試合が中断されたので、コーヒーを飲みに。
試合再開を待つも、降雨によるコールドゲーム。

まさかこのような試合になるとは、
長い野球観戦歴も降雨によるコールドゲームは人生初。

西1-10ヤ

勝利投手:<ヤクルト>石川(1勝1敗0S)
敗戦投手:<西武>高橋(5勝1敗0S)

観衆数:7,914人
試合時間:1時間43分

神宮球場

2021.6.4


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

明治神宮球場

2021-06-04 23:13:27 | お出かけ 東京



3回目の緊急事態宣言では、
無観客試合となった明治神宮球場。

ナイター照明で明るい球場からは、
アナウンスは聞こえるものの静かでした。
こんなのプロ野球じゃないなと思ったものです。

緊急事態宣言は延長になり、入場制限はありますが、
無観客ではなくなると拍手が聞こえ、
ため息のような、声にならない声というか、
球場の外を歩いていると漏れ聞こえてくるように。

私もあの中にいたいと日に日に思うようになります。
球場へ向かう人を見かけたり、
試合が終わって駅へと急ぐ人を見るようになると
さらにその想いは強くなっていきました。

6月の西武との交流戦には必ず行くと決め、
発売時間前にはPCの前に待機、3連戦のチケットをゲット。
神宮球場での試合をこうして取得するのは初めてです。

緊急事態宣言は再び延長となり、5月31日で販売終了。
当日ふらっと行って野球観戦という自由がなくなりました。

この3連戦は、天候が心配でソワソワしています。
これは西武球場だった頃以来かも。
何度もテレホンサービスに電話したりして、
試合が行われるのかどうか気にしたものです。

何度も外を見ては、これなら試合できるかなと落ち着かない。
雨の中でも観戦できるように雨用コート上下に、
ポンチョにタオルにビニール袋・・・。
本音を言えば、今日は中止が良いけれど。

開門時間が遅れるメールが届いているものの
中止のメールはないし、できるなら消化したいはずです。

6月8日以降は、明治神宮球場周辺は交通規制や
立ち入り禁止エリアとなりますが、
オリンピックが開催されると期間中、
ここでは野球観戦もできなくなります。
コメント

執念の同点タイムリー、勝ち越して欲しかった!

2021-06-03 23:45:23 | 埼玉西武ライオンズ

1,010日ぶりに東京ドームのマウンドに立つ先発内海投手。
できるなら全球団からの勝利をと思いますが、
炭谷捕手に初球を狙い撃ち2ランホームラン。
DH制ではないので、2回3失点で交代は仕方ないですね。

5回までに4失点、全て西武OB選手の打点。

6回、森捕手のホームランから、流れは西武に。
7回、スタンドに吸い込まれていくような
代打での初ホームランの川越選手。

9回、2アウトから猛打賞の岸選手のヒット。
野球は2アウトからとも言いますから期待大で目も潤み、
森捕手の選球眼の良さには脱帽で、四球を選んで満塁。

そして、栗山選手の執念の同点タイムリー。
一打勝ち越しのチャンスに
山川選手にはホームランを打ってもらわないと・・・。

平良投手の記録が延びるのは良かったけれど、
勝ち越して欲しかったのにと欲が出るまるみでした。

東京ドーム

西4ー4巨
コメント

交流戦最下位に沈む

2021-06-02 23:15:41 | 埼玉西武ライオンズ

山川選手の2ランホームランで先制はしたものの
満塁のチャンスを活かしきれなかったのも痛かったです。
巨人のマスクを被るのが炭谷捕手なので、
致し方無いこともありますが残念です。

9回、前夜はホームラン攻勢で同点に追いつきましたが、
同じ夢は見られないということのような。
現実はキビシイことを思い知らされる夜でした。

東京ドーム

西3ー4巨
コメント

土壇場で追いつき引き分けにしたライオンズ

2021-06-01 23:58:01 | 埼玉西武ライオンズ

4点ビハインドで迎えた7回表に
プロ2年目の岸選手のプロ初ヒットが初ホームラン。
「やっと緊張がとけた」のだとか、
今後も頑張って欲しいものです。

そして、9回表の先頭となる岸選手がヒットで出塁。
代打メヒア選手が豪快な2ランホームラン。
こんな時に頼りになる森捕手がホームランで同点。
代打中村選手も続けば良かったのですが・・・。

代打というのは難しいと「球辞苑」の放送を思い出しますが、
9回裏の巨人も1アウト1,2塁で代打攻勢も結果でず、
まあ、守備には問題もありドキドキしましたが、
平良投手から得点するのは簡単なことではありませんよ。

引き分けになって良かったと思った夜でした。

東京ドーム

西4ー4巨
コメント