まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

映画 プーと大人になった僕

2018-09-30 14:39:05 | 映画(劇場鑑賞)

世界的な人気キャラクター「くまのプーさん」を
初めて実写映画化した友情ドラマです。

プーさんは、ぬいぐるみで登場しますが、
それがまたなんとも愛くるしいのです。

ぬいぐるみなので表情が変わるわけでもないのに、
ダメだぁ、その黒い真ん丸の目に見つめられてしまえば、
何を思っているのかを想像し、
わかったよという気持ちにさせられてしまいます。

クリストファーロビンならもちろんのこと、
自分を重ねてプーさんの言葉が心に刺さるのです。

確かに「何もしない」ことの大切さもあるよね。

現実とファンタジーのバランスも良く、
「クマのプーさん」を知らなくても楽しめるでしょう。

笑えて、共感して、感動して、癒されて、
優しい気持ちにもなり、良い映画を観たなぁと
幸せな気分で映画館を後にしました。

監督:マーク・フォースター
出演:ユアン・マクレガー/ヘイリー・アトウェル
2018年/アメリカ/104分

ユナイテッドシネマ浦和

2018.9.27
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ 那覇港へ

2018-09-29 00:22:10 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



再び那覇港へ戻ることにします。

前回の旅で、「ゆいレール」の首里駅から乗車、
これで「ゆいレール」を全線制覇したのですが、
来年は、てだこ浦西駅までが開通するので、
再チャレンジしなければなりません。







「ゆいレール」に乗車して行きたかった
日本最南端の駅、日本最西端の駅、
日本唯一の免税店へも行くこともできました。







県庁前駅で下車します。
今日は船友さんたちとは別行動でしたが、
途中で2組の船友さんたちと偶然に会いました。
旅先で友人に出会えるとはうれしいものです。







駅からは歩いて那覇港へ戻ります。
「ジュエル」の姿が見えるとうれしくなります。







那覇港から徒歩圏内には、
沖縄の昔ながらの面影が残る市場や
壺屋やちむん通りなどがあります。







楽しい思い出を作った乗客達が
「ジュエル」に戻って来ることでしょう。

沖縄県那覇市

2018.5.1
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ めん処 たぬき(那覇)

2018-09-28 00:33:02 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



沖縄そばやソーキそばもメニューにある
那覇空港4階にある「めん処 たぬき」でランチ。

割高感が否めない空港内のレストランですが、
うどんが食べたいと思ったので入ることに。
(羽田なら丸亀製麵が入っているのになぁ~。)







とじうどん 780円

胃腸の調子が悪く、食欲もなかったので、
玉子でとじたうどんをいただきました。
薄味でこの日の私に、ピッタリのうどん。







ざるそば 750円

朝食が遅かったので、ツレも軽いメニュー。

沖縄の麺類に飽き、蕎麦が食べたい!
そういう方なら良さそうですが・・・。

もずく天ざる、うっちん(ウコン)天ざるなどの
メニューもありましたが、ソーキそばを
オーダーされる方が多かったような。

小学生のお兄ちゃんが未就学の弟に
自分のうどんを取り分けて食べさせている姿を
微笑ましいなと見ていました。

旅を終え自宅に戻る人、これから旅に出る人、
空港内レストランの人間ウォッチングに
興味津々のまるみでした。

沖縄県那覇市

2018.5.1
コメント

オトナのためのハンバーガーレストラン 日本唯一のMOS CLASSIC

2018-09-27 00:07:55 | お出かけ 東京



「最高の・一流の・洗練された」という
意味を持つCLASSIC、その名の通り、
モスフードの中では最高級の店舗。

商品はもちろん、居心地やサービスまで
トータルに「上質」を追求した
オトナの感性を満足させる
新しいスタイルを提案するお店。


ホームページにもこのように掲載されています。







テーブルオーダー式で、ビールやワインとともに
本格的バーガーやオシャレな料理を楽しめます。
「MOS CLASSIC」唯一の店が千駄ヶ谷にあります。

以前は普通の「モスバーガー」で
気軽に立ち寄れたのですが、
本格的バーガーよりも普通のモスで十分と
横目で見ながらスルーしていました。

近づいてよく見るとケーキやクレープもあり、
中からスタッフが出てきて、
声をかけられてしまい、
入ってみることにしたのです。







自宅でブランチを済ませていたので、
まるみは、チーズタルトとカフェラテが
セットになって680円をオーダー。

どちらも本格派な味でありながらリーズナブル。
ここで読書でもしながら
午後のひと時を味わうのも







ツレがオーダーしたハンバーガー900円。
また食べたい味なのだそうです。







ランチのドリンクは200円です。
外は雨だからなのか、居心地が良いからか、
客の回転はあまり良くはなさそうです。
ゆったりとした時間が流れているようでした。

東京都渋谷区千駄ヶ谷1-8-11

2018.9.15
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ  日本最西端の駅

2018-09-26 00:39:09 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



東経127度39分8秒にある
「ゆいレール」那覇空港駅が
日本最西端の駅になった2003年8月10日。
上の写真がその記念碑となります。







以前は松浦鉄道西九州線のたびら平戸口駅が、
日本最西端の駅でしたが、那覇空港駅が、
その地位を奪うことになりました。







隣接する航空自衛隊那覇基地の施設が併設、
民間機と自衛隊機が共用で使用する那覇空港。
那覇市の中心地からはモノレールやバス、
タクシーなどで10分程度です。







モノレールは、路線距離12.9 km、終点は首里駅。
2019年夏に首里駅から浦添市のてだこ浦西駅までが
開通する予定ですが、南北に長い沖縄県の
北部地方の観光には、レンタカーが便利です。







発車メロディと駅進入時の車内チャイムは、
琉球民謡の「谷茶前」を編曲したものが流れます。
路線距離12.9 kmであるにもかかわらず、
日本最西端と最南端の駅がある「ゆいレール」

沖縄県那覇市字鏡水

2018.5.1
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ  日本最南端の駅

2018-09-25 00:05:17 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



沖縄では戦後初の鉄道として開通した「ゆいレール」
渋滞に巻き込まれず、時間も正確、
高所を走るので眺望も良く、快適です。

一日乗車券を購入しているので、
乗り降りを何度してもOK
北緯26度11分36秒にあり、
日本最南端の駅となる赤嶺駅で下車します。







2003年8月10日に開業、JR九州の指宿枕崎線
西大山駅に代わり、日本最南端の駅となり、
西大山駅は、JRの日本最南端の駅となったのです。

「ゆいレール」には、日本最西端の駅もあります。
この地図を見ればもうおわかりですね。







駅北側は赤嶺県営住宅、南側は大型マンションが立ち、
ホテルグランビュー沖縄も目の前ですが、
街歩きをする魅力はなさそうと判断してしまい、
すぐに次の駅を目指してしまいました。







せめて日本最南端の駅の碑の写真を
撮っておけば良かったと残念に思っています。

沖縄方言による案内放送では「あかんみ」と発音、
駅到着時の車内チャイムは、沖縄の童謡「花の風車」を
編曲したものが流れるなどローカル色豊かなので
乗車しているだけでも観光気分が味わえます。







さあ、次は日本最西端の駅を目指しましょう。

沖縄県那覇市赤嶺2丁目1000-11

2018.5.1
コメント

大森ふるさとの海浜公園 

2018-09-24 00:27:02 | お出かけ 東京



我が家から一番近い海浜公園がこちらですが、
その存在を全く知りませんでした。







入江や干潟がある都内初の区立海浜公園。
かつての大森海岸を再現した白砂の浜辺や
磯釣り場、遊具のある広場などが整備される
「大森ふるさとの海浜公園」です。







完成するまでには数多くの区民参加による
ワークショップや報告会などを
積み重ねて誕生したのだそうです。

ビーチバレー場、フットサル場も
新たにオープン!







人工ではあるものの砂浜では水遊びをしたり、
肌を焼くのに余念がない方も見かけました。
海水浴は禁止、夜間は閉園するそうです。
(5時半~21時 無休)

平和の森公園、大森海苔のふるさと館と
併せて楽しむことができます。
お弁当を持参してお出かけするのがベストかも。

東京都大田区ふるさとの浜辺公園1番1号
京急本線平和島駅から徒歩約15分

2018.9.9
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ 沖縄港から・・・

2018-09-23 01:01:24 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



「ノルウェージャン ジュエル」も
沖縄の青い海と青い空には、
良く映えているようです。







上陸したら散策したくなる沖縄。
見る、遊ぶ、食べる、ショッピングも。
港ごとの楽しさが待っています。
さあ、出かけましょう







まあ、仲良しの街路樹

沖縄の中心都市として賑わう那覇市は、
沖縄の政治・経済・文化、
観光の中心地でもあります。







かつての沖縄の観光には、バス、レンタカー、
タクシーと車での移動となりましたが、
沖縄都市モノレール線「ゆいレール」が
2003年に開通、便利になりました。

港からの最寄り駅は、徒歩で
15~20分程の「県庁前駅」です。







沖縄本島の空の玄関口である那覇空港から
那覇市の繁華街を抜けて国際通りを跨ぎ、
首里に至る全長約13kmの跨座式のモノレール。

ワンマン運転の2両編成の車両が
約30分かけて走ります。







一日乗車券を購入して「おもろまち駅」にて下車、
こちらはDFSの最寄駅になります。







衣類やバッグ、靴、香水や宝石などの
高級ブランド品を国内に居ながらにして
免税で買うことができる
日本唯一にして最大を誇る名税店です。







沖縄振興の一端を担っているDFSです。
まるみも一役買ってみようかと・・・。
欲しいものがあり、購入しようしましたが対象外。

那覇空港発の日本本土行(奄美地方を含む)
または国際線の航空券所持者が対象。
客船であっても良いのですが、
翌日、石垣島に寄港するからなのだとか。

残念!! 







館内にはレストランやカフェが併設、
沖縄のお土産も購入することができます。

沖縄県那覇市

2018.5.1
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ 那覇で迎えた朝

2018-09-22 00:15:45 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



4日目は午前8時に那覇港に入港します。

上海を母港にしている2014年就航、
16万トン超えの「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」が
先に入港していました。







この日も天候に恵まれています。
船内は、テニスコートもオープン、
ゴルフ用品の貸出もあり、
スポーツコートではサッカーも可能でした。







那覇での寄港地観光ツアーは、「南部観光」
「沖縄美ら海水族館」「絶景の古宇利島ドライブ」
世界遺産や琉球文化に触れるものもあります。







デッキにある「グレイトアウトドア」では、
ビュッフェの朝食をいただけます。







今回のクルーズでは、小さなお子さんのいる
ファミリーがとても多かったようです。
こうしてクルーズ人口も確実に増えるのでは?







久米商船の「フェリー琉球」のようですね。
久米島直行便は、所要時間が2時間50分、
渡名喜経由便は、3時間20分です。

沖縄の離島巡りもしたいものです。







朝食のパターンが決まってしまいましたが、
観光するのでパンケーキを追加してみました。







泊埠頭8号岸壁に入港しました。
港から市内へは徒歩かタクシーで出かけます。
「サン・プリンセス」で那覇に寄港した際には、
蒸し暑く途中でタクシーを利用しました。

船内にいる方が快適ですが、
そろそろ出かけることにしましょう。

沖縄県那覇市前島

2018.5.1
コメント

本拠地でCS開催を願うヤクルトVS3位を狙う阪神との試合観戦 神宮球場

2018-09-21 00:22:55 | 西武戦以外の球場観戦



やはり神宮球場での観戦は外野席が一番と、
外野席を確保しましたが、
チケットは完売、満員御礼

広島の一時の勢いは、翳りを見せているものの
2位ヤクルトの差は10.5ゲーム。
本拠地でCS開催のため2位の地位を
確実なものにしておく必要もあります。





初回に阪神に先制点を許したヤクルトでしたが、
青木選手のタイムリーツーベースで同点、
山田哲選手の2ランホームランで勝ち越し、
西浦選手の3ランで初回に6点を挙げ、
東京音頭に合わせて傘をフリフリ。

すぐに1点を返され、4回には2点返され・・・

マジックが点灯した西武は、
メットライフドームで試合でした。
目の前での胴上げを見たいと願うものの
最終戦までチケットは、ほぼ完売です。

スマホでチェックしつつ、
勝ち越し、点差を広げたことを確認。







これはもう目の前の試合に集中!

西村選手自身初の2打席連続ホームラン、
雄平選手のタイムリー、西村選手のタイムリー。
5回から0が続く阪神との差は5点。







9回には石山投手が登場しますが、
絶対的な守護神には、まだまだこれから







リプレイ検証になったシーンでしたが、
9回から守備に入った川端選手のグローブの中に
ボールが収まった方が早いのでは?
しっかりと手を上げていますし・・・。

リプレイ検証は、スクリーンに映し出され、
そのたび喜ぶのはヤクルトファンでした。







ヒーローインタビューが始まりました。
カメラマンがいる場所からなら
良い写真が撮れるのに・・・。







2打席連続アーチを含む3安打5点と
チームの勝利に貢献した西浦選手がヒーロー。







来年は、ヤクルトのファンクラブにも入ります。

ヤクルト9-4阪神

勝利投手:ヤクルト・大下(2勝1敗0S)
敗戦投手:阪神・岩貞(7勝8敗0S)

観衆数:29784人
試合時間:3時間8分

神宮球場

2018.9.19
コメント

大森 海苔のふるさと館

2018-09-20 00:42:58 | ミュージアム



大森周辺は、江戸時代には質量ともに
全国一を誇った海苔の産地でした。

東京湾の埋め立てにより1963年に
海苔の生産地としての歴史は閉じましたが、
大森周辺には海苔問屋が多く、
現在も海苔流通網の重要な拠点の一つです。







一番奥が大田区に唯一残る海苔船(伊藤丸)、
入り口を入ってすぐ正面に展示されています。
昭和33年造船の全長13mの海苔船です。







3階は休憩コーナー・展望テラス、
大森ふるさとの浜辺公園を一望できます。







2階は展示室・講座室
国の重要有形民俗文化財に指定されている
海苔生産用具を展示しています。

「大森および周辺地域の海苔生産用具」の名称で
国の重要有形民俗文化財に指定され、
海苔の歴史を伝える貴重な文化遺産になっています。







こちらの施設では「海苔つけ体験」や
「海苔すづくり」など事前申し込みにて
体験できる日があるようです。







何でもやってみたい私は、すぐにできる
「海苔下駄体験コーナー」で海苔下駄を履きました。
(靴を履いたまま下駄を履きます。)







こちらも海苔下駄ですが、
とても履けそうにありません。

この海苔下駄は、海苔を養殖する資材を建てるため
下駄を履いて振り棒で海底に穴をあける
作業をする際に履いたようです。







海苔採りざるだけでも色々な種類があるものです。

海苔づくりは、300年程前の享保年間に
始まったといわれます。

品川から大森周辺の海辺、浅瀬の広がる
大森周辺は大きな産地として発展し、
江戸時代の終わり頃、ここから各地へと
海苔づくりは伝わり始めました。







私たちが利用している羽田空港は、
海苔づくりの跡地であったというわけですね。







都心に近い飛行場は、とても便利ですが、
東京湾の埋め立てで仕事を奪われたり、
居住する場所を変えなければならなかった
住民の方々がいたことも忘れてはなりません。

東京都大田区平和の森公園2-2

2018.9.9
コメント

川と海と空と。コスモスと歴史に触れる水辺散歩

2018-09-19 00:43:28 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)



コースのスタートは、JR大井町駅。

「JR東日本 駅からハイキング」の通常コースは、
参加したいコースの開催期間中の好きな日を選び、
コースの受付時間内に受付を済ませて、
コースマップを受け取り、スタート。







鮫洲公園前の交差点を右折、勝島運河へ。
勝島は、品川区にある陸続きの人工島。

埋め立ては1939年に開始、日中戦争に
「勝つように」と当時の人々の思いから
「勝島」と命名されたとか。







雑草だらけでゴミなどが散乱し、
地元の人も近寄らなかった勝島運河の土手に
花畑をつくろうを合言葉に近隣住民や
児童たちが「しながわ花街道」を造りました。

春には菜の花、秋にはコスモスが咲くそうです。







この日はとても暑かったので、
悪臭もしていましたが、花一杯の
「しながわ花街道」になりますように。







近くにはこの地で警護についていたとされる
若き坂本龍馬像もあるとか。







220年の間に10万人から20万人もの罪人が
処刑されたとも言われていますが、
実数は定かではありません。

東海道沿いに設置されているのは、
見せしめによる犯罪抑止効果を狙ってのこととか。

見ておきたいと思いつつ、
わざわざ見に行くのもと思っていた場所が、
コース上に入っており、立ち寄りました。







トンネル型の水槽が名物の「しながわ水族館」。
マップを提示すると割引で見学できますが、
水族館に寄るとゴールに辿り着けない可能性もありパス。
久し振りの「しながわ水族館」と思っていたのですが。







環七通りを挟み10万4839㎡の面積を誇る
「平和の森公園」では、楽しそうに
水遊びをする子ども達に思わずレンズが。

まるみも水の中に入りたいよ~。
こんなに暑く良い天気になるとは想定外でした。







「大森ふるさとの浜辺公園」が見えてきました。
風が強くて日傘もさせず、炎天下に
久し振りのハイキングでの疲れを少し癒して、
また歩き始めたところですが・・・。







公園内の施設でランチタイムの休憩です。







残念ながらお目当ての本格カレーは売り切れ。
市販の冷凍食品のチャーハンのようですが、
歩き疲れたまるみには絶品に思えました。







途中、地図とは違う方向に歩き、
地元の方に教えていただき「でも、遠いよ」と、
言われた穴守稲荷神社に到着。

穴守という名の由来は、堤防に開いた穴の害から
人々を守るという神徳にちなむとか。







羽田空港へ行くリムジンバスの車窓で
目にする穴守稲荷神社の鳥居ですが、
歩いて行くことになるとは思いませんでした。

鳥居のみが羽田空港内に残っていたのですが、
1999年さらなる空港拡張により、
多摩川と海老取川の河口に移されたのです。







江戸時代には全国一を誇った
海苔の産地だった大森周辺、
当時の海苔の作り方が橋にありました。







ゴールは、東京モノレールの天空橋駅。
飛行機のジェットエンジンを
モチーフとして設計された駅舎です。

歩行距離:約11km

東京都品川区・大田区

2018.9.9
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ 3日目のディナー

2018-09-18 00:52:58 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



3日目のディナーは、船友さんと一緒に
もう一つのメインダイニング「アズーラ」へ。
8名のグループなので奥の部屋を
開けてくれたのかしらと思いました。







私が部屋で寝込んでいた時間は、
船友さんたちと中華ランチを共にしたり、
スパ(有料)を楽しんでいたツレ、
さぞや美味しいビールだったに違いありません。







ニューイングランド クラムチャウダー

ハマグリ、ジャガイモ、ベーコン、
クリーム、チャイブ







チキン&マッツォボールのスープ

チキンブロススープ、マッツォボール、
野菜、ヌードル

過ぎ越しの祭の週に食べるマッツォボールは、
イスラエルで食べられている酵母を
使わないパンのことだとか、
ミートボールのようで違っていました。







ワイルドクラブケーキ

フリゼレタス、りんごの輪切りサラダ、
クリーミーカクテルソース







スモークサーモンのタルタル

スモークサーモンと生サーモンのブレンド、
ケッパー、サワークリーム、ハーブ、アボガド

前日のディナーでも出ていましたが、
またお願いしてしました。







アジア風ライスヌードルサラダ

ガーリックシュリンプ、スカリオン、にんじん、
ワサビ醤油ドレッシング







プライムリブのロースト

ベイクドポテトのサワークリーム添え、ブロッコリー、
チャイブ&ベーコン、ビーフクレイビーソース、
ホースラディッシュのクリーム







日替わりアイスクリーム&シャーベット

融けている~!!

しばらく放置されていたに違いないですね。







焼きりんご

アマレットクリーム、キャラメルアーモンド





この日の夜は、ノルウェージャンナイトアウト。
ナイトアウトは<外出して楽しく遊ぶ夜>
ちょっとドレスアップしてディナーを楽しんだり、
ダンスパーティーを楽しむ日でした。

パンフレットではドレスコードがないので、
荷物が増えないことが嬉しいポイントと書いてあり、
店頭でもスタッフが強調していましたが、
ノルウェージャンナイトアウトは、
チャータークルーズでもありました。

2018.4.30
コメント

GW「ノルウェージャン ジュエル」南国の楽園夏色クルーズ  終日航海日

2018-09-17 00:37:48 | 2018GWノルウェージャンジュエル 南の島クルーズ



高知新港を出港し、沖縄に向けて
航行中のノルウェージャンジュエル、
クルーズ3日目は、終日航海日。

一日中船の上ですから午前7時から午後11時まで、
船上ではセミナーやイベントが行われます。
旅行会社オリジナルのイベントもありました。

私は、飽きるまで海やこの航跡を見ていたい

一日中自由にしたいことを楽しむのが、
フリースタイルクルージングのコンセプト。
イベントに参加しなくても良いのです。







体調が良くないということもあり、朝食も控えめ。
お粥に目玉焼きの黄身を入れた玉子粥に味噌スープ。
そして、貧血に良い鮭をグリルしたもの。







野菜はサラダで摂取して、やっと食べました。







写真はアトリウムで行われていた
「ビストロクラシッククッキングデモ」の様子。

午前11時~12時の間に「夏川りみコンサート」
スーパー早期予約特典の優先鑑賞券の配布があり、
対象者は、出発前に自宅に文書で郵送されています。

座席は自由席なのですから対象者の客室に
配布すれば良いことなのに・・・。

デッキごとの長い列に並んで自分の番と思ったら
突然張り紙をするというお粗末さで、
デッキの前方と後方で並ぶ場所が違いました。

スタッフは多いのに時間の経過とともに
不満は募るばかりでした。

体調はさらに悪化し、
ランチは抜いて寝込みました。

2018.4.30
コメント

日本初の本格洋菓子店 コロンバン 原宿サロン

2018-09-16 00:43:07 | お出かけ 東京



日本で初めて本格的なフランス菓子を提供した
洋菓子メーカーの「コロンバン」

フールセックは、1924年の創業以来、
素材と製法にこだわり続ける濃厚な味わいの
バターをたっぷりと使用した焼き菓子。

「コロンバン」を象徴する商品は、
手土産など贈答品としても人気。
多くの方が一度は口にされているのでは?







テレビ東京の「カンブリア宮殿」で今年1月に
【絶品のロールケーキで再ブレイク!
日本初の本格洋菓子店】と
紹介されていた「コロンバン」

バブル景気の崩壊を機に倒産寸前の状況になり、
「原宿ロール」で再生したのだそうです。







屋上の養蜂事業で採取した原宿産のハチミツ。
明治神宮、代々木公園等、緑あふれる
原宿・表参道の自然から採取された
百花蜜は興味があります。







シニア世代だけでなく、
幅広い年齢層に人気の店内、
名前を書いて順番を待ちました。







日本式の“ショートケーキ”を初めて出したお店、
イチゴショートにするべきか迷いましたが、
好きなものを食べたり、飲んだりが一番、
赤ワイン(518円)をいただきました。

バターたっぷり、塩味の効いた
フールセックが添えられていました。
ワインとの相性抜群







ミックスサンドイッチ(1188円)も頬張ります。
ローストビーフのサンドイッチが絶品。







オリジナルグラタンにはパンも添えられ(972円)
ケーキセットでもと思いながらお食事メニュー。

洋菓子界屈指の老舗でいただくお食事も







久し振りに美味しいアイスコーヒー。(648円)

戦前から今に至るまで、洋菓子では唯一の宮内庁御用達、
「原宿ロール」は手土産にしたいと思います。

銀座のコロンバンには、永井荷風、川端康成、
谷崎潤一郎といった文豪もしばしば来店、
谷崎潤一郎の小説「細雪」に登場するとか。

東京都渋谷区神宮前6-31-19

2018.8.11
コメント